• ベストアンサー

TVおもしろいですか?

nahaha55の回答

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.7

もう殆ど観ないですね。 つーか、自分でテレビの電源を入れることは20数年無いです。 今でもテレビを観るのは、朝起きたら先ずテレビをつけてそのあとは つけっぱなしの世代なのでは。うちの親もそうですけど。 そのつけっぱなしテレビで、たまに面白そうなのやってたら観るんで すけど、CMがあまりに多く入るんで、すぐに飽きます。 CMもくだらないもの多いし。ま、ネットが観れればテレビは必要ない です。

noname#176662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよ、ネットと新聞だけで事足りますよね。

関連するQ&A

  • TVの報道について

    TVを見ると反日連中が多く出ているらしいので、最近は1日15分くらいしか見ません。 報道番組を探すとTV朝日がけっこう多いのでここ数年間は見る気にもならなくなりました。 皆さんはTVが正しいニュースを流していると勘違いしたりしますか?

  • TVって面白いですか?

    最近のTVを見ていると全く面白く感じません。 民放の芸能人同士のどうでもいい世間話とか放送する必要があるのでしょうか? 皆さん、本当にTVって面白いと思ってますか? また、面白いTVのありかたってどんなのだと思われますか?

  • どんなTV番組があったら見たいですか?

    最近はいろいろなTV番組がありますよね。 「トリビアの泉」とか流行ってますね。 友人と話していたのですが、皆さんは「こんなTV番組があったら見たい!」っていうようなTV番組ってありますか?

  • 自分が持ってるTVもそのうちなんです

    自分が持ってるTVもそのうちなんですが最近のTVはなんか文字がはみ出したりしてるんですか?(途切れてる)ちなみに端のほうが途切れてます(上下もあります)それとTV画面(うつってるやつが)ちょと傾いてることがありますがこれって最近のTV特徴なのですか?それとも単にうちのTVが故障しているのでしょうか?最近のTV(2006年製です)比較した前まで使ってたTVは1989年製です(その前のTVのときはそんなことなかったんで)ちなみに今使ってるTVも昔のやつもブラウン管です。 メーカー・型番はDX BROADTEC(中身は船井です)BV-140 皆さんもそんなことありますか?

  • 最近のTV

    最近のTVがつまらない・・・と思うんです。 特におバカタレントのクイズ番組。 つまらなさすぎる。 伸介は好きだけど・・・。 どんなのがおもしろいって聞かれると難しいんですが。 バラエティは好きなんですけどね。 笑えるバラエティが少ない気がする。 チャンネル変えても、出てる芸能人はいつも一緒だし。 つまんなーーーい。 TVっ子の私には、最近のTVが退屈です。 こんな私はひねくれ者ですかね・・・。

  • 最近のTVについて

    最近のTVについて 最近のTVってつまらなくなったと思いませんか? だいたいは「レッドカーペット」や「エンタの神様」のようなお笑い番組やクイズ形式の番組やトーク番組などが増えてきたように思います。 10年くらい前は「あの番組があるから今週も見なきゃ!」というのがあったんですが、ここ近年はそういう番組がないと思います。 あと、一番見てて恥ずかしいのは若手お笑い芸人が失敗してそれを皆で大笑いしていたり、「なんでそんなことも分からないの?」というあえて馬鹿キャラで受けを狙おうとする芸人です。 見てて、「なんでこんなくだらないことをしているんだろう?」「恥ずかしくないのか」と思う時もあります。「これも仕事だから・・・」と言われればそれまでなんですが・・・。 昔は結構好きな番組があったんですが、ここ数年はまったくTVを見なくなりました。 見るといってもニュースや海外のドラマ(スーパードラマTVを見ます。)時代劇くらいしか見なくなりました。 皆さんはどう思いますか?

  • TVがつくのを感じる。

     TVの音も出てないのに何かわからないですが、  電磁波みたいなのを感じて部屋に行ってみるとTVついています。  これってみなさんも感じますか?

  • TVについて

    みなさんはTVを見る(買う)のにハイビジョンやプラズマなど重視しますか? 私個人の意見ですが、ニュースやお笑いやドラマでほぼ1日の番組が終わるTVにハイビジョンはいらないかなと思っています。 迫力ある洋画や大自然、宇宙、宝石、神秘的な洞窟や海などなど、ハイビジョンで見るに値する番組が1日に1回、2回とあるなら必要かと思いますが、1ヶ月に1回あるかどうかですよね。 最近、各メーカー、ハイビジョンやらプラズマやらきれいやらで色々とTVを発売していますが、どうにも高い。 私的に、平成10年前後のブラウン管TVや液晶の画質で十分いい。 薄型や省エネなど、誰もが必要とするものはあってもいいと思うし、小さくなることでコスト的に値段が安くなるのでいいと思います。 ただ、高画質はどうなんだろうか?と私は思います。 この高画質という技術でTVの値段が跳ね上がり、10万円を超えや20万円超えするのはいかがなものかなと思います。 普通に見られるTVでいいので低価格のTVを作ってほしいなと思っています。 2011年7月24日には地デジが始まりTVの買い替えなどが必要となります。 各メーカー、ハイビジョン志向などで価格の高いTVが市場に出回る今、私としてはちょっと辞めてほしい感じです。 画質は普通でいいから薄くて省エネなのをもうちょっと出してという感じです。 私のように普通の画質のTVでいいから安くしてという人 いや、野球やオリンピックの時期はハイビジョンじゃないとという人 ゲームのクオリティを最大に見たいからハイビジョンじゃないとという人 とにかくTVはハイビジョンという人 人それぞれ思いは違うと思います。 みなさんはTVを買うときに困りませんか? ※上記内容は、あくまで私の意見であり、ハイビジョンなどでニュースやお笑いなどを見ている人を馬鹿にしているわけではありません。 あくまでも「私は」という意見です。※ 最後に、「アンケート」です。 当たり前ですが、これは「アンケート」です。 みなさんの意見を募集しています。 人の意見をやじったり、ののしったりするのは止めて下さい。 自分の意見がない人は書き込まないで下さい。 仮にこのような事に近い行為を書き込んである場合は私の判断で削除依頼を出します。 また、私とみなさまとで考え方は違うと思います。 「お礼」でのコメントで、私的には良かれと思って書いたことが、逆にみなさまに不快な言葉となってしまう可能性もあるかと思います。 お礼がない場合や簡単に「コメントありがとうございます。」で終わる場合も出てくるかと思いますので、その場合はご了承下さい。 無視しているわけではありません。

  • 映らないTVでPS2を

    おはようございます。初めて質問します。 最近気になるソフトがあって、PS2を買おうと思っています。 (今更なんですが。。。。。。。。(ノ゜◇゜)ノ あわわ) 私の部屋にはTVがないのですが、友達が「古いTVならあげるよ」といっていますーーー。 そこで質問です。 私は機械オンチなので、接続とかよくわからないんですが、アンテナにつながなくてもPS2ってできるんですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • TV機能付きPC

    最近はパソコンショップでも主流はTVを観ることが出来るPCが多く並んでいます。 店員さんもしきりにTV付きをススメているようです。 皆さんのPCはどうなのでしょう、TV機能付きでしょうか? 僕はTVはテレビジョンで観る主義で、その機能の無いPCを選びました。 値段もずいぶん違いますし、そしてTV機能をどれだけ活用されているか、この場をお借りして知りたいのです。