• ベストアンサー

ルクルーゼを買います!

kukkiyの回答

  • kukkiy
  • ベストアンサー率19% (16/82)
回答No.4

こんばんは!私もココットロンド20cmを愛用してます。夫婦で2人ですがちょうど良い大きさです。かなり重たいお鍋なので扱い易い大きさだったと満足してます!もしお二人なら20cmがジャストサイズだと思いますよ~。 シチューやスペアリブの煮込みや粕汁等、大活躍です。WMFの圧力鍋も持っているのですが、後始末が面倒なのであんまり出番はありません。ルクルーゼで十分柔らかくなってくれるし、美味しくなるので(^^ 次はグリルを買おうかなって思ってます。早くルクルーゼで美味しいお料理を作ってくださいネ! 私がよく見るサイトです。よかったら参考にしてくださいね。

参考URL:
http://www.furaipan.com

関連するQ&A

  • ルクルーゼのオーバルでご飯を炊く?

    ルクルーゼの鍋を買おうと思っています。 オーバルだと魚を煮るのに便利と聞き、オーバルにしようと思っています。 (大きさは25センチくらいかなと考えています。) ルクルーゼでご飯も炊きたいと思っているのですが オーバルでご飯ってうまく炊けますか? だ円の形なので火のまわり方がロンドとは違うのかなと思って質問します。 よろしくお願いします。

  • ルクルーゼ

    ルクルーゼであまり高さがなく、フライパンのような形ありますよね? あれは、なんと言う名前ですか? また、オバールの形はどんなかたちですか?丸?楕円? 雑誌Mart5月号38ページ上段にオレンジのルクルーゼでパエリアを作って載せてあるのですが、これが欲しいのです。 わかるかた・・おねがいします。

  • ルクルーゼのタジン鍋について教えてください。

    ルクルーゼのタジン鍋について教えてください。 現在、IH対応で4人家族向きのタジン鍋を探しております。この条件を満たすタジン鍋はあまり多くないようで、色々と調べた結果 ルクルーゼの購入を検討しております。 そこで、既にルクルーゼのタジン鍋をお使いの方にお伺いしたいのですが、さすが料理が美味しく出来る!色が気に入った、あるいは焦げ付きやすい、洗いにくい?等、なんでも結構ですので、ご使用になられたご感想を教えて頂けないでしょうか? また、サイズは27センチ(2リットル)を考えておりますが、4人家族用として十分な大きさでしょうか? ご存知、ルクルーゼのタジン鍋だけ飛び抜けて高価なので、(しっかり使いこなせるのか今ひとつ自信がないせいもあり)かなり慎重になっております。ご指南頂けると大変有り難いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • ルクルーゼと無水なべの違い

     来月から初めて一人暮らしをすることになったんですが、まったく料理の経験がないので、これを機会にがんばってみようと思っています。  そこで、ちょっと高いなぁと思ったんですが、ルクルーゼの20センチのココットロンドを買ってみることにしたんです。 なんですが、ウォーターリッドなべ(無水なべ)というのがあることを知って、もしかしてルクルーゼと変わらないのかなぁと思ってきたのです。ルクルーゼは15,000円ぐらいで、このウォーターリッドなべは4,000円ぐらいなんです。一人暮らしなので、2つもなべを買う必要があるのか?と少し悩んでいます。  使われている方に質問です。どちらかだけを買うことになったら、どちらを購入されますか?できたら、違いを教えていただけるとうれしいです。  本当に初心者なので、面倒だと思いますが、よろしくお願いします。  

  • ルクルーゼで作った料理の保存

    ルクルーゼのなべを持っているのですが、もう1つおでんやカレーなどたくさん作るのに、大き目のロンドの24か26センチを購入しようと思っています。ただ錆などが心配で、作ってから皆さんは、どのぐらいルクの中で作ったものを入れておかれますか?煮物などは、作ってからお皿に盛り付け、残ったものは保存容器などに移し、洗ってしまっているので良いのですが、カレーやおでんなどは次の日ぐらいまで残っています。作ってもすぐ別のお鍋などに移しかえるようなら、ルクルーゼで作ることもないのかなと思っています。(日本仕様でも錆が出ると言うお話もあるので・・・)使っていらっしゃる方どのようにしていますか?よろしくお願いします。

  • ルクルーゼで10人分のカレーを作るには何センチの鍋?

    ルクルーゼの18センチを持っていますが少し小さいので追加購入を考えています。 できればカレー10人分くらい作れる大きさがいいのですが何センチを購入すればいいでしょうか?? その大きさの鍋でカレー以外に何を作っていますか?? 宜しくお願いします。

  • ルクルーゼか圧力鍋か

    今、圧力鍋を使っています。 だいぶ古くなってきたので、そろそろ新しいものをと考えているのですが。 圧力鍋にするか、ルクルーゼにするか迷っています。 圧力鍋は本当に重宝していて、カレーなどはもちろんのこと、ひじきの煮物など日常的に使っています。 見た目、手入れの簡単さではルクルーゼが勝ってるように思うのですが。 ルクルーゼと圧力鍋を比較したとき、ガスにかけている時間などは圧力鍋の方が短いのでしょうか? あまり変わらないのであれば、ルクルーゼの購入に踏み切りたいのですが・・・。教えてください。

  • ルクルーゼとストウブ‏

    こんにちは。過去にも同様の質問があると思いますが、自分で解決できなかったのでお時間のある方は是非相談に乗ってください。お願いします。 現在私はルクルーゼもストウブも持っていません。金銭的な面で二の足を踏んでいました。 近い将来、ルクルーゼを買うだろう。。。と思っていましたが、この前お店で見たストウブにホレてしまい、来週にでもストウブを購入予定です。 (色で悩んでいましたが、温暖色系できまりそうです) 現在2人で住んでいるので、ピコ ココット ラウンドの22センチを買う予定です。 しかし、昔からの憧れのルクルーゼも密かに欲しいと思っています。 両方ともキャラがかぶっている事から、同じ大きさ、同じデザインを買うのは・・・と思っており、カレーや肉じゃがなど普段の煮物で使うのはストウブと今から決めています。 そうすると、ルクルーゼを買う場合、どんな用途で何センチの物が良いと思われますか? 個人的にはお米を炊くのに良いのかな?と思っていますが・・・ まとめると質問以下2つとオマケの質問で、こんな感じです。 1.家族2人の場合、ラウンド22センチは妥当の大きさですか 2.ストウブがあり、ルクルーゼを買い足す場合、コレクション以外での用途はありますか おまけの質問 やはり、重いですか。お鍋を洗うとき特別な工夫は必要ですか。 急ぎません。お時間のある時に回答してくださると嬉しいです。

  • ルクルーゼのお鍋を買ったところ・・

    今日、ルクルーゼのお鍋をわりと衝動買いしてしまいました(^_^;丸い形の18センチです。 家に帰ってきて気づいたのですが、お鍋に「日本仕様」の表示がありませんでした。 (正規代理店を通してるものではなく、直輸入のものを買ったためだと思われます。) 以前、別のお店で「ルクルーゼ、いいなぁ」と思って見ていた時には、「日本仕様」と表示があるものをみました。さび止めがされているとか・・ この直輸入のものは、特にさびやすいとか問題ありますでしょうか。日本仕様とそうじゃないもので大きな違いはありますか。また、日本仕様じゃないものがさび止めされてないのなら、お手入れを注意しなければいけないことがあるでしょうか。ルクルーゼのお鍋を使われている方で、長くいい状態で使い続けるためのポイントを教えてください。

  • ルクルーゼの扱い方について

    先日ルクルーゼを初めて購入しました。 ルクルーゼは日本仕様の製品でも水分を残したままだと錆びると聞きました。 私は、毎日15時ごろに夕飯の支度をだいたいして、夕飯までの時間に外出をしています。 たとえば、ポトフのようなスープを15時頃に作って、そのまま夕方19時ころまでルクルーゼのお鍋に入れたまま置いておいて、錆びる可能性はありますか??鍋の蓋についた水蒸気がもとで錆びたりしますか? 梅雨のシーズンで部屋の湿度が高いため心配になりました。 よろしくお願いします。