• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私のPCにグラボを増設できるか教えてください!)

PCにグラボを増設できるか教えてください!

佐藤 志緒(@g4330)の回答

回答No.1

  http://club.coneco.net/user/181/review/73887/ なんと160W電源のPCで動いてるそうです。 電源容量不足になると動作が遅くなるのでなく、PCが落ちます。 同じPCを見てレスしました。 私は inspiron530s Windows2000 メモリー3GB HDD 120GB 意外と快適なPCですね  

関連するQ&A

  • PCに合うグラボが分からんとです

    使っているパソコンは  PC-VL590CD です グラボを低コストで取付けたいですけどなにが合うのか分かりません ちなみに 玄人志向 ビデオカード/nVIDIA/GeForce8400GS 256MB/PCI-Express×16 GF8400GS-LE256HD って付けられるのかもお願いします

  • TVでのデュアルディスプレイ

    今日、TVと今まで使っていたディスプレイをつかって、デュアルディスプレイの環境を作ってみました。(ちなみに、グラボをのせるとこからやりました。) 何とか両方の画面に移すことに成功したのですが、クローンでしか映りません。どうやったら二つのディスプレイを一つのディスプレイのように(クローンじゃなくするってことです)使えるんでしょうか? プロパティ等いろいろいじってみたのですがよくわからなくて質問させていただきました。詳しい方回答お願いします! スペック PC 機種:DELL inspiron530s OS:vista cpu:core2duo メモリ:2GB グラボ:玄人志向GF8400GS-LE256H/HS ダウンコンバータ I.O.DATA TVC-XGA2 TV Panasonic VIERA  ダウンコンバータとTVはS端子でつないでいます。

  • GF8400GS-LE256HDのS/PDIF

    玄人志向のGF8400GS-LE256HDを購入しましたが、S/PDIFの位置がわかりません。 それっぽいコネクタはあるのですが、どちらがSPDIFでどちらがGNDなのかもまったくわかりません。 実際にGF8400GS-LE256HDをお使いの方、どうか教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • GeForceのグラボ2枚

    現在持っているグラボGTX650があるのですが、マルチモニターで利用する上でポートが1つ足りません。 そこで、もう一枚グラボを積もうかと思い、 検索してみたところ比較的安価な、GF210-LE1GHD/D3っというグラボを見つけました。 そこで質問なのですが、 GF210-LE1GHD/D3とGTX650を2枚挿して使うことは可能ですか?

  • 玄人志向のグラボ、GF210-LE512HDを購入したのですが、このグ

    玄人志向のグラボ、GF210-LE512HDを購入したのですが、このグラボはあまり3Dゲームには向いていないのでしょうか?ちなみに今遊んでいるゲームはAVAとかSFです。

  • グラボを装着すると画面が真っ黒になる

    現在、DELLのVostro220ミニタワーとLGのFLATRON W1942TQをRGB端子(DSub-15pinアナログ)でつないで使用していますが、今回玄人志向のグラボGF-GT520-LE1GHを購入して、テレビ(東芝REGZA32A9000)とのデュアル出力にしようと計画しました。 ところが、説明書どうりオンボードのグラフィックドライバもアンインストールしてから装着したにもかかわらず、LGのモニタ(RGB接続)の方も東芝のテレビ(HDMI接続)の方も、画面が真っ暗で何も映らず、新しいドライバのインストールもできずに困っています。 この現象は1台ずつ接続してみても変わりません。また、新しいグラボを取り外すと画面は古いドライバを削除したためか、横にひろがった状態で映ります。 またVostroの電源は300Wですが、このグラボの消費電力は最大65Wとのことです。電源に問題があるのでしようか ? ■使用環境 ■Vista Home Basic SP2 32bit ■Pentium Dual Core E5200 2.5GHz ■Intel G45/43 Express Chipset ■2.0GB RAM Memory どなたか詳しい方のご回答をお待ちしています。

  • Dell OPTIPLEX320 タワーにグラボ

    Dell OPTIPLEX320のミニタワー型を使用しています。 PCI-Express×16のグラボ nVIDIA GeForce8400GS-256MBのグラボを購入し取り付けしたのですが、グラボを認識できず、ドライバもインストール出来ません。 付属CDにてドライバーインストールをクリックしても、動作せず、CDの中から直接ドライバーのインストールをクリックしたら、起動するのですが、適合できるハードウェアが見つかりませんと出て終了します。 また、取付した後、デバイスマネージャーを開き確認すると、PCI標準 PCI-to-PCIブリッジにびっくりマークが付き、内容は競合リソースの確認という注意が出ます。 競合リソースの一覧が表示されないので、何が競合しているのか不明です。 OSはWindowsXP Pro、電源は308W、RAMは2GB×2で認識サイズは3.5GBです。 グラボは玄人志向 GF8400GS-LE256H3です。 解決策が分かる方、よろしくお願いいたします。

  • グラボを取り付けると立ち上がりません。

    パソコンに玄人志向のグラボ(GF-GT240-LE1GHD/D3)を取り付けているのですが、パソコンが起動しなくなりました。 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1465 具体的には・・・ 取り付けて電源ボタンを押すと、一瞬全てのファンが0.5秒くらい回ります。その後はウンともスンとも言いません。 グラボを外すと通常通り動きます。 電源も大容量ですから十分かと思いますし、先日まで問題なく動いていたので故障したのでしょうか?ドライバの再インストールもしました。CMOSクリアまでしましたがやはり一瞬ファンが回るだけで起動しません。ご意見伺えればと重います。 --------------------------------------------------------- 【元々は】 Dell Vostro 220s Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7300 @ 2.66GHz 2.66 GHz、3.00GB RAM OS Microsoft Windous XP Professional Version 2002 Service Pack 3 【そこへ追加しているのが】 ELECOM(ET800-2G/RO)メモリ増設2G×2 PCケース変更し500W電源へ ---------------------------------------------------------

  • グラボが増設できなくて困ってます

    すいません、助けてください。 dellのinspiron 620にグラボを乗せようと思ったのですが 起動してくれず困っています とりあえずほかは買った状態のまま 電源は玄人志向のKRPW-PT500W/92+に交換しました。 その状態でbiosをA9にアップデートして(A10にはエラーなのかできませんでした。) グラボ(玄人志向のHD7750です)をつけて モニタとキーボード、HDDの構成で電源を入れたのですが 電源だけはつくのですがwindowsもdellのロゴも表示されません。 と、いうかHDMI、VGA両方つないで見ましたがモニタにはno signalと表示されています。 キーボードも認識されなくなったのかLEDが光らないのでまずbiosに行こうにもいけません この場合何をすればよいのでしょうか? あと思いつくことは ・とりあえずつけて30分ほど放置 ・付け直し1個目5回ほど2個目2回ほど ・グラボをつけた状態でオンボにもつないで見ましたがno signalのまま進んでくれません ・CMOSクリア、ボタン電池つけなおし ・一度はずしてオンボの状態で起動させてradeonからドライバのインストール ・amazonで買ったので電話して同商品を交換 ・ファンはグラボ、CPU共に回転しています ・特にビープ音は確認できませんでした これは1個目のグラボだけですが知り合いのPCを借りてつけてみたのですが まったく同じ症状が出てしまいました もうどうすればいいのか・・

  • グラボを交換するとセーフモードでしか起動できない。

    古い機種ですが、HP dx5150mtを使用しています。 玄人志向のRH5450-LE512HD/D3/HS/G2のグラボを取り付けたのですが、カラカラ音がなりしばらくするとセーフモードで起動しますか?それとも、通常起動しますか?という画面になります。 セーフモードでは起動できますが、通常起動ができないじょうたいです。 電源容量が不足しているのでしょうか? よろしくお願いします。