• 締切済み

ベッドライトのガラス(?)だけ交換できないの?

お世話になります。 乗っているマーク2のベッドライトが暗くて困っています。 中古の十数年戦士なのでベッドライトのガラス(?)が濁っていて、一度お店の薦めで磨いてもらったのですがダメでした。 そのガラスだけを交換しようと思ったのですが、ガラスだけ交換する事はできず、ベッドライトをごっそり交換して十数万円も費用がかかるとのこと。 ガラスを交換したいだけなのに。。。 雨の夜など少し危険なのでなんとかしたいのですが、本当にごっそり交換以外に手はないのでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#179120
noname#179120
回答No.8

私の場合・・・ 経年劣化ではなく何か化学物質が付着して 化学反応でライトカバー(樹脂)が濁ったことはあります。 濁ったプラスヒビ割れ状の模様が出ていました。 樹脂が化学物質により浸食されたんですね。 8年ほど乗った車なのでライトごと交換なんて 値段が高いしやりたくないし、カー用品店で売っている 磨き剤でも効果はありませんでした。 私がやった荒技は、耐水ペーパーでまず磨きます。 曇りの度合いによりますが粗めで全体を真っ白になるまで 磨きます(磨くというよりも削るが正しい表現ですね)。 ここは勇気が要ります。やりだしたら後戻り出来ません。 一度水洗いして、中目の耐水ペーパーで荒く削った表面を 徐々にならして磨きます。 さらに水洗いして、細かい耐水ペーパーで磨きこみます。 ここまできてレンズカバー全体をみて、さっと水をかけて 透明に見えるようでしたらほぼペーパーでの磨きは終了です。 後は極細の耐水ペーパーでじっくり磨き、水洗い後、コンパウンドで 磨きます。 最終はプラスチック保護剤かワックスを塗れば完了です。 プロではないので妥協点は必要ですがヒビ割れ模様さえ ない状態であれば根気で可能ですよ。 ただしやりだしたら完遂することと、あくまで自己責任です。 でもなんとかなるもんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私も13年前のカローラに乗っています。 車検が通らないぐらいレンズが白濁してしまいました。 製造コストを下げるためプラスチックレンズに変えたデメリットですね。 特にトヨタ系の車両に多いそうです。 色々とヘッドライト プラスチックカバー磨きコンパウンドを試してみましたけれど、 株式会社リンレイの ProMiraX ヘッドライト・プラスチックカバー磨きコンパウンドがかなり綺麗になります。 車検は問題ないとおもいます。 価格は200mLで 1000円前後で購入できると思いますけど試してみてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

アッセンブリ―(丸ごと)交換になりますから、 オークションなどで程度の良い中古品を仕入れて 自分で交換するしか安く仕上げることは出来ないのが現状です。 >雨の夜など少し危険なのでなんとかしたい 3万円位で黄色系のフォグライトかドライビングライトを追加した方が 遥かに効果的だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wahaha06
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.5

どの型のマーク2ですか? おそらく100系か110系だと思いますけど。 ヘッドライトの交換費用が十数万かかるとの事ですけど、 HIDならそれくらいかかりますよ。 ユニットでも片側6万ぐらいします。 アッセンブリーなら片側10万近くしますよ。 トヨタの場合 HIDとハロゲンとではヘッドライトのボディ部分が違うのが多いです。 それとレンズ部分だけの部品なんて存在しないですよ。 ですので一度黄ばみだして酷くなったらヘッドライトまるごと交換するしかないですよ。 新品が無理ならリサイクル部品でできるだけ綺麗な物を探すしかないですね。中古でも結構な値段しますけど。 後レンズ部分を外して中を磨くのもできますけど、 正直お勧めしないです。 必ずといってもいいほど 雨漏りしますよ。 (レンズに水滴がつきます。) あまり黄ばみが酷くなると光度が足らなくなって車検が通らなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FZR-2000
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.4

ガラス製のレンズカバーなら専門業者で分解して内側も磨いてくれる所もありますよ。 プラス製の場合外の黄ばみ以外カバーじたいが白く濁って来るから交換しかないと思います。 ライト部分は全てASSYですから部品のみ購入は無理だと思います。 安く仕上げたいのなら、オクション等で程度の良い物を探す。で磨いて貰えば良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

一体ハウジングなのでレンズ部分だけと言うのが無理。 自分で廃車買取業者(兼パーツ業者)さんに話をして、該当パーツを中古で探す <-中古だし、そもそも年式が古いから程度の良いパーツが入手出来るか微妙だが コレでパーツ代は節約出来るが、結局光軸調整とかしなければならず、自分で交換は面倒かも・・・・ ヘッドライトは諦めて、補助灯としてドライビングランプでも付ける方が安上がりかも こんなの http://item.rakuten.co.jp/kong/0000008964/ 取り付け工賃考えても、十数万なんて事にはならない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

トヨタには一部車種に最近の車でも単品部品の設定があった気がする・・・。 最もそんなに古いと元々単品があったとしても、 品番整理でASSYのみに統合されてる可能性が高いけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178987
noname#178987
回答No.1

もう、ガラスは、使われていずに、樹脂レンズに成ってます。 意外と、あの透明の樹脂と、後ろは、一体に成っていて あっせんぶりーの為仕方が無く交換は、 一体で交換に成ります。 どうしてもなら、廃車からの部品取りの方法も有りますが、結局、古い為、黄色く成ってると思います。 後は、昔は、よく有ったのですが、ライトのリレーを付けて、配線をし直すだけでも、明るくなると思います。 ただ、最近は、白いHIDという電気が出てきたので、それに付け替えたら、明るくなると思います。 ただ、レンズは、新品は、やはり、高いと思って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フロントガラスのひび 交換について

    1mm程度の小石があたったような跡から ガラスの端から20センチのひびが一本はいってしまいました 昨日気がつきました(急になったようです) それから運転していませんが 乗ると広がっていくのでしょうか リペアはできないようで 大きなカーショップに問い合わせたところ 交換の総費用 ガラス純正品~中古で 10万~6万くらいといわれました 安くすませたいのですがどこで直してもらうのがいいのでしょうか? どちらにしてもガラス屋でやるとのことで ガラス屋? グラスピットとかでやってもらうといいのでしょうか? 中古品を探してもらいたいし色々調べたいし  交換するしかないようなので運転にさしつかえないくらにひびが広がってもいいので しばらくの期間 おとなしくですが運転しても大丈夫でしょうか

  • バックライトの交換費用

    ノートPCの画面が暗くなってきてしまったのでバックライトを交換しなければいけないと思っているのですが、お店に頼んだ場合の費用がだいたいどのくらいかかるものなのか教えて下さい。

  • 車検のあと、フロントガラスが大変^^;なんです。

    先日車検だったのですが、持ち帰った翌日大変な雨になりワイパーをつけたら、油膜が張って夜の雨の運転で前が見えなくなり、対向車のライトで真っ白になって、前がよく見えなくなり大変危なかったです。 すぐに車検をしてもらったスタンドへ行き、事情を説明しました。撥水加工をしたりいろいろ処置をしてくれたのですが、なぜか油膜がとれなくて、ワイパーも交換して、いろいろな器具を使って何度も洗ってくれ撥水加工も取り去り、ようやく白くなる油膜は無くなりました。 ホッとしたのですが、翌日(今夜ですが)夜に乗るとフロントガラスに細かい傷がいっぱいできていて、前の車のライトが涙目で見たみたいに八方に線ができて反射します。夜の運転には困るのですが、こんな場合、自費で直すにしても、どうしたらいいのでしょうか? スタンドは一生懸命に何度も洗ってくれたので、これ以上苦情は言いにくいのです。 取り替えなくても、何かしたら治るというようなことがあるでしょうか? 車検前は、全く異常がなく、気に入っている車なのでとても残念です。 よろしくお願いします。

  • 庭にライトをつけたいのですが・・・

    いつもお世話になっています。 防犯対策に庭に(といっても猫の額ほど ですが)昼間太陽の光で充電し、 夜ライトがつく・・・という ものを置きたいのですが、ライトを 置きたい(挿したい?)ところは あまり光が当たらず、ちょっとうす暗いのです。 こういった商品はどの程度、昼間日光が 当たっていれば、夜ライトがつくのでしょうか? うす日程度でも充電は可能でしょうか? また、曇りの日や雨の日の夜は充電が できておらず、ライトはつかないものなのでしょうか? ご回答お願いします。

  • フロントガラス交換 お勧めの店は?

    フロントガラスの運転席前に飛び石でキズがつき、どうやら交換しないといけないようです。 大阪府高槻市付近で、ガラス交換にお勧めの店をご存知の方、おられませんでしょうか? 当方、車のメンテナンスについては全く素人ですので(今まで知人に任せきりだったので)、 どこへ行ったらいいのか全然検討がつきません。 ディーラーは高い!というイメージだけはあるのですが(^^;

  • 網入り窓ガラスの交換費用は自腹?

     新築の一戸建てを購入し、住み始めて3ヶ月後、窓ガラスにヒビが入っているのに気づきました。ヒビの入った窓は目の前が隣の壁で、日がほとんどあたりません。調べると網入りのガラスは熱割れに弱いとありましたが、こちらが割ったわけではないガラスの交換費用は、こちらが払わないといけないのでしょうか?錆割れにしても、そんな短期間で割れてしまうガラスってどうなんでしょう…。工務店に連絡すると、ガラスの補償はできないと言われました。  賃貸の場合は借り主に落ち度がないため大家さん持ちがほとんどとありましたが、新築で購入した場合、家を建てた工務店が新しいガラスに交換してくれないのでしょうか?建てたばかりの家に住み始めてすでに1枚ヒビ割れたことを考えると、これから他の網入りガラスにもヒビが入るかも…と憂鬱になります。いくらガラスが弱いとはいえ、長年住んでいて劣化してしまったなら仕方ないと思えるのですが、中古ではなく新築の家を購入してすぐに出費がかかるのは正直つらいです。  住宅保証の本(雨水の浸入を防止する部分)に『制令で確認する必要がありますが、窓も“外壁の開口部に設ける戸、わく”部分であり、基本構造部分に含まれます。よって、瑕疵保証期間10年間の対象となります。』とありました。ヒビは室内側なので今のところ雨が浸入することはないのですが、窓のガラスも10年以内なら保証してくれる可能性がある、ということでしょうか?アドバイスよろしくお願いします!

  • ガラスコーティング処理をしてもらったが、

    5月に、遠距離地より、中古車を購入、その際、ガラスコーティングを+2万円でしてもらった。 (1) ヘットライトの調整が、出来ていない!納車整備費用7万3千も、とっているのにと、   クレームを言うと、      持ってきて来れば、直しますとのこと (2) ガラスの水垢が取れない。ガラスコーティングをしたときに、適切に水垢等を取り除いてから、コー  ティングをしたのか?   見てみないとわからない。持ってきて来れば、見ますとのこと 全国どこでも、アフターサービス万全というっていたのに! なぜ、私が、悪くないのに、私が車を届けないといけないの?

  • 市販の本棚扉のガラスが割れました、交換方法はどのようにしたらよいでしょうか。

    子供に本棚扉のガラスを割られました。 本棚の大きさ900X400X1800程度 本棚扉の大きさは300x20x1800程度です。 本棚扉にまだ割れたガラスの残りがそのままあり危険な状況です。 交換しなくてはっと思いましたがガラスは簡単に交換できないようになっていました。 ガラスの枠4辺に細い添え木みたいなのがありその添え木が本棚扉に多分釘で固定されているみたいでした。(釘かどうかはわかりませんが小さい穴が何箇所添え木にあります、その穴の奥に釘があるのかなっと思っています) ガラス交換をガラス屋(修理)に電話しましたがその様な仕組みのガラス交換は難しいと言われました。 本棚購入先に問い合わせたところ本棚扉まるまる交換というパーツ売り、ガラス交換はできないと言われました。 そこで質問です。 自分でガラスを交換、または割れ残っているガラスを除去する方法を教えてください。 (1)この添え木をうまく取り外せる器具または方法はありますか。 (添え木を強引にはずそうとすると本棚扉もかなり影響をうけそうです) 添え木をうまくはずせばガラスもはずれてるのでは? その後ガラス又はアクリルボードを設置し、似たような添え木を取り付け固定すればと思っていますが器具とか本当の仕組みがわかりませんので不安はあります。 (2)添え木をはずさずガラスだけを奇麗に切除して切除した面を保護するテープみないなことはできますか。 (この場合ガラスをとりつけるのは諦めます) ガラス屋はこれなら出来ると言われましたが費用がちょっと高かったので自分で出来ないかなと思い。 この場合はガラスを諦めてなにかガラスの変わりに紙や生地をつけようかなと思っています。 ちなみにガラスの大きさは横150縦400(mm)です。 よろしくお願いします。

  • 滋賀県(湖南)で格安でフロントガラスの交換!

    はじめまして。 平成12年式の軽自動車(スズキ・アルト)のフロントガラス左下部(ワイパー付近) に約15cmくらいのひび割れを発見しました。 おそらく小石か何かがぶつかって拡大したと思われます。 なるべく格安でフロントガラスを交換したいと考えています。 輸入、社外ガラス、中古ガラス等特にこだわりはありませんので 格安で交換していただけるお店を御存知の方よろしくお願いします。 ちなみに車両保険は入っていないので保険適用は無理です。 当方、守山市在住ですのでなるべく近くが良いです。 近所の整備屋さんに聞いてみたところ7万円~と言われました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • フロントガラスの水垢がWILLSONガラスコンパウンドで落ちない

    「WILLSONガラスコンパウンド」で落ちないフロンとガラスの汚れは、次に何を試したらよいでしょうか。結構強くこすったつもりなんですけど、表面の汚れは普通に落ちても、「水垢」のような跡はしっかりと残っています。 汚れは、「油膜」というより、白いのでカルシウム分か何かのように見えます(雨水に含まれるミネラル成分かなぁ)。ただ、車についてはまったくの素人なので、本当にそうなのかはわかりません。 夜、対向車のライトがフロントガラス上でギラギラ反射して危険なので、ぜひアドバイスお願いします。 (譲り受けた車で、メンテナンス状況は不明です)。

好かれるまでについて
このQ&Aのポイント
  • 20歳女性が30代前半の男性との関係について悩んでいます。相手から好意を持たれているのか不安で、告白もされずに困惑しています。
  • 相手は結婚を意識しているようで慎重な様子ですが、年齢や好きになれるかどうかが問題だと言われました。自分に自信がなく頑張り方も分からず、どう接していいか迷っています。
  • 明日話し合う予定がありますが、相手に自分の気持ちをどのように伝えればいいのか分かりません。
回答を見る