• ベストアンサー

HDDのサルベージ会社を開業するには?

o_tooruの回答

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.1

こんにちは、大変でしたね。 さてご質問の件ですが、私も以前見積もりを依頼したことがあります。莫大な費用が上がってきました。 以前DOSの時代に、サルベージのソフトを購入して、まねごとをしたことがあります。方法というのは、非常に原始的で、セクター単位でぽつぽつと番地を読み取って、壊れていないセクターを一つずつ取り出すという物でした。 そうですね・・・裁縫のお針仕事というか、編み物というか、非常に根気のいる仕事なんだという印象があります。現在であれば、たぶんもっと能率的に進んでいるとは思いますが、費用のほとんどは人件費なのではないでしょうか?

noname#10746
質問者

お礼

自分もDOSで立ち上げて 一つ一つ増設のHDDにコピーさせて何とか 救い出せないものかと試したことがありました。 確かに大変な作業でした。 ほとんど人件費ですか。 でも物理障害の場合はどうなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 旅行会社を開業したいのですが・・・・・・

    定年で旅行会社を退職いたしました。のんびりと暮らしているのですが、まだまだ老け込む年ではないと思う今日この頃です。 つきましては、旅行会社を開業してもう一分張り頑張りたいと思っております。 そこでお尋ねです。できればJTBの代理店として開業したいのですが可能でしょうか?また、どこへ問い合わせればよいのでしょうか?資金はどれくらい必要なのでしょうか? 何でも良いです。わかること教えて下さい。

  • エステサロンを開業したいんです!!

    私は、約3年半化粧品販売とフェイシャルエステを700人以上に施して来ました。来月退社することになってしまったので、開業したいんですが、資格がないのです!!開業するには資金も必要ですが、資格も必要ですか?もう一度勉強しなおすほどでもない気がするんです。(資格取得には、学校に通い、卒業と同時にディプロマを発行するのが多い)機材や場所などを用意するだけでは開業できないんでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • フェイシャルサロン自宅で開業したい。

    自宅にてフェイシャルサロン開業希望のものです。 まず何からしていいのかわからないのですが、 代理店のようなところで技術を学んで、 そこの商材を使用するのもいいかな・・・と思って、 代理店などのホームページを見あさっています。 どこがいいのか検討中です。 『有限会社ミッシェル』が気になる感じです。 開業資金も莫大な金額では無さそう 長くフォローしてくれそう 代理店の雰囲気が私が思い描くサロンだったこと ホームページが丁寧に作られて、アットホームな雰囲気・・・・・などです。 この会社の代理店の方、または『ミッシェルグループ』で施術された方どうでしたか?教えてください。 また、他の代理店でおすすめのところがあれば教えてください。 代理店経営じゃない方もどんな方法でサロンを開業したか アドバイスお願いします。 お客様に無理の無い価格 気軽に行ける 化粧品を強引に売らない・・・・などなど こんなサロンにしたいと思っています。    ↑ (私自身が行きたいと思うようなサロンにしたいです)

  • HDDデータサルベージ業者について(HDD復旧・修理)

    カテ違いとの指摘を受けたため、こちらのカテで出しなおさせていただきます。 先日1年間使用の外付けHDDが何の前触れも無くアクセスできなくなりました。 その後、内臓に繋いでみたり、別の外付けにつけてみたり思いつく限りのことはしましたがアクセスできませんでした。 そうこうしている内に、カチンカチンという異音を立てて、モーターが回らなくなるようになりました。何度か試しましたが、カチンカチンという音が16回鳴った後に、回転が止まります。 物理障害と思い、日本データテクノロジーというデータサルベージ会社に電話し、いろいろ症状を答えていくと7万円~27万円位の値段になると言われました。 さすがに個人レベルでこの金額はキツイと思い、いろいろ調べていく内に、金額的にも固定金額のテクニカルステーションSKE(鼻息と呼ばれているみたいです)という会社に行き着きました。 某掲示板では、「ここはイイ」と書いていたり、「ここはダメ」と書いていたりし、明確な判断ができない状況なので、質問させていただきました。 質問内容を分けると、 (1)テクニカルステーションSKEという会社の技術・ホームページ内容は信用できるのか? (2)他社では何十万もする修理が、本当に固定金額でできるのか? (3)この会社以外に、「ここはイイ!」っていう復旧会社はないのか? の3点になります。 よろしければ、実体験等も教えていただけると、ありがたいです。 OS Windows XP Logitec製 400GB LHD-ED400U2 HDD内容 jpeg 約2000枚      mp3・wav等音楽ファイル 約5000曲      aviキャプチャファイル 約10本                程度の内容だったと思います。 特に、年末から最近にかけてのjpegが、全くバックアップを取れていなかったので、泣きそうです…。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • HDDデータサルベージ業者について(HDD復旧・修理)

    先日1年間使用の外付けHDDが何の前触れも無くアクセスできなくなりました。 その後、内臓に繋いでみたり、別の外付けにつけてみたり思いつく限りのことはしましたがアクセスできませんでした。 そうこうしている内に、カチンカチンという異音を立てて、モーターが回らなくなるようになりました。何度か試しましたが、カチンカチンという音が16回鳴った後に、回転が止まります。 物理障害と思い、日本データテクノロジーというデータサルベージ会社に電話し、いろいろ症状を答えていくと7万円~27万円位の値段になると言われました。 さすがに個人レベルでこの金額はキツイと思い、いろいろ調べていく内に、金額的にも固定金額のテクニカルステーションSKE(鼻息と呼ばれているみたいです)という会社に行き着きました。 某掲示板では、「ここはイイ」と書いていたり、「ここはダメ」と書いていたりし、明確な判断ができない状況なので、質問させていただきました。 質問内容を分けると、 (1)テクニカルステーションSKEという会社の技術・ホームページ内容は信用できるのか? (2)他社では何十万もする修理が、本当に固定金額でできるのか? (3)この会社以外に、「ここはイイ!」っていう復旧会社はないのか? の3点になります。 よろしければ、実体験等も教えていただけると、ありがたいです。 OS Windows XP Logitec製 400GB LHD-ED400U2 HDD内容 jpeg 約2000枚      mp3・wav等音楽ファイル 約5000曲      aviキャプチャファイル 約10本                程度の内容だったと思います。 特に、年末から最近にかけてのjpegが、全くバックアップを取れていなかったので、泣きそうです…。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • テレアポの開業について

    テレアポ業、開業に必要な機材やソフト、回線契約などを知りたいです。 仕事を請け負うことも考えています。 以前頼んでいた会社はこの番号に何時何分に何秒電話した。 という記録が残ってそれを資料で出してくれた会社もありました。 どのような仕組みでやっているのか教えていただきたいのと 参考サイトなどもありましたらお願い致します。

  • 旅行業者代理業の開業

    ウチの会社での新事業開始の検討を任されているものです。 新しく航空券等の販売をすることを検討していますが、その際にどのような資格や届出が必要になるかを調べていた所です。 そのうち、旅行業者代理業について不明な点につきどなたか教えてください。 旅行業者代理業とは、どこかの所属旅行会社の代理人となることが必要だという事は分かりました。 では、具体的にどこかの所属旅行会社と代理契約を結ぶためには、どのような手段を取る事が一般的でしょうか。 個別に旅行会社と交渉するしか方法は無いのか、またそのときの契約条件などはどのようになると考えれば良いのか、という事を知りたいです。 もし旅行業者代理業の開業が比較的簡単に出来るのであれば、まず旅行業者代理業を開業して、軌道に乗った所で第1~3種旅行業の登録をする方が無難だと考えたため、この質問をしました。 どなたか業界にお詳しい方、ご教授下さいませんでしょうか。

  • 不動産業開業の事業資金について

    都内で賃貸物件の仲介を中心とした不動産業を開業しようと考えています。宅建の資格はあるのですが、開業および軌道に乗るまでの運転資金等も含め、事業資金は最低でもどの程度必要でしょうか?また、最低限の費用で開業するためのアイディア等もありましたらご教授下さい。最近開業された方や専門家の方からのアドバイスをお願いします。

  • 独立開業資金の返還を要求されました

    昨年、務めていたスナックで懇意にしていたお客から勧められ、新しいスナックを独立開業いたしました。 開業資金の300万円はそのお客が贈与という形で出してくれました。 ところが最近になっていきなり、「お金が必要になったからやっぱりあの300万円は返してくれ」と言われ、返さなければ裁判を起こす、とまで言われたのです。 理由もさっぱり分かりません。 というよりも開業資金は必要な備品を揃えたり、カラオケ資材を揃えたりしたので既に残ってないんです。 このお金は返還する必要があるんでしょうか? 法律的にはどうなんでしょうか? 誰か教えてください!

  • 独立開業資金の返還を要求されました

    昨年、務めていたスナックで懇意にしていたお客から勧められ、新しいスナックを独立開業いたしました。 開業資金の300万円はそのお客が贈与という形で出してくれました。 ところが最近になっていきなり、「お金が必要になったからやっぱりあの300万円は返してくれ」と言われ、返さなければ裁判を起こす、とまで言われたのです。 理由もさっぱり分かりません。 というよりも開業資金は必要な備品を揃えたり、カラオケ資材を揃えたりしたので既に残ってないんです。 このお金は返還する必要があるんでしょうか? 法律的にはどうなんでしょうか? 誰か教えてください!