• 締切済み

弟が高校受験なんですが…

高校受験を控えた弟がいます。 塾にも通っていますが、全く成績が伸びません。塾にお金を捨てに行っているようなものです。 (毎回テストで0点や10点をとってきます) このままでは受からないかもしれないよ、と口を酸っぱくして言っているのですが危機感が足りないのか塾から帰ってきてからは時間があればゲーム… 幼い頃に事故にあい、頭部に少し障害が残っているので親も弟には甘いのとやはり同様に危機感が足りないので、いざとなればどうにかなると思っている節があります。 知り合いがいるので口添えして貰えれば入れるのでは?などと思っているようです。 また、私が中学受験や大学受験を経験している為、そのノウハウを教えて欲しいとも言われているのですが、塾講師でもないし弟の理解レベルを測れる程の技術は持っていません。 私は弟には普通に高校に通って楽しい学生生活を送って欲しいです。 部活動もして、友達を沢山作って… 私自身があまり楽しい学生生活を送れなかったので、余計にその思いが強いのかもしれません。 弟自身、進学する意思がないという訳ではないのですが… どうすればいいのでしょうか? アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.10

NO4です。 あなたは知らないかもしれないけど 案外、不良の子って障がいを持ってる子にはやさしいんですよ。

ode2joy
質問者

お礼

意外でした。本当にそうだととても助かります。

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.9

こんにちは。 弟さんが今、何年生か分からないけど、 3年生だったら、私立直前だよね。公立も1ヶ月くらい・・・ 3年生だったら、もう直前問題集やるしかないね。 2年以下だったら、 まず中学校の内申を上げられる様に、するのが近道。 また10点の塾だったら意味ないよ。 学校の補習の様な塾を選び、今のレベルで80点取れる様にするのが第一歩。 それから、受験用の塾で50点、60点と上げて行かないと。 全国模試で順位を100ずつアップを目標に、とか。 ウチの娘は今年受験で、そうして行きました。 頑張って下さい。

ode2joy
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も過去問をやらすのが一番手っ取り早いのではと思い、取り組ませています。

回答No.8

「受験を控えた」って言うのは、いま中3ですか? だとしたら相談するにしても遅すぎです。 勉強をするモチベーションは大きく分ければ二つあるでしょう。 一つは「こうなりたい」という希望。 一つは「こうなりたくない」という恐怖。 本当は前者のほうが持続的でいいエネルギーを作れますが、即席的には身に付きません。時間が足りなさすぎ。 となると後者しかありません。 最底辺校に連れて行きなさい。 ガラスが割れ怒号が飛び交うようなところに一日いさせて、 「今のままではこういうところに入るしかない。嫌なら1点でも多く取るしかないのだ」 と宣告すれば、多少は勉強するようになるでしょう。 ただし、ショックが強すぎて全部投げ出す恐れもありますが…。

ode2joy
質問者

お礼

遅過ぎたと思います。 私以外の家族が危機感無さ過ぎて私だけが不安に駆られているようです。 ショック療法、良さそうですね。

  • 2001nachi
  • ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.7

こんにちは まず感じたのは良くも悪くも“自己責任”ってkeywordですかね。 この自己責任ってどれだけの人が理解しているんでしょうか? 果して全人口の1割も居ないと思います。 質問者様の弟さんは進学希望を打ち出しながらも、悲壮感が無いのを悩んでいるなら出来る事をしたら(する、考える)如何でしょうか? 例えば質問者様が大学生とするなら当然中学生程度の内容は理解していなければおかしいですし(難しいことをしろと言いません)それまでキチンと向き合いましたか? この質問サイトに投稿するなら当然していなければおかしいと私は思いますが… 先ほど難しい事をしろとは言いませんと言うのは、英語なら中1レベル、数学なら正負の計算、国語なら漢字、社会で地理なら世界の首都、日本の県庁所在地、歴史なら時代の区分、理科は所謂2分野の方が入りやすいかも知れませんね。 これをキチンと聞いて(教わる)環境をつくってあげなきゃ。 過去の事故は残念と思いますが、皆さん色々と不安を持ちながら挑んでおりそこに過去の事故を理由には出来ません。 それが自己責任であり自らその不安要素を除くのもまた己自身(家族)でしかないのです。 諦めたらおわりです。可能性が在るなら不休不断で挑んで下さい。

ode2joy
質問者

お礼

少しでも可能性があるならそれにかけたいと思っています。 本人は進学する意志があるようですので、できる限り私はそれを支えます。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.6

>幼い頃に事故にあい、頭部に少し障害が残っているので どのような障害があるのか、この文章からだけでは判断できませんが、高次脳機能障害という障害が思い浮かびました。 この障害があると、新しいことを覚えることができません。 塾に通っても成績が伸びないのは、単にやる気がないだけなのか、それとも障害があるのか、きっちり見極めてあげないと、本人が一番可哀想です。 >自身があまり楽しい学生生活を送れなかったので、余計にその思いが強いのかもしれません。 あなたの理想を弟さんに押しつけてはいませんか? 弟さんが望んでいるのは何なのでしょう? あなたが楽しいと感じる学生生活が、本当に弟さんにとって楽しい学生生活なのでしょうか? もし、頭に障害を抱えているのであれば、そういうお子さんの指導のできる支援学校や通信制高校のサポート校に行く方が良いですよ。 できない事をできないと認めてくれて、個性を伸ばしてくれるところを探すのも必要なのではありませんか?

ode2joy
質問者

お礼

無理に周囲に合わせるよりかは、人と違うところをきちんと認めてくれる人たちと過ごすのが一番なのでしょうか… わたしは私立高に通っていて、あまり充実したとはいいがたい学生生活を送りとても後悔していたので、弟にはそんな思いをして欲しくないと思うのですが、お節介なのでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.5

いじめ? バカの集まる不良工でどんぐりの背比べしてるなら、力の弱い強いで 無理させて、学習能力ぎりぎりで通す高校通わせたら、 授業についていけないでしょうから 頭の良し悪しで 誰も相手しない、ガン無視になるでしょう。 無理やり合わせることは身の丈が合ったということでもありませんし、能力差があれば、貧相なヤツは虐げられるに決まっています。 貴方の弟のレベルと同じ人間が集まる場に行かなきゃ 真っ先に目つくところから、優劣つくでしょう。 知能が上のいじめは、殴る蹴る強い弱いで関係が支配しているところより陰湿ですよ。 邪魔者を手を汚さずに死んだり居なくなることが目的ですからね。頭が良い分楽しんで考え付きます。

ode2joy
質問者

お礼

ありがとうございました。 身の丈にあったところに行くのが一番かもしれませんね。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.4

毎回テストで0点や10点をとってきていても 行ける高校探せば有りますよ そちらを探す方に切り替えた方が良いと思います。

ode2joy
質問者

お礼

そう思います。 ですが、そういう学校には不良がいたりハンデが少しでもある以上いじめられたりしないか不安なのです。 ありがとうございました。

  • tibitama
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.3

 あなたと同じ年の人の多くが、自分のことだけを考えているところを、難しいことでお悩みですね。  もし、本人に全くやる気がないのなら、あなたにやれることはないと思います。 育てられ方か育ちかわかりませんが、その点数で、言ってもだめならどうしようもないと思います。  もし、やる気はある場合。やり方がわからない、あきらめている場合。その点数と言う事は今の状態でなにも理解できてないということですよね。はためには、遊んでばかりに見えますが、学校に行っても塾に行っても理解できないことをえんえん聞かされてるのなら、帰ってきて遊びたくもなるでしょう。  でも、塾には行くのですよね。どうせわかんねーよ、とか言ってサボるわけじゃないんですよね。親のゆうことをがんばって聞く、良い弟さんですね。塾も授業もつまらない時間を過ごしているんじゃないですかね。  わからない授業を聞くという事は、小学校4年生を中三の授業を聞かせて点が悪いからと塾に行かせても、意味ないですよね。そういうことに似ています。えらくしんどそうな話です。    勉強のやり直しはできると思います。理解できてないところを探してそこからやり直すと、いつかは追い付けます。塾代と家庭教師代は大差ありません。つまづいたところの学年からの内容を家庭教師について勉強しなおすというのはどうでしょう。九九からかもしれません。分数かもしれません。文章題が難しくなる5年生からかもしれません。  学習障害がないかも平行して調べるといいと思います。数字の概念が理解できるか、字を目で追って発音することはできるが、それを理解することができないかもしれません。字の形が判別できない、など色々あります。 これは生まれつきの脳の動きの種類で、治せません。もしそうなら、工夫しないと勉強は大変でしょうね。  でね、そもそも弟さんの事はご両親がやるべきであって、あなたは子育てはしなくもよい立場なのですが、そういうわけにはいきませんか?やはり心配でしょうか。  ノウハウを教えて、ということですので、あなたがやってこられた勉強方法や心構えだけ言えば良いと思います。それがノウハウです。勉強を教えるのがノウハウじゃないですから。  あなたの人生ですから、ご自分がしっかり生きてゆけるよう、今を充実したものにするようにになさる事も大切だと思います。

回答No.2

貴方の夢はドウでもいいことであなたのエゴでしかありません 本人が行かなきゃどこぞの高校宜しく、死ぬほど、まあ死んで当然くらいの折檻を受ける。 一切の飲食補助を与えない、人間扱いしない よっぽど行きたい願望を自分で持つ 貴方のエゴを押し付けるのではなく この3点でもなければあとは催眠術にでもかけて洗脳するほか無いでしょう。 やる気の無い人に何かやらせるには 暴力で言うことを聞かすか突然相手が欲にとらわれるくらいしか なるようになりません。 高校受験くらい塾なんか行く必要はありません。 どうせ、貴方のエゴで 身の丈にもあってない高校に行かせようとしてやらせてるだけでしょ? 本人にとっては、いやいや行かされて行ってやってるにすぎないから、場所に行くだけで目標は達成なのです。 成績と学校態度を天秤にかけて、 身の丈にあった学校に行くことでしょう。

ode2joy
質問者

お礼

違います、説明が足りませんでした。 私立高校や進学校のような場所に通わせようというのではありません。 地方の地元の工業高校です。 3割、4割程度取れれば合格できるのでは?というくらいの学校なのですが。 学校には毎日行ってますし、授業態度もいいと聞いてます。 名前を書いて通るような学校なら不良が多いのでは、いじめにあったら?という不安があるので… 回答ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

私があなたの立場なら、 「私の手には負えない」 と、はっきりきっぱり両親に伝えますね。 もし、発達障がいなどが疑われるとか、頭の怪我が原因かもとか言うならば、専門医を訪ねるべきです。 そういう学校に通うことや、手帳をもらうことが必ずしもいいとは思いませんが、明らかに普通学級ではついていけない、普通に暮らしていけるか怪しいのに、無理をさせるのは本人にとって幸せでしょうか? わざとでなく0点をとるのが日常茶飯事なら、診察だけでも受けてみたほうがいいでしょうね。 親御さんの判断次第だけど。

ode2joy
質問者

お礼

日常生活は普通に過ごせているので、その分、障害のある子供たちが通うような学校に行くのは本人にとっても悲しい事なのではと思うのです。 やはり小学校から中学へと同じ時間を過ごした友だちと一緒に通うのが一番だと感じていまして… 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 受験生である弟の、おかしいところを直したい

    私には、中学三年生の弟がいます。 高校受験を間近に控えているのですが、弟が心配になってきました。 弟は、学力は全く問題ないのですが、通知票の内申がかなり悪く(志望校と比較すると)、面接でも点をとることが苦手なタイプです。 その理由というのが、弟は生活態度がかなり悪いんです。 高校受験だけでなく、今後の人生にも関わってきそうなほどなので、何をしてでも直させたいです。これは、両親と私の考えです。 生活態度というのは、いわゆるところの不良という意味ではなく、挙動不審です。 弟はまず、猫背で姿勢が悪く、歩く時に上半身がふらふら揺れています。これは、歩き方教室に通わせて、直そうかと考えているので、少しは改善策が出ています。 また、弟ははっきりと喋ることができず、聞き取りづらい低めの声で、ぼそぼそと喋ります。人と話している時に、上半身をふらふら揺らす癖があります。 それと、学校でもそうなのか、わざとなのかは分かりませんが、時折、変な表情をします。 目を見開いたり、何かを睨んだり、口の両端を上げて、不自然に笑ったり。全てが露骨で、誰もが嫌悪感を持つような表情ばかりです。 誰とも会話をしていなくて、黙っていても、ふとそんな表情をしています。 高校受験とあまり関係のないこととしては、時々、子供のまねをします。意味もなく、両手を上下に動かしたり、変な動きを見せたり。これは家族の中だけなのですが…。 先日、弟の学校に行って、どうすれば、三学期でも内申をあげてくれるかを聞きに行きました。 すると、多くの先生方が、弟の授業中の態度のことを指摘しています。 中には、ほとんど授業中の態度だけで成績を決めている先生もいらっしゃいました。 高校受験までに、以上のことを、できる限りは直させたいです。その都度、止めなさいと言って直させるのですが、中々上手く行きません。 弟の受験のための塾や家庭教師で、月に11万の出費をしているので、志望校には受かって欲しいです。 また、弟の生活態度は、社会で生きていく上でとても不利だと思います。高校受験には間に合わなくとも、どうにかして、全て直してもらいたいです。 そのために、何か改善策はないでしょうか。

  • 高校受験について

    今年高校受験を控えています。 しかし学校から直で塾にいって帰って時間ができるのが、九時ぐらいなのですが、その時間になってしますと睡魔に負けてしまいます。 一度寝てしまうと十分だろうが、起きれません。 なので眠くならないようにしたいのですが、なにか良い策はありますでしょうか? 危機感が足りないって言われれば、それまでなんですけどね。。 回答の方よろしくお願いします。

  • 高校の再受験について

    高校の再受験について 現在サポート校に通ってる高校1年です。 自分の経験から医師になりたいと思っているのですが、今の環境だと授業のレベルが低く(高校卒上するための最低限の科目だけ)でペースが遅いので大学への進学率、合格実績共にすごく悪いです。 そこで、高認をとって学校をやめて予備校に通おうと思ったのですが、高認で医学部を受けた人が落とされたという記事を見て、心が揺らいでます。家は裕福な方ではないので、今の高校に通いながら、塾というのはなかなかきついそうで、辞めるか夢を諦めるかと言われてます。 予備校に話を聞きに行っても、高校はモチベーションを保つ事やノウハウがあるから、行って置いた方がいいと言われました。しかし、今の学校だとノウハウも何もないので再受験しようするのも一つの手かなと思っています。 高校を浪人していると、高認以上に印象が悪いですか? 後これは、わがままだと思われると思いますが、僕自身一生に一度しかない高校生活を送らないでいいのかと思っています。

  • 高校受験

    高校受験 今年中3で受験生です。 周りの人は勉強してるんですが危機感が沸きません。 勉強をはじめてもすぐ飽きてしまいテスト勉強もほとんどしていません。(8/24にテストがあります) 一度「中卒でいいや」と考えたこともあります。 家の事情で公立高校しかいけないんです。 どうすればやる気(危機感)がでるんでしょうか・・・ 回答お待ちしております

  • 高校受験生の息子が勉強しない

    高校受験の子供を持つ親です。子供の受験勉強の事で悩んでいます。学校から帰宅しまずは晩御飯頃まで昼寝をして、9時頃からボチボチ勉強を始めて午前2時頃までやって就寝。遅刻ギリギリに登校という生活が続いています。妻が生活態度を改めた方がいいよと言っても、眠いから仕方ない、勉強、勉強ってうるさいし分かってると反論。塾の三者面談でも(本番は実力テストより簡単なんでしょ)と塾長に言ってみたり、塾の小テストの勉強をやらなかったり、危機意識が全くなく何とかなるんじゃないかと思ってるようです。塾の講師の方も何とか成績を上げてあげようとアドバイスをしてくれますが、『はい』とその場では返事をするものの、そのアドバイスを素直に受け入れず、とにかく頑固で言い負かされるのをトコトン嫌います。挙げ句の果てには塾や学校で『このやり方がいいと聞いてやってみたけど成績が上がらないから独学でやる』という始末。受験まで後少しだから、たった後数ヶ月、眠いのを我慢して真剣になれば50点アップも可能だと言うのですが、『あと5ヶ月しかないのに、5教科もあるから1教科10点ずつアップとか無理や。』とチャレンジせずに最初から諦めています。そのくせちょっと前まで自分より成績が悪かった友達の点数が上がり、更に上の高校を目指すと聞けば、『あいつには無理や』等、自分は努力してないのに他人をけなすその姿勢に親として情けなくて仕方ありません。めちゃくちゃ優秀ではありませんでしたが成績はそれなりでしたし、一般的にいう『いい子』だったので受験もそれ程苦労はしないと思ってたのですがまさかこんなことになるとは夢にも思っていませんでした。思春期と言えばそれまでですが、私からみればとにかく考えが幼稚で危機感がありません。情けないと思いサジを投げたいと思いますが、やはり自分の子供ですし、どうにか誤りに気づき自分の力で軌道修正してほしいと願うばかりです。私も単身赴任で目が届かない場所にいます。私がたまに帰った時に怒ることはしません。逆効果だと思ってます。ただ、本人と向き合って諭すのですが当の本人は『はい』とか『すいません』とか言うばかり。夏に部活が終わるまではここまでじゃなかったのに、何が本人をこうさせてるのか、本人が甘えてるだけなのか、どう伝えてあげれば良いのか分かりません。稚拙な文章で申し訳なく伝えたいことも上手く伝えられていませんが何かアドバイスをいただけると幸いです。

  • 今年、大学受験の弟がいます。

    今年、大学受験の弟がいます。 が、まったく家で勉強しないで、朝から晩まで遊んでばかりいます。 塾には通っており、一応そこでは勉強するのですが、家で勉強している姿を全然見たことがありません。 私は、帰国子女枠で大学に入学したので、センター試験や一般試験の厳しさはあまり良く知りません。しかし、センター試験の為に毎日4時間以上勉強していたり、何カ月も前からそれに向けて準備していたり、ということを耳にするので、塾に頼ってばかりで自主的に勉強しない弟の今の状況では大学に受からないのではないかと不安です。 どうすれば弟に受験に対してもっとやる気を出してもらえるでしょうか。気付いてないだけで、やる気はあるのかも知れませんが、もしあれば自主的にもっと勉強するのではと思います。 あと、センター試験や大学の試験は、塾だけの勉強で対応できるものなのでしょうか。 私自身が一般の受験を経験していないため、良いアドバイスできず、また受験の厳しさも伝えることが出来ずに困っています。 弟の高校は、偏差値48ぐらいでありあまり頭のいい高校ではありません。 (一応、その中では成績上位者10位以内?5位以内?に入っていると聞いたのですが…) 目指す大学は、偏差値的には普通のレベルの大学だと思います。 文系でセンターでは文系3科目受験するのかな? 受験経験者の方など、どんなアドバイスでもいいのでもしあればよろしくお願いします。

  • 高校受験

    現在、高校受験に向けて頑張っている学生です。 自分は「熊本 西高等学校」を志望しています。この高校の偏差値は55 今年の志望者は280人/327人で、倍率1.17です。 自分の成績は250点/105~120点あたりです。 すべりどめで私立は合格しましたが、家庭の事情もあり公立高校に行きたいです。 塾では合格だろうといわれましたが不安です、みなさんはどう思いますか?

  • 弟の大学受験

    弟(現在19歳)がこのたび専門学校を辞め、大学を受験しなおすことになりました。弟の高校時代の偏差値は公開模試等を受けたことがないというのではっきりとはわかりませんが、かなり悪いと思います。弟の高校のランクはネットで調べたら高校受験の偏差値で41でした。 かなり厳しい成績ですが、兄としてはわざわざ再受験する以上それなりの大学に行ってほしいと思っています。僕も一年の浪人経験はあって成績はそれなりにあがったのですが(河合全統記述5科目で63→71くらい)、弟の高校のランクを考えるとその程度に成績が上がったのでは、とてもそれなりの大学には行けない感じです。何か一発逆転の勉強法等はないのでしょうか。 僕は地方の無名予備校で普通に勉強していただけなのでその辺のノウハウがありません。先日書店で受験勉強の方法の本(和田さんのものとか)をちらっと見ていたのですが、数が多くてどれを採用したらいいのか僕にはわかりませんでした。 とりあえず4月からは予備校に通わせるとして、それまでは僕のアパートに住まわせて勉強をみてやるつもりです。英数物化ならある程度までは教えられると思うので。みなさまどんなことでもいいのでアドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに弟は高校時代は理系クラスにいましたが、今回は理系文系どちらを受験するかはまだ決めていないみたいです。得意科目は一応数学、苦手科目は英語らしいです。

  • 高校受験について

    初めまして。中二の弟を持つ高校生です。 弟の家庭教師をやることになりました。 やるからには弟をいい高校に入れてやりたいと思うのですが、いかんせん中三のときに病気になってしまい通信制高校へ行ったのでイマイチ高校受験の勝手が分かりません。(中学のときの成績は上位でした) 弟の成績は日本史の戦国時代以降は半端でない知識があるのですが、それ以外が並かそれ以下といったところです。 行かせてやりたいと思っている高校の偏差値は50後半です。弟の偏差値は模試を受けたことがないので分かりません。 とりあえず5月ころにある模試を受けさせる予定です。 そこで質問したいのは、 (1)国語は現代文もキチンと対策するか、現代文は捨てて暗記でどうにかなる古典・漢字・国文法を徹底的にやるべきか。 (2)夏休みまでは徹底的に主要三科目だけをやるか、自信をつけさせるために比較的得意な社会も教えるべきか。 (3)私たちの住む県は内申を重視するので、授業態度を今のうちから良くしたいのですがどうすればよいか。 (4)模試は私の県でメジャーな模試(県内のほとんどの塾で利用されているようです)を自宅で受験させるか、それとも河合塾の模試を河合塾の校舎で受験させるか。 以上のことです。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 弟の受験

    こんにちは。現在、高校2年の弟をもつ者です。 弟の大学受験が心配で掲載させていただきます。 弟は生物が授業の中で一番好き・得意らしく、農学部を志望していると聞きました(東京農業大だったかな)。 ですが、平日は始発の電車で学校に通い、帰ってくるのは9時近く。 休日は県外へ部活の遠征……ととても忙しく、あまり家にいないので受験について調べる時間がありません。 そこで質問なのですが… (1)受験生必見サイト(様々な学部・学科・学校紹介、そこで学べる事等)。 (2)生物を生かせる学部・学科 私自身、受験に失敗したので、弟には何とか第一志望の所へ行って欲しいと思っています。 質問事項以外でも何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。