• ベストアンサー

駐車場待ちで歩道を塞いで待っててもいいのですか。

nekoinusnobの回答

回答No.4

本当に回答を求めていますか? 少し前のあなたの質問 意味無くやたらと車間詰める訳は何ですか。に対する回答者へのお礼の言葉が   そうですね。 よくわかりました。 あなたのおっしゃる通りに 異常に車間を詰める奴はここの悪質な回答者と同じで 異常人格者とみて間違いありませんね。 それでは、なるべく相手にしないで適当にあしらうのが得策でしょうね。 と、結局は自分の意志にそぐわない回答を、悪質な回答者、異常人格者としていますよね、はっきりいって、教えて!gooにインしている、ほぼ100%に近い方々はあなたの事を、悪質な質問者、異常人格者としている事に気が付いているのでしょうか、自覚が無いのだから仕方ないのですが。 あなたの歩道を塞ぐようにの基準も怪しいものです、数センチでも塞ぐと言い張っているようでw 歩行者の方の通行の邪魔には全然なっていなくても、自分の邪魔と言っていそうですねww 完全に歩行者の通行を妨げているなら違反です、しかし、あなたの自転車(軽車両)に対しては違反ではありません。

noname#172635
質問者

お礼

質問は 駐車場待ちでクルマを歩道を塞ぐように停めて待っててもいいのでしょうか。 です。

関連するQ&A

  • 歩道に駐車している車について

    歩道に駐車している車について よく歩道幅いっぱいに駐車している車を見ます。 私はたいてい自転車で移動しているのですが歩道幅いっぱいに駐車している車をみると 1 そのまま突っ込んでやろうか 2 車道でて対向車・後ろからの車に履かれてやろうか    と思います。 2は冗談ですが、1をやった場合私が悪いことになってしまうのでしょうか。 変なことかもしれませんが回答お願いします。

  • 歩道へ乗り上げての駐車等について

    駐車設備のないドラッグストアーの前面道路に歩道があり、 明らかに車道と区別するため、段差もあります。 しかし、その店舗の前後には車道と歩道の間に、ガードレールの設置がなく、段差もやや低くなっており、 乗り上げる格好で駐車が可能になっています。 店舗の前後以外では交差点や駐車場へ侵入する箇所以外は、ガードレールがあります。 どう見ても店の前に乗り上げて駐車出来るような構造ですが、 その道路は駐車禁止で、 歩道に駐車してある車のせいで、自転車はともかく歩行者も車道を通ることになります。 このような構造では、一時的であっても歩道を駐車させるスペースとして認められているのでしょか? 同じ道路で、ある会社も荷物を車に乗せるため、歩道をふさぎ、道路に対してトラックが垂直に駐車させ、歩道の全面と、車道の一部をふさぎ、 そこを通るときは、車道に大きくずれてしか歩行出来ず、常に車道を走る車に注意をする必要があります。 トラックの駐車時間は20分以上に達することもあります。 荷物の積み下ろしではそのような道路の使用は認められるのでしょうか? その会社には駐車スペースがあるのですが、社用車が駐車してあり、トラックがその駐車スペースに侵入することは出来ないようになっています。 また違う道路の住宅では、1階部分に一部に駐車スペースがあるのですが、 車長が長く、車の前輪付近から前が常に歩道にはみ出して駐車しています。 ギリギリ一杯後ろを詰めて駐車してあるのですが、 歩道の半分をふさいぐ程度で、歩くには狭いながらもスペースがあります。 駐車場として認めらられているのでしょうか? これらが違法駐車ならば、当然改善してもらいたいのですが、 警察に通報するにはどうすれば良いのでしょうか? まさか110番通報するわけにはいかないと思いますので。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 歩道に駐車しているクルマは違法なのでは

    自転車で歩道を走っていると時々車道と歩道を跨ぐように駐車しているクルマがいて 歩道が狭くなっていてとても迷惑なのですが このような駐車をしているクルマは違反なのではないでしょうか。

  • 歩道に乗り上げて駐車

    よく狭い歩道にも関わらず、車が歩道に乗り上げて駐車していますよね? あれって、車さえ良ければ歩行者の通行が困難になろうと関係ないさって言う、車の運転者の横暴ですよね?

  • 車道と歩道に駐車

    よく見かけるのですが 車道と歩道にまたがるように車を駐車させている光景。 これはどういう意味があるのでしょうか? 通行車両の邪魔にならないような配慮なら歩道を歩く人には迷惑な話です。 それとも道路交通法の適用範囲が違ってくるなど違った理由があるのでしょうか? それと、駐車禁止で取り締まれない場所は私有地以外にどこかありますか?

  • 歩道の乗り上げての駐車

    駐車禁止の道路で、車体の半分くらい、歩道に乗り上げて駐車している自動車を見かけることがります。 車道走行中の車に配慮して歩道に乗り上げて駐車しているのでしょうが、歩行者には迷惑です。 このような場合、関連法令に違反しているのは、駐車違反だけですか。

  • 歩道に駐車してるクルマを傷つけたら損害賠償は?

    ルック車で自転車走行可の歩道を走っていたら 銀行の駐車場に入りきらないクルマが歩道を跨ぐかたちで歩道と平行に駐車していました。 その為、歩道はかなり狭くなっていたので気を付けて通行したのですが ドアミラーを擦って角度がやや変わりました。 そしたらクルマの中にいた男が気をつけろこの野郎とか怒鳴り散らしているのですが 本来クルマを駐車出来ないところに駐車している癖に文句なんて言う権利なんて有るのでしょうか。 今回はそれで終わったのですが もしもクルマを擦って傷付けてしまった場合は損害賠償の義務はこちらに有るのですか。

  • 駐車違反標識がないからと言って図々しく歩道に駐車

    わが町内には駐車違反標識が一つもありません。 市街からはずれ、交通量は少ない為か、図々しく何台も歩道、車道に一日中停めている一般家庭、店があります。 町内会でも何度も回覧をだして注意したりしていますが、何日か経つと又駐車します。 隣近所の方は強く注意出来ず困っています。 朝晩学生が自転車で通学するときも歩道に停めてありますから、車をよけ車道に出ないといけません。 (1)どういったときに標識が設置出来るのでしょうか? (2)又、標識が無いからといって歩道、道路を車庫代わりに使用するのはどうでしょうか?何か法律は無いのでしょうか?警察に行ってこの2点質問しようと思いますが、その前にこちらのお話しも聞いてみたく質問させてもらいました。宜しくお願いいたします。

  • 違法駐車を黙認助長させる必要は有りますか。

    街中の駐車場の無い小さい店に原付二種のカブに乗り買い物に行きました。 そこの道路は駐車禁止で二輪車は除くになっています。 それで店の前の道路にカブを停めて店に入ろうとしたら後ろから横暴なクルマが無理に停めてきて、そこにクルマ停めるからバイクは邪魔だからどけろなどとほざいています。 そこにクルマ停めるとあきらかに駐車違反なのですが指示に従いバイクをどける必要ありますか。

  • 歩道駐車は違法?

    こないだ知人と話をしていて、駐車場所の話になったんですが、歩道やスーパーの駐車場だと警察は介入できない、という言われました。 歩道は駐車違反の取締りができないんでしょうか? じゃあ、半分歩道に乗り上げて止めている車をみかけますが、あれはどういう扱いなんでしょうか。