• 締切済み

北海道で日産・フーガの購入

youko12002の回答

回答No.9

雪道でのFRはホント泣けるくらいダメな車種もあれば、FF以上に安定している車種もあります。 三菱の電気自動車がFRなのですが、雪の坂道も雪道走行も、電子制御で勝手に横滑り、滑走、空転制御するのである意味一番安全だったかもしれません。モーターだからできることだとは思いますが。 雪道に慣れていても、いわゆる安全装置は全部有るとめちゃくちゃ便利です。 いざというとき、ヘタなプロドライバーよりもよっぽど優秀な操作をしてくれます。 4WDフーガなら大丈夫ではないかなと思います。パトカーの一見、FRに見えるセダンも実は4wdでの納入が多いんですよ。 

関連するQ&A

  • 北海道でのBMWとMBについて

    北海道の冬でもけっこうBMWやMBに乗っている人を見かけます。(もちろん4WDではない車)国産車なら私もFRを経験しているので、北海道の中でも特に札幌などは積雪が多いので小路などでのFRの大変さを良くわかっているつもりです。 でもBMWやMBなんて乗っている人は、冬用にもう1台持っているのかなとも思ったんですが結構そのまま乗っている人いますよね? 札幌のミラーバーンでの発進や、ぐちゃぐちゃ雪での対処などBMWやMBは困らないのでしょうか?でもそんなはずないですよね? いまMBの購入を考えているのですが、欲しい車種に4マチックの設定がないので、FRでもけっこういけるもんなのかな?とついつい考えてしまいました。 またBMWもウェイトバランスがいいので、そんなに困らないのでしょうか? 経験者の方いましたら是非ともご教授ください。

  • FR車を4WDに改造

    FR車を4WDに改造する事は可能ですか。予算はどれくらい掛かりますか?。 この前、雪道で横滑りをして破損してしまいました。 車種はライトエース ノアす。

  • 真冬の北海道でも下着はブラだけの女性はいますか?

    過日、質問させていただきましたが、私の妻は肌着を着ませ ん。以前、冬の北海道へ行くときも普段と同じで下着はブラ だけだったので、冬の北海道にそんな薄着の女性はいないか らキャミくらい着たらと言ったら「真冬の北海道でも元気な 女子高生にはミニスカにナマ足、下着はブラとショーツだけ の子もいるはず」と言っていました。私には信じられません。 それとも妻が言うように真冬の北海道でもブラしか着けない 女性もいるのでしょうか。特に北海道の女性の方、教えて下 さい。

  • 雪道で一番安全な車

    雪道(特にアイスバーン)で一番安全な車(車種)って何でしょう?いろいろと関係してくると思うのですが…  (1)車重  (2)駆動方式(4WDでもいろいろありますよね)  (3)重心位置(前後・上下)  (4)タイヤサイズ(スモールカーは小さいタイヤしか履けない)  (5)各種制御装置(横滑り防止・TRCなどなど) スタッドレスタイヤは同一メーカの同一種類として考えた場合 どのメーカのどの車種が、最強の冬CARなのでしょう?

  • 真冬の北海道 履物について

    正月すなわち真冬に、北海道へ列車旅します。札幌・稚内・函館それぞれの駅周辺を歩く時、長靴がもっとも無難で安全でしょうが、さすがに列車旅で長靴は抵抗あります。 [理由] (1) 新幹線や特急列車内での長靴着用は、周りから奇異の目で見られるだろうから、恥ずかしい。 (2) 一生のうちでも滅多にない北海道への長距離列車旅なのに、長靴はふさわしくないと思う。 (3) 列車内では履物を脱いで足をのばしてくつろぎたいが、長靴は脱ぎ履きが面倒。 といった理由です。 私は今まで北海道へは5月と7~8月の二回、すなわち春と夏に行ったことが有りますが、冬の北海道へ行ったことがないので、北海道在住の方々をはじめ、冬の北海道への旅を経験したことがある方、是非ご回答お願いします。

  • 新型デミオのe-4wdについて

    新デミオを購入しようと思う北海道在住者です。 先日、マツダのディーラーの方からe-4wd(フルタイムではない)は性能が良くないので冬道でもFFで充分との話がありました。横滑りに対しても安全性能(装置?)があるからFFで大丈夫と言ってました。 横滑りに対して、本当にそういった性能(装置)は新デミオにほどこされているのでしょうか? 4駆比率を調べると参考になると友人から聞きました。新しいデミオはどうなんでしょうか? e-4wdはFFにくらべて20万位高くつくので、安全性が確認できたらffを購入したいのですが・・・。 クルマの知識のある方、どうぞご教授ください。 北海道で冬道を生活で体験され、ffのクルマで結構遠出されてる方いらっしゃいませんか?横滑り防止装置なんてものがデミオにはあるんでしょうか? ※私の質問の主旨に沿った回答をしていただけると助かります!

  • 北海道でFR車

    道民です。 夫の車について質問します。 ホンダインテグラです。 ずっと遠距離恋愛で、夫は本州に、私は北海道にいました。それで先日入籍、夫はこっちに戻ってきました。 夫が免許を取ったのは北海道でだったのですが、こちらではずっとペーパーで、就職した本州で初めて車を購入、埼玉、宮城、山形で乗っていました。 それでこちらで冬を越すのは初めてです。 そういえば車って4駆でしょ?と聞くと違うというので驚いてしまいました。 しかもFRだと… 正直あまり運転が上手だと言える人ではないので(何度かぶつけて、本州で一台廃車にしてます)これから迎える冬が心配でなりません。 とりあえずもう車を買い換えるわけにはいかないので、何か冬に向けて安全対策があれば教えていただきたいです。 ちなみに良く走るのは札幌市内国道12号、南郷通り、274号、36号、あと西区方面(北一条通り、西野方面)です。 よろしくお願いします。

  • 冬道走行とFR車

    こんにちわ。今度2000CCセダンの車を買おうと思っています。私の住んでいる地域は東北地方で冬は雪が結構降ります。しかし私の欲しい車はFR車です。回りの人からはFR車は冬の雪道で車のお尻が振れて危ないとよく言われます。やはり危険でしょうか?また、この私の欲しい車にはFRでフルタイム4WD仕様のものもあります。4駆であれば安全でしょうか?おしえてください。

  • 本州車を冬の北海道で耐えられるようにしたい

    半年前に北海道で免許を取り、実家の滋賀から車をもってきました。 夏場は問題無く乗っていたのですが、北海道の冬は本州車ではつらいと聞きました。話によると、本州車で北海道の雪道を走るには車の底に腐食防止の吹き付けをしないといけないなど聞きました。 車種はレガシーのブライトンです。5年くらい前に祖父が購入したものです、詳しい型などはわかりませんでした。改造はしていません。 それで、以下のことを教えていただきたいです。 1.この車で北海道の冬に耐えるにはどこを変えればいいでしょうか? 2.北海道を1~2ヶ月空けることがあるので、長期間屋外駐車場に車を置く場合どのようなことに気をつければいいでしょうか? 3.今旭川に住んでいるのですが、お勧めの車屋など無いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • スタットレスタイヤはどのメーカーがいいんでしょうか?

    スタットレスタイヤはどのメーカーがいいんでしょうか?これから冬をむかえる上で迷っています。地域は北海道の日本海側です。結構豪雪地帯です。車種はラウムとMR2です。FFとFRで選ぶタイヤは違うでしょうか?