• ベストアンサー

食事マナーについて

noname#223804の回答

noname#223804
noname#223804
回答No.6

はじめまして これはしょうがないですね お兄さん自身が周りの人に不愉快の思いをさせている自覚がないのですから 直しようが無いと思います 幾ら周りが騒いだ所でお兄さんは悪いことだと思ってませんし 普通のことだと思ってるのでしょうから いっそのこと牛の咀嚼を見せてあげて 「あなたは牛と同じように食事してるのよ」って言ってみたら?

eikan666
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考になりました

関連するQ&A

  • 食事中のマナーについて(女性の方アドバイスお願いします)

    はじめましてこんにちは。物凄く長文ですがお許し下さい。 僕は数年前まで他人の食事に対するマナーなど全くといっていいほど気にしてませんでした。 ですが兄がきっかけで物凄く神経質になってしまいました。 (何故兄がきっかけかは長くなるので省略します) 僕が兄がきっかけで絶対に許せなくなってしまった事。 ・口をあけて物を噛む。(くちゃくちゃ食べる) ・音を必要以上に立てながら食べる ・遠くにある皿を引きずってとる ・ひじをついてたべる ・げっぷ ・フォークやナイフの音をたてる ・小指をたてて飲み物を飲む(これは兄だから許せないだけ) ・カレーなどスプーンやフォークを使って食べる際に噛んで金属音をならす ・犬食い ・刺身等の魚の骨などを人が見える範囲のところにティッシュに包まず普通に置く(皿の端など)身が骨の周りについてるのでグロい) と、まあ上げればもっとあるのですが、そこで質問させてください。 質問(1) 友人などはノリで注意できるのですが相手が彼女や気になる女の子となると難しいです・・。 ゲップはさすがにありませんが、結構音を立てて食べる子とか多いんです。食器の音とかは注意できるのですが、噛む音だけはどうしても 注意できないんです。それを注意してしまうと「女の子」という清純なプライドをみたいのを汚してしまう気がしてしまって・・。 仮に注意したら相当ショックを受けてしまいそうで怖いんです。 注意しなければそれで収まるのですが、今後付き合っていくと 考えるとやはり、この問題は解決させたいのです。 僕の考えすぎですかね?異性に注意されてもそこまで気にならない ものですか?女が男を注意するのならわかるのですが男が女を 注意するのって女からしたら結構ダメージ大きい気がしてなりません。 かといって、相手の友達にお願いするといっても相手の友達とは 全く交流が無い為お願いできません。 質問(2) 仮に注意するとしたらどのような態度が一番適切なのか。 1、ノリでさりげなく言う 2、めんど向かって真剣に言う 3、電話とかTVとかでその様な場面にでくわしたときタイミングよく 「食事のマナーがなってないやつ許せないだよね~・・」と認識させる。 4、やはり我慢して言わない。 5、その他 無難に僕が食事を他人と避ければ良いだけなんですが そういうわけにもいかないですし、かといって気にするな と言われても、そういう訳にもいかないほど神経質になって しまい本当に困ってます。アドバイスお願いします・・。

  • 彼の食事マナー

    私の彼は、食事中に肘をついて食べたり、茶碗の持ち方も説明が難しいのですが、器の下をちゃんと持つのではなく、手で抱え込むといいか・・・考えられない持ち方をします。とりあえず見ていて、どうにも我慢ができません。 自分も完璧とはいえませんが、小さいときから親や祖父母から箸の持ち方・茶碗の持ち方・食べ方など食事マナーについては、厳しく教えてもらってきたので、どうにも彼のしぐさが気になって仕方がありません。 意を決して、注意をしては見たのですが、なかなか直りません。 反対に、「なんで肘をついて食べてはいけないのか?」と質問を受けてしまいました。 これから、私が見てみぬふりをしていけばよいのでしょうか? それもまた、苦痛で・・・ 大人になってからのクセを直すのは難しいとは思うのですが、どうしたらよいのでしょうか?なにか、よいアイデアはないでしょうか? 教えて下さい。

  • 女性との食事のマナーについて

    36歳の独身の男です。今度見合いをするのですが(結婚相談所とかでなく身内の紹介)、食事をしながらということにしたいと思います。これまで見合いは沢山してきましたが、お茶を飲むぐらいで食事というのはありませんでした。女性と普通に食事した経験はありません。作法や気遣いなどでどういうところに気をつければよいでしょうか。料理はコースにしようと思っています。 自分で今のところ気をつけようと思っているところは、 ・女性は奥の席に座らせて、女性が座ってから自分が座る ・早く食べずに、女性のペースに合わせて食べる ・くちゃくちゃ音を立てない。口を閉じて咀嚼する ・食後の飲み物が飲み終わってもすぐ出ようとしない(食休み、化粧を 直す時間があるかも) ・会計はもちろん男である自分が払う  あと、予約はしておいたほうがよいでしょうか。また、初歩的ですが最初に会う場で食事というのはどうなんでしょうか。気負いすぎですか?

  • 食べるときに(お食事の方閲覧ご注意ください)

    最近、仲間内で食事をしていて、その中の一人は新しく加わったのですが その人の食べる音が気になっています。 一生懸命噛んでいるのはわかるのですが、咀嚼音に加えて 何と言いますか、唾液をたっぷり含んだようなグチャグチャという音がします。 今まで他の友人と食事していてそのような人に会ったことがなくて驚きました。 私の親もどちらかというとあまり食べ方が綺麗なほうではなく、 クチャクチャとかいう音は多少しますが グチャグチャまではなかったです。 その人に驚いたのと同時に、自分の食べ方も気になるようになってしまいました。 たとえば堅い物とか野菜を食べるときは多少ポリポリとかシャキシャキと音がしてしまうのはどうしようもないことだと思うのですが、 柔らかい物の時に自分も無意識にこんな音しているかなと注意していたら 自分もなんとなくクチャクチャとは鳴ってしまっているように思ってしまいました。 前にテレビで見たのですがフランスの人は口をあまり動かさずに、音を立てないで食べると言っていました。音を立てること自体マナー違反だと。 ★音を極力立てないようにするためにはどうしたらよいですか? ★自分なりに考えたのは、あまり一口に沢山頬張らない、大きくかむと言うより 小さい幅で歯を噛み合わせれば音は立たないかな?と思っていますが これが間違っているか正しいかわかりません。 他にこうしたほうが良い等アイディアアドバイスがございましたら よろしくお願いします。

  • 食べ方のマナー&咀嚼する時の音

    私の母なのですが、食べる時に、くちゃくちゃと音を立てます。 よく観察してみると、器を手で持つのはいいのですが、箸で口に運ぶのではなく、器に口をつけて、箸で食べものを口にかきこんだりもしています。納豆やお茶漬けとかならわかるのですが、箸でつまみにくいものはそうしてしまうようです。 また、器をもたずに顔を器に近づけて食べたりもしています。 外での食事の際はしませんが、咀嚼音は外でも出てしまいます。 一番気になるのは咀嚼音です・・・。 私の母と夫と3人での暮らしで、夫に言われて気づきました。 夫は食事の仕方に厳しい家で育ったので、余計に気になるようです。 ずっと我慢してくれていたようなのですが、夫婦喧嘩の時に、 本音として出ました。 夫が言っていた、というとカドがたちますので、 娘として私が母に注意をすると、だいぶショックを受けていて、 半ば逆ギレのようになりました。 だいぶ気をつけているようですが、長年の癖、ついうっかり忘れていることも多いです。 夫には「娘の私から注意したのだけど、高齢(67歳)になってきているから、なかなか治すのは難しいかもしれない。ごめんね。本人も気にはしてるみたい。」と言いました。 夫はそれ以来、そのことについては何も言いませんが、 今度は私が気になってしまいどうしようもないのです。 そのことに気付くまでは、家族3人で食事にもよく行っていましたが、 私自身が、夫が我慢しているんじゃないかと思ったり、母の咀嚼音が気になって仕方がなく、そういう機会を避けるようになってしまいました。それじゃいけないと思って、行くようにはするのですが、私自身がヘトヘトな気持ちになってしまいます。 3月には子供が生まれます。 子供には、どこで食事をしても恥ずかしくないマナーを、食事を楽しみながら教えたいと思っていますが、母の食事のマナーを見ていると、どうしたらいいだろうと考えてしまいます。 どうやったら、治してくれるでしょうか。 食事は日々のことですから、夫にも申し訳なくなります。

  • 両親の食事のマナー

    自分が少し潔癖なところがあるせいか、最近両親の食事のマナーが気になります… スープなどの汁物は音をたてて食べる、くちゃくちゃと音をたてるのは当たり前。 それはまだ良いんです。汚い話で申し訳ないんですが… 私が1番嫌なのが、食事中に平気でげっぷをする事(両親ともに)、鼻をかむことです。 とにかく汚らしくてイライラします。 私も完全に食事のマナーが出来ているわけではないし、 鼻が出てしまうのも仕方ないって分かっているんですが… 何の配慮もしてくれないので一気に食欲も萎えるしイラついてしまいます。 結構な年なら食事の仕方が多少汚くなっても仕方ないと思いますが、まだ50前です。 私は結婚を考えている彼が居て、彼の両親が真面目な方なので、同席の食事の時などを考えると心配で仕方ないです。 家族での食事って普通みんな気にしないのかな?と思ったり、傷つけるかな?と思うと注意できません。 皆さんどう思いますか?私が気にしすぎですか?

  • 家族の「食事マナー」の悪さ・・皆さんは注意できますか?

    最近、ストレスを感じることがあります。となりで食事をする時の、母の食べ方です・・。クチャクチャと音を立てて食べたり、太っている原因「早食い」は当然で、お茶碗に口をつけてガツガツと食べます。そうめんの場合、タレにつけて麺をすすりますが、麺を多く口に入れすぎたせいで、タレの器に麺を戻したりします。 兄もひどいです。でも、食事中に注意でもしようもんなら、「どう食べようと俺の勝手だ!不味くなるような事言うな!」と逆ギレされるに決まっているので、兄には恐くて言えません(>_<) 以前、嫁いだ妹が帰省した際、「旦那に音を立てて食べるな!と注意された。お母さんやお兄ちゃんはもっとひどいから、旦那が来た時は気を付けて!!」と言われていました。親のしつけの重大さを痛感しましたが、大人になれば、人の振り見て我が振り直せで、私はそうやって気をつけて来たことがたくさんあります。結局母は、妹の旦那が来た時だけおちょぼ口で食べていましたが、その時だけでした。 早食いのことは、消化に悪い!だから太るんだ!と言って注意すると、本人も素直に受け止めるのですが、それ以上のことは何となく注意できません。せっかく楽しい雰囲気で本人は自覚なしに食べているのに、ショックを受けさせたり、うるさいと思われたくないからです。だって、その前に何度も注意してきたんです(ToT)/~~~ 実は、母は口臭もひどいんです。100%毎日臭いです。それも何度か注意しました。でも本人は自覚がないんです。だから、私を口うるさいと思っていると思います。実の母親に・・敬うべき親に・・臭い汚いという言葉を使うのは気が引けます。でも、何でそんなに自覚がないのかと、とってもイライラするんです(>_<)  皆さんならどうしますか?自分が気にしないようにしますか?それとも、直るまで言いますか?

  • 父親の食事マナー。クチャクチャなどについて

    いつもお世話になっています。 父親のことで相談があります。 父は食べるとき、クチャクチャという音がものすごく激しいです。 どれくらいかと言うと、食卓が1階にあるのですが、同じ1階にいたらどの部屋にいても聞こえるほど大きな音をたてます。 しかも、口を動かすたびに、そしてそれ以上に、食べるための動き以外に、舌打ちといいますが、チュッチュチュッチュと音をたてます。 それは食事のとき以外でもくせになっています。 食べながら舌打ちをするのも意味がわかりませんし不快で気持ち悪いです。 父は昔から歯が悪く、そのせいもあると思いますが、小さなころからそれが嫌で、食事が嫌です。 嫌がると、身体的特徴を悪く言うなと怒鳴られるし、気をつける気もなさそうなので、気が狂いそうになりながら食事をしています。 母やほかの家族は何も言いませんし、嫌がってイライラしたり、わざと真似をしてみる私を注意します。 本当にひどいんです。 こんな人、ほかにいないんじゃないかと思うぐらいに。 外食や改まった席では少しましですが、もし将来、私が結婚して旦那さんと両親で、日常的な食事をしたりすれば、完全に嫌われそうですし、私の育ちも疑われそうで恐ろしいです。 父はその他にも、食器と食器、箸と食器をぶつける音を気にしておらず、気をつけることもなく、 食事中ずっとチンチンカンカン鳴っていて、手持ちぶさたになると、無意識に箸で皿を叩いたりします。 思い込みで喋って人の話をさえぎったりするタイプで、本当にすべての音がやかましいです。 父は小さなころに母親をなくし、後妻(私にとっては今のおばあちゃん)に育てられたこともあり、マナーを厳しく教えられていないのかもしれません。 一応、仕事や外では誠実なイメージらしいですが、普段の食事の姿や音、口の動きや喋り方を思い出すだけでイライラして落ち込み、ウツになりそうです。 耳が聞こえなくなれば楽なのにとさえ思ってしまいます。 本人には言えず、態度にもだせず、家族もあてにならず困っています。 アドバイスというか解決策があればお願いします。

  • 食事を音をだしてする人を、どう思いますか

    物心ついてから、音を出して食事をする人が、どうしても嫌いです。 仕事であれ、趣味であれ知り合った方が、食事の時にペチャペチャ、ズルズル音を立ててるのを見ると、一気にその方へのレスペクトが下がります。口を開けたまま咀嚼する人も同じです。ガムを食べるのに口を閉じないでペチャペチャ食べる人など殺してやりたくなります。 嫌い以上に「この人は、今までの人生で注意をされたことはないのだろうか」と疑問に思ってました。 本日、レストランのテーブル席の4人が、全員、口を閉じないで咀嚼する、グチャグチャ、べちゃべちゃ、ズーズーと食事をしてる状態に遭遇してしまいました。 女性二人男性二人、顔がそっくりでしたし、話の内容から兄弟姉妹だと認定。年齢は40代から50代。 このことから、親兄弟姉妹が「音たてて飯を食うな」「ズーズー音を立ててスープを飲むんじゃないよ」と注意しないと、そういう事を気にしないで大きく育ってしまうのだ、と思いました。 そば、うどんはすするものだ、という文化は認めます。 私は食べるときの音は一切気にしない、という方の意見と、私も同様に嫌で嫌でしょうがないという方の意見をお聞きしたいです。 また、グジャグジャ、ペチャペチャと音を出して食べて何が悪いんだ、なぜその音が気持ち悪いんだという意見がありますが、それに対してどう思われるかも聞きたいです。

  • 5歳児の食事マナー

    幼稚園年中の息子の食事マナーと実家との関係に悩んでいます。 普段から肘をついたり、箸の持ち方がおかしかったり。 茶碗を置いたまま食べたり。気がつけば指摘しながら食事しています。すぐには治らないと思って気長に注意しています。 息子は性格がナイーブな方で、一度嫌な思いをすると、自分の中で解決するまで引きずるタイプです。 母親である私の実家に月1ペースで帰省するのですが、お昼ご飯を外食する事が多いです。私の父は食事マナーに大変厳しく、幼子でも容赦なく叱る人でした。4歳の時に実家で息子が遊び食べのようになった時に父が息子に厳しく対応しました。母がとりなして、それ以降父はそれ程マナーについて言ってきませんが、息子は私の実家では緊張しているみたいです。我が家はパパが息子に甘くて実家とは反対の対応をしてます。私は行儀の悪い所は気付けば注意してますが、下の子の育児に疲れていて甘くなっているかもしれません。 パパがいる時に息子にあまり口うるさいとパパの機嫌が悪くなるのでたまに家族で食事する時は注意はそれ程しません。 先日、父と私、息子の三人で食事した所、息子のあまりの行儀の悪さに育児の気晴らしに食事に行ったのですが、気晴らしどころではなくなってしまいました。2日前に同じレストランに家族で行った時はそんなにひどくなかったのですが。サンドイッチを汚く食べて具をバラバラにし、テーブルクロスで手を拭き、グニャグニャとした体勢で、外の庭に出たいとワガママを言い、食べ物をつまんで上を向いて口の中に落とすなどしていました。 実家に帰ると一度は外食になるので、これでは実家に帰るのも気が重いです。行儀が悪い子は連れて行かないと言うことができません。パパが外食大好きで外食の行き先も息子がワガママを言えば2回に一回は息子の意見が通るので説得力が無いです。 あまり厳しく言うと、余計神経質になりそうです。この行儀の悪さは何か意味があるような気はします。息子は帰省から自宅に戻る際は解放されたみたいにパパにやたら甘えます。でも、ジイジの事は好きなようです。パパは全く私の意見は聞かないタイプです。意見すれば喧嘩です。私達夫婦はあまり上手くいっておらず、実家とパパの関係もあまり良くないです。息子は間に挟まれてる感じはあるかもしれません。パパが私の実家の文句を言うなど。。。とりとめないですが、息子にどういう態度を取るべきかいい考えがうかびません。どうすべきか、ご教授いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう