• ベストアンサー

今はいつですか?

amaguappaの回答

  • amaguappa
  • ベストアンサー率36% (140/385)
回答No.17

3です。 【「再認されたもの」と「再認すること」の志向的な(*1)流れを構成する、微分的に求められる仮構上の点で、自己同一的な(*2)基体(subject)が対象(object)をそれと知覚するにあたって、その形式(*3)が累々と展開(*4)する場の適う時間だと思います。】 *1  経験する対象において対象の同一性を認めることができなければ、わたしたちは刻々と移ろい変化する得体のしれない事物に取り巻かれてしまいます。たとえば「それ」が「コップ」であるということは「同一のコップ」でありつづけているという事態を示します。そしてまた、世界中のほかの無数のコップとそれが、同じカテゴリーの中にあると類推し、概念上のコップモデルとの一致を認めています。つまりこのとき、そのものの姿がぶれることもなければ、そのものの概念がぶれることもないのです。「再認」とは、このような同一性における記憶と再生による意識作用と認知のことをいいます。  こうした、対象に向かう意識において対象が意味として立ち上がるさまは、わたしたちの経験を構成する重要な志向性だと現象学では考えます。意識はつねに何ものかについての意識であり対象に向かい続けるのですが、それは何ものかの正体をめぐるのではなく、対象化をぶれなく構成し続ける作用のうえにあるのです。 *2  知覚の主体は、それ自身もまた対象化され自己同一性を保っていなければなりません。 *3  対象の知覚は再認に取り込まれていますが、実体や正体に触れるためであるかのように思えるわたしたちの知覚も、同一性を構成するためのスキャンのようなものです。すなわち、同一性とは何かということが深く掘り下げられる場所に、あなたのご質問は立っているというわけです。対象の知覚は、内容として触れ得ないものを豊かにたずさえながら、構造、枠組みとして味気ない作業に徹しているのです。形式とは、同一性を撫で返すかのごときこの構造、枠組みを指しています。 *4  ここまで述べたことをイメージしてみてください。それは進行する流れなどではなく、行き場のない様子で、刷り返されるもの、剥ぎ取られ直されるもの、点状でありつつ妖しい奥行きを持って展開されるもの、と言えるイメージでしょう。動きは止まず、どこにも行かないというような。時間とはとてもすぐれた便利な概念だと思いませんか。時間に属す今とは、そうした展開の一つの場を便宜的に呼び表すことになるかと思います。  

noname#173441
質問者

お礼

ありがとうございます。 丁寧な説明なのにお礼が短くてすみません。 つまりサクっと理解するには難しいもの。ということですね。

関連するQ&A

  • 今 今 今 どうにもこうにも 辛いのですが

    質問の内容を書いてください人の人生って、基本的に・・・ 生まれて ~ 育って ~ 生殖して ~ 死 だと思うんです。 これをある程度スムーズに受け入れて消化していくのが大部分の人の自然な人生だと思います。 これ全部が受け入れ難く消化不良を起こしている私は、存在して何かを感じている今この全てが辛いのですが、どうしたら楽になれますか? 生まれたくなかった。 大人になりたくない。 セックスしたくてもできない。 死にたくない。 辛いのですが。 未来がどう とか 過去がどう とか問題じゃないです。 今 今 今 今の瞬間の連続が人生じゃないですか。 辛いです。

  • 今 今 今 どうにもこうにも 辛いのですが

    人の人生って、基本的に・・・ 生まれて ~ 育って ~ 生殖して ~ 死 だと思うんです。 これをある程度スムーズに受け入れて消化していくのが大部分の人の自然な人生だと思います。 これ全部が受け入れ難く消化不良を起こしている私は、存在して何かを感じている今この全てが辛いのですが、どうしたら楽になれますか? 生まれたくなかった。 大人になりたくない。 セックスしたくてもできない。 死にたくない。 辛いのですが。 未来がどう とか 過去がどう とか問題じゃないです。 今 今 今 今の瞬間の連続が人生じゃないですか。 辛いです。

  • これ、今の今まで判らなかったの?

    またもや、東京電力です。『福島第1原発の原子炉冷却に使用した高濃度の放射性汚染水が貯蔵タンクから漏えいした問題で、東京電力は20日、漏れた量が約300トンに上っているとの推計を明らかにした。汚染水を貯めているタンクからの水漏れとしては過去最大とみられる。現在も漏れ続けている可能性がある。漏えいした汚染水から、ストロンチウム90(法定基準は1リットル当たり30ベクレル)などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり8000万ベクレルと極めて高濃度で検出された』そうです。画像のアップもあり、一面水浸しでした。これ、今の今まで判らなかったのでしょうか?知らなかったのでしょうか?ストロンチウム云々は、アホですのでわかりませんが、毎日点検はしていなかった、定期点検すらして無かったという事でしょうか? 『東電によると、同日、26基あるタンク群(高さ11メートル、直径12メートル)の水位を確認したところ、そのうちの1基で水量が約2・9メートル下がっていた。漏えい箇所は特定できていない。漏えいは19日午前に発覚し、タンク付近の水たまりの真上約50センチで毎時100ミリシーベルトの放射線が計測された』本当に1基だけとも限りませんし、2・9メートルが、どれほどのスピードで下がっているのかもありません。当方などは、とうの昔に、呆れ果てていますが、ネット上には株主の方も居られるらしく、東電の今後を心配しておられましたが、その方の質問の、答えが、『厳しい意見と楽観的な意見様々ありますが、事実だけを整理していくべきだと思います。というのも、誰も東京電力がどうなるかが今のところわからないからです。以前に「一義的に東京電力が賠償責任を負う」という政府発表がありましたので、これは今の段階では一番根拠となるのではないでしょうか』とあるのですが、東電が賠償したくても出来ない、しようと思えば電気代が上がる。結局は日本国民全体で、このアホ会社を助けている格好になっているのは、あまりに政府は無責任では無いのでしょうか?東電をもっと厳しく監視し、管理し、締め上げて、二度とナメた事が出来なくするくらいでないと、効き目は無いのではないでしょうか?何も見えないところに、隠し事ばかりがバレているようでは、人災の上に人災を重ねているだけではないのでしょうか?

  • 今できること、今やるべきこと

    私は保育所時代は不通所を繰り返し、小中学校時代は学校嫌いによる早退と不登校を繰り返しながらも、お情けで義務教育を卒業させて頂きました。中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが最終的には就職に行き着くのが常道とされる人生から脱線して早や9年。今ではすっかり就職が怖い状態です。生き辛さが高じて統合失調症を患いました。今の私ができることは、社会復帰へと繋げるためにも小規模作業所に通い、ボランティア活動に精を出し、助言者の言葉に耳を傾けることのみです。心配事が生れるたびに「社会復帰」というテーマは揺らぎ、不精になる時もありますが、テーマを信じ、人生を邁進することをここに誓います。

  • 「私は今此処にいる」「今此処にいる私」

    を、英語にするとなんて言うのですか?

  • 今の今まで・・・。

    当方先月に役員3名で有限会社を立ち上げまして、 正月も返上で仕事が大量に入ってきたため 現在まで帳簿付けなど全く行ってこなかったのですが 書き始めは資本金○○○円という形で良いのでしょうか? 帳簿は元帳、預金帳、現金出納帳及び伝票類を用意しています。 2つ目は年明けからインプレストを採用しようと思い 3万円を手持ちにしています。 その中から所得税の払い込みをしたのですが問題は 無かったでしょうか? 3つ目は役員の交通費ですが現金渡しと定期券支給の どちらが良いのか、また処理の方法も教えていただければ幸いです。 行くべき所に行けばわかると思いますが、出先が多く 時間がしばらく取れないので、まず皆さんに伺いたく 質問させていただきました。 本当に基本的なことばかりで申し訳ありませんが 経理は超のつくほど初心者なので、それぞれの処理の しかた等を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 今までで一番うれしかったこと&今までで一番嫌だったこと!

    こんにちは! 自分の人生の中で、今までで一番うれしかったこと&今までで一番嫌だったことを、どんなことでも結構ですので教えてください^^ 念のためにですが、参考資料として、文章や文章の内容を大学の研究発表に使わせてもらいますので、どうかご了承の方のみよろしくお願い致します! 題して『人はどんなことに喜びを感じ、どんなことに悲しみを感じるのか?人それぞれバージョン』です、笑ってください、でも真剣です! よろしくお願い致します!

  • 今買いたい、今売りたい

    株売買を今日から始めてみたスーパー初心者なのですが、ちょっと教えて下さい><; 買い注文を出したのですが、指値で期間は当日、でも、株価を見ていて「今買いたい」と思ったとき、どうすればいいんでしょうか? 松井証券を利用しているのですが、一度注文を出したら、変更はどこでするんでしょうか・・・? 「注文の変更・取り消し」というボタンが消えています。 ヘルプなどを見ても分かりません・・・

  • 「いまからちょっと出かけます。またね。」「いまからちょっと外出します。

    「いまからちょっと出かけます。またね。」「いまからちょっと外出します。またね。」を英語でいうにはなんていえばいいですか?

  • 一般的に"今やれること"より"今しかできないこと"をあえてやることで一

    一般的に"今やれること"より"今しかできないこと"をあえてやることで一体自分に何を得ること(学ぶこと)ができるのでしょうか。 教えてください。