• ベストアンサー

今はいつですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manuke22
  • ベストアンサー率54% (19/35)
回答No.5

「今何時?」「5時37分」。この会話から、「なるほど。今とは5時37分のことなんだな」とはなりませんよね。6時ぐらいに「今何時?」と聞かれたら私は多少の誤差は無視して「6時」とか「6時1分」と答えるでしょう。秒数まで答えずに。ゲームではnow lodingという画面がありますが、このような今nowは6時とか8時51分とかみたいな時刻では表しにくいでしょう。また、日本とは-8時間の時差のある国に住んでいる人に、日本で暮らしている人がTwitterで朝7時に「今何時?」みたいに尋ねたとします。そうする相手は「23時」と答えるでしょう。その相手に「時計壊れてんじゃない? 今は7時だよ」なんて言うのはお門違いですよね。「今とはいつですか」という問いに数字で表せるような時刻を答えようとするなら、私はその答え方はあまり適切ではないと思います。だからこそ、質問者さんは「何時(いつ)」ではなく「いつ」という平仮名を用いたのでしょう。「今とはなんですか」と問いを修正したのもそれゆえかと。 「今の時代」「今のところ大丈夫」「今なんて言った?」「昔はそうだったかもしれないけど今はそうじゃない」「今とは何ですか?」、このように今は多様な使われ方をする語です。ここに挙げただけで副詞、形容詞、名詞として使われています。私は、「さっき・いま・後で」というのは「こっち・そっち・あっち」のような代名詞みたいな語として見なしています。この考えだと発話者という主体subjectと今という語は切り離せないでしょう。「こっちは今7時だけど、そっちは23時なんだね」みたいに。「こっち」「ここ」という語は発話者の状況や文脈によって意味が左右されますが、「今」もそれと同じように左右されます。そうすると、「この文の〈それ〉が何を意味しているか、最も適当な語を選択肢から選べ」みたいな問題に答えるためには文脈を把握することが不可欠なように、あらゆる文脈から切り離された「今」について考えようとするのは非常に難しいと思います。そのような仕方で考えようとするならまず、「今」は「昔」ではないとか「今」は「一時間後」ではないとか「今ではないもの」を挙げていって、それらが「今」とは異なると私が考えるのはどうやって可能になっているのか? みたいなアプローチがあるでしょう。参考までに。 ほかには、「今」は人間が何かを表現したりするさいの形式である、とかですね。私は色んな人たちに出会いますが、人そのものに出会うことはありません。人でなく人類と言ってもよいですが。人類というカテゴリーに属する誰々さんには出会っても、人類というカテゴリーに出会うことはない。そんなわけで、「今」も人類という概念とだいたいは同じで、行為や状態などを人が表現したりするさいの形式的な語だと考えています。人類と異なる点の一つは、私は人体をもつ色んな人に出会いますが、「今」には出会わないことですね。白人のジョンやマイケルには出会えますが、「白人」には出会えない。「白人」は人種であり、言い換えれば人類という類概念に含まれる種概念です。法人が法律上の人格であるように、「白人」は概念上の存在者あるいは形式上の存在者というか。ただ、白人という語は「今」という語ほど発話や状況に意味が左右されませんので、せいぜい同じようなものとしか言えませんが。 この回答が望んでいた回答になっているかはわかりませんが、今後もし「今」について考えるとき、そのための材料ぐらいになっていれば。

noname#173441
質問者

お礼

時間って存在しているのか? という意味で、私は今回の質問をしたのかもしれません。 知りたかったことは違う気がしますが、長文ありがとうございました

noname#173441
質問者

補足

読み返してみたら、いちばん参考になる気がしました。 その時その時で感じ方が変わるのでなんとも。 ありがとうございました。 ほかの方もありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

  • nung
  • ベストアンサー率40% (69/169)
回答No.23

時間とは、分子、原子、素粒子、電子、電磁波など、物質(?)の位置が空間内で変化する事であり、今とは、その一断面を捉えた言葉だと思います。 時間の速度は、物質の移動速度に比例するような気がします。 光の速度が一定であれば、時間の速度も一定です。 しかし、例えばパソコンのCPUに処理速度があります もしCPUに意識があるとすれば、その処理速度によって、時間のとらえ方に長短が生じます。 SFの中に、人間の意識を全て電気信号に置き換え、超大型のコンピュータにソフトウエアとして取り込む様な話が出てきます。 そのコンピュータ内では、部屋や町や世界そのものが、ソフトウエアとして、コンピュータ内に構築され、人間の意識がその中に住んでいます。 そのコンピュータの処理速度は、人間の脳細胞の処理速度よりも速いため、人間の一秒がその世界の数日に感じられるとされています。 そういえば、アクセルワールドというアニメがありますね。 もし、「今」の一断面をデータとしてバックアップし、一定期間後にリストアすれば、その間の時間は、リストアされた本人にとっては失われた事になります。 このように人間に取っての時間は、主観的な物でしょう。 もし、宇宙全体の意識が存在するとすれば、そしてそれが神だとすれば、宇宙全体の時間は、神にとって主観的な物かも知れません。

noname#173441
質問者

お礼

「自分にとっての時間」 「人間にとっての時間」 これらから切り離して、「今」というものを取り扱えるのでしょうか? 「今」は名詞ではなく副詞として扱うべきという説明もありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manuke22
  • ベストアンサー率54% (19/35)
回答No.22

時間は存在しているのか? 存在しているという述語をどんな風にあなたが使っているかによって、答え方が変わりますね。 「時間とは何だろう?今存在しているのは今だけなのは何でだろう? という疑問が、今回の質問の原点です」 とのことなので、あらためて明示されたこの原点について言及します。 「今存在しているのは今だけ」から察するに、質問者さんは「今という何かが存在している」と考えているようです。私は今を見たことも触ったこともありません。私だけではないでしょう。だとするなら、今が存在するものだとしても、五感を通して確認できる物体と同じ仕方で今は存在しないですね。そういう仕方では今なんてどこにもない。だからこそ私は表現をするさいの形式やカテゴリーだと述べました。私が夜に眠って朝に起きると、たしかに数時間ほど経過していますが、そう言えるのは太陽が昇りはじめて明るくなっていることがわかったり、時計の針が進んでいたりという事実によります。つまりは月と太陽および針の物理的な運動によってです。このような事実から「時間が経った」と表現するさいに、時間や今が存在するという前提は要りません。 つぎに、「今存在しているのは今だけ」だとするなら、ほとんどの事実も存在しないでしょう。あなたが数時間前にトイレに行ったとして、これは数時間前の出来事なので過去のことですが、しかしそんな事実は存在しないとなります。事実factumとは「為されたこと」を意味しますので、事実は今存在するものではない。しかし私が二時間前にトイレに行ったのに、「私が二時間前にトイレに行ったという事実は存在しない」なんて言ったら奇妙です。二時間前、まさに私がトイレに行ったときにのみ「私はトイレに行った」という事実が存在するのでしょうか。私はこう思いますーー私がトイレに行って用を足して二時間が経った今も、「私は二時間前にトイレに行った」という事実は存在するし、今から三時間後もその事実は存在する。どうでしょうか。事実が今より前の出来事であるがゆえに今は存在しないとするなら、質問者さんが私に返事を書いたという事実も、私がこれを書いている今も質問者さんがこの文章を読んでいる今も存在しないことになります。私はこれを非常に奇妙だと思うし、「今存在しているのは今だけ」とは考えないわけです。だから、存在しているという語を質問者さんがどのように使っているかによって答え方が変わると上で書きました。 私は今なんてどこにも存在しないと考えます。人類という概念がどこにも具体的に存在しないようにです。もちろん今という語は存在します。しかし今という語があることかは、今という語の意味する何かが現実的に存在していることには繋がりません。それは言語活動における便宜上の形式です。カレンダーの日付のように。たしかに今は一月です。しかし一月なんてどこにも存在しない。言わば社会的な取り決めとして、今は一月であるとか2013年だとか述べるのが正しいにすぎないわけです。社会的な事実とでも言いましょうか。元日や大晦日などの社会的事実を脇において考えると、ただ太陽が昇りそして沈むという事実があるのみです。私にとって「今」とはこうしたものと大差ありません。言語活動における社会的な取り決めとして今という語は存在するが、今なんて存在しない。今は副詞であり、動詞を修飾する語です。時間が足早に過ぎ去るとか言いますが、足早なんて存在しません。時間が刻一刻と過ぎ去ると言いますが、刻一刻なんて存在しません。そういう表現の仕方はありますけれど。今という語を副詞ではなく名詞として扱うことが、「今が存在している」という文を問題視する誤りに繋がっていると思います。私の考えと異なり、「今が存在している」が言語使用による混乱ではないとすると、やはり「存在しているという語をどういう意味で使っているのか」が重要になるでしょう。その言い分によっては私も質問者さんの意見に賛同できるかもしれないですね。 私の考えの要点は、今という語はあるが今なんてどこにも存在しない。それは人が物事を表現したりするさいのカテゴリーである。そもそも存在しないと述べることさえナンセンスです。これに尽きるでしょう。ちなみに、この世には物体しか存在していないと主張するわけではありません。

noname#173441
質問者

お礼

過去は存在した、と認めざるを得ないようですね。 実は過去を消したいという思いもまたこの質問をするきっかけでした。 たしかに「今」という言葉は名詞ではなく副詞だと考えてしまえば、疑問解消につながりそうですね。実際は名詞としても使われているけど、本質的には副詞ということですね。 とても興味深い説明でした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226198
noname#226198
回答No.21

今と考えている時、今と思っている時が ”今”なのでしょうか。 人が行っている事や考え方では ”今”は異なりますからね。

noname#173441
質問者

お礼

自分の意識と切り離して、「今」とは何かを説明することは出来ないのでしょうかね・・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

 No.7です。  時空間は いわゆる四次元です。  たとえば三次元空間において 《ここ》はどこですか? と問うならば 地図上で指さすこともできるし あるいは座標を仮設して特定することにもなります。  あるいは時間を一次元のものとしてあつかって 《いま》はいつですか? と問えば その直線上に時系列の座標をこしらえて その中の一点を特定することになると思います。    では 四次元の時空間において 《いま》はいつですか? と問うなら どう答えるか。  おそらくそれを問い合っている《わたし〔たち〕》という存在を抜きにしては 捉えられない。  そして問い求めるべき《いま・ここ》は なかなか特定するのがむつかしい。  それは 《わたし〔たち〕が問うている〈いま・ここ〉》でなくてはならないからでしょう。つまりはその《問う》という行為がすでに時間的行為であるからだと思われます。  もしくは問うた時空点がさだまったとしても それの微分作業などによる認識にも時間がかかります。そのあいだにも 《いま》は過ぎ去って行きます。  そうすると 一定の幅をもった時間をふくむむしろ《〔われわれの居る〕場》を特定するというかたちになるのでしょうか。    おそらく このような認識行為は 空間と時間とワタシといった要素に分けて世界を捉えようとする要素還元志向から来ていると思われます。そういう性格の哲学なのではないでしょうか?  では 全体観は どうなっているか? と問うことも可能でしょうし むしろ必然であり当然であると考えられます。  たぶん 要素還元志向の哲学は その微小の《われわれのいま・ここ》なる一点を特定したとき そのミクロコスモスが マクロコスモスに対応しているという見方を提出してくるのだと思います。それによって 全体観の要請をも満たす。  ぢゃあ じんるいの歴史のぜんぶ あるいはさらに 宇宙の歴史の総体だということにもなって来ます。《われわれのいま・ここ》がです。  たぶん 初めから《ぜんたい》を前提としたほうが 分かりやすいと思うのですが。・・・

noname#173441
質問者

お礼

うむ、考え方についての示唆を与えられました。 かなり参考になります。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

「意識に呼びかける瞬間」

noname#173441
質問者

お礼

これは分かりやすい一言ですね。ありがとうございます。 ところで、 意識がない時、 自分がいない世界、 このような場合でも「今」はあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175120
noname#175120
回答No.18

脳の処理速度や神経回路を流れる電気信号の速度に限界がある限り「今」と認識できた時点ですでに「過去」なのです。 今現在を認識することは誰にも出来ません。 だから、今と言うのはすでに起きたことなのです。 遠くの物ほど「今」を認識するのに時間がかかります。 自分から一光年先の今はその場所から見れば一年前の過去な訳です。 自分が今と認識できる一番速い時期ってでも言えばいいかな? 今を認識するのが自分自身である限りこれは超えられないでしょう。

noname#173441
質問者

お礼

回答前半について。 そういう見方は分かるんですが、 それも含めてそもそも「今」とは何なのかというい部分まで広げて分かればいいな、と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amaguappa
  • ベストアンサー率36% (140/385)
回答No.17

3です。 【「再認されたもの」と「再認すること」の志向的な(*1)流れを構成する、微分的に求められる仮構上の点で、自己同一的な(*2)基体(subject)が対象(object)をそれと知覚するにあたって、その形式(*3)が累々と展開(*4)する場の適う時間だと思います。】 *1  経験する対象において対象の同一性を認めることができなければ、わたしたちは刻々と移ろい変化する得体のしれない事物に取り巻かれてしまいます。たとえば「それ」が「コップ」であるということは「同一のコップ」でありつづけているという事態を示します。そしてまた、世界中のほかの無数のコップとそれが、同じカテゴリーの中にあると類推し、概念上のコップモデルとの一致を認めています。つまりこのとき、そのものの姿がぶれることもなければ、そのものの概念がぶれることもないのです。「再認」とは、このような同一性における記憶と再生による意識作用と認知のことをいいます。  こうした、対象に向かう意識において対象が意味として立ち上がるさまは、わたしたちの経験を構成する重要な志向性だと現象学では考えます。意識はつねに何ものかについての意識であり対象に向かい続けるのですが、それは何ものかの正体をめぐるのではなく、対象化をぶれなく構成し続ける作用のうえにあるのです。 *2  知覚の主体は、それ自身もまた対象化され自己同一性を保っていなければなりません。 *3  対象の知覚は再認に取り込まれていますが、実体や正体に触れるためであるかのように思えるわたしたちの知覚も、同一性を構成するためのスキャンのようなものです。すなわち、同一性とは何かということが深く掘り下げられる場所に、あなたのご質問は立っているというわけです。対象の知覚は、内容として触れ得ないものを豊かにたずさえながら、構造、枠組みとして味気ない作業に徹しているのです。形式とは、同一性を撫で返すかのごときこの構造、枠組みを指しています。 *4  ここまで述べたことをイメージしてみてください。それは進行する流れなどではなく、行き場のない様子で、刷り返されるもの、剥ぎ取られ直されるもの、点状でありつつ妖しい奥行きを持って展開されるもの、と言えるイメージでしょう。動きは止まず、どこにも行かないというような。時間とはとてもすぐれた便利な概念だと思いませんか。時間に属す今とは、そうした展開の一つの場を便宜的に呼び表すことになるかと思います。  

noname#173441
質問者

お礼

ありがとうございます。 丁寧な説明なのにお礼が短くてすみません。 つまりサクっと理解するには難しいもの。ということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nung
  • ベストアンサー率40% (69/169)
回答No.16

「いまここ」という言葉をググると、阿部俊郎さんのブログがヒットします。 過去や未来の存在は、錯覚に過ぎず、あるのは「いまここ」だけだと言う意味です。 過去は自分の記憶の中にしか存在せず、未来は現在の自分の行動の結果に過ぎません。 人間は「いまここ」を真剣に生きるしか、幸せになる方法がありません。 過去や未来を嘆いても仕方ないのです。

noname#173441
質問者

お礼

それは分かるのですが、 時間とは何か? 今とは何か? どうして「今」しか認識できないのか? などなど全般的によく分からないという状況です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.15

No.12です。 >「何かを初めて感じた瞬間です。」 というのは 「何かを初めて感じた知覚の最小単位です。」 ということですかね。 「何かを初めて感じた」の部分が何を言いたいのかがちょっとわかりません。 何かを初めて感じた瞬間の瞬間を「知覚の最少単位」で置きかえると 意味不明の文になってしまいますが、どう組み立てれば良いのか分かりません。 「何かを初めて感じた」も、どう言い替えれば良いのか分かりませんが 敢えて、まだるっこしい言い方をするなら 何かを感じている、あるいは考えている時間になるでしょうか。 じゃあ、過去に感じた(考えた)時間はどうなるのかという問題が生じますので 「初めて」という形容詞を付けました。 ですので、もっとややこしい言い方になりますが 「過去に、考えたことを「今」考えている」という言い方になります。 そして、その「今」とは、人間が感じたり、考えたり出来る 最少の時間の単位だということです。 何か、まだ言い切れてないモヤモヤ感がありますが この辺りが私の限界のようです。

noname#173441
質問者

お礼

わたしにもモヤモヤが感じられていまいちよく分からないです。 上手く説明できないもどかしさは私にもよく分かります。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.14

>今はいつですか? 今 の定義? 西暦2013・1・13頃 過去と未来との接点:現在 過去光円錐と未来ライトコーンがであった頂点。 ポイント 0(ゼロ) 私が実在する場。 時というものを想定したために、とどまっているようで常に動いているようにも見えるなかでの一番身近な状態(どこから来てどこへ向かっているのかは分かりませんが、過去から未来へ向かっていることは確かでしょう)。 他にもあるかもしれませんが、とりあえずここまで。

noname#173441
質問者

お礼

ほんとに時間とは何だろう? 今とは何だろう? どうして常に「今」しか存在しないのか? ・・・突き詰めようとするとよく分からなくなります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今 今 今 どうにもこうにも 辛いのですが

    質問の内容を書いてください人の人生って、基本的に・・・ 生まれて ~ 育って ~ 生殖して ~ 死 だと思うんです。 これをある程度スムーズに受け入れて消化していくのが大部分の人の自然な人生だと思います。 これ全部が受け入れ難く消化不良を起こしている私は、存在して何かを感じている今この全てが辛いのですが、どうしたら楽になれますか? 生まれたくなかった。 大人になりたくない。 セックスしたくてもできない。 死にたくない。 辛いのですが。 未来がどう とか 過去がどう とか問題じゃないです。 今 今 今 今の瞬間の連続が人生じゃないですか。 辛いです。

  • 今 今 今 どうにもこうにも 辛いのですが

    人の人生って、基本的に・・・ 生まれて ~ 育って ~ 生殖して ~ 死 だと思うんです。 これをある程度スムーズに受け入れて消化していくのが大部分の人の自然な人生だと思います。 これ全部が受け入れ難く消化不良を起こしている私は、存在して何かを感じている今この全てが辛いのですが、どうしたら楽になれますか? 生まれたくなかった。 大人になりたくない。 セックスしたくてもできない。 死にたくない。 辛いのですが。 未来がどう とか 過去がどう とか問題じゃないです。 今 今 今 今の瞬間の連続が人生じゃないですか。 辛いです。

  • これ、今の今まで判らなかったの?

    またもや、東京電力です。『福島第1原発の原子炉冷却に使用した高濃度の放射性汚染水が貯蔵タンクから漏えいした問題で、東京電力は20日、漏れた量が約300トンに上っているとの推計を明らかにした。汚染水を貯めているタンクからの水漏れとしては過去最大とみられる。現在も漏れ続けている可能性がある。漏えいした汚染水から、ストロンチウム90(法定基準は1リットル当たり30ベクレル)などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり8000万ベクレルと極めて高濃度で検出された』そうです。画像のアップもあり、一面水浸しでした。これ、今の今まで判らなかったのでしょうか?知らなかったのでしょうか?ストロンチウム云々は、アホですのでわかりませんが、毎日点検はしていなかった、定期点検すらして無かったという事でしょうか? 『東電によると、同日、26基あるタンク群(高さ11メートル、直径12メートル)の水位を確認したところ、そのうちの1基で水量が約2・9メートル下がっていた。漏えい箇所は特定できていない。漏えいは19日午前に発覚し、タンク付近の水たまりの真上約50センチで毎時100ミリシーベルトの放射線が計測された』本当に1基だけとも限りませんし、2・9メートルが、どれほどのスピードで下がっているのかもありません。当方などは、とうの昔に、呆れ果てていますが、ネット上には株主の方も居られるらしく、東電の今後を心配しておられましたが、その方の質問の、答えが、『厳しい意見と楽観的な意見様々ありますが、事実だけを整理していくべきだと思います。というのも、誰も東京電力がどうなるかが今のところわからないからです。以前に「一義的に東京電力が賠償責任を負う」という政府発表がありましたので、これは今の段階では一番根拠となるのではないでしょうか』とあるのですが、東電が賠償したくても出来ない、しようと思えば電気代が上がる。結局は日本国民全体で、このアホ会社を助けている格好になっているのは、あまりに政府は無責任では無いのでしょうか?東電をもっと厳しく監視し、管理し、締め上げて、二度とナメた事が出来なくするくらいでないと、効き目は無いのではないでしょうか?何も見えないところに、隠し事ばかりがバレているようでは、人災の上に人災を重ねているだけではないのでしょうか?

  • 今できること、今やるべきこと

    私は保育所時代は不通所を繰り返し、小中学校時代は学校嫌いによる早退と不登校を繰り返しながらも、お情けで義務教育を卒業させて頂きました。中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが最終的には就職に行き着くのが常道とされる人生から脱線して早や9年。今ではすっかり就職が怖い状態です。生き辛さが高じて統合失調症を患いました。今の私ができることは、社会復帰へと繋げるためにも小規模作業所に通い、ボランティア活動に精を出し、助言者の言葉に耳を傾けることのみです。心配事が生れるたびに「社会復帰」というテーマは揺らぎ、不精になる時もありますが、テーマを信じ、人生を邁進することをここに誓います。

  • 「私は今此処にいる」「今此処にいる私」

    を、英語にするとなんて言うのですか?

  • 今の今まで・・・。

    当方先月に役員3名で有限会社を立ち上げまして、 正月も返上で仕事が大量に入ってきたため 現在まで帳簿付けなど全く行ってこなかったのですが 書き始めは資本金○○○円という形で良いのでしょうか? 帳簿は元帳、預金帳、現金出納帳及び伝票類を用意しています。 2つ目は年明けからインプレストを採用しようと思い 3万円を手持ちにしています。 その中から所得税の払い込みをしたのですが問題は 無かったでしょうか? 3つ目は役員の交通費ですが現金渡しと定期券支給の どちらが良いのか、また処理の方法も教えていただければ幸いです。 行くべき所に行けばわかると思いますが、出先が多く 時間がしばらく取れないので、まず皆さんに伺いたく 質問させていただきました。 本当に基本的なことばかりで申し訳ありませんが 経理は超のつくほど初心者なので、それぞれの処理の しかた等を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 今までで一番うれしかったこと&今までで一番嫌だったこと!

    こんにちは! 自分の人生の中で、今までで一番うれしかったこと&今までで一番嫌だったことを、どんなことでも結構ですので教えてください^^ 念のためにですが、参考資料として、文章や文章の内容を大学の研究発表に使わせてもらいますので、どうかご了承の方のみよろしくお願い致します! 題して『人はどんなことに喜びを感じ、どんなことに悲しみを感じるのか?人それぞれバージョン』です、笑ってください、でも真剣です! よろしくお願い致します!

  • 今買いたい、今売りたい

    株売買を今日から始めてみたスーパー初心者なのですが、ちょっと教えて下さい><; 買い注文を出したのですが、指値で期間は当日、でも、株価を見ていて「今買いたい」と思ったとき、どうすればいいんでしょうか? 松井証券を利用しているのですが、一度注文を出したら、変更はどこでするんでしょうか・・・? 「注文の変更・取り消し」というボタンが消えています。 ヘルプなどを見ても分かりません・・・

  • 今は辛くても結婚すれば今の辛さを忘れられますか?

    独身未婚女性です。 独身時代にどんなにつらい事があっても 結婚して子供が生まれ生活費に追われれば 独身時代の辛い事なんて思い出すのも忘れてしまいますか? 今は辛くても結婚すれば今の辛さを忘れられますか? それと引き換えに結婚後の辛さが待ってるとは思いますが。

  • 「いまからちょっと出かけます。またね。」「いまからちょっと外出します。

    「いまからちょっと出かけます。またね。」「いまからちょっと外出します。またね。」を英語でいうにはなんていえばいいですか?