• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Hしないと怒る夫)

夫が不機嫌になる理由と絶える方法

noname#179235の回答

noname#179235
noname#179235
回答No.10

恐らく旦那様は、Hしようと言いつつも、本当はお子様に嫉妬して寂しく感じてるように思いました。 構ってほしいのでしょう。 赤ちゃんができてから、旦那様がお子様に嫉妬するのは、よくあるそうです。 対策としては、川の字で寝たり、何でもない日に特別な物(プレゼントなど)を用意して喜ばせる、夕御飯に大好物を用意するなど、どうでしょうか。

siroyan
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 >恐らく旦那様は、Hしようと言いつつも、本当はお子様に嫉妬して寂しく感じてるように思いました。 それはあるかもしれないです。 子供が産まれる前は本当に「夫大好き!」って感じでよくくっついていたのが、子供が産まれてからは 精神的にも忙しくてなかなかそんなことしてられなくなってしまって・・。 でも夫も子供には優しくしてくれてます。 >対策としては、川の字で寝たり、何でもない日に特別な物(プレゼントなど)を用意して喜ばせる、 >夕御飯に大好物を用意するなど、どうでしょうか。 川の字は、夫が寝室別を希望してて無利で、夫はなんでも食べるから大好物っていうのがなくて・・・ 何か喜ばせられることを考えてみるのもいいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不満を言ってくれない夫

    先日、急に夫が布団を別室に持って行き、不機嫌になり無口になってしまいました。 原因はおそらく、私がHを求められた時拒否気味だったせいだと思います。 夫は最後までせず、私にHなことをして楽しんでそのまま放置ということをよくする人だったので、私はHしない場合は触ってほしくないので、先日も「Hしたいの?」と聞いたのですが無言だったので、不満げな声を上げたらこうなった次第です。 だけど夫にしてみれば「Hを拒否された」と思ってるのではないかと思います。それにしても、それくらいで・・・という気持ちがあります。私は妊婦ですし、そうじゃなくてもそういう気分じゃないときもあります。 布団を分けられた私は「一緒に寝たくないんだ」と傷ついていることもあり、とても今までどおり接することができません。布団を分けられた日は寝る前に一人でたくさん泣きました。 でも、私から「なんで布団わけるの?寂しいよ」というのは嫌なんです。どうせまた私が謝ってくるだろうとか、何もしなくても自然に元に戻るだろうとか考えて欲しくないんです。「夫婦で会話をするのが大事」ということを気づいてほしいんです。不満をちゃんと言って欲しいんです。 今回の件だって、旦那がHを拒否されたと感じた時に不満を言ってくれたら、話し合う場ができてこんな冷戦状態にならなかったはずなんです。 おとといの夕飯の時、ずっと無言が続いてたときに「ご飯どうする?」と私が話しかけた時、夫はちょっと普通っぽくなり私を後ろから抱きしめてきたのですが、やはり言葉はなく無言で、言葉がないので私もどうしようもなく「何にする?」ときいて二人でご飯を決めてまた無言に戻りました。この態度から、多分夫も仲良くしたい意思はあるのだと思います。 でも今更私から「なんで布団を分けた?」「何が不満なの?」と聞いて解決に向かう気にはなれず、もともと夫が仕掛けたケンカ(?)なのですからこちらも必要事項以外無視気味でいます。 でも、無言になる、言葉が少ない以外はとてもいい夫で、私は大好きなんです。普段はとても仲良くやってると思います。基本、私が甘えるのですが、今は甘えられなくて寂しいです。 私から話しかけるのが一番いいのでしょうが、そういう気になれません。できれば向こうから話しかけて欲しいです。不満をちゃんと言って話し合わないとこういうことになるぞとこらしめてやりたい気持ちもあります。 私の心を動かす言葉か、いい解決方法はないでしょうか?

  • 夫が子供をあやす様に話しかけてきます。

    夫は普段は淡々としていて感情表現もあまりしない、行動は優しいですがぶっきらぼ う な感じです 。ベタベタも一切しなくて、手もほとんど つなぎませ ん 。一緒に歩 いている時も、身体の前で腕を組んで無表情で歩いてます。私が「あの家いいね」「あれおいしそうだね」と話しかけると無言で聞いていて、(多分聞いていてくれてるとは思うのですが、、、)たまにボソッと返事します。 街を歩きながら広い一軒家に住みたいと話した後に、良さそうなマンションがあったので 「私あれに住みたい!」と言ってみたら無言無表情でそっちを見て 「...マンションじゃん」 こんな感じです。 いつもそんな感じなのですが、夜私が寝ぼけて反応が鈍い時だけ様子が変わります。 先日、私は夜中に起きてしまいモゾモゾ動いていました。 夫は普段では考えられないような、甘いというか優しい声で、「どうした?ねれない?」「起きちゃった?おいで」と言って、抱き寄せてくれました。 私は大層寝ぼけておりましたが、あまりにいつもと違っていたからか、よく覚えてます。 普段のぶっきらぼうとちょっとひねくれたもの言いからは、想像もできなかった話し方でした。子供をあやすみたいな感じの話し方でした。 どうして話し方や声のトーンが変わったのでしょうか?

  • 夫が子供をあやす様に話しかけてきます。

    夫は普段は淡々としていて感情表現もあまりしない、行動は優しいですがぶっきらぼ う な感じです 。ベタベタも一切しなくて、手もほとんど つなぎません 。一緒に歩いている時も、身体の前で腕を組んで無表情で歩いてます。私が「あの家いいね」「あれおいしそうだね」と話しかけると無言で聞いていて、(多分聞いていてくれてるとは思うのですが、、、)たまにボソッと返事します。 街を歩きながら広い一軒家に住みたいと話した後に、良さそうなマンションがあったので 「私あれに住みたい!」と言ってみたら無言無表情でそっちを見て 「...マンションじゃん」 こんな感じです。 いつもそんな感じなのですが、夜私が寝ぼけて反応が鈍い時だけ様子が変わります。 先日、私は夜中に起きてしまいモゾモゾ動いていました。 夫は普段では考えられないような、甘いというか優しい声で、「どうした?ねれない?」「起きちゃった?おいで」と言って、抱き寄せてくれました。 私は大層寝ぼけておりましたが、あまりにいつもと違っていたからか、よく覚えてます。 普段のぶっきらぼうとちょっとひねくれたもの言いからは、想像もできなかった話し方でした。子供をあやすみたいな感じの話し方でした。 どうして話し方や声のトーンが変わったのでしょうか?

  • 夫が子供をあやす様に話しかけてきます。

    夫は普段は淡々としていて感情表現もあまりしない、行動は優しいですがぶっきらぼ う な感じです 。ベタベタも一切しなくて、手もほとんど つなぎません 。 一緒に歩いている時も、身体の前で腕を組んで無表情で歩いてます。私が「あの家いいね」「あれおいしそうだね」と話しかけると無言で聞いていて、(多分聞いていてくれてるとは思うのですが、、、)たまにボソッと返事します。 街を歩きながら広い一軒家に住みたいと話した後に、良さそうなマンションがあったので 「私あれに住みたい!」と言ってみたら無言無表情でそっちを見て 「...マンションじゃん」 こんな感じです。 いつもそんな感じなのですが、夜私が寝ぼけて反応が鈍い時だけ様子が変わります。 先日、私は夜中に起きてしまいモゾモゾ動いていました。 夫は普段では考えられないような、甘いというか優しい声で、「どうした?ねれない?」「起きちゃった?おいで」と言って、抱き寄せてくれました。 私は大層寝ぼけておりましたが、あまりにいつもと違っていたからか、よく覚えてます。 普段のぶっきらぼうとちょっとひねくれたもの言いからは、想像もできなかった話し方でした。子供をあやすみたいな感じの話し方でした。 どうして話し方や声のトーンが変わったのでしょうか?

  • 夫とのHについて

    結婚して数十年たちましたが、子宝に恵まれずアラフォーになってしまいました。今でも、子供がほしいので、なんとか夫にHをお願いしています。私に持病があるため、夫は、子供はほしくても、私に産むことができるのかわからないといって、あまり協力的ではありません。夫婦で何度も話して子供を生むことに決めたんですが、それでも乗り気ではありません。子作りのためにしてる感がいやだと、言われたので、排卵日まじかの日以外もさそったりしてみました。私があまりHが上手では、無いため、いわゆる大人のおもちゃ的なものを買って、夫にしてみたり、ほかの刺激が必要と前にアドバイスされたのでいろいろ自分なりに試してみました。けれど、何かすれば、するほど、夫は、いまさら何?的な目でみますし、最近、どうしたの?おかしいよといいます。確かに友達の受けおりでしていることですが、冷めた目で見られるのは、つらいです。どうしたら、仲良く、子作りできるのかな?と考えても浮かばないので、アドバイスお願いします。

  • 夫が怖い。夫を治したい。

    夫は睡眠障害(未受診)を持っており、いつも体調がすぐれません(体調が良い日の方が少なく、気持ちが悪いとか頭が痛いとか言っています)。性格が怒りっぽく、よくきつい言い方をしてくるので、傷つくことが多いです。夫の口調は攻撃的だったり、相手を非難・否定する言い方だったり、聞いている方は責められている、怒られていると感じます。 睡眠障害についてですが、 夜は寝室で布団に入って眠ることができず、リビングでテレビを見ながら、部屋の電気をつけっぱなしで朝まで寝てしまうことがよくあります。または朝までパソコンをしていて、日が昇ってから布団で寝ます。 朝起きられません。休日は午後2時くらいまで寝ていることが多いです。早い時は正午ごろ起きられる日もあります。最近はあまりありませんが、一時期、休日の起床が夕方だったり夜8~9時くらいになることもよくありました。最近は遅いときで午後4時頃起床です。 平日は、朝起きられるときもありますが(8時頃)、体調不良で会社を休んでいる姿がよく見られます。連休明けに休むことが多いと感じています。私も働いていて出勤してしまうのですが、帰宅すると夫が寝室で眠っているという感じです。 機嫌のいいときは優しいですが、よく怒りのオーラのようなものに包まれていて、話しかけると冷たい口調で返されるので、話しかけることに躊躇します。 病院に行った方がいいのではと言っているのですが、とりあってくれません。 うちには、小さい子どもが2人います。 夫に話しかけると傷つけられそうで、怖いです。つらいです。 ご助言をよろしくお願いいたします。

  • 自営業の夫を支えるにはHをするべき?

    こんにちは 質問を書きながら、自分でもわからなくなってきているのですが、夫は39歳で工務店を主人の父とやってるのですが、私も(37歳子供3人)その手伝いをフルでやっています。主人は好きですが、割と一緒に話し、いる時間も多いので最近は話は聞いたり、励ましたりは大丈夫なのですが、必要以上にはほっといて欲しい気がして夜も子供と一緒に明日の朝もきちんと起きたいので寝てしまいたいのですが、主人は夜起きてきて一緒にいて欲しいと言われ、Hを週2でして欲しいと言われたのです。私はその気になったときにしたいし、夜は一番下の子2歳に起こされて質の悪い眠りになってるから量でカバーしたいし、自分の体のことは自分で決めたいと断っているのですが、しつこくてそれさえしてくれれば、いい夫になるし、仕事もすごく頑張れるから そうしてくれればなんでも聞くからみたいなことを何回も言ってくるのです。 よく、手のひらで夫を転がすと言われますが、主人がそれが重要点だというのならそこさえ押さえてやった方がいいのでしょうか? 自分がしたくないときにするのは自分に澱が溜まっていく感じがして嫌なのですが・・自営業の夫の不安さを支えてあげるのが賢い方法なのでしょうか?こんな質問で申し訳ありませんが、教えてください

  • 夫とのH

    はじめまして。早速なのですがお尋ねしたいのですが、夫30歳、妻29歳結婚して9年半 付き合いだしてからすると12年半ほどのつきあいになるのですが 最近夫が私のいないときにアダルトサイトの動画を見て自分で処理をしていることを知りました・・・。なんだかとてもショックで自分を女性と見られていないのだと思いました・・・。 残業などで私の帰りが遅いときなどにみたりしているようです。 以前からそれほど性欲のあるほうではないような気のする夫だったのですが今夫とのHは月に1回あるか2ヶ月に1回くらいです。 とても悲しく自分から先日誘ってみました。 すると寒いから眠いからと断られてしまいました。 キスをしたりは朝毎日したり、一緒の布団で抱き合ったって寝たりはしますが私を抱いたからといって勃起する様子もありません。 勇気をだして聞いてみました。私じゃだめだから動画をみるのか、 私に飽きたのか。違うといわれました。男にしかわからないといわれました。Hを毎日したから好きとかではない。逆に毎日してマンネリになる。といわれました。そう聞いた次の日に誘うと又断られました・・・・。 すごく悲しいです・・・・。 夫は私が こんなに悩んでるとはぜんぜん思っていません。 一緒の布団でなるのが悲しいです・・・。 どうしたらいいでしょうか??考えすぎでしょうか? やはり付き合いがながくなるとこうなってしまうのでしょうか・・・・。考えすぎて眠れません・・・。

  • 育児を手伝ってくれた夫へかける言葉

    男性の気持ちを知りたいです。 5ヶ月の娘がいて、私たちの親は離れてるので、頼る人はいません。 夫は朝から夜まで仕事なので、迷惑をかけてはいけないと別々に寝てるし、あまり夫に頼ることはしませんが、早く帰ってきたときはお風呂に入れてくれたりします。 私が歯を磨いたり、お風呂に入るときは娘をみてくれますが、ぐずるとなんだか疲れて機嫌が良くないです。 そんな時、私はありがとうとか、パパに遊んでもらって良かったね、くらいしか言えません。 夫に何と声をかけたら、何をしたら喜ぶのでしょうか。 ちなみに私が言われて嬉しいのは、「大変だったね」よりも、「○○(私)の大変さが分かったよ」「大きくなるまで、二人で頑張ろう」などです。

  • 夫とのHについて。

    お世話になってます。結婚7年目です。 夫とのHについて、みなさんの意見をお聞かせください。 先日、夫の会社の女の子にちょっとした事で、やきもちを焼いてしまい、 出張中でしたがメールでそのことを(浮気の心配とか)伝えました。 そのときに「そんなことは無いけど、心配掛けてごめん」と返事が返ってきました。 金曜日に帰ってくる途中に電話を掛けてきて、「心配掛けてごめんなー。」 私も、「こっちが勝手に心配しちゃっただけだから、大丈夫。変な事いってごめんね。」という感じの会話をしていたのですが・・・。 そのうち、夫が「もっといっぱいHしたいなー。今日、帰ったらHしよう」と言い出しました。 私としては、一週間に2~3回していたので、ん?足りないの!?という感じを受けました。 それから、連休を挟んでいたということもあり毎晩、5連続です。 嬉しいんですけど、私を心配させないように頑張ってるのかと、逆に心配になってきました。 お互い30代です。夫は仕事も大変そうですしHするのも大変なんじゃないかと・・・。 しかも、出張の帰りに「大人のおもちゃ」を買ってきました。お互い初体験です。 Hのマンネリ化打破の為なのか・・・。出張から帰ってきたその日しか、使ってませんが・・・。 夫にちょっと、?マークなんですが、皆さんは、どう感じますか?