• 締切済み

故郷へ帰りたい50代です。

itou2618の回答

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.5

私は、農家の長男ですが、大阪で定年まで働き、年金でつつましく暮らせるめどが立ったので、田舎にUターンました。 両親は実家で二人暮らしだったのですが、定年の前の年に母がが逝き、定年でUターンした年に父が逝きました。 母の時は、まだ勤めていたので、週末はパソコンを持って帰省し、介護などの合い間に仕事をしてましたね。 ネット環境が整っていれば、どこでも仕事ができます。 それと、民生委員やケアマネジャー、ヘルパーさん、介護施設などお世話になれるところは、なんでも利用しました。 経済的な裏付けなしに、行動するには、ちょっと背負うものが重すぎますから、慎重に行動しましょう。

uhoho001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経済的な裏付けなしに・・・・ そうです。ここの部分が一番大切なのは判っているのですが。 国も雇用を延ばしていますが、結局は長く働いて 年金を先延ばししていると思います。 やはり、資格を取った位では、地方での就職は難しいですね。 でも、関東での生活も給与的には決して高くはありません。 それも帰りたい一因です。 仕事があるだけましかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 就職先について(土地で選ぶ?仕事で選ぶ?)

    2007年度卒業の大学院生です。 今春ある会社から内定をいただきました。 しかし第一志望の会社(関東圏)は落ちてしまい、第5希望くらいの会社に行けることになりました。 しかしその会社は九州にあり、私の実家は北陸だし、結婚する前は関東もしくは関西で働いて、いろんなお店にいきたいなーと思っていたので、とっても迷っています。 ただ、職種をかんがえるとどこでもできる仕事ではなく、仕事内容を考えれば、その九州の会社で働きたいと思っていて、まだ選考中の2社(いずれも関東圏)の場合、やりたいことがすこしずれています。 アドバイスをお待ちしています。

  • 転勤族の子供に故郷はあるのか?

    親が転勤族で、子供の頃、何度も転校をしました。 学校を出て、就職しても、親は転勤を繰り返しています。 こういった構成の場合、子供が親の家に同居して、体の悪い親の面倒を見ながら 親の家(持ち家ではない)から通勤するというのは、 親の転勤の可能性のことを考えると、できない(子供の住む場所がなくなる)ことで、 親の転勤を理由に、子供の会社をそう簡単に変えることはできませんよね。 今は、親の対象を心配しながら、遠くで見守っています。 その親が、もうすぐ定年を迎え、退職します。 親が住んでいた家は、会社が提供していたもので、もちろん出ていかなければなりません。 生まれ故郷にも残してきたような家はなく、帰る場所もないと言っています。 このような場合は、子供の家に同居するのが妥当だと思うのですが、 なにせ、まだ結婚もしていない20代前半で、マンションの狭い部屋しかなく、 親の家財道具なども入りきりません。 親の介護と妹の学費(親の退職金で少しは何とかなるようですが)を背負うとなると、 いろいろと大変です。更に、私は失業中です。 親の持ち家がなく転勤続きの方は、どのような暮らしをしていますか? 何か経験によるアドバイスをいただけたらと思います。 おじいさんの代から大きな持ち家で、孫の代まで住んでいるような家庭がうらやましく思えます。

  • 遠距離恋愛の悩み

    私は今年社会人になり彼は私より一つ下の今大学4年生です。 大学時代は家が近いことから同棲していました。 そして私が大学を卒業して今4か月経ち東京と九州で遠距離恋愛をしています。 彼も愛情は毎日伝わって来るし私も彼の事、ものすごく信用していて 大好きです。 生涯こんな人を愛することはないというくらい・・・ ですが、私は会社の環境がものすごく悪く、今の仕事に何の魅力の感じません。 今一番望んでいることは九州で仕事を見つけ暮らそうか迷っています。 また彼は大学を卒業したらまた東京に戻ろうと言ってくれます。 お互い一緒にいれたらほかに何もいらない。というかんじなのですが 皆さんはこの状況になったらどうされますか? または意見が聞きたいです。

  • アメリカで取った資格、免許は日本の会社で通用する?

    アメリカの大学でCustomer Service Management(カスタマーサービスマネージメント)の Certificateを取った場合、日本のサービス企業で働く場合に役に立つでしょうか? このCustomer Service Managementは卒業の時に与えられるDegreeでは無く、ただのCertificateです。 それともアメリカで取ったものなので、認められないという事はあるでしょうか? 話を掘り下げると、私のアメリカ人の主人が日本人の配偶者等というビザを取って 日本で働く予定です、その時にアメリカの大学で取得したCertificateは日本で通用、役立つかどうかという質問です。 今はSecurityの資格をもってアメリカにある警備会社で働いていますが、 こちらの資格は州ごと、国ごとに違うので日本の警備会社で働きたくても、通用しないでしょう。 日本で日本の警備資格を取るしかないみたいです。

  • 良い縁にめぐり合うには~40代から

    高校卒業後、美術系の専門学校2年制を卒業し家業(美術関係)を手伝っております。39歳独身の女です。今まで出会いが全く無く、つい最近初めてのお見合いでは相手の男性にお断りされました。 理由は自営業の娘では・・・価値の無いとのことでした。 以前とても落ち込みこちらで相談し皆様にお世話になりました。 その節はありがとうございます。 さてその後でございますが知人の紹介で結婚相談所に入会いたしました。その相談所は入会金も含めると・・・かなりの金額でした。 でも両親もお前を大事にしてくれるよい男性があればぜひ入会しなさいとなったのです。 その会では   ・女性は大学あるいは専門の学校卒  ・親が会社役員、医師、薬剤師、医療関係関係者または専門分野、  弁護士、公認会計士などをしている、 ・入会申し込み者が↑の者 上記が歓迎らしいのです。私は自営の娘で年齢も40近いのでちょっとどうかなということでした。 ご希望の相手の年齢はと聞かれたので 私「相手の方がやさしい、良い感じの方なら年齢・職業にはこだわりません」 スタッフ「あなたの年代の男性は30歳前後の女性を希望されている方が多いので、あなたでしたら50歳代以降になります」 とのことでした。 スタッフの方は「自営業のお家は難しいです、今はこんな時代ですから医療関係やそれなりのお家柄なら良いのですが。」と 言葉を濁し、出来るだけがんばってみましょう でした。 年収や会社の内容は悪くありません。でも「自営では・・・」と聞きました。嫌な気分でしたが相談所というのはこんなのでしょうか。 出会いは難しいです。 私の年齢が40近いこともあり、知り合いに声をかけても 「もっと若かったら紹介できるのにその歳では」と言います。 ポジティブに!明るく!自分磨き!とがんばっても、めげてしまいます。 40代からの良いめぐり合いの秘訣を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 30代で大学院にいって研究者になれるのでしょうか

    大学を卒業したあと、大手に就職したのですが 研究がしたいと思い、二十後半でもう一度理系に入りなおし バイトしながら、このほど大学院に行こうか迷ってます。 大学院は誰もが知ってる最高学歴の1つで そりゃーもう立派な施設で素晴らしい環境です。 しかし、年齢的に見てどうなんでしょうか? もう卒業したら30半ばになってしまいます。 先生にきいてもあいまいなことしか言ってくれません。 研究すること自体に意味があると考えるなら、年齢なんてあまり関係ないからでしょうか? 迷って就職活動もしてたのですが それなりの条件の会社に中途採用も可能な感じです。 当初、勤めてたところに比べればずいぶん自分のやりたい内容に近くはなってます。

  • 30代前半の転職について

    30代前半の女性です。 仕事は医療系のお仕事をしています。今年で8年目です。 2年前から通信の大学(英文科)で勉強を始め、今年の秋で卒業予定です。教職免許は取っておりません。 今までやってきた医療系の仕事は辞めて英語関係の職に転職したいのですが、年齢的に今から職業を変えることは厳しいものでしょうか? また、変更した場合英語関係は資格があると有利なことはあるのでしょうか? どんな事でも結構です。アドバイスお願いします。

  • 恋愛と就職について・・・

    私は今大学3年なんですが、彼氏はあと半年で就職のため関東へ行き、遠距離恋愛になります。最初は出来るだけ関東に近いところへ就職しようと考えていましたが、最近になって親が「せっかくだから大学院へ進学したら?」と言ってきました。院へ進学して勉強することにも惹かれますが、そこまでまだ考えられません。今の自分の中では、彼氏の近くで就職したい気持ちが勝っています。しかし、私は九州出身で、行ったこともない関東へ就職することに少し不安を感じています。親は私に九州の大学院に行ってもらいたいようですが・・・  長々と書いてしまいましたが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 20代 大学受験 ゼロからのスタート

    ご観覧ありがとうございます。 最近勤めていた仕事(バイト)を辞め、今無職です。 24歳になった今、将来についてやっと真剣に考えれるようになりました。不安です。 今ままでのような職種ではダメだと思い、結婚後も働け収入もそこそこ良い「看護師」になろうと今勉強しています。 目指す大学は九州大学の保健学科(看護専攻)です。 先のことを全く考えてなかったので貯金ゼロです。親も定年で仕事をしていなく金銭面で頼ることはできません。 金銭的に私立は無理で、 福岡で国公立の看護大学は 九州大学と福岡県立大学ありますが 後者の大学は家から遠すぎるので、 九州大学を第一志望で頑張ろうと思ってます。九州大学は憧れの大学でもあります。(専門・短大は考えてません) 独学で中学から勉強し直してますが、分からなさすぎてかなり時間がかかってます。 予備校に行こうにもお金ないので行けませんし中学レベルで入塾してもついていけなくなるのがオチだと思います。 1年独学で勉強して受験するつもりでしたが難しそうなので、 1年半で予備校資金を貯めながら中学高校の勉強をある程度マスターし、 予備校で1年でレベルアップするという2年半計画なんですが、、、 大学受験自体が初めてですし、この進め方で良いのかとても不安です。 正直勉強もどう手をつけていいのか、この勉強法で良いのか、、など考えてしまいます。 ちなみに偏差値はかったことないので分からないですが30いかないくらいと思います。

  • 専門学校に進むか、編入か

    私はある大学に通う文系の2年生です。今、進路のことで迷っています。それというもの医療関係の学校に編入するか卒業してから医療関係の専門学校に行くかで迷っています。なぜ、このような事態になったのかといいますと親から「あなたの性格では普通の会社に就職しても泣きを見るや通用しないと言われて医療関係の学校に入ることを勧められました。」しかし、私は言うことを聞かず文系の大学に入学しました。そして、今になり強い後悔をしています。そこで、医療関係の学校に編入か専門にすすむかを考えています。どちらがいいと思いますか?