• ベストアンサー

プリンター認識

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

#1で回答したものに近いですがこちらの方法でもだめですか?(参考URL)

参考URL:
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0137-3353.htm
hakkoichiu
質問者

お礼

深夜にもかかわらず再度のご回答有難うございました。

hakkoichiu
質問者

補足

やりました。 だめでした。

関連するQ&A

  • プリンターが認識されません。

    状況 PC:VAIO,OS:Me,プリンター:EPSON PM-A870 自動検索が上手くいかず、最終的に印刷先のポートに「FILE:(ディスクファイルに作成)」になってしまいます。 ユニバーサル シリアル バス コントローラには、Epson MFP・・・というドライバ?が入っています。再インストールをしても結果は同じです。 他に、USBケーブルの交換、OSの再インストール等も行ってみましたが・・・。以前使用していたキャノンのプリンターのソフト等が残っているとダメ? どうしたらよいのでしょうか?

  • プリンタが認識しません!!

    プリンタの購入時に付いてたものをすべて紛失してしまいました。 最近OSを再インストールしたのですがプリンターのドライバをEPSONの HPよりダウンロードしインストールしたのですが、認識してくれません。 長期間、使用もしてないのでこれから使えるのかも心配です。 こうゆう場合はお手上げでしょうか? 初心者なので解決策がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 ちなみにOSはwindows me プリンタはEPSON PM-950Cです。

  • プリンターが使えなくなりました

    Win98で社内でLANに繋いでいるプリンター (エプソンLP-7100)に繋がらなくなりました。 繋がらなくなる直前「ディスククリーンアップ」の クリーンアップで「エプソン・・(インターネットか ネットワーク・・・」というのをうっかり削除して からの症状です。 「プリンタドライバユーティリティ」は表示されるので 残っていると思いますが、これはドライバとはまた別 なのでしょうか? エプソンのHPには「ドライバ」とユーティリティしか ダウンロードする所がないのですが、ドライバをダウン ロード・インストールしても大丈夫でしょうか? ちなみにプリンタのプロパティの「プリンタをオフラインにする」のチェックが外せなくなってます。 どなたかわかる方よろしくお願いしますm(__)m

  • プリンターが動きません。

    vine linux 2.6をインストールしました。プリンターツールで設定するとうまく動くのですが、機種対応のドライバーをインストールするとすぐにゴトゴトと@EJL 284.4 と印字しながら止まりません。 プリンター機種はエプソンPM 740でエプソンコーワHPからドライバーをダウンロードしました。プリンターツールでの設定はMJ8000C(これしかなかったので)です。(今これで使っていますが) linuxを始めたばかりです、よろしくお願いします。

  • パソコンとプリンターについて

    現在ソニーのバイオ(PCG-FX55J/B)を使用してます。 プリンター(エプソンPM870C)が故障し、修理不可能だったため、新しいプリンター(エプソンのカラリオEP-703A)を購入検討しています。 エプソン800(記号は忘れました・・・)に、このパソコンが非対応で使えなかったのですが、カラリオは使えるのでしょうか? 教えていただけると助かります(><)お願いします!

  • プリンターが認識できません。

    WINDOWS XPを使用してます。 プリンターとPCが認識できなくなりました。 再インストールしましたが、 次のようなメッセージが出ます。 EPSON USB STORAGE DRIVER INSTALL DISK上のファイル”epusbsto.sys”が必要です。 ファイルの格納場所へのパスを入力して(OK)を押してください。・・とのメッセージが出ます。 OKを押しても先に進めません。 保存場所はPROGRAM FILE・・EPSONになってるのに。 デバイスマネージャーには!マークが付いていて認識?できない状態です。(USB接続です) プリンターは PM790PTです。 因みにアンインストールしても完全には内容が消えないのですが、それで良いのでしょうか?

  • ダウンロードしたプリンタドライバを認識しません。

    ELECOMのパラレルプリンタケーブル(UC-PBB)を使ってプリンタとパソコンをつなぐことにしました。私のパソコンにはFDがないのでELECOMのHPからドライバをダウンロードしました。さっそくパソコンにUSBを接続すると「新しいハードウェアを検索・・・」となりドライバをインストールしたのですが、どうしてもそれが完了されません。そのためUSBを何度かパソコンから抜き差ししているうちに今度はUSBを差し込んでも「新しいハードウェア検索・・・」の画面も出なくなりました。いったいどうしたらよいのでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。ちなみに環境ですがパソコンはVAIO(PCG-C1VR/BP)Me・プリンタはキャノンBJF-600です。

  • プリンターを認識しません。

    こんにちは、教えてください。 Win98のPCにエプソンの新しい複合プリンターを接続しようとしているのですが、ドライバーインストール後もプリンターを認識してくれません。 ドライバーはちゃんと入っていて、通常使うプリンターとして設定しています。ただ気になるのは付属のドライバー用CDはOSの種類を聞いてきません。ネットからドライバーをダウンロードするときにはOSを選択するようになっています。 あとはどこを確認し、何を設定すればいいのでしょうか。

  • プリンターが認識しない

    エプソンのPM-A750の複合機を使おうと思ったのですが、認識しません。USBケーブルで接続し、ACコードも接続してプリンタの電源をONにしてから、インターネットからダウンロードしたインストーラを起動させてドライバをインストールしました。 スキャンやコピーはできるのですが、プリンタだけ使うことができません。 コントロールパネル→プリンタとFAX から見てもそのプリンタ名は入っていませんでした。でもスキャナとカメラの場所にプリンタ名(EPSON PM-A750)が表示されていました。 何が原因でプリンターが使えないのでしょうか? できる限りのことはやってみたつもりなのですが、些細なことでもよいのでご指摘ください。

  • MACがプリンターを認識しません

     MAC-G4、OSはOSX10.4.11です。プリンターはEPSONのPX-A620を使っています。  昨日、ワードから印刷しようとしたら、まったく反応しなくなってしましまいました。環境設定から、PX-A620のドライバーを削除し、さらにダウンロードしたインストール用のファイルを起動して、アンインストールをし、さらにプリンター設定ユーティティーからプリンターの初期化をしました。  それで、ドライバーを再インストールしたのですが、プリンター設定ユーティティーでドライバーの追加をしたのですが、ドライバーを認識しません。  それでさらに、OSXのDVDから起動し、ディスクの検査をしたら、「キーが不正です」とでたので、修復をしました。  それでも、認識しません。USBのコードを変えたり、差込口を変えたりできることはやりました。このプリンターを、WINDOWSにつないだら、正常に動作します。  完全にお手上げで、もうOSを再インストールするしかないのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac