• 締切済み

ルクルーゼの扱い方について

先日ルクルーゼを初めて購入しました。 ルクルーゼは日本仕様の製品でも水分を残したままだと錆びると聞きました。 私は、毎日15時ごろに夕飯の支度をだいたいして、夕飯までの時間に外出をしています。 たとえば、ポトフのようなスープを15時頃に作って、そのまま夕方19時ころまでルクルーゼのお鍋に入れたまま置いておいて、錆びる可能性はありますか??鍋の蓋についた水蒸気がもとで錆びたりしますか? 梅雨のシーズンで部屋の湿度が高いため心配になりました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

我が家のルクルーゼはアメリカで購入したものですが、そのような使い方をしても全く大丈夫ですよ。 ただ、使い終わったら必ず乾いた布でふいて保管しましょう。 ちなみにポトフを作る時は火にかけて沸騰したところをバスタオルで包んでおくと保温調理が出来て美味しくなりますよ。ちょっと面倒ですが、ガス代の節約にもなるし暑くなくてイイです。

回答No.3

初めまして。 「ルクルーぜ」ってエナメルコートされたキャスト・アイロンの お鍋(ダッチオーブン)を指しているんですよね? 基本的に調理した後の錆を心配する必要はありません。 気にすべき錆は使用後、洗って水気を拭かずに保管して出た錆です。 本当に新品でもあっと言う間に錆が出るので気をつけてくださいね。 私は「ルクルーぜ」は馬鹿みたいに高価なのでひとつも 持っていません。(^^;)貧乏なのだ。 そのかわり「レイチェル・レイ」シリーズのやつを沢山持っています。 (お値段はルクルーぜの三分の一くらい。。) そんな安いものでも大丈夫なので天下の「ルクルーゼ様」なら 大丈夫だと思いますよ。それより他の方の仰る通り、梅雨のシーズンは 腐らないように心がけるのが肝心だと思います。 このテのお鍋は煮物やオーブン料理にもってこいなのは 常識ですが、揚げ物にも最高ですよん♪ ではでは。。

回答No.2

私は4つル・クルーゼの鍋を持っています。 1つだけが日本仕様で他の3つは直輸入のものです。 で、同じように使っているつもりですが、日本仕様のものと直輸入のものの1つに錆が出ました。 残りの2つはまったく錆は出ていません。 使う頻度はどれも同じくらいです。 錆びやすいル・クルーゼと錆びにくいル・クルーゼがあるのかもしれませんね。 錆びても錆落としで簡単に落ちるので錆はあまり気にしてませんが、 いちいち錆取りをするのも面倒なので出来るだけ錆びそうなことはしないようにしています。 なので、カレーやシチューなど2日ほど鍋に入れっぱなしにする時は、 蓋はせずに鍋の本体にラップをかけて冷蔵庫に入れるようにしてます。 蓋の淵が一番錆が出やすいので、蓋はきれいに洗って乾かしてます。 で、翌日残りを食べるために鍋を暖める時に又蓋をするというようにしています。 部屋の湿度程度で錆びるようなことはないと思いますが、 心配なら淵に薄く油を塗っておくと良いですよ。

  • lonboy
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.1

使用暦5年です。 全く同じ使用状況ではないので… 確実とはいえませんが 恐らく、大丈夫だと思います。 私はよく、カレーをルクルーゼを使い作るのですが、 真夏でも、材料等やルーを全て入れて 火から下ろしてそのままにしておいたり またはタオルに包んで そのまま余熱で仕上げたりしてるのですが… 錆びが出た経験はありません。 また、大量につくるので 3日以上ルクルーゼに入れっぱなしということも あるのですが (その間食べるときに温めて、また冷えての繰り返し…) それでも今まで問題ありませんでした。 話は少し逸れますが それよりも、心配なのは これからの季節、腐らないかという点が心配です。 去年の夏、チャウダーを作ったのですが 朝イチで全て作り、夕方になり蓋を開けてみると… 味やにおいがかなり変化していて。 (食中毒等が怖くて食べられませんでした) 心配なら昼間に作って なべ等を冷まして冷蔵庫に入れておけば 腐らないと思います。

maroni-0628
質問者

お礼

詳しいアドバイス助かります。 とても安心しました。高いお鍋なので錆だけは絶対避けたいと思っていました。 5年も使用されているのですね。 まだまだ使い慣れていないので、少しずつ慣れてルクルーゼ料理を頑張りたいです。 食中毒、、、これも絶対避けないといけませんね。確かに、念には念をで注意します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ルクルーゼで蒸気がもれてしまう

    ルクルーゼのココット・ロンドを、3ヶ月程使っています。最近、蓋をして煮込むと、蒸気がもれてしまいます。蓋の位置を少しずらしたりしてみても、だめです。 使い始めの頃は、蒸気がもれなかったと思うのですが、これはしょがないのでしょうか?どうしてこうなってしまったか、ご存知の方、教えてください。 また、なにか蒸気をもらさないようにする方法はないでしょか? お願いします。

  • みなさんの家のルクルーゼについて教えてください!

    ココット・ロンドの20cmを持っています。 1ヶ月ほど前に購入したばかりですが、とても愛用しています。 いくつか教えていただきたいのですが・・・ 1 炒める・混ぜるなどの時は傷が付かないようにルクルーゼのスパチュラを使用しています。カレーやスープなどの汁物の時、「オタマ」はどのようなものを使っていますか?やはり金属ではなくてプラスチックの方が良いですよ・・・ね? 2 外側の底面(コンロと接する部分)に、気をつけてはいたのですが、0.5mm幅くらいの傷がいくつかできてしまいました。ちょっと動かした時などに傷付いてしまったようです。ここからサビがでたりするのでしょうか?みなさんのお鍋は傷はありませんか? 3 まだまだ使い始めたばかりですが、出来れば大切にして一生使いたいと思っています。使用したら出来るだけ早く洗って拭いて乾かすことなどの基本を守っていれば、長く使えますか? どれでもいいので、教えてください!

  • ポトフのスープが濁ります(T_T)

    ポトフのスープが濁るんです(T_T) 澄んだコンソメみたいなスープにしたいのですが どこがイケナイのか教えてください~ 今作っているレシピは ●牛スネ肉とを1時間水から煮る ●そこに豚バラブロックを入れて1時間煮る ●両方の肉が柔らかくなるまで煮ていく。 ●別鍋でキャベツや玉葱などの野菜を煮て、途中で肉の鍋からスープを加える ●別々の鍋から器に盛り合わせる(アラカルトな感じ) というものなんですが、私は最後のとことで野菜と肉を一緒の鍋で 煮てみたりしています。その方が味が馴染む気がして。 以前は野菜とソーセージのポトフを作っていて、その時はスープが澄んで いい感じだったのですが 本格的にしてみたくて塊肉を使ってみたら、スープが濁ってしまいました。 肉を煮る火加減のせいでしょうか? バラ肉を脂抜きしないと濁るんでしょうか? それとも、肉を使ったポトフはスープが濁っていて普通なんでしょうか? アドバイスありましたら教えてください よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 重いフタの鍋で炊飯

    またまた質問です。 ル・クルーゼの鍋の件で質問したものですが、 ご飯がおいしく出来上がるという意見がありました。 そこで質問です。 ご飯を炊く時にあの重いフタは持ち上がってしまうものでしょうか? 私は炊飯鍋のご飯が好きで他のものを使っているのですが 沸騰した時にフタがパカパカと持ち上げられ、ご飯の汁が ガス台にこれでもかというほど飛び散ります。 今まで購入した鍋は歴代そうだったのですが、ルクルーゼの 鍋の蓋の様に重いともしかしてその飛び散りもないのかと・・・ 期待しているのですが、お持ちの方お聞かせください。

  • ビタクラフト使用中に水が飛び散ります

    ビタクラフトのニューマジックシールシリーズの両手鍋3.4lを購入しました。 早速数回使ってみたのですが、加熱中に、鍋とフタの間にできる水蒸気の膜(ベイパーシール)が、ビチャビチャとコンロに飛び散ります。 ずっと飛び散るので、コンロが汚れてしまい・・・飛び散る音も気になります。 肉じゃがのように、無水調理の時にはもちろんそんなことはないのですが、カレーやシチューのような水分の多い料理の時にはそうなります。 水が飛び散る時に若干フタも浮いて、空気が入っているような気もします。 こんなものなのでしょうか?

  • 鍋に残ったスープはどうする?

    スープを作りましたが結構残りました。 明日の昼に食べようと決めましたが、あなたなら鍋を冷蔵庫に入れますか? それとも、そのまま蓋をして置いておきますか?

  • 圧力鍋で人参の煮物、青臭くなってしまいました。甘さを引き出して煮るにはどうしたらよいでしょうか?

    大根と人参の煮物を圧力鍋で作りました。 固さはちょうどよかったのに、人参の青臭さがあり、全然甘さがひきだされていなくて、おいしくできませんでした(ToT) 以下のような手順で作りました。  大根、人参は長めの立て四割にきる。  鍋に油をしき、豚バラ肉を炒め、大根、人参を炒める。  (このとき、大根、人参が汗をかくくらい、じっくり炒める。)  圧力鍋に、調味料     しょうゆ 大さじ2     さけ   大さじ2     砂糖   大さじ1     だし   1/2カップ  を合わせ、炒めた野菜と肉を入れて、ふたをし、加熱する。  加圧5分後、30分自然放置する。 調味料は、水分が多い感じですが、圧力鍋なので、この程度は水分がないと空焚きになってしまうので、よくないそうです。 大根は、むしろ、火が入りすぎくらいで、これ以上、加圧時間をながくするのは、グチョっとなってしまいそうです(それも、おいしくないですよね?)。 人参を、ほっくりおいしく煮るにはどうしたらよいのでしょうか。 調味料をいれて、沸騰したあと、アクがでていたのでしょうか?(ふたをしていたのでわからない。。)一応、蒸らし炒めをしたので、あんまりアクはでないかなと思い、そのまま加圧してしまいました。 また、圧力鍋ではなく、ふつうのなべで煮たほうがいいのでしょうか?ルクルーゼとか欲しくなってしまいます。 なんでも結構ですので、アドバイスをお願いします!!

  • ティファール ロックピンが・・・

    思い切って前から欲しかった、圧力鍋を買いました。 ティファールの片手なべです。ルン ところが調理する前に行う作業でもうつまずいています。 安全ロックピンがあがらないのです。 水分は充分、メモリは2 ふたはしまっていて吹き零れは無し。 調整おもりからは蒸気は出ています。 説明書に書いてあるピンが上がるまでの数分とは どれくらいなのでしょうか? 3分ほどまってみたのですが、それ以上は怖くて・・ 教えて頂けないでしょうか お願いします。

  • 圧力鍋の初歩的な質問です。

    圧力鍋の初心者なのですが、牛筋の煮込みを作ろうと思い、まずふたをせずに圧力鍋の鍋に入れて煮込み、アクを取りました。 アクを全部取った後、鍋が熱いままふたをして通常の圧力鍋として使用したのですが、安全弁のようなものが急にガッと上がり、上のおもりのところから水蒸気が少し噴き出していました。 ふたを開けて熱した圧力鍋に後からふたをして、圧をかけるというのは危険なことなのでしょうか? 圧力鍋は、必ず冷えた鍋にふたをしてから使用を始めてくださいなどといった注意事項は特になかったのですが、心配です。 ぜひ教えてください。

  • 鍋で作った料理の保存について

    カレーや煮物、味噌汁などの鍋で作った料理の保存について質問です。 上記の料理を昼頃に夕飯用に作った場合、蓋をして夜までコンロの上に置いたままというのはまずいのでしょうか? 放置時間は長くて5時間程です。 一旦冷ましてから冷蔵庫に入れるべきですか? また冷ますときは蓋をしたまま冷ますと腐ってしまうのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、蓋したままだと蒸らされて腐る(特にじゃがいも)と書いてあったりします。ですが蓋を開けたまま放置して冷ますというのは、虫やホコリが入りそうなのが心配で…