• 締切済み

弟の大学受験

弟(現在19歳)がこのたび専門学校を辞め、大学を受験しなおすことになりました。弟の高校時代の偏差値は公開模試等を受けたことがないというのではっきりとはわかりませんが、かなり悪いと思います。弟の高校のランクはネットで調べたら高校受験の偏差値で41でした。 かなり厳しい成績ですが、兄としてはわざわざ再受験する以上それなりの大学に行ってほしいと思っています。僕も一年の浪人経験はあって成績はそれなりにあがったのですが(河合全統記述5科目で63→71くらい)、弟の高校のランクを考えるとその程度に成績が上がったのでは、とてもそれなりの大学には行けない感じです。何か一発逆転の勉強法等はないのでしょうか。 僕は地方の無名予備校で普通に勉強していただけなのでその辺のノウハウがありません。先日書店で受験勉強の方法の本(和田さんのものとか)をちらっと見ていたのですが、数が多くてどれを採用したらいいのか僕にはわかりませんでした。 とりあえず4月からは予備校に通わせるとして、それまでは僕のアパートに住まわせて勉強をみてやるつもりです。英数物化ならある程度までは教えられると思うので。みなさまどんなことでもいいのでアドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに弟は高校時代は理系クラスにいましたが、今回は理系文系どちらを受験するかはまだ決めていないみたいです。得意科目は一応数学、苦手科目は英語らしいです。

みんなの回答

回答No.5

大学に行くことだけが幸せな人生ではありません。 有名大学を目指して何浪もし、気づいたら何も残っていなかった、ということが弟さんにとって一番不幸なことです。 そうなった時、質問者さんが「教え方が悪い」と逆恨みされかねませんし、 貴方の大切な時間を弟さんの家庭教師に捧げるのも考え物ですよ。 同じ時間をよそ様の家庭教師に使えば、その分お金も入りますが 肉親だったらおそらく無料奉仕でしょう。 それで目標達成、有名大学合格ともなれば少しは報われますが、 おそらくその可能性は低いかと…。 夫が学生時代、受験生の家庭教師をしていたことがあるのですが 何人もの生徒のうちのある一人が、正直終わっていたそうです…。 もう5浪目、ここまで多浪を重ねた以上医学部に行くしかない と言っていたそうですが、夫曰く「絶対無理」なレベル… 友達もおらずひきこもり、父親(医者)はそんな息子を軽蔑し 話し相手は母親と家庭教師だけ… 夫は当時「彼は一体これからどうやって生きてゆくのだろう」 と言っていました。 もちろん弟さんが一念発起して有名大学合格を成し遂げる 可能性もないとは言い切れません。 ただ、何のために大学に行きたいのか、何を学びたいのか という目的意識が希薄でいらっしゃるようなら、 まぁ難しいでしょうね。 大学がすべてではありません。 よくご家族で考え直したほうがいいでしょう。 もしそれでも受験することになったら、貴方はあまりかかわらない ほうがいいと思いますよ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

中学生のほぼ全員が高校へ行きますが、大学に行くのは高校生の半数です。 中学生の真ん中が偏差値50です。 田舎で通える範囲に高校が3つしかない、なんてことでもない限り、偏差値41の高校に行く時点で、高校生の真ん中よりは遙かに下であるはずです。 概ねそういう高校では、ぼんくら私立大学に「インチキ推薦」で入るしかありません。 一般入試など受けないでしょうし、受けたらアウトですので、従って模試も受けていない事が多いでしょう。 模試を受けていないというのはそういう意味です。 更には、まともな進学校の学習内容を終えていないはずです。 > 何か一発逆転の勉強法等はないのでしょうか。 あるわけがありません。 あの易しくて少ない中学の学習内容が今一身に付いていないのが中学の偏差値50で、おそらくそれを大幅に下回っていた、中学の学習内容が殆ど身に付いていなかったのではないでしょうか。 ではお尋ねしますが、普通科高校の学習内容は、中学の学習内容とまるで違うことだったでしょうか? 中学の学習内容の続きを普通科高校でやるのですよね。 中学の学習内容が身に付いていない人に、高校の学習内容に入ることは、事実上不可能です。 歩けない人がJリーグの試合に出ると言っているようなことです。 中学の学習内容が大体身に付いているというと、偏差値60ではないかと思います。 上位1/4弱。 それを基準にすると、弟さんは高校入学時、スタートラインの遙かに手前からスタートしたことになります。 しかも、あの易しくて少ない中学の学習内容が身に付かないほどの鈍足です。 それに比べて偏差値60の連中が行くまともな進学校は、スタートラインから、普通に早い奴がスタートすることになります。 難関進学校の連中は、塾で高一の内容まで片足突っ込んでいたかも知れませんので、スタートラインの先から、しかも俊足の奴がスタートすることになります。 まともな進学校の学習範囲を終えられるわけがありません。 大学に行くのは高校生の半数ですから、全体の上から1/4の学力層が真ん中の大学に行くことになりそうです。 真ん中の大学ってどの辺でしょうね。ご両親とご確認ください。 おそらくは、中学で偏差値60弱だった連中が行きそうなところではないかと思います。 それに対して弟さんはどの位置に来るでしょう。 > とりあえず4月からは予備校に通わせるとして 授業についていけません。 バカ言っちゃいけません。本当の未習部分や事実上の未習部分(=サボったり丸忘れしたりしたところ)を相当抱えているはずです。 特に三大予備校は無理です。 いいですか、スタートラインの遙か手前から、鈍足がスタートしたんですよ。 その高校に通う奴で熱心に勉強する奴など殆どいません。 従って、授業ペースが上がりません。 中学の復習からそろりそろりとやっていって、おそらく高校の学習内容には軽く触れる程度のことしかできないはずです。 中学3年間あって、中学1年分のことが身に付いたかどうかですよ。 百歩譲って、2年分身に付いたとしても、もう3年勉強しても4年分しか身に付きません。 4年分というと、高一レベルということになります。 授業自体、その程度しかできませんって。それも百歩譲ってです。 たぶんそれも無理、というのがその英語の実力でしょう。 数学が得意というのであれば、センター過去問を解かせてみればよいでしょう。 おそらく壊滅するでしょう。 また、極普通の公立高校の入試問題を解かせてみてください。難関公立高校の独自問題ではありません。極普通の問題。 たぶん満足に解けないでしょうね。お話からすれば、特に英語。国語もどうだろう。 親御さんと弟さんにこれを読ませてください。 専門学校が正解だと思います。 低レベル高校から大学に行くなら、現役時のぼんくら私立大学へのインチキ推薦しかないと思います。 それを逃すとチャンスは殆どありません。 勿論、何浪もするのであれば話は別ですが。 全員目を覚ました方が良いです。 まともな大学にホイホイ入れると思ったら大間違いです。入れると思っているから安易に辞めたということは? 世の中の高卒の学力は様々です。あなたの中三時代の学力に遠く及ばない高卒は、いくらでもいそうです。 あなたの中三時に大学を受験する、と考えると判るかも知れません。 たぶんそれより状況は悪いでしょう。伸び率が悪いのだから。 MARCH関関同立なら、キチガイレベルの勉強量で1年、良くて2年、普通に勉強して3年、それで受からなくても不思議はない、と見ます。 この辺りが見えていないあなたが勉強を教えてはいけません。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

「何か一発逆転の勉強法等はないのでしょうか。」 ★ありません★ それは爬虫類の猫を探すのとおなじです。 そんなものあるならみんなそれを使いますよ。 一升瓶に二升の水は入りません。 実力に応じたところにしか入れないに決まっています。 なりたいものとなれるものとは違いますよ。 小学生じゃないんだから目を覚ましてくださいね。

urutorama-
質問者

お礼

弟本人はきっと目を覚ましていると思いますけどね。 多分本人は、実力に応じたところに入れればいいと思ってるでしょうけど。両親がそうもいかなくて・・・ それでなまじっか良い大学にまぐれで受かってしまった自分が、勉強指南役にされてしまって、困り果ててる感じですね。

urutorama-
質問者

補足

ありがとうございました。

noname#108517
noname#108517
回答No.2

英語の苦手は私立では死活問題です。 現在は底辺校の増加と推薦制度の拡充で進学率は高くなっていますが、一般入試でそこそこの大学に合格するには、少なくとも偏差値50後半以上の進学校でなければ難しいと思います。 後は本人のやるきです。 やれば出来ると言う人がいますが、学力の低い人は\机に向かう事 すら難しい。

urutorama-
質問者

お礼

私立に限らずですが、そうですよね。僕の高校だって偏差値60後半くらいありましたが現役でそこそこの大学に行った人は1/3くらいでした。 やればできる、っていう人いますよね。確かにやれば誰だってできるんですよね。やれるかが問題なんですよね。

urutorama-
質問者

補足

ありがとうございます。

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.1

たぶん、弟さんに実際に勉強を教えてみて愕然とされることと思います。 解らない相手に解るように教えるのはベテランの教師でも難しいものです。 偏差値41の高校で「英語が苦手」と言うからには、中学英語で確実に躓いていて 高校英語はちんぷんかんぷんのまま卒業した可能性が大です。 現在、中3生の7割が中学英語を完全にマスターせずに高校へ進学していると言うデータがあります。 弟さんにはぜひ、中1範囲から丁寧に教えてあげてください。 予備校に通うまでにはせめて中学範囲の学習は終えて送り出してあげたいですね。 お兄様の役目は受験勉強や合格へのノウハウを知って実践することよりも先ず、 予備校に通うまでの基礎学力支援ではないでしょうか。

urutorama-
質問者

お礼

ありがとうございます。僕は学生生活の傍ら、都内の進学校で週一でチューターみたいなことをやっているんですけど、かなりのレベルの高い高校でも底辺の生徒はやっぱり中学の範囲がわかっていなかったりするんですよね。中学範囲から教えなければいけないことは承知しています。せめてこの三ヶ月で中学の範囲の復習(初学かもね)をさせられたらと思っています。

関連するQ&A

  • 今年、大学受験の弟がいます。

    今年、大学受験の弟がいます。 が、まったく家で勉強しないで、朝から晩まで遊んでばかりいます。 塾には通っており、一応そこでは勉強するのですが、家で勉強している姿を全然見たことがありません。 私は、帰国子女枠で大学に入学したので、センター試験や一般試験の厳しさはあまり良く知りません。しかし、センター試験の為に毎日4時間以上勉強していたり、何カ月も前からそれに向けて準備していたり、ということを耳にするので、塾に頼ってばかりで自主的に勉強しない弟の今の状況では大学に受からないのではないかと不安です。 どうすれば弟に受験に対してもっとやる気を出してもらえるでしょうか。気付いてないだけで、やる気はあるのかも知れませんが、もしあれば自主的にもっと勉強するのではと思います。 あと、センター試験や大学の試験は、塾だけの勉強で対応できるものなのでしょうか。 私自身が一般の受験を経験していないため、良いアドバイスできず、また受験の厳しさも伝えることが出来ずに困っています。 弟の高校は、偏差値48ぐらいでありあまり頭のいい高校ではありません。 (一応、その中では成績上位者10位以内?5位以内?に入っていると聞いたのですが…) 目指す大学は、偏差値的には普通のレベルの大学だと思います。 文系でセンターでは文系3科目受験するのかな? 受験経験者の方など、どんなアドバイスでもいいのでもしあればよろしくお願いします。

  • 受験(大学)勉強を始める時期。

     私(21)には今年高校1年生になった妹がいます。現在、私立高校(偏差値50台)と個別指導の学習塾に通っています。成績は現段階でやや平均より上ぐらいのレベルです。理系系統の科目が割りに得意です。いまのところ明治大学の理工学部へ行きたいようです。  私は附属の学校から内部推薦で大学へ進学したため、大学受験を経験していません。ですので何とも言えないのですが、大学受験にあたっては学習塾より予備校の方がトータル的によいのではと思っています。妹もその点は同じ考えのようです。  なので大学受験を経験なされた方にお聞きしたいのですが、受験勉強にあたって、 (1)学習塾(個別指導)と予備校のどちらがよいか。 (2)予備校に切り替え際、入校時期はいつ頃がよいか。 因みに私は(1)が予備校で、(2)が高2の夏休み前です。 意見・アドバイス等どんなものでも構いませんので御願いいたします。  

  • 大学受験

    高3です。 偏差値46の高校に通っています。 私は日本社会事業大学に行きたいです。 でも今まで全く勉強していません。 経済的に予備校に通えないので独学です。 受験科目は 国語・英語・日本史です。 もう10月です。今から必死に勉強すれば合格できますか?間に合いますか? 回答お願いします。

  • 大学受験について まじで焦ってます!!

    大学受験について まじで焦ってます!! 高3理系です。まぁまぁな進学校に通っています。 自分は、将来のこととか決まってなかったため、数学得意だし理系のほうが就職とかいいしみたいな感じで理系選択し、理系でやってきました。 しかし最近考え始めたのが、 「文転」 です。 理系は大学・大学院と、文系に比べ勉学がとても大変と聞きましたし、自分がつきたい職業も文系です。 だから、 絶対文系にいきたいです!! 早稲田の商学部第1志望でなんとかKARCHぐらいにはいきたいです。 浪人は絶対したくないです。 予備校に通うべきですか? めちゃがんばって独学は無理ですか? 英数国3教科だけで、受験にのぞむのは危険ですか?全部落ちる危険・・・ 受験科目増やして(センターで化学や物理、公民など受験して)センター利用も狙うべきですか?ちなみに化学、物理はやってますが、クソです。まだ化学のほうがましです。 ちなみに進研や全統の だいたい偏差値は数65前後、英55~57あたり、国51~54、地歴やってない ぐらいです。 アドバイスお願いします。

  • 大学受験 急いでいます。

    高校三年生です。偏差値46の高校に通っています。 神奈川大学法学部に行きたいのですが、今日から勉強始めてももう絶対無理でしょうか? 今まで全く勉強していません。予備校にも通っていません。 3月まで頑張るつもりです。 他には大東文化大学も考えていますが、それだったら浪人した方がいいでしょうか? 浪人のことは家族とまだ話し合ってないのですが。 あと浪人って恥ずかしいことですか? 受験科目は日本史、国語、英語です。 アドバイスお願いします。

  • 大學受験について・・・予備校とかも。

    こんにちは。また大學受験のことについて相談させてください。 私は偏差値60弱の公立高校に通うものです。 高校内での成績は勉強しなくても上位を確保できます。 そんな私が東京大学の理科一類を目指しています。 第二希望は東工大の五類、第三希望は横国の工学部です。 参考までにですが偏差値は 数学60、英語55、国語60くらいです。 難しいのは十分承知ですがこんな私でも 予備校に行かずに受かるでしょうか? 今、考えているのは夏期講習や冬期講習だけは どこかの予備校などで受けるということです、 あ、あと、現在進研ゼミをやっています。 一浪くらいは覚悟していますが・・・ 一年間は死に物狂いで勉強しようと思っています。

  • 理系の大学受験

    理系の大学受験 理系の高校3年生です。 大学受験を考えていますが、夏休みにどの様なことを勉強するかが決まっていません。 どのように何を重点的に勉強すればいいか、またはどのように勉強したのか教えてください!!」 目標の学校は偏差値60後半~70で今は60前後です。 物理・数学は得意なほうですが、英語は致命的で偏差値50で奇跡です。 よろしくお願いします!!

  • 間に合う?大学受験

    こんばんは! 受験をひかえた高校三年の女子です。 某国公立の教育大を目指しています。 私の通う公立高校は県内で偏差値60前後なのですが、学校の成績は学年トップをほぼキープしてきました。 だから正直なところ、指定校推薦で楽にいってしまおうと考えていたので、受験勉強などあまり手をつけていませんでした。 しかし高三になって、どうしてもいきたいと思える大学がみつかり…それが今目指している大学なんです。 その志望大学はだいたい偏差値60なのですが、 先月の河合塾全統模試での私の偏差値は48…。 特に数学はひどくて点数も約四割、他の科目はだいたい五~六割といったところでした。 学校の定期テストでは高得点をとれても、実力が全くないんですよね…。 今のままじゃ絶対合格できない… 塾にも行き、自宅でも自分なりに必死に勉強していますが、もう時間がないと考えると不安と焦りでいっぱいになり、時々夜も眠れません。 特に社会(政経・世界史)は独学で勉強していて、とにかく問題集を解いて語句を覚えているという感じなのですが、この勉強方法で良いのかわかりません(--;) センター試験では一応7割が合否の基準で、8割とれば合格確実と塾の先生に言われました。 これから残り約4ヶ月、私は何をすべきなんでしょうか? 合格に近づけるのなら、どんな事でも頑張るつもりです。 こんな私ですが… アドバイスお願いします!

  • 大学受験 どちらが難しい?

    4月から勉強を始め、その年度の大学受験を受けるとします 地方国立理系と、MARCHレベルの私立文系の2つだとどちらの方が、合格するのが難しいと思いますか? ※地方国立は偏差値50~55とします ※4月の段階では、高校の勉強は基礎の基礎から分からないとします ※どちらも受験で使う科目のみに集中して勉強することにします 地方国立はセンター5教科7科目,二次試験は数学,理科 私立文系は一般受験の3科目とします ※このような質問をすると批判を受けるのをたまに見かけますが、質問主とは全く関係ありません 純粋な疑問として受け取っていただけるとありがたいです 「どちらも難しい」という回答はではなく、「どちらの方が難しい」という回答をしていただけると幸いです 是非回答よろしくお願いいたします

  • 大学受験において高校のレベルが低くても・・・・・

    たとえ話をさせてください。 偏差値60程度のA進学高校に通うAさん。 偏差値60程度のA進学高校の受験に落ちて 偏差値50程度の私立B高校に通うことになったBさん。 この偏差値は高校受験においての参考程度の偏差値です。 高3の時点で全統模試において、 Aさんは平均偏差値60という結果がでました。 Bさんは高校受験に失敗したのが悔しく高校になってから 自分なりに必死で2年間勉強した結果平均偏差値が68でした。 二人の志望するC大学は全統模試の参考偏差値が62です。 この場合、難関大学に合格できる可能性が高いのはBさんですよね? 何が言いたいかというと、高校のレベルに関係なく、 全国模試の偏差値を合格レベルまであげることができれば、 難関大学へ合格することは十分可能かということです。 僕はBさんのように高校受験失敗した高1で、 自分の高校の進学実績を見て 「こんな学校で頑張ってもしれてるのではないか」と 考えたくなくても考えてしまって勉強に支障がでます。 おそらく、高校受験を失敗したトラウマと自分の高校と 志望する大学とのレベルの差が大きいからだと思います。 でも志望する大学へ絶対に合格するつもりで勉強してます。 こんな僕に何かアドバイスしてくれるとありがたいです。