• 締切済み

久々の追いかける恋

neterukunの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.2

ご機嫌いかがですか?neterukunです 今はどうでも良い、誘い方もどうでもいい、 元彼、超どうでもいいです。 あのね、まずはね貴方の気持ちなんですけど 貴方は彼と恋人になりたい、この気持ちもっと大事にしてください。これは目標です。 ですからこの恋叶えるために何したらいいんでしょうか? はずかしい?かっこ悪い?体裁悪い?なんてそういうのは 関係ないんです。じゃぁそれを気にしすぎてこの恋が叶わないことをヨシとしますか。 ちがいますよね。 だったら、そこから恋人になってからの恋模様は2人で作ります、貴方の不安も彼と一緒なら乗り越えられますよね。 ですから過去や元彼は貴方の恋路には全く関係ないと 割り切ってください。でないとそれらができない言い訳になっちゃうんですそうなると貴方が消極てきになってしまい恋は叶わないという最悪の結果になりますからね。 折角ライフラインがつながったんですから いろいろメールとかして彼の好みであるとか そういうものもしっかりとリサーチしましょ 鬱陶しがられないっていうのはわかりません ただね、ここでもそうなんですが元彼関係ないよ 貴方がメールや電話で話してそれで良い子だなって思ったら鬱陶しがられる理由もないからね。 どんな誘い方をするかという小手先のテクニックよりも どんな誘いかたしてもokもらえるくらい話が弾む相手になることですよ。 食事に誘うのは告白じゃないから失敗してもただの延期 そうかんがえてください。 がんばってください。⌒(*^∇゜)v

apple-boy
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 >今はどうでも良い、誘い方もどうでもいい、 元彼、超どうでもいいです。 ホントにどうでもいいですね(~_~;) >じゃぁそれを気にしすぎてこの恋が叶わないことをヨシとしますか。 ヨシとしません!!!! 気にし過ぎないようにします! >ですから過去や元彼は貴方の恋路には全く関係ないと 割り切ってください。でないとそれらができない言い訳になっちゃうんですそうなると貴方が消極てきになってしまい恋は叶わないという最悪の結果になりますからね。 そうですよね。 過去のことも元彼のことも関係ないですね。 割り切ります! ただ、Sさんが割り切ってくれるのかなあって心配で。 消極的なのはやめます! 自分に自信を持って行動します。 >貴方がメールや電話で話してそれで良い子だなって思ったら鬱陶しがられる理由もないからね。 確かにそうですよね。 頑張ってみます! >どんな誘い方をするかという小手先のテクニックよりも どんな誘いかたしてもokもらえるくらい話が弾む相手になることですよ。 あぁ、そっか! そうですよね、私結構聞き上手って言われるし、話が弾むように会話が出来る方なのでSさんに楽しいって思われるようにします。 >食事に誘うのは告白じゃないから失敗してもただの延期 あーそう考えると大分楽ですね。 何回誘っても駄目だったらいい加減諦めますけど、1回くらい断られたとしても、めげずに頑張ります! 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 久々に連絡する時の勇気

    しばらく連絡とってない疎遠になってる方に対して連絡する時、メールより電話かける方が誠実でしょうか? 電話は勇気がいるので、なかなか実行にうつせません。 メールは苦手と聞いてます。 どうゆう心持ちでいたら、電話をかける勇気って出せるのでしょうか? 電話はメールと違って、すぐ答えが出ますよね。 初歩的な相談ですいません。でも真剣な悩みです。

  • 社交辞令?

    20代女性で会社員です。 先日、取引先の男性を某ソーシャルサイトでたまたま見つけたので友達申請をし、 見つけました!のような当たり障りのない内容のメッセージを送りました。 相手は3歳年上の方で少し落ち着いた雰囲気の方です。 相手の男性と何通かメッセージのやりとりをし、 そこでよくプライベートで飲みに行くという話になり 今度飲みに行きましょうよと誘われました。 社交辞令だろうなと思いつつも、まんざらでもなく嬉しかったので 行きましょう。良いお店があれば教えて下さいね。とお返事しました。 こちらも社交辞令と捉えられるような文章だったと思います。 ここでやりとりは終わり、 丁度この時期に取引先の会社全体で担当変更があり 担当者が変わりました。 もう仕事で会ったり連絡したりということはないと思っていたのですが 先日、相手の男性に仕事で電話をする機会がありました。 電話の際に話の流れで、この間はどうもとなりまして お互い住んでるところが近いですねという話になりました。 飲みに行きましょうねというとぎれた話が気になっていたので 今度本当に飲みに行きましょうね。と勇気を出して言ってみたところ。 じゃあ時間がある時にお誘いしますね。と言われました。 素敵な方なので、本当に飲みに行けたら嬉しいなと思います。 連絡がこなければこないで、社交辞令だったんだろうなでいいのですが 社交辞令ってどこからどこまでなんだろう?と気になってしまって。 こちらからお誘いしますというのはやっぱり社交辞令なんでしょうか。 よく知恵袋等でこちらから連絡しますというのは こちらから連絡をすることもできるししないこともできる上手な断り文句だ というのを見かけるのですが、実際どうなんでしょうか。 人それぞれ受け止め方も違いますし難しいところですよね。 どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • どうとらえていいのでしょう?

    電話の終わりに「またなにかあったら連絡してきて」と言われます。 仕事関係では社交辞令だと思いますが、相手が振られた元彼だとどういう意味になるんでしょう?

  • 男の人のメール事情

    女の人の知り合いが欲しいらしい友人の友人の知り合いにアドレスを教えたのですが、数日経つのに連絡がきません。 (ちなみに私は向こうのアドレス知りません) 相手の人を「誠実そうだよ~」と紹介されていただけに、社交辞令すら送ってこない相手に「誠実?」と首を傾げてしまいます。 なんかもう連絡来てもどうでもいいやって気分です。 返信とかめんどくさいので、来なくていいです。 男の人ってみんなこうなんですかね? ちなみに相手は私より全然年上です。

  • バーで始まる恋?

    皆さんこんにちは!私は21歳のOLです。昨年の春からお酒を飲むようになり、今日初めてバーに行きました。 上司の行きつけのバーに連れて行って頂いたのですが、そこで出会った男性に一目惚れをしました。 上司は、私があまり外に飲みに行かないことをご存知だったので、交遊の輪を広める意味で、男性に「またここで一緒に飲めるように、連絡先聞いたら?」と言って下さいました。 男性は私に会社の名刺をくれました。会社のメールアドレスが書いてありました。 「会社のだけど、全然いいよ」と言って受け取ったのですが、こういうのって社交辞令なのでしょうか? もし次があったら頑張りたいな…と思い、皆さんに相談致しました。

  • ワンナイトラブの相手に恋

    ナンパからのワンナイトラブの相手を好きになってしまいました。 男の人は、ワンナイトラブの相手は割りきって、絶対に本命にはしないものなのでしょうか? 連絡先を交換して「また会おうね」と言っていても、これは社交辞令なのかと思って、こちらから連絡が取れません。 ワンナイトラブの相手から連絡が来たら、煩わしいですか? 本命にはなれませんか?

  • 別れた彼 (男性の方お願いします)

    こんにちは。数ヶ月前に別れた彼がいます。 彼に電話してみたところ、彼はいつになく楽しそうに1時間近くも会話 することができました。 今度仕事が落ち着いたら電話してと言ったら ちょっと低い声で わかった っていってました。 私はまだ彼が好きなのでできたら会いたいのです。 ところでみなさんにお聞きします。 モトカノからの電話に出て長い間話をする=すこしはまだ好意がある と見てもいいでしょうか? もしもう会いたくないモトカノから電話がきても、社交辞令で そうしますか? 男性のご意見を聞かせてください!! お願いします。

  • 社交辞令?

    パーティーで連絡先を交換した男性、帰りぎわに具体的な場所もあげ飲みに行きましょうといわれました。調子がいいタイプではないです。一方で時計をみながらもう帰ったほうがいいのではと言われました。誘われたのは社交辞令でしょうか?昼に近いうちに誘ってくださいとメールしましたが、未だ連絡はないです。社交辞令ですか?

  • 元彼のことが忘れられません。

    長くなりますが、よろしければご回答お願いします。 20代後半女です。半年前に別れた元彼のことが忘れられません。付き合った期間は半年で、別れた原因は価値観等の違いです。 私がある不満を訴えたところ、彼が来年転勤になる可能性が高いこと、4、5年は結婚する気がないことから、「このまま付き合い続けてももっと寂しい思いをさせるから別れよう」と言われ振られました。 別れてから友人の紹介で知り合った男性と遊びに行ったりしましたが、元彼と比べて余計に辛くなってしまいました。毎日元彼のことを思い出し、涙が出てくることもあります。 一度元彼に連絡したいと思っています。 共通の知り合いがおらず、元彼がどうしているか気になっています。よりを戻したい気持ちもありますが、振られた身ですしやり直せるとは思っていません。返事がなかったり、彼女がいれば、きっぱり諦めようと思います。諦めるために連絡したいです。 別れるときに、「友達として関係を続けたい。いつかやり直せるかも」と言われましたが、私を傷つけないための社交辞令だったのでしょうか?振った元カノからの連絡は迷惑でしょうか? よろしければご意見ください。

  • 脈ありでしょうか?社交辞令でしょうか?

    「たいしたことのない用事だけど電話してしまった」「何もなくても連絡してきてください」と職場の男性に言われたら脈ありだと思いますか? 社交辞令ということも考えられますか?