• 締切済み

ワンクリック詐欺に遭いました、助けてください。

mekuriyaの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

馬鹿なことを。電話かけちゃったか。すぐ携帯電話を解約してください。その軽率極まりない行動習慣を変えない限り一生同じ事の繰り返しでしょうけど。

NatumeSakura
質問者

お礼

まず、ありがとうございます。確かに、馬鹿なことですね。今後悔してたまらないです。こんな事も起こってしまたから、仕方がない後悔しても無駄です。電話番号を変更しなければなりませんか。無視しても大丈夫ですか。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました

    ワンクリック系詐欺サイトにひワンクリック詐欺制の有料アダルトサイトに会員登録されてしまいました。 請求金額などが登録されていたので、退会手続きをしようと電話をしてしまってうっかり苗字だけ名乗ってしまったのですが、今後の対応として無視を徹底で問題ないでしょうか? IPアドレス 苗字 携帯の電話番号まで把握されてしまった気がします。 何で、電話しちゃったんだろ...っかかり

  • ワンクリック詐欺に関して

    ワンクリック詐欺に対する認識は広がっていると思いますが、サイト数自体は減っていないと思います。 質問なのですが、 ・ワンクリック詐欺サイトに対して、法的に閉鎖などさせることは出来ないのでしょうか? (捕まっている会社もあるみたいですが、ほとんどがそうでないように思います。) ・またワンクリック詐欺サイトにリンクをしている多数のアダルトサイトなどは法的に問題ないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • ワンクリック詐欺

    1.PCサイトについて   携帯サイトでワンクリック詐欺がありますが、今後PCで携帯サイトのような詐欺は出てくるのでしょうか? 2.携帯サイトについて   携帯サイトでアプリをダウンロードするとお金を自動的に取られるように強制的にお金を取られるワンクリック詐欺はありますか?

  • ワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。

    未成年なのにもかかわらず、アダルトサイトのワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。 正確に言うとスリークリック詐欺(?)です。 登録完了、というページが出てきた時ワンクリック詐欺だ、無視しようと思ったのですが、いつものAndroidの通知のようなのが出て登録完了という文字が書かれていたのです。 怖くなったので、私はGmailで退会手続きを送りました。ですがそのメールアドレスはすぐ消しました。 なのでメールは送られてくる事は無いと思うのですが、ある方の記事を見たら、Android携帯でワンクリック詐欺にひっかかると相手に電話番号がバレるとか... 初めてワンクリック詐欺にあったのでとても不安です... 相手に電話番号はバレているのでしょうか、また、請求はされるのでしょうか...

  • ワンクリック詐欺

    別の質問サイトですが、質問した時に貼っていただいたリンクがあり、クリックしてみました。 クリックしたのですが、不鮮明な何だかよく分からない画面でしたので、閉じました。 それが4月30日のことでした。(今日まで忘れていました。) http://chiebukuro.yahoo.co.jp/docs/whatsnew.html#20070509274 そのサイトで、マイページに 「悪質な外部サイトへのリンクにご注意ください。(2007/5/9)」とあり、急に思い出して心配になりました。 他のご回答者さまからの「ワンクリック詐欺」だというご指摘がありましたが、 ワンクリック詐欺というのは、どういう風に分かるのでしょうか? 請求が来たとして、払わなくてはいけないのですか?

  • ワンクリック詐欺

    テレビ見ながらアメ○○からどんどんリンクしてたらワンクリック詐欺にかかってしまいました ヤバイと思いサイトをすぐ消したので詳しいことはわからないですが 無視でいいんですよね 年齢確認画面押してたら画面が登録になってしまいました 電話とか郵便とか来ませんよね? 回答お願いします

  • ワンクリック詐欺?

    ワンクリック詐欺? 妹が18禁サイトにアクセスして、有料登録してしまったらしい!私のケータイで、55000円の…。 パニックになりサイトに電話し、事実を話し解約していただいたらしいのですが、ホントに大丈夫でしょうか?

  • 考えすぎでしょうか… ワンクリック詐欺

    私は先日ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました。 それと関係あるか分かわりませんが今日、自宅の電話に いままでかかってきたことか無いと言っても過言ではない、公衆電話から 電話がかかってきました。 普段私が一人の時は電話は出ないので、その電話も取りませんでした。 自意識過剰なだけかと思いますが、ワンクリック詐欺と何か関係があると思いますか? ワンクリック詐欺にあったサイトには連絡していないので、電話番号もメールアドレスも知られていないと思います。 ただ、位置情報だけ有効にしていたので少し不安です。 馬鹿馬鹿しい質問ではありますが、答えてくださると嬉しいです。

  • ワンクリック詐欺にあいました

    先日、ワンクリック詐欺にあいました。 最初はワンクリック詐欺だと気付かずに、料金発生のことを知った時、焦って電話とメールをしてしまいました。 そしたら電話で払えないのなら家まで行くと言われました。 住所は伝えていないのですが、家に来ることはあるのでしょうか? また、携帯のIPアドレスから住所は分かるのでしょうか? ちなみに電話番号、メールアドレス、おそらく名前も漏れていると思います。 こういうことは初めてでどうすればいいのか分からなくて、、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • ワンクリック詐欺ですか?

    眠れず、携帯で色んなサイトを閲覧していたのですが… 興味本位でHなサイトに飛んで、眠くなってきたのでよく見もせずに画像を押してしまいました。 すると登録完了となり6万近くを3日以内に振り込めとのこと。 戻ってみると、その画像等がおいてあるページにボタンを押した時点で登録とみなしますと書いてありました… これはワンクリック詐欺サイトではないということですか? ワンクリックサイトは利用規約を見ないと、自動登録か分からない等だとワンクリック詐欺だっては分かっているのですが…大きくページに書いてあった場合はどうなんでしょうか? 振り込み名義も個人名ではなく会社っぽいし… ワンクリック詐欺サイトではありません。 法で認められたサイトです。 いかなる理由でも、支払う義務があります。 携帯会社を通じて支払って貰います。 みたいなことが書いてありました。 怖くてすぐ、接続切ったのですが、何回かその文を確認するため見てしまいました… 画像や動画は見ていません。 名義や口座番号なども記入していませんし、ネットワーク暗証番号を押して登録した訳でもないのですが、携帯機種やIPが載っていたので不安です。 この場合支払わないといけないのでしょうか? もし、私の友達とかが携帯を弄っていてこのサイトをクリックしたとしたら、やっぱり私が払わなくちゃいけないってことですか…? 無知で申し訳ないのですが、教えて下さい…