- ベストアンサー
生後2か月の体重増加について
- 生後2か月の女の子の体重増加について、初めての育児で不安が大きい新米ママが質問します。母乳とミルクの組み合わせで育てているが、体重の増加が少ないことに不安を感じています。
- 1か月健診時までの体重増加は順調であり、医師からも経過が良いと言われました。しかし、母乳の量やミルクの量について不安を感じ、助産師のアドバイスを受けるも体重が逆に減ってしまいました。
- 現在は母乳とミルクを組み合わせて育てていますが、正確なミルクの量や母乳の量を把握することができず、体重も正確にはわかりません。周りからの意見に不安を感じており、生後2か月の体重増加やミルクの量についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
周りには本当に色々言われると思います。 私は初めの頃母乳の出が悪く子どもの体重もなかなか増えなかったので、親やおばあさんや親戚などに散々な言われ本当に落ち込んでしまい育児放棄しかけました。 けれど結局のところどれも素人意見(親の世代の子育ての常識と今の子育ての常識とで変わっていることもあります)なので、保健所などで保健士さんやお子さんの予防接種がてら小児科で、また質問者様自身がまだ婦人科へ通っているようならそちらででも聞いてみてはいかがでしょう。 私の場合、はじめの内はミルクを足していましたが、どこで聞いても「子どもがおっぱいを飲んだ後にぐずらなければそれで十分」「飲んだあとすぐにまた欲しがらなければ大丈夫」と言われました。 実際それでミルクの量を減らしていき、私の母乳の出も良くなってきてそれで足りるようになったようで、今2歳になりますが大きな病気も問題もなく元気いっぱい育っています。 ミルクをやめて母乳だけにした時に体重が減ることはあるそうです。 やはり哺乳瓶のほうが簡単に飲めるので母乳だけだと疲れて飲むのをやめてしまうことがあるそうで、ですが質問者様のお子様の様子を見た限りでは授乳の間隔も開いてるし問題なさそうに思います。 けれど、やはりこの時期専門家の意見が一番安心できると思いますので、一度相談してみることをオススメします。
その他の回答 (2)
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
子供は元気できちんと寝ていれば平気です。 赤ちゃんが嫌がってなくて、母親が大変じゃなければミルクは今の状態で適正量です。 自分が楽でいられる子育てをして下さい。 とりあえず、私は育児書はいらないと思っています。ほっといても情報は入ります。心配して調べたらきりがないんです。子供なんて皆違うんだから。 自分がされたら嫌なことはしない。それだけです。 泣いてるのにほっとかれたら嫌だし、おなかが空いてるのにご飯食べれなきゃイライラします。 そんなもんでしょ。 赤ちゃんだって母親だって人間。嫌なことは同じ。 って事は、70キロで健康な女性も40キロで健康な女性もいるでしょ。 皆同じじゃないんです。 倍位違う体重だって、気にしない。 私も今3人目を臨月です。一人目の妊娠中に調べて不安になってたら旦那様が「調べるの止めたら」って言ってくれました。 それ以来、病気と薬以外はほとんど調べてません。 そんなんでも、上の子は8才で健康です。 子育てお互いに頑張りましょう。
お礼
ありがとうございます。もうすぐ赤ちゃん誕生なんですね。おめでとうございます! 周りから色々と言われて、ナーバスになっていました。考えてみれば個々違うわけだし、うちの子なりに成長しているんだ!と思うようにしました。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
- ganby-elephant
- ベストアンサー率34% (14/41)
脳の異常とか言われると落ち込む気持ちわかります。 でもそこまで悩まなくて良いと思います。 自治体の保健センターで、保健師さんとお話ししてみてください! つれていけば体重も測定してもらえるし 細かい相談ものってくれるはずです。 年始いつからか、電話してから行ってくださいね♪
お礼
ありがとうございます。早速役所に連絡をして聞いてみることにします。脳のことまで言われて不安になっていましたが、私が悩んでいると子供にも伝わってしまう気がするので、あまり悩まずにいこうと思います。
お礼
ありがとうございます。ミルクの量も今の時期で少ないのかな、と思っていました。でも飲んだ後にぐずる様子もないので、しばらくはこれで様子を見ていきたいと思います!周りに色々と言われて、かなりナーバスになっていたのですが、アドバイスをいただき元気が出てきました。そして専門の方の意見も聞いてみようと思います。