• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬の腫瘍 他の病院でも診てもらうべきでしょうか)

犬の腫瘍、他の病院でも診てもらうべきでしょうか

kokutetsuの回答

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.1

下記サイトで相談できます。質問しなくても過去の質問回答が役にたちます。 http://www.noah-vet.co.jp/soudan/index.htm 有料ですが、次のサイトでも相談できます。 1回900~1500円くらいです。 http://www.justanswer.jp/pets/?r=ppc|ov|4|Pets|Pets&JPRC=1&JPKW=&JPKD=&JPDC=&JPAD=&JPRQ=&JPAF=txt&JPCD=20111222&JPOP=Kuniko_NetConsultRmJP-PetsH_NetConsultRm 電話相談もあります。(有料) http://www.anicli24.com/

4189860045
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございます。 あれからすぐ緊急手術をし、なんとか無事成功しました。

関連するQ&A

  • 犬の腫瘍について

    初めまして、犬の腫瘍についてご質問します。2歳のボストンテリアで、今まで非常に健康で何も問題なく成長していましたが、最近、前足の甲の部分に腫瘍のようなモノができました。1ヶ月前に狂犬病予防注射で獣医に行ったときにはなく、この3週間くらいで急にできました。腫瘍ですが、色は最初は全体に赤っぽく、最近は腫瘍の上の部分が黒っぽい感じで、腫瘍の付け根部分が赤い感じです。先週、獣医に行って、針刺しの組織検査をしてもらいましたが、一応、組織が見られ、悪性の感じではないが、切除して精密検査をしたほうがいいかもくらいの診断でした。針刺し検査をしたので、とりあえず、1週間分の抗生物質をいただいて飲ませています。切除の手術となると麻酔のリスクもありますし、手術か経過観察か、今後はどのようにしていけばいいかをアドバイス頂ければ幸いです。但し食欲もありますし、排泄関連も問題なく元気です。一番の心配は悪性腫瘍で転移などの事を考えると心配です。ぜひよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の腫瘍について

    初めまして、犬の腫瘍についてご質問します。2歳のボストンテリアで、今まで非常に健康で何も問題なく成長していましたが、最近、前足の甲の部分に腫瘍のようなモノができました。1ヶ月前に狂犬病予防注射で獣医に行ったときにはなく、この3週間くらいで急にできました。腫瘍ですが、色は最初は全体に赤っぽく、最近は腫瘍の上の部分が黒っぽい感じで、腫瘍の付け根部分が赤い感じです。先週、獣医に行って、針刺しの組織検査をしてもらいましたが、一応、組織が見られ、悪性の感じではないが、切除して精密検査をしたほうがいいかもくらいの診断でした。針刺し検査をしたので、とりあえず、1週間分の抗生物質をいただいて飲ませています。切除の手術となると麻酔のリスクもありますし、手術か経過観察か、今後はどのようにしていけばいいかをアドバイス頂ければ幸いです。但し食欲もありますし、排泄関連も問題なく元気です。一番の心配は悪性腫瘍で転移などの事を考えると心配です。ぜひよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 胃の腫瘍 教えて下さい

    少し前からゲケツしていて仕事も忙しく病院にもいけず...でも最近背中も痛いし胃の辺りを押しても痛く便も黒っぽくてやっと病院にいき胃カメラ検査をしました。結果腫瘍が見つかり出血もしていました。腫瘍の大きさは1センチと1.5センチ、2つ見つかりました。良性か悪性かわかるのに2週間ほどかかるといわれました。普通、結果がわかるのに2週間もかかるのですか?癌の他になにが考えられますか?怖くて不安です...癌だった場合腫瘍の大きさ的1.5センチと1センチはおっきいのでしょうか? 不安で最悪の事ばかり考えてしまいます...

  • 犬の肥満腫瘍

    犬(14歳メス雑種)の足に、しこりのようなものができました。 かかりつけの病院で悪性の腫瘍(肥満腫瘍)だといわれました。 転移してしまうかもという事で今週末手術する事にしました。 以前、乳腺腫瘍が発見されましたが、獣医さんは「心臓が悪いのと高齢なので麻酔・手術は無理だろう」という事でしていません。(乳腺腫瘍の大きさは大きくなっていないようです。) 今回、足の肥満腫瘍について、「手術できるだろう」ということでした。転移すれば足切断という事で恐れて申し込みましたが、心臓・高齢で麻酔にも耐えられるか心配です。 (1)専門家の方いらっしゃいましたら、やはり切除が最前策とお考えなのでしょうか? (2)針を刺してプレパラートで血を採り検査した結果の肥満腫瘍ですが、別の病院でセカンドオピニオンをしてもかわらないでしょうか?この検査は確実なのでしょうか? (3)以前に、具合の悪い時に昔のかかりつけ病院が休みで連絡がつかず、違う病院に行った際、全く違う診断をされて、何を信じてよいのかわからなくなりました。セカンドオピニオンだと言ってこられると気分が悪いのでしょうか? 先生を信用していないわけではありません。気を悪くされる方いらっしゃるかもしれませんが、どうしても助けたいので、できる限りのことをしたいのです。 他に良い治療法、良い食材など、自分なりに調べていますが、もし何かご存知の方いらっしゃいましたら、何でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 中咽頭腫瘍について質問します。

    7月はじめ頃、喉にはれを見つけ病院に行きました。1日の検査入院で生検を受けた結果、悪性腫瘍ではないと言われ、9月の下旬に日時はまだ決まっておりませんが摘出手術をしましょう、と言われました。現在腫瘍のはれは2センチ*2センチほどです。質問の内容は、食事の度に少しずつ腫れが大きくなっているような気がしますが、9月の手術日をこのまま待っていても大丈夫なのでしょうか?中喉頭腫瘍とはどんな病気なのでしょうか?悪性腫瘍ではないとのことですが、、、。わからない事ばかりで不安に感じています。

  • 犬の腫瘍

    16歳になる犬に腫瘍ができ病院で診てもらったところ高齢のため手術は難しい、このままだと安楽死も考えなくてはといわれてしまいました。他の方で同じような質問がありアガリクスというものを与えたらだいぶよくなったという話がありました。犬用のアガリクスというものがあるのでしょうか?またどこで購入したらよいか知っている方がいたらぜひ教えてください。 ペットショップで売っている一般用のもので良いのか医療用で売っているのか教えてください。 一応手術が可能かどうか9月8日に検査入院の予定です。手術中に死んでしまうかもと言われ悲しくてしかたがありません。助けてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の腫瘍と腹水について教えてください。

    犬の腫瘍と腹水について教えてください。 4ヶ月前に腫瘍があり脾臓を全摘しました。悪性でした。それから、抗がん剤?のような薬と説明を受け 現在も飲ませています。お腹が膨らみ 今まで3回くらい病院に連れて行きましたが、エコーで膀胱炎と説明を受け薬も貰いました。それから、3週間くらい経過してもお腹の膨らんだままです。3日前から食欲がなくなり再び病院に行き血液の癌との事で余命も少ないみたいです。私としてはお腹に水?が溜まってて内蔵を圧迫しているんじゃないのか?と考えています。でももし腹水だとしたら 先生が何らかの助言があったはずですよね?教えてください、腹水だとしたら 抜いたとしても無駄ということなんでしょうか?それと、貧血状態です。犬にとって痛みってありますか?

    • 締切済み
  • 犬のおっぱいのしこり?

    先日犬(トイプードル、5月で8歳)の下の方のおっぱいの間に1センチくらいのしこりを発見しました。 色々ネットでみたのですが、避妊手術もしていなかったのでもしかして乳腺腫瘍かな?と思い、近所の動物病院に行きました。 先生の話によるとしこりを摘出しないと悪性なのかとか良性だとかそもそも乳腺腫瘍なのかも不明だということなので、しこりを摘出し、検査してもらうということになりました。その際全身麻酔するということなので、避妊手術も一緒にしてもらう事に決まりました。 手術の日程が決まり、後は手術まで待つという感じだったのですが… 父が勝手にしこりを絞り出したからもう手術要らないよと言い出したのです! 父はもちろん犬に関して素人ですし、絞り出したらもうしこりが良性か悪性かなんなのかも判りません! 絞った際、血が少し出たらしいのですが …素人判断でそんなことしないでと言ったのですが父は悪い事してないと思っているのか逆切れ状態です… 乳腺腫瘍は絞ったら何か出てくるものですかね?(その場に居たわけではないのでどういう物か詳しくは判りません) しこりを絞ってしまった…って方いますか? とりあえず犬の事が心配です。 手術が結局出来ず、もし悪性で他に転移してしまうことになったらと思うととても怖いです… なんかいきなり起こった事なので何を質問すれば良いのか分からずぐちゃぐちゃですみません… 近々病院には連れて行き、先生の判断を仰ぐ予定です。

    • ベストアンサー
  • 犬の腫瘍の悪性、良性の判断について

    7歳のメスのラブラドールがいます。避妊手術はしていません。 昨日体を触ると胸のあたりにピン球より少し小さいくらいの腫瘍がありました。 今日、いつも行く近くの小さな動物病院に連れて行きました。 先生に言われた事は、 (1)悪性か良性か 乳腺症かはわからない。針で細胞を取って検査機関に出しても1ヶ月くらいかかるし、白か黒かで言うとグレイで帰ってくるだろう。 (2)悪性ならすぐ大きくなるから様子を見て判断したらどうか? (3)腫瘍を取るには犬に負担がかかるから、取るならもう少し待って転移してから一気に取った方がいいのでは? (4)腫瘍が悪性良性関係なくを今すぐ取るか、しばらく様子を見るかは飼主に任せる。 です。 こちら的には、転移してからでは遅いのでは?と思うのですが。 悪性か良性か乳腺症カ判断するためには、ほかに早くて正確な検査はないのでしょうか? 山口県の岩国市に住んでいるのですが、近くでいい病院がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 腫瘍ができて悩んでいます

    私の家には14年目になる小型犬がいます。(14年なのでだいたい76歳です) 胸のあたりに腫瘍ができており、もう5センチほどになっています。 病院に行ったところ、手術をするにしてもおばあちゃん犬ということもあり体力が持つか分からないと言われました。このまま腫瘍をとらず残りを楽しく過ごす方法もあると言われ、悩んでいます。 やはりこの歳の手術には耐えられないでしょうか。 どうするべきかとても悩んでいます。

    • 締切済み