大学受験についての質問

このQ&Aのポイント
  • 大学受験について焦っている高3理系生の相談です。自分は数学が得意で理系の就職に良いと思い、理系を選択してきました。しかし最近「文転」を考え始め、絶対文系で就職したいと思っています。早稲田の商学部が第1志望で、予備校に通うべきか、独学は無理か、科目を増やすべきかなど不安があります。進研や全統の偏差値が数65前後、英55~57、国51~54とのことです。
  • 高3理系生が大学受験について悩んでいます。自身は理系を選択したものの、最近「文転」を考え始め、文系の就職を希望しています。早稲田の商学部が第1志望で、予備校通学か独学か、科目の追加、進研や全統の偏差値などを相談しています。
  • 高3理系生が大学受験に焦っています。理系を選択してきた理由は就職に有利だと思っていましたが、最近「文転」を考えるようになり、文系での就職を希望しています。早稲田の商学部が第1志望で、予備校通学か独学か、科目の追加、進研や全統の偏差値の相談です。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学受験について まじで焦ってます!!

大学受験について まじで焦ってます!! 高3理系です。まぁまぁな進学校に通っています。 自分は、将来のこととか決まってなかったため、数学得意だし理系のほうが就職とかいいしみたいな感じで理系選択し、理系でやってきました。 しかし最近考え始めたのが、 「文転」 です。 理系は大学・大学院と、文系に比べ勉学がとても大変と聞きましたし、自分がつきたい職業も文系です。 だから、 絶対文系にいきたいです!! 早稲田の商学部第1志望でなんとかKARCHぐらいにはいきたいです。 浪人は絶対したくないです。 予備校に通うべきですか? めちゃがんばって独学は無理ですか? 英数国3教科だけで、受験にのぞむのは危険ですか?全部落ちる危険・・・ 受験科目増やして(センターで化学や物理、公民など受験して)センター利用も狙うべきですか?ちなみに化学、物理はやってますが、クソです。まだ化学のほうがましです。 ちなみに進研や全統の だいたい偏差値は数65前後、英55~57あたり、国51~54、地歴やってない ぐらいです。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

>予備校に通うべきですか? 通うべきです。通わないのは通わなくていい人(秀才)と通えない人(貧乏人)です。 >めちゃがんばって独学は無理ですか? ムリじゃないです。 東大や早慶応でも全体の1,2割は独学者ですよ。 >英数国3教科だけで、受験にのぞむのは危険ですか?全部落ちる危険・・・ いいと思いますよ。元々理系なんだし。 >受験科目増やして(センターで化学や物理、公民など受験して)センター利用も狙うべきですか?ち 君は私大専願なんだよね。意味ないよ。やめとこう。 僕の知ってる人で阪大工志望で、浪人したけどセンターがイマイチで直前で、阪大経済に切り替えて受かった人とかいる。あと東大京大狙いでセンターダメで東北や広大に切り替える人もいる。北大志望で思ったよりデキが良くて、東大に切り替えて東大生なった人とかもいる。だから色んな手があるわけで、別にいいと思う。 最後に。『レベル低い奴ほど現役にこだわる』 これは経験上の絶対的な真理。レベル低いってのは能力だけでなく性格とか気質とかそういうもの。トータルがしょぼい。要するに勝負する前から言い訳用意してるわけ。フェアプレーを宣言して負ける気満々みたいなもん。国立しかダメだったし、地元しかダメだったし、兄弟いるし、現役しかダメだし・・・etc。見てて清清しくないし、そもそも「ウソ」だからウソつきな奴が好かれたり尊敬されたりしないわけ。「俺はここしか受からなかったし」「俺はもう勉強したくないから入れる大学に行く」って言えばいいのにそう言わない。周りを欺くし、自分も欺かせ、結果、悔しい思いもせずに自己成長出来ない。早稲田行きたい、有名だし、商なら行けるだろ、現役がええなあ、なんての聞いてるだけで落っこちる気がしてくるよ。http://www.youtube.com/watch?v=VhB4eXEZ3J0これはヤラセだけど、気持ちは本当だよ。畑山は高校中退して、東京出てきてチャンピオンになったし、そういう気持ちでやってたと思う。大学は入るのが簡単になった。だからこそ、自分で自分に重荷を課してしまうべきだと思う。そうじゃないと合否関係なく今年が終わった時に、君自身が納得できないと思うし、周りも君を評価しないと思うよ。特に早稲田とかは早稲田行きたくて行きたくてたまらんって奴が行くところだよ。現役で入ってる奴も多浪して入ってる奴もそう。受験の神様は無意識に君のような受験者は遠ざけると思う。マジ浪人したくないならマジ頑張るしかないよね。畑山くらいの気持ちあればどこの大学でも受かるよ。

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

なぜ進研の偏差値と河合の偏差値が同じ程度なのでしょうか? 50の辺りは近接するかも知れませんが、65近辺になると離れそうなものですけど。 そこから分析し直してください。 非常にアドバイスし辛いです。 判らなければ生データを並べるのが手っ取り早いでしょう。いつの模試で各科目いくつって。 早稲田のまともな学部のセンター入試って、東大合格者の真ん中くらいが平気で落ちてないでしょうか。 東大京大一橋受験生が併願しそうなところですから、彼らの人数と定員を比べればねぇ。 で、あなたはそんな点数が取れるんでしょうか? あるいは、MARCHの合格点なら取れるんでしょうか? 取れるんなら国立を切ってもセンターに手を出す、なんてのはありだと思いますが、目処が立たないのに余計なセンター対策に手を出すのは如何なものかと思います。 進研でその偏差値なら、英語と国語は日大に届いていないレベルということは? まぁもうちょっとデータを見せてください。 それと、国語は現代文と古典、分けてください。 物理は、苦手な人は最初に粘らないといつまで経っても何もできるようにならないでしょう。 教科書や参考書の記述や公式の通りに世の中が見えるようにならないと。 物理がクソの人は大概そこができてないと思うんですけど。 公式覚えました、基礎問題解きました、でもできませんって。 世の中がそう見えるまで、教科書参考書→基礎問題→解らない→教科書参考書→基礎問題→解らない を延々と繰り返さないと。

回答No.2

早稲田を一般入試で狙うなら、3教科で75を越える目処が立ってからが本格的な受験勉強のスタートラインです。 文系・理系問わず今の成績で普通に届くのはMARCHのひとつ下の大学群だと思います。 頑張ってください!! なお、理科か社会に得意科目がひとつないと関東圏では国立大も難しいと思います。

回答No.1

その偏差値だと文系私立は無理だと思います。 どうしても浪人したくないなら、志望大学のランク落とすか、国公立に行くべきです。国英必須の私立よりは受かりやすいと思います。 勉強は独学でもいいと思います。参考になるかわかりませんが、私は塾には行かずに一人で勉強してました。青学英文受かりました。(授業料高かったので行きませんでした)要は自分のやる気だと思います。 就職についてですが、正直就職に文系も理系も関係ないですよ。社会学科出身のSE、生物学科出身の銀行員など、人それぞれです。ちなみに私は史学科出身の保険の支払査定勤務です。社会人になればわかると思いますが、大学で学んだことなんて何一つ生かされません。パソコンスキルさえあればなんでもできると思います。なので文系に固執する意味はないと思います。 率直な意見で申し訳ないのですが、励ますだけだと質問者様のためにならないので・・・ もうすぐ高校生は夏休みだと思うので、受験勉強がんばってください。

関連するQ&A

  • 受験科目はなにを選べばよいか

    現在理系クラスに在籍していて物理と化学と地理の授業を履修しています。 日本史と世界史は履修していません。 また、学校の授業では理系のため国語の授業が少なく、受験勉強はほぼ独学になってしまっているのが現状です。 僕はまだやりたいことが決まっていないのですが、せっかく理系にいて物理と化学をとっているのでできるだけ物理と化学を使いたいと思っています。ですが、理工学部を狙うだけでなく文系の経済や商学部も狙いたいのです。加えて志望する大学は早慶がいいのですが、そうなってくると物理もやり化学もやり国語も数学もやらなければなりません。英語はおそらく受けるすべての学部で必要になると思います。ですから果たしてこれらの科目すべてをあと一年で早慶合格レベルまで持っていくことが出来るのかが不安なのです。このまますべて勉強して大丈夫かそれとも何か切り捨てないと早慶には受からないのかがわからないのです。 理工学部を受験するには当然物理I,IIと化学I,IIと数III,Cまでできないといけません。 加えて経済学部、商学部には国語が入ってきます。 逆に理工学部を捨てれば物理化学は消え数学の負担も減ります。やはり理系の学部の道を捨て文系の学部に絞り勉強をしたほうがいいのでしょうか。現在ものすごく出来る科目もなければものすごく出来ない科目もありません。 現在理系ですが、理科を捨てるならどちらかといえば理科より国語や社会のほうができますし今から文転して日本史か世界史をやるという手もあります。 どうしても早慶に合格したいのですが、できれば理工学部も目指したいのです。 しかし理工学部も視野に入れるとリスクが高いのです。どうすればいいのでしょうか。 勉強する科目を決めないと受験勉強をスタートできないので困っています。 欲張りな質問ではあるのですがアドバイスお願いできますか。

  • 文転するのですが模試について質問があります。

    僕は文転しようと決めている高3です。 ですが僕の学校は高2で文理に分かれて、高3になる時の文理のコース変更が認められていないので、理系コースに在籍しながら文系の経済学部を受験することになります。 そこで質問です。 模試を受ける時に志望校と学部を書く欄がありますよね?そこに「経済学部」って書きますよね。国立の経済学部だとセンターだと、理科1科目、地歴1科目、公民1科目ってパターンが多いですよね。 ですが、僕は理系コースに在籍してるので模試を受けるときは理系型の模試を受けています。つまり試験科目に理科が2科目あり、公民はありません。 理科の2科目は化学と物理で、化学はセンターに使おうと思ってるのでマジメにやってますが、物理は捨てているので全然点は取れません。 なので志望校判定に物理の点数が関わってくるなら、僕は常に物理の点数のせいで実際の入試に必要な科目を受験した場合より判定が悪くなってしまいます。 やはり、この場合志望校判定に物理は関わってくるのですか? 後、今度学校で希望者のみの代ゼミの九大プレテストがあって、それを受けようと思っています。 それは希望者のみなので、自分で受ける模試のタイプを選べるので文系型の模試を選ぼうと思ってます。 その場合教室とかは理系の皆と別になり文系の人達と受験になっちゃうんですか? 文系クラスはあんまり知り合いもいないので、一人だけ理系の人がポツンと入っていたら確実に浮きます。それは個人的にかなりイヤです・・ 文系クラスに移動して受験しない事って出来ますか?

  • 大学受験の書類審査について

    高2女子です。 私は現在文系クラスに所属していて、化学や物理はやっておらず、 やっているのは生物のみです。 ですが理系の大学に進学したいと考えていて、 できたら推薦やAOを利用したいと思っています。 その際書類審査は絶対あるものだと思いますが、 やっぱり理系のように化学や物理の単位を取得していないと不利になってしまいますか? 書類審査で物理や化学を取得していないとわかった時点で 落とされるというようなことはあるのでしょうか・・・

  • 大学受験

    昨年やりたいこともなく理系だったのですが、昨年10月くらいに証券会社や銀行とかに勤めたく思い、理系でも受験できそうな二次試験<国、数、英>の偏差が55くらいの某文系大学を受けました、センターはボーダーくらいでしたが、二次で国語が惨敗し数学で挽回できず落ちました。浪人は決まったのですが、来年は今年より偏差の高い所を狙いたいです。しかし文転しても今年と同じくらいのレベルしかまで伸ばす自信がありません。文転以外の道はないでしょうか。

  • 大学受験について

    大学受験についてです。 現在高1なのですが、大学受験では東京電機大学のネットワーク・ コンピュータ工学コースあたりへいきたいと思っています。 しかし、私は理系の教科はあまり得意ではなく、文系教科のほうがどちらかというと得意です。 そこで質問なのですが、ネットワーク・ コンピュータ工学コースの受験では、数II Bまでの問題がでるとあったのですが、来年にある文系理系選択で文系にいったとしても数II Bまで授業で扱ってくれますか?また、受験の選択科目が物理 化学 国語となっていたのですが、このなかから一教科選択ということですか?一教科選択ということであれば、国語を選びたいのですが... 東京電機大学の関係者の方や詳しい方、ご回答お願いします。

  • 大学受験、間に合うか。。。

    はじめまして。私は、新高3の女子です。 私の志望校は、 お茶の水女子大学人間生活学科です。 しかし、1月の学研マーク模試で偏差値50でした。それまで全然、勉強のこと、将来のことを真剣に考えてなかったので、それから真剣に考え出しました。 これまで、勉強に対してまじめでなかったので、1月から、少しずつ勉強しています。 でも、お茶の水女子大学人間生活学科は、学研マーク模試の資料を見てみると、偏差値63でした。 それと、私は理系です。 お茶の水大学人間生活学科のセンターの科目は、 国・数・英・地歴・政経・理科 2次試験は、英・数です。 地歴は、地理、政経は倫理、理科は、化学をとるつもりです。 理系なんで、社会1つしかとってないんです・・・(地理) 人間生活学学科に行きたいと思うようになったのがここ最近でもう、文転できない時期でした。 だから、政経は独学にしようと思っています。 政経は、倫理をとるつもりです。1年生のとき、倫理は必須だったので、少しは勉強しましたが、 忘れている事項がたくさんあると思われます。 でも、学校の授業では受験に必要ない理科2コ、1学期中は、数IIICの授業が続くので受けなくてはいけないし、内職もできない状況です。 文系の人に比べたら相当不利な状況です。 でも、定期テストでは、理系にすると決めたのは自分だし、 赤点をとらないように頑張ります。 なによりも怖いのは、担任の先生の反対です(成績が悪いので絶対、とめられます) ホント受験を甘く見てるとしかみえませんよね。 すいません。 でも、合格までほど遠いこと、倫理を自分で勉強することが不安でたまりません。 それに、英語・古典の文法・単語にはまだ自信がないし、数学も苦手です。 こんな状態ですが、1年頑張れば、合格できるでしょうか??? アドバイスお願いします。

  • 大学受験について

    大学受験を控えております。当初推薦などで行こうと考えていたのですが、考えが変わりセンターを受けるかも知れないです。 模試(進研)が勉強をしていないせいか偏差値35~40くらいです。 今から勉強をして偏差値を50から60代にあげることは可能だと思いますか? 体験談などお待ちしております。ちなみに私大を志望しております。 またセンター試験がまだよくわからないのですが 国語・英語・地歴公民(公民・現社の受験)の三科目で基本的に大丈夫なのでしょうか?

  • 大学受験で。。。

    大学受験でのことですが、受験科目について先生と相談していて 自分は私立文系なんですが、英語と国語とあと選択で地歴と数学があるんです。 それで自分は英語、国語、数学でいこうとおもってたんですが、先生に絶対無理といわれたんですが、地歴は数学に比べてそんなに難しいんですか? 教えてください

  • 京都大学の入試について

    私は今高校二年生なんですが、 一応第一志望が京都大学経済学部なのですが、 学校では、センターで地歴と公民両方受けて、 尚かつ、二次では地歴のもう一科目という噂があるのですが  センター 政経  二次試験 日本史 でもいけるんでしょうか?? ちなみに私は文系からの受験です。   よろしくおねがいします。

  • 大学受験まで1年で・・(+物理について)

    今高2で受験まで1年を切って焦り、受験勉強を始めましたが、不安です。(以下の数字は偏差値)東北大・工学部志望。<進研記述>三科目63五科目59地理73物理50化学50<全統記述>国語62数学・英語56、3科目59――数学に関して(進研ですが)68をとったこともありますが、基礎がなってない。学校で課されるクリアー・青チャートを中心に学習しています。英語はネクステ・速読英単(必修)。物理はセミナー。化学はニューグローバル。(1)1年で東北大(旧帝大)への合格は可能なのでしょうか。個人差等があり愚問ではあると思いますが。(2)理系教科(特に物理・化学)でオススメの問題集はありますか?(3)物理を学ぶ際、微積を使うと定義等の仕組みが明確になる。という話がありますが、受験物理に関して、微積を使う必要性の有無について疑問に思います。(速さ、加速度などの)公式に形としてはでてきますが、それ以外にはどんな使い方があるのでしょうか。時間的制約もありますので、受験を意識した場合、微積は不必要ですか?それよりも高校物理(微積不使用)を仕上げていく方が近道になるのでしょうか。どうか教えてください。基礎ができていると胸を張って言える成績ではないので、微積物理に手を出すべきか悩んでいます。「物理」というものを学ぶ上では、必要かもしれませんが、「無理に手を出し、他教科もしくは入試に悪影響を及ぼしかねない」という危険性もないとは言えないので心配です。本質を学びたいという強い願望はあります。 二次対策(過去問等)は10・11月を利用し、基礎学力の定着と中堅大レベルまで上げて、12月からはセンター対策という計画です。予備校は、主要となる英語・数学・物理・化学を受講し、毎日3~5時間通い最大限活用しています。受けているだけにならないように、復習もしっかりしています。