• ベストアンサー

ビデオカードを購入しましたが…

kmb01の回答

  • kmb01
  • ベストアンサー率45% (63/138)
回答No.1

BIOSでオンボードのビデオカードを無効にする必要があるのではないでしょうか

yamaneko7512
質問者

補足

通常、メインメモリから8M使用していますがBIOSで32Mまで上げました。無効にするにはどうしたら? マニュアルには「BIOSでIRQを割り当てる」「古いドライバを削除する」とあります。 BIOSを確認したところ何処に割り当てればいいのか分かりません。 IRQ3~15まであり、5・12・14・15は「使用する」になっていて、それ以外は「使用しない」になっています。 ためしに全部「使用する」にしてみましたが変わりません。 またS3Prosavageのドライバを削除しても再起動時にまた作られます。 富士通とELSAのサポートにも連絡を取りましたが、改善しませんでした。ELSAではまったく分からず、富士通では「常駐ソフトの停止を試して」とだけです。 一つ一つ「これを確認した?」というのがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ビデオカードを差し替えたら画面が真っ暗になってしまいました

    先日ビデオカードを買い替え、新しいカードと古いカードを差し替えたところ、 画面のプロパティ→設定タブ→ディスプレイ  に「1、S3 ProSavage(前のビデオカードです)」「2、ELSA~(ここはあまりよく覚えていません。新しく買ったビデオカードが書いてありました)」 が表示されていました。 このとき、画面が表示されている範囲よりも広い範囲(横幅が2倍ぐらい?)存在し、アイコンは全て表示されず(右のウィンドウに行ったのでしょうか?)新しいウィンドウを開いてもまったく表示されませんでした。 そこで、画面のプロパティで、1のProSavageのディスプレイを使わない設定にしたところ、画面が真っ暗になってしまいました。 以前の状態に復元しようを思ったのですが、画面が真っ暗なのでどうしようもありません。 ディスプレイ無しで、キーボードのみの手探りでやろうにもXPのパソコンが1台しかないのでどのように動かせばいいかわかりません。 なにかいい解決法はありませんか? PCは OS:WinXP HomeEdition 新しく買ったビデオカード:ELSA GLADIAC FX 534 LP PCI 128MB です。 どうかよろしくお願いします。

  • 以前も質問したのですが、もう1度ビデオカードについて教えて下さい!

    FMV DESKPOWER C20WB/Mに取り付けできるオススメのビデオカードを皆さんに教えてもらったのですがELSA GLADIAC 517SE PCI等すすめられました。いろいろ調べたのですがこの自分のPCのディスプレイのコネクタがこのビデオカードにあわないらしくて困ってました。このELSA GLADIAC 517SE PCI等を使用するならばこれはディスプレイを買い替えたらなんとかなるんでしょうか?できたら詳しく教えて下さい。何度も同じような質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ビデオカードの設定をしていたらパソコンがおかしくなった

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2800504.html でビデオカードの設定を聞いていたものです。 オンボードを無効にしようとしていろいろやっていたらwindowsがおかしくなってしまいました。 1:ビデオカードの設定をしていて、マルチディスプレイにするまではできた。 2:オンボードの設定を無効にしようと思い、いろいろしても出来なかったので、もう一度最初から設定しなおそうと思い、もう一度、玄人志向のビデオカード「GF4M4408-LP64V」の説明書のとうりに一から実行してみた。 3:ドライバをアンインストールせずに、もう一度CDを入れてドライバをインストールしてしまったところ、パソコンがおかしくなってしまった。 おかしくなった点は、 ・システムの復元が実行できない(システムの復元のウィンドウは開くものの、ウィンドウの中が真っ白) ・デスクトップにあったフォルダが消えた。しかし、エクスプローラから見ると、確かにデスクトップ上にフォルダは残っている。 ・画面左下のスタートを押しても、ウィンドウズキーを押してもスタートタブが出てこない。 ・IEをダブルクリックしても何もおきない。 ・CDを認識しなくなった。 ・PCIに挿してあったUSBハブを認識しなくなった。 ・マイコンピュータやフォルダを開こうとすると、「現在のセキュリティ設定では、このページのACTIVEXコントロールは実行できません。そのため、このページは正確に表示されない可能性があります。」と出てきて、フォルダも何も表示されない。 ・「画面のプロパティ → 設定」を見ると、フリーズする。 ・セーフモードで「画面のプロパティ → 設定」を見ると、 「ディスプレイ:(不明なモニタ)-(不明なデバイス)」 になってしまっている。さらに 「詳細 → アダプタ」 を見ると、今までは「S3 Graphics Inc. ProSavage」だったのが「標準PCIグラフィックアダプタ(VGA)」になっている。 焦っているので重要なことを書いていないかもしれないので、「ここの状況がもっと知りたい」という場合は、遠慮なく書き込んでください。 ぜひ回答のほど、よろしくお願いします。 使用しているパソコン:NEC PC-800R/85D OS:Windows ME オンボードのディスプレイアダプタ:S3 Graphics Inc. ProSavage つけようと思ったビデオカード:玄人志向 GF4M4408-LP64V

  • 増設したビデオカードが認識されない

    ゲームをやろうと思い、ビデオカードを購入しました。 ですが増設したビデオカードが認識されません。 マザーボードはASUSのP5GDCを使用しております。 オンボードのビデオカードはありません。 現在PCIスロットにradeon7000シリーズのビデオカードを挿して使用しています。 マザーボードにPCI EXPRESSx16のスロットが空いていましたので PCI EXPRESS対応のビデオカード ATI RADEON x600proを挿しました。 現在2枚挿していますが、どうやら新しく増設した方が認識されていないようで、 デバイスマネージャ>ディスプレイアダプタ> を開いてみても、旧いほうのアダプタしか認識されていません。 ビデオカード付属のCD-ROMをいじってみても現在使用中のビデオカードのドライバが更新されただけで、新しいビデオカードは認識されませんでした。 また、コントロールパネルからハードウェアの追加ウィザードを実行してみたりしましたが、認識されません。 BIOSから(PCI/PCI EXPRESS)のプライオリティーを変更して再起動してみました。それでも認識されませんでした。 現在の環境は OS windowsXP professional CPU Celeron(R) 3.06GHz メモリ 1GB の自作パソコンです。 困っています。パソコンは初心者でもうわかりませんでした。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • ビデオカード2枚差しによる3~4画面表示のことで

    ビデオカード2枚差しによる方法で、モニターを3~4画面表示する場合についての質問です。 例えば、いまPCI Expressのカードが1枚ついていて、そこへPCIの ビデオカードを増設するとします。 この場合、2枚目のPCIのビデオカードの方のドライバーもインストール しなければならないと思いますが、2種類のビデオカードのドライバを インストールなどできるものなのでしょうか? インストールしてPCが おかしくなったりしませんか? ドライバー同士が干渉したりしない んでしょうか? それと、2枚目のビデオカードは1枚目のPCI Expressのカードと同じ メーカーの物にするのが望ましいと聞きましたが、そのについては どうなのでしょう? どなたか、実際にやられた方、アドバイスをお願いします。

  • ビデオカードの増設→グラフィックドライバを無効にする方法

    ビデオカードを増設しようと思い、譲ってもらった「玄人志向」の「GF4M4408-LP64V」を、今使っているパソコンに付けたいと思っているのですが、その中の手順で  ”現在使用中のグラフィックドライバを無効にし、標準のグラフィックボードを有効にします。” という項目があるので、デバイスマネージャでグラフィックドライバを無効にしようと、  デバイスマネージャ → ディスプレイアダプタ →S3 Graphics Inc. ProSavage を開いたのですが、”無効”が無く、”削除”しかありません。 仕方が無いのでプロパティを見ると ”すべてのハードウェアプロファイルで使用する” という項目にチェックマークが入っているのを見つけたのですが、これのチェックマークをはずしたら”グラフィックドライバを無効”と同じ効果になるのでしょうか。 そもそも”グラフィックドライバ=ディスプレイアダプタ”という認識で良いのでしょうか。 また、”標準のグラフィックボードを有効にする”というのはどういった意味でしょうか。私のパソコンはビデオカードの増設は行っていないので、「標準のグラフィックボードは元々有効になってるんじゃないの?」と、思ってしまうのですが・・・ 使用しているパソコン:NEC PC-800R85D OS:Windows ME ディスプレイアダプタ:S3 Graphics Inc. ProSavage

  • ビデオカードのドライバーがインストールされない!!

    ビデオカードを交換しました. CD-ROMからドライバーをインストールしてもハードウェアの「その他のデバイス」のところのはてなマークが消えず, 検出ウィザードを使っても「ドライバーは検出されませんでした」となってインストールされていないような感じです. デバイスマネージャには「ディスプレイアダプタ」の項目は出ません. 画面の解像度を変更することは出来ます. 画面はきちんと写るのですが, WEBをスクロールしたりウィンドウを動かしたりすると動作がとても遅いと感じます. どうしたらよいのでしょうか. パソコンは DELL Dimension 8300 ビデオカードは GA-5600/AGP です. よろしくお願いいたします.

  • eMachinesのビデオカード拡張について

    eMachineのJ2812を使用しています。 先日、ビデオカードを換装しようとおもい、RADEON9600XTというビデオカードを買ってきました。 しかしドライバのインストールのところで止まってしまい困っています。 エラーメッセージは ”ディスプレイアダプタをスタンダードディスプレイアダプタ(VGA)に変更してからセットアップを実行してください。” となってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか 環境はWindows XP Home ドライバは付属のCDROMのを使っています

  • ビデオカードのドライバが動かなくなった?

    ビデオカードの交換をしました。 取説とおりにビデオカードの交換を行い、ドライバをインストールし、再起動。 問題なく動いていました。 ですが半日ほどたって再びパソコンを起動させた際、画面右下タスクバーにあったアイコンが消え、画面スクロールをするとカクカクなりました。 デバイスマネージャーで確認したところ、ディスプレイアダプタに「!」があり、デバイス状態には「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」、リソースの設定には「このデバイスにエラーがあるため、現在リソースを」しようしていません」とでています。 カードを挿し直したり、最新のドライバを再インストールしても状況は変わりません。 取り付け当初は正常に起動していたこともあり、どこに異常があるか検討がつきません。 アドバイスをお願いします。 パソコン DELL DIMENSION 8400 グラボ  交換前 ATI X300 (dellでPCを購入した際についていたもの)      交換後 玄人志向 GEFORCE 7600GS E256HHS PCI Express*16用

  • 友人から譲り受けたビデオカードを使いたい。

    数日前に、AGPスロットがないから、とビデオカードを譲り受けました。 MSI社製、MX4000-T128です。 http://www.msi.com.tw/program/support/driver/dvr/spt_dvr_detail.php?UID=535&kind=2 ↑ドライバのDLページだと思います。 ドライバをダウンロードして、SETUPを起動後、 インストール完了しましたと表示されたので、再起動後に電源を落とし。 AGPスロットにビデオカードを挿して電源をいれました。 しかし、ビデオカード、マザーボードのどちらの端子でも、ディスプレイを認識してくれません。 音はでているので、起動しているのですが画面だけが真っ暗です(ディスプレイ自体がつきません)。 カードを抜くと正常に動作します。 何かやり残していることがあるのでしょうか・・・? ドライバCDや説明書がないそうなので、非常に困っています。 よろしくお願いいたします。