• ベストアンサー

いいアイデアはありませんか?

evoak728の回答

  • ベストアンサー
  • evoak728
  • ベストアンサー率26% (63/239)
回答No.2

こんにちは。 卵とじにして、どんぶりにしてはいかがでしょうか?? もちろん具財はお好みで。 小生の今の気分では玉ねぎたっぷりの牛肉入り超半熟卵とじWHIT青ねぎたっぷり=要は他人丼ですね。 取り急ぎ回答まで。

daiokki
質問者

お礼

主人が大の玉ねぎ好きです! 肉じゃがの汁で他人丼・・・ 美味しそうですね!! 今後の参考にしたいと思います!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おでんの残った汁の利用法は?

    今晩おでんをしたのですが、大量に汁が余ってしまいました。捨てるのももったいないので何かに利用できないでしょうか? 考え付くのは肉じゃがの汁に使うくらいしか検討がつきません。 よいアイデアがあれば教えてください。

  • ジャガイモの種類と料理との相性

    ジャガイモの男爵・メークイン・きたあかり等が近くのスーパーでよく見ます、私のジャガイモ料理は①カレー ②肉じゃが ③レンジで蒸かす ④炒め物 ⑤みそ汁の具 こんな料理に合うジャガイモを教えてください

  • 煮物がすっぱい!食べられる???

    昨日の夕方から作ったおでん。昨日の夕飯はおいしくいただきました、、、が、今日の朝、急いでいたため(涼しくなったから少し安心して)鍋を常温におきざりにしたまま仕事に・・・3時頃やっぱり火をいれとけばよかったかな~と思いつつ鍋を空けたらすっぱい!!・・・もったいないので汁を捨てて具を新しいだし汁で炊いてみたところ、さっきよりは少しまし・・・食べても大丈夫とおもいますが。いかがなものでしょうか???

  • 料理 献立について

    普段料理はしません。肉じゃがと鮭のホイル焼き(味付けはバターと塩コショウで具はしめじ人参玉葱) あと一品は味噌汁かサラダで迷っています。 キッチンを借りるのですがその主もあまり料理をする方では無いので、具材など余らせるともったいないので使い切りを買いたいのです。味噌汁だとダシ入り味噌も買わないとなさそうだしなーと考えています。肉じゃがを作るのは決まっているのですが他にいい案はありますか??

  • 夕飯の献立

    主婦のみなさん、夕飯の献立はどのようにして決められますか?私は料理が下手でいつもなかなか決まりません。一例)ご飯、みそ汁、ところてん、山芋のすりおろし、お肉を焼いたの。一品料理、カレーや肉じゃがなんかはできるのですが、応用がききません。 毎日どうやって野菜ものを食べようとされていますか。教えてください。

  • 残った豚汁に新しい豚汁をたすと…?

    昨日豚汁を作ったんですが、具だくさんにしすぎてしまいました。 汁はあっというまになくなり、今はほぼ具だけが残っています。 捨てるにはもったいない具の量です。 なにせ鍋いっぱいに作ったもので(汗 これに今日汁多めの新しい豚汁(具入り)を作って、昨日の豚汁の具を足そうと思うんですが 味がおかしくなってしまわないかと気になっています。 古い具もドロドロになっちゃうかも…? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 日本のインド料理について

    日本のインド料理はどうしてドロドロしたカレーばかりなのでしょうか? 現地で食べたカレーは汁っぽいものは少なかったし、汁ものはカレーというよりスープのようだったり、チキンカレーなども具がいっぱいでそれに汁がかかっているという感じでした。 ナンもほとんど無く、ライスとロティばかりでした。 どうしてこんなに違うのでしょうか? 日本で現地に近い物と出しているお店はあるのでしょうか?

  • 料理制作者(私)が外出して不在の際の、家族への夕飯の献立はどんなものが

    料理制作者(私)が外出して不在の際の、家族への夕飯の献立はどんなものがいいですか? 私(20代女)父、兄の三人家族です。 毎日の夕飯は私が作っています。 今度の火曜の夜、コンサートに行くことになりました。 18時からですので自宅を出るのは14時すぎ位の予定です。 そこで家族へ夕飯の支度をしていこうと思っているのですが どのようなものがいいか参考までに教えて下さい。 メインは肉じゃがに決めています。(カレーは一週間前にしたばかりなので却下) その他付け合わせなどを悩んでいます。 今回は肉じゃがですが主婦の皆さまはご自身がお出かけされる時、 家族にどのようなメニューを作って出掛けられたりするのでしょうか?

  • 料理がつくれません。どうしたらよいですか?

    うつ病になる前1年前は作ってましたがうつ病になってからまったくつくれなくなりました。 料理がウツの原因かもっと思ってます。 うつになる前から献立を考えるのも苦痛、作るのも苦痛、 段取りも悪いので時間がかかります。夕飯1食それも何品も作ってませが、。 だいたいサラダ、おかず1品、味噌汁の3品作るだけで2時間~3時間くらい かかってました。指を切ったりやけどしたりっとしょっちゅうでした。 下手のなので失敗することも多く、2~3時間もかけてやっと作ったものがまずいと すごく凹んだりしてました。 仕事で疲れてるのに帰ってからまた何時間も料理するのかと思うと 毎日が苦痛でした。やはり料理センスがないのでしょうか? まだ抗うつ剤は飲んで治療中ですが、 うつ病発祥してから5年たってだいぶ回復したのでがんばって作ってみたいのですが、 味噌汁のねぎの具200グラムに対して何cc入れればいいのか? (4人前の味噌汁を作るのに何グラムの具と何ccの水を入れたらいいのですか?) レシピのメニューが2人前だったとして倍の量を作るときは調味量や水の量もすべて倍ですか? たとえば肉じゃがを作ったとして余ったじゃがいも、にんじん、たまねぎで (カレーやシチュー以外で)何をつくればいいのですか? どうしたら手際よく短時間でおいしいものができるのですか? 基本的なことがわかってない気がします。

  • 余ったキムチ鍋の汁

    昨日の夜、キムチ鍋をしました。 具は少ししか残ってないのですが、汁が多すぎてたくさん余ってしまったので、捨てるのももったいないかな~と思っていちおうそのまま残してあります。 そんな残りの汁を上手く使える方法って、何かないですか? ちなみに、昨日は鍋の最後に少しうどんを入れて食べました。また同じでもいいんですけどね。。。