• ベストアンサー

試験監督のバイト代が安すぎる

はじめまして。 先日初めて試験監督のバイトをしたのですが、8:45~16:00まで拘束されて、時給2時間分しか支払われませんでした。 業務内容が、教室の試験監督ではなく、誘導だったのですが、そのせいで、こんなに安いのでしょうか? 確かに、誘導の時間は50分しかありませんでしたが、会場の設営や、フロア担当の補助などで、2時間以上は働きました。 休憩も45分しかなかったので、納得がいかず、ここで質問させていただきました。 今回の支払いが妥当なのかどうか、わかる方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.2

ちょうど先日、試験監督の詳細を聞いたばかりなのですが、 1、試験監督(試験監督補助含む) 2、誘導及び、試験中のトイレ等退室付き添い 3、誘導及び、予備軍 という区分に分けられていました。 1,2は7~8時間の拘束時間及び給与発生ですが、3ですと予備(1,2が足りない時に補充)なので2時間の給与発生と言う説明でした。また、試験という性質上、カンニング防止のために休憩中も外出禁止という説明もありました。そこに引っかかった? 派遣会社にもよりますが、説明はプリントも渡されてしっかりありました。 そのあたりはいかがだったのでしょう?説明と契約次第だと思います。 休憩うんぬんとおっしゃってるのでずっと会場内にいたと思いますが、もう一度確認してみて納得いかなければ掛け合えばいいと思います。

sorairo205
質問者

補足

回答ありがとうございます。 仕事内容によって、支払われる給与が違うということは、全く説明されませんでした。 時給と、交通費の説明のほかは、マニュアルビデオを見せられただけです。 説明会のときに、渡された冊子も見てみたのですが、やはり、時給と守秘義務にしか触れられていませんでした。

その他の回答 (5)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.6

原則として日雇いは派遣禁止になりましたので直接雇用(バイトでも)ですね。 拘束の状況次第ですが、その時間に出てくるように言われて終了するまで自由に外出などできなかったのであれば、実際に労務に就かなくとも労働時間と見なされます。雇用契約書を発行しないのも違法です(罰則無し) 派遣で無いなら学校に雇用されたはずなので、公立高校なら教育委員会や自治体などへ訴えたら面白いかもしれません。 派遣なら業務自体が違法だろうと思いますが、派遣会社はヤクザみたいなもんで法律なんてどこ吹く風ですから解決は難しいです。 (文句を言えば払うかもしれませんが、)

sorairo205
質問者

お礼

日雇いの派遣が違法だとは知りませんでした。 私が、バイトをした所は派遣だったので、まともな所ではなかったのかもしれません。 今回の件は、腹が立ちましたが、会社に言っても効果がなさそうなので忘れることにします。 回答ありがとうございました。

  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.5

労働契約書は渡すのが当たり前ですが 渡さない所もあります。 要は雇われている事を証明できる物になります 拘束時間が長く、労働時間が短いなら転職も考えましょう。

sorairo205
質問者

お礼

労働契約書は渡すのが当たり前なんですね。 今度は、渡してくれるところで働こうと思います。 回答ありがとうございました。

  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.4

労働契約書や条件を照らし合わせましょう 拘束時間が長くても働いた時間しか払わない会社もあれば、何時から何時までは、移動時間も時給で払う会社もあります。

sorairo205
質問者

補足

回答ありがとうございます。 労働契約書を渡されていないのですが、普通は渡されるものなのでしょうか?

noname#226867
noname#226867
回答No.3

ちょうど先日、試験監督の詳細を聞いたばかりなのですが、 1、試験監督(試験監督補助含む) 2、誘導及び、試験中のトイレ等退室付き添い 3、誘導及び、予備軍 という区分に分けられていました。 1,2は7~8時間の拘束時間及び給与発生ですが、3ですと予備(1,2が足りない時に補充)なので2時間の給与発生と言う説明でした。また、試験という性質上、カンニング防止のために休憩中も外出禁止という説明もありました。そこに引っかかった? 派遣会社にもよりますが、説明はプリントも渡されてしっかりありました。 そのあたりはいかがだったのでしょう?説明と契約次第だと思います。 休憩うんぬんとおっしゃってるのでずっと会場内にいたと思いますが、もう一度確認してみて納得いかなければ掛け合えばいいと思います。

noname#191346
noname#191346
回答No.1

契約内容を説明して頂かないと、妥当かどうか返答しかねます

sorairo205
質問者

補足

契約内容を確認しようと思い、探してみたのですが、詳しく書かれているものがありませんでした。 説明会のときに渡された冊子も見てみたのですが、時給額の説明と、勤怠管理が15分単位である、ということしかわかりません。説明会のときに「契約及び承諾書」を提出させられたのですが、それにも情報の守秘義務のことしか書かれていませんでした。

関連するQ&A

  • バイト代

    私が配達もある飲食業につとめています 客が少なくなると不定期に休憩をとらされます このときは一分単位でタイムカード押して 労働時間から除外されます 客がきたり配達があると呼び出されまたタイムカード押して仕事らしいですこれが一日に何度も あるひは12時間店に拘束されておきながら実労働時間は6時間ということも バイト代は6時間しかもらえません 拘束時間は労働時間にはいらないのしょうか? 法律的にくわしいかた教えてください よろしくおねがいします

  • 試験マニュアルには従わないわ、途中で居眠りする試験監督は許されるか

    某都市でビジネス能力検定を受験しました。その際に「普通の 試験ではありえないだろ」と言うあるまじにき行為に愕然でした。 過敏性腸炎を抱いて結構急にトイレに行くことが多く、過去に同じ 試験を同じ会場で受験した際に「試験の問題冊子やビジネス能力 検定のHP・さらに試験監督が言及していない」のに関わらず、 試験開始後腹痛で「トイレに行きたいのですが」と言えば、「再入 場できません」と言われてて2時間の試験を40分でやる始末。2度目も 問題ありだった試験会場なので事前に試験監督に聞けば、「東京 に確認します」と言ってやっと許可が下りたのです。普通TOEIC やTOEFL、英検のようにListening はNGとか事前に受験者告知して いないのに勝手な判断があったので、試験実施団体に聞けば膀胱 腹痛などでトイレに行く場合は認めます」と確認をとりました。 当日試験に行けば「トイレの途中退出は認めませんよ」ということで 試験監督と「実施団体は問題ない」と言ったのに、違うの揉めあいで 結果腹痛があるのでトイレに行けるようになったのです。酷い口調 で「試験でトイレに行くなんて非常識でしょ」とだったら生理現象 はどうするんだと思いました(当然試験実施団体も事前に受験者 に試験ルールを言っていない落ち度はあり) が、それだけではなく、「試験監督としてあるまじき行為の連発」 だったのです。 具体的には ・試験監督なのに巡回しない巡回するどころか試験問題を解いてい  たり(しかも30分)も飽きれば試験監督にも関わらず爆睡 ・本人確認で本人確認書類と受験票の照合は適当にして自分の場合  パスポートでしたが、中身を見ていない」 ・他の受験者が体調不良でトイレに行けば「あなたトイレに行く  チャンスですよ手間が省けるので」とか突拍子もなく「トイレ  行くの?」と話しかける ・問題用紙は持ち帰りはできるが解答用紙は持ち帰り厳禁なのに  チェックせず「最後まで残った方は座席に解答用紙おいてね」  とのいい加減さ ・マニュアルには注意事項その通りを言うべきだが、適当に言って  マニュアルを見ずに適当に解答用紙の記入方法を説明している ・ これどう見ても常識的にもなんでトイレ原則禁止と言っておきながら 試験監督がこのありさま。自分もこの検定試験の為に勉強したのに いい加減な試験監督のおかげで不快に受験する羽目に。しかも年に 2回(1級に至っては1年に1回のチャンス)なのにそんな受験者を なめている試験監督(当然管理している実施団体にも問題あり) で人をばかにしているのに試験終了して半日経ちましたが怒り 爆発です。 受験者には不利なことを押しつけて、態度が横柄、しかも監督業務 は一切しない。替え玉受験やカンニングの可能性があるのにほったら かし。本当に道徳的にもふざけていると思いました。みなさんも この試験の運営をどう思いますか

  • ペイされている休憩時間の長さと取り方

    現在アルバイトで試験監督・事務のアルバイトをしています。そこでの休憩時間についての質問です。 1日のだいたいの仕事の流れは、1.本部で朝研修を受けて配属先の教室で電車等で移動する、2.試験監督業務や事務作業を行う、3.試験終了後本部に帰着する、という流れです。その後かかった交通費や勤務時間を記入した報告書を提出して終わりです。日によって拘束時間は違いますが、ほとんどの日で8時間を超えます。 昼食の時間は交代で15~30分程度しかありません。1と3の時間(配置先にもよりますが、会わせて平均40分程度)は電車に揺られている間しゃべったり本を読んだりしても全然かまいませんが、寄り道はできませんし、行きも帰りも解答用紙などの書類を運ばなければなりません。また、1日に複数学年の試験を行うので、各学年間の試験の間に20分程度空きがありますが、解答用紙のチェックや生徒の誘導をしなければならないのでトイレに行くのがせいいっぱいです。コンビニなど教室の外に行くことはできません。 私の仕事はチーフなので、食事をとっているときでも何かあったら仕事に戻らないといけないです。 給与支払い対象の労働時間は、昼食をとっている時間も含めた1~3の時間です。 質問としては、 1.労基法34条1項の「使用者は、労働時間が…8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。」に違反していないですか。 2.1に違反している、していないにかかわらず、2項の「前項の休憩時間は一斉に与えなければならない。」と3項の「使用者は、第1項の休憩時間を自由に利用させなければならない。」のどちらか、もしくは両方に違反していないですか。 以前少しだけ労働法について学習したことがあるのでふと疑問に感じました。分かる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • センター試験の監督者について

    今日のセンター試験を受けている最中に、ある監督者の方が前方で雑談をしていました。 普通より小さいボリュームでしたが、前から6列目ぐらいまでは聞こえていたようです。 それによって全く集中できなかったので45分ほど経った時に手を上げて黙ってもらったのですが、ほぼ全時間集中出来ず、その教科はボロボロでした。 これは何かアフターケアのようなものはないのでしょうか。運営側の手違いだとおもうのですが。 できなかったとしてもその監督者を罰するようなことはできないでしょうか。 やりきれないです。

  • 多すぎたバイト代

    年末、短期バイトで時給1000円で9時間(うち休憩1時間)働き、バイト代として1万4千円受け取りました。 ところが、その後携帯に非通知から留守番電話があり、電話番号を指定して電話するよう指示されました(電話帳で調べたところ、この電話番号はバイト先の総務部の電話番号でした)。 指示された番号に電話すると、払いすぎたバイト代6千円を返してほしいとのことでした。 しかし、振り込むよう指定された口座は会社名義ではなく個人名義でした。 その後、また非通知の電話があり、返金は5千円でよいといわれました。 これは振り込め詐欺なのか、そうでなくとも、わざと多めに渡したバイト代を横領する業務上横領なのかも知れないと思い、安易に振り込むことに抵抗があります。 そこで質問なのですが、私は多すぎた分を振り込むべきなのでしょうか。ご教示願います。

  • 派遣の休憩について

    今まで、正社員で介護の仕事をしていました。 夜勤は、18時間勤務の内、フロアーを離れての休憩はまったくありません。 ナースコールがない間に、フロアーのソファーで足を延ばしたり、ご飯を食べていましたが、まったく休めた気がしなく、体調を崩すことが多くなり退社をしました。 ちなみに一応休憩時間は、夜勤は2時間と決められてはいましたが、フロアーで適当に休憩することが休憩と言われ、特にお金などももらえませんでした。 しばらく休職をした後、介護の派遣登録をしました。 派遣先の初めの面接で、ちゃんとフロアーを離れての休憩が欲しいと伝え、大丈夫ですよ、ちゃんと休憩もらえますし、もらえない時は、時給が発生するからと説明を受けたので、紹介してもらった施設で働きはじめました。 入社してすぐ、面接してもらった担当の人から、別の人に変わりました。 その為、話してあったことと違う事が多々あり、結局その施設でも、フロアーを離れての休憩はなく、コール対応がない間に、フロアーのソファーで休んでって言われました。 休憩は欲しいですが、今まで自分も正社員時代に同じ境遇の大変さを知っていたので、休めない分の時給をもらおうと思いました。 変わった担当さんに、電話で夜間休憩をもらっていないので、申請したいと伝えたところ、『休憩ないんですか?』と聞かれ、前の担当さんに、休憩貰えなかった場合は、時給で貰えるって聞いているとはなしたところ、そんな話は引き継いでいない!と言われました。 とりあえず、確認してみると言われました。 正社員時代は、介護職はサービス残業はざらで、みんな同じ待遇だったので、我慢しましたが、派遣では、ある程度時間などの都合がつくので、派遣にしたのに、これでは、そこで働いている人より待遇が悪いです。 休憩とは、フロアーから離れて、業務をまったくしないことではないんでしょうは? もしかすると、三時間ある休憩を15分ずつや、30分ずつとることになる恐れもあるのでしょうか? 派遣先から、フロアーでゆっくりしている時間が休憩といわれたら、従うしかないのでしょうか?

  • センター試験で。

    センター試験って途中の休憩時間に会場を出ることは出来ますか?

  • 最低賃金について教えてください

    初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 時間給で給料を支払っている職場で、時給は710円です。 2時間に10分の休憩時間があるのですが、 休憩時間分は時給より引くとのことでした。 (1時間に5分分の時給を引くということらしいです) 大阪府の最低賃金が708円という事ですがこれは拘束時間に なるのでしょうか?でしたら、時給710円はおかしいですよね? もし、その会社の労働契約で「休憩時間は給与の対象外」と明記 されていて、本人も契約を交わしていたら時給710円で 休憩時間分は引くことは可能なのでしょうか? また、契約も交わさず、大阪府の最低賃金が拘束時間ならば この場合の正当な最低賃金はいくらになるのでしょうか? すいませんが、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 検定試験中

    会場に、入ってしまいました。時間を勘違いしました。今でも落ち込んでます。試験中に教室に入ったことありますか?

  • TOEICの試験はどのような感じですか?

    ・TOEICは会場でどのように受けるんですか? ・試験時間は何分ですか?うちリスニングはどのぐらですか? ・英検と違って級別でないですが教室はどのように分けますか? ・英検のように択一マークシート式ですか? そのほか、会場や試験の様子についてなど教えて下さい。

専門家に質問してみよう