• ベストアンサー

今度警察署に忘れ物を取りに行くのですが

その時に身分証明書がいるじゃないですか? でも、私は証明書の写真を撮った時に掛けていた眼鏡と 今の眼鏡は、買い変えているので違うんです。 「眼鏡が違うので返すことはできない」などと 言われることはないですよね…? 前の眼鏡は今も家にあるのはあるのですが 度が弱くて見えないので今の眼鏡で取りに行こうと 思ってるのですが、上のようなことを言われないかと 少し心配ですw 多分大丈夫だとは思いますが… 回答、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.3

だいじょうですよ(^-^)/ どう見ても別人に見える整形手術受けても、 医学的に異性になった人でも、 免許証の満期更新で、写真新しく取り直すまで、 そのままで文句言われませんから・・・・・\(^^;)...

kobukurofamily
質問者

お礼

そうなんですか!それは初耳でした…! 大丈夫だと聞いて、安心して取りに 行くことができます^^ 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#178467
noname#178467
回答No.2

 僕も遺失物を引き取りに行きました。 本人証明ですからメガネ云々は必要ありません。 例えば写真がない保険証でも良いし、住民票だって 構いませんよ。一般的には運転免許証ですけどね。  なお、昔のことでよく覚えていませんが僕の場合、 拾い主さんにお礼をして何かその証明をもらってから 受け取ったような記憶がありますが、何せ古いことで とてもあいまいです。

kobukurofamily
質問者

お礼

私は運転の免許所を持ってないし、 まだ取れる年齢ではないので(笑) 生徒証明書を持って行きます。。 眼鏡が関係ないと聞いて 安心しました。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

だとしたら髪型も変える事ができなくなりますね 免許など、身分証明書に乗せる写真は数年は変更しませんし 些細な変化で使用出来なくなる事は無いでしょう 不安に思ってオドオドしている方がよっぽど怪しまれますよ

kobukurofamily
質問者

お礼

ですよね。安心しました。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察で供述したことを裁判所で否定したらまた警察に呼ばれたり長くかかるの

    警察で供述したことを裁判所で否定したらまた警察に呼ばれたり長くかかるのですか? 息子が身分証明書を拾いました。私が預かりましたがすっかり忘れていてある日登校する息子に交番でもいいから届けちゃいなよと渡しました。息子は下校時にでも届けようと財布に入れておき昼休みに学校を出て昼食をとろうかうろうろしてたところ補導され(学校は通信制なので制服もなく授業がない時もあり出入り自由です)そこでその拾った身分証明書を見られて他人の物を横領したとなりました。路上で違うと言い続けると警察署まで連れて行かれいくら届けようと思ったといっても拾ったときにすぐに届けなかったのはその身分証明書を使おうとしたからだと言われ時間ばかり掛ってしまい授業も気になるしで息子は警察官のいわれるがまま調書を書くことになりました。 その日はとても遅くなり警察官が息子を家まで送ってきて翌日また調書作りに呼ばれました。 そして今、少年照会書なるものが届き裁判所に親子で出頭するようにと通知が来たのです。 私は納得いかないので事実を裁判所で話すべきだと思うのですが息子はAoでの大学受験も控えておりまた警察に行ったり裁判所に何度も行ったりするのは嫌だといいます。 裁判所で横領を認めないと私が言ったらまた警察や裁判所に呼ばれるのでしょうか? そう言ってもその日に解決できるのなら言いたいのですがそのあと何度も警察や裁判所に行かなきゃならなかったり反省していないと思われたりしたら言わないほうがいいのかとも思います。ちなみに 息子はこの身分証明書を使用したこともありませんしとくに被害届が出ていたようなことはありません

  • マシェリでチャットレディをしていらっしゃる方へ質問です。

    名前を出していいのか分かりませんが、現在、マシェリというところでチャットレディを始めようかと思っています。 そこで、質問や心配事がいくつかあるのでどなたか教えて下さい。 1.カメラはレンタルのようですが、もう辞めようと思った時に送り返すものなんでしょうか? 2.稼いだお金は銀行に振り込むのでしょうか? 3.カメラで身分証明証を見せるのでしょうか?それともコピーして送るのでしょうか? 4.身分証明証の顔写真と今とでは、髪型が結構変わっているのですが怪しまれたりしないでしょうか? もしよろしければご回答お願いします。

  • ラブホ 身分証明書

    ラブホ 身分証明書 こんばんわ。カテ違いかもしれませんが、一応内容が18禁だと思うのでこちらで質問します。 お恥ずかしい質問なのですが、ラブホに行った時に身分証明書を見せなきゃいけないときってありますか? 自分も彼女も20代で成人しているのですが、私が童顔なため高校生といつ間違われるか、少し心配です。 とはいえ、私は免許は持っていないので健康保険証(カード)が唯一の身分証明書になるのですが、免許と違い、顔写真がついてないので、もしものとき犯罪に使われる可能性が高いし、落とすなど、もしものことを考えるとあまり持ち歩きたくありません。 仮に身分証明書を持っていかず、行った場合はホテルの従業員または警察の方などに高校生と間違われ、家に連絡される可能性ってありますでしょうか?(ラブホに入ろうとしていることを親に言われるとか・・・) くだらない質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • ツタヤの会員証

    ツタヤの会員証の更新の時期がきてこの前更新しようとしたら身分証明書が必要と言われたのですが学生証ではダメらしく免許証やパスポートが必要みたいなのですがどちらも持っておらず更新できませんでした。その時はWカードを勧められたのでそれに変えようとしてこのような手続きの事を言われたのですがWカードではなく前のまま(青いカード)で更新する時でも今は身分証明書が必要なのですか?ちなみに今までも何度か青いカードで更新した事はあるんですがその時は会員証と更新料210円しかいりませんでした。今は違うんでしょうか?あともし身分証明書がいるんでしたら住民票とかではダメなんでしょうか?

  • HSKに持っていく身分証明書の写真について

    1月にHSKを受けに行くのですが、HPに写真付きの身分証明書を持っていく必要があるとありました。 受験申し込みの時にアップロードした証明写真と、持っていく予定の身分証明書の写真が違うのですが大丈夫でしょうか? (ちなみに持っていく予定の身分証明書は学生証で、写真は2年前のものです。)

  • 警察

    先日警察にスマホを押収されてしまいました。ただその時の警察は勤務時間外だったらしく、私服でした。 押収される前にひと気のない所に連れて行かれ話をしました。 その時聞かれた内容が名前、学校名、今お金を持っているか、銀行にお金はあるか、身分を証明できる物はあるか、でした。その他は反省してるか等の内容でした。住所、電話番号は聞かれませんでした。また、他の警察の方を読んだり、交番や警察署に行くような事もせずに帰されました。押収したスマホは中身を調べた後処分すると言っていました。 彼は本当に警察だったのでしょうか? また警察ではなかった場合、この後僕はなにをすれば良いのでしょうか? 回答お願いします。

  • ハースストーン アカウント削除

    ハースストーンというアプリのアカウントを削除したいのですが、顔写真付きの身分証明書を写真に撮って送らないといけないとありました しかし身分証明書の写真を送るのはなんか怖いし、今どうしたら悩んでいるところです アプリ自体はアンインストールしています 放置しておくか、それともしょうがないから身分証明書の写真を送るか、どちらがいいでしょうか?

  • 自転車に乗っていたら、警察官にとめられて。

    こんばんは、 先日、元からついていた自転車のカギが 壊れてしまったので、仕方なくはずして `今、お金ないし、それまでは‘と思い100円ショップの 暗証番号付のカギを買って使ってしました。 今日、帰宅する途中、 自転車に乗っていたら、警察の人に止められて 「カギのついてない自転車に乗ってるから、職務質問しているんだ」みたいな 事を言われました。 僕は、身分の証明できるものを提示し、 名前、住所、学校名も教えて、警察の人も無線で 誰かと連絡を取り、僕の自転車が盗難車ではないと 確認が取れたので、「お時間取らせてしまってすみません」と言われて 無事帰ることができました。 そこで、一件落着だと思いたいんですが、 「もう一度確認取りたいから自転車もって署まで来てほしい」とか 「念のため学校に報告しときました」なんて事はないですよね? あと、 僕は、初めての職務質問だったので、何故かビビッてしまって 保険証、学生証、免許証、身分の確認できるものを全部提示してしまいました。 もし、職務質問された時は身分の証明できるものを、提出することを要求されたら、 何を提示するだけで十分なんでしょうか。 回答お待ちしております。 ※今日の件で反省したので、明日にでも、自転車を買いに行ってきます。

  • アメリカでの身分証明書

    アメリカでは、お酒を出す店などによっては写真入りの身分証明の提示を求められると聞いています。 その時、パスポートを持ち歩いたり提示したりするのは危険だと思うのですが、他に出国前に取得できる写真入り身分証明書というのはあるのでしょうか?国際免許は確か写真が無かったような気がするのですが・・・。 ご存じの方、教えて下さい。

  • 警察は免許証を身分証明書として認めていない?

    転居に伴い、まず免許証の住所変更をし、住所変更した免許証のコピーを身分証明として使用し、銀行の住所変更に使用しました。しかし、銀行から予想外の連絡がありました。警察で免許証に裏書きされた新住所が、ペンのインクの出が悪かったのか二重になぞられていたため、改ざんされたと見なされ、身分証明としては使用できないのだそうです。免許証が身分証明書として使用できないのでは非常に不便です。明らかに警察の不手際なのですが、わざわざ有給休暇を取って訂正してもらうため警察に行ってきました。 警察の窓口の女性に事情を話すと、「どこの銀行が言っているんですか?そんなこと今まで言われたことはないですねぇ~」、「免許証を警察が身分証明書として認めているわけではないのでなおす必要なんてありませんよ~」と、予期せぬお言葉の数々。 なんとか、訂正らしきことをしてもらえましたが、なんか変です。公印を押しその上に黒のボールペンで二重線をひいていました。『順番が違うんじゃないですか?』と私が聞くと、「おなじことですよね~」と開き直る有様。挙げ句の果てに上司と話せとのこと。奥からそれらしき人が出てきて、先ほどの女性と同じようなことを蕩々と話された。『一般常識では、二重線を引いた後、訂正印を押すのですが、警察ではこれで認められのでしょうか?』、「身分証明書として警察が認めたわけではないし、警察内では住所変更されているので問題ない」云々。 ★☆★そこで質問です★☆★ ●警察は免許証を公の身分証明書として使用することを認めていないというのは本当でしょうか? ●一般常識では考えられないような住所変更の裏書きがなされていようと、警察内の手続きとして、住所変更が済んでいれば、免許証の住所変更は問題ないのでしょうか? ●公印の上に二重線を引いた訂正でも、公に身分証明書として使用できるのでしょうか? しかし、一言ぐらい詫びの言葉がほしかったですね。「税金ど●●う」という言葉が頭をよぎりました。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNではFAXをEメールに送信することができますが、操作が必要です。
  • iOSを使用している場合、無線LAN経由で接続することができます。
  • ひかり回線またはIP電話を使用している場合に利用することができます。
回答を見る