• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護の人の犬)

生活保護を受ける犬の問題とは?

sakurasakuhimaの回答

回答No.1

動物保護団体に相談してはいかがでしょうか? もし著しく不衛生で、飼育困難な場合は引き取って里親を募集してくださるところもあります。 生活保護を受けているのに、寂しくてワンコを飼う方がいます・・・ 本当にワンコがかわいそうですよね・・・

noname#172737
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >動物保護団体に相談してはいかがでしょうか? もし、具体的にご存知なら教えてください。 じつはドッグランを治めている団体ボランティアさんがいるのですが、このたび解散になり相談できなくなりまして、具体的にわからないのです。 都は登録事業だけしかしてませんし・・・。 >もし著しく不衛生で、飼育困難な場合は引き取って里親を募集してくださるところもあります。 恐らく、寂しい人なので手放す気は無いと思われます。 飼えないのではなく、ちゃんと飼えないのです。 >生活保護を受けているのに、寂しくてワンコを飼う方がいます・・・ 本当にワンコがかわいそうですよね・・・ はい、どうしてそれを生活保護法で禁止してくれないのでしょうかね。 犬猫を飼うってお金がかかることなのに。 命あるのに、生活保護では動物病院すらいけないでしょうに・・・。 ネットで地域+動物保護団体で探してみますが心当たりがあればお願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 散歩中は他の犬を威嚇、ドッグランではおとなしい犬

    父・ハスキー×母・秋田犬のミックス(♂12歳)についての「?」です。 前の飼い主が行方不明になった犬を11歳で保護したのですが 散歩で他の犬に会うと、犬種・性別・大きさを問わず、うなり散らします。 社会性を身につけさせようと思い、 ドッグランの柵の外から徐々に慣らし、 今ではすっかりドッグランの中で仲良く遊べるようになりました。 が、散歩中に会った犬は相変わらず威嚇するのです。 どうしてでしょうか。 特に散歩コースを決めているわけではなく、 初めて歩くところでも「ウーッ!」とうなるので 「ここが俺様のなわばり」と思っているわけでもなさそうです。 散歩中にうなるのを辞めさせたくてドッグランで訓練したのに ドッグランだけOKになり、本来の目的は達せられないまま・・・ せめて「ドッグランだけOK」の理由がわかればいいのですが。 1)ドッグランでのみ他の犬と仲良くできる理由には   どんなことが考えられるでしょうか。 2)散歩中にうなるのをやめさせるには、どうすればよいでしょうか。 どちらか一方だけでも教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • 犬の躾け方について

    ミニチュアシュナウザー(1歳2ヶ月 雄)を飼っているのですが、特にマルチーズを見ると、人が変わるというか犬が変わり、飛びついて噛み付くわ、相手が抵抗しなくても攻撃をやめず、狂犬に変身します。最近、レストランやドッグランなどに連れて行っても、このような状態で、時には相手の犬の飼い主に怒られたり、言い合いになったりで非常に困ってます。 どなたかよい躾けの方法または、直す方法をご存知でしたら教えてください。

  • 犬鑑札の登録について

    こんばんは。 犬鑑札の登録について教えてください。 お恥ずかしながら犬鑑札というものの存在を本日初めて知りました。 以前、ドッグランに連れて行くとき狂犬病予防とワクチン摂取の証明書だけで入れたので気にしていなかったのですが、 本日別のドッグランに行こうと思ったら犬鑑札もないと入場できないと言われました。 帰ってから犬鑑札について調べてみたのですが、飼ってから90日に登録しないと違反?みたいなことが書いてあって焦っています。 飼い始めたのが去年の夏で、狂犬病予防もワクチンも秋までに摂取済みで、まだ1年経っていません。 この期間すぎると罰金20万とか書いてあるので、市役所に問い合わせる前に分かる方がいれば教えていただきたいと思いました。 この場合、今からでも犬鑑札の登録はできるのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 犬に噛まれた後、保健所ではどういう対応をしてもらえますか?

    犬に噛まれました。普段は飼い主の敷地内におさまるようにヒモで繋がれていますが、噛まれた時は道路に繋がれていました。 傷はさほど酷くなく、筋がさけたり骨が見えたりといった大怪我では無かったですし、以前にも別の犬に噛まれたことがあって自分の手当てだけで治りましたので医者には行きませんでした。 その時点で飼い主にケガを見せるべきだったと思うのですが、とにかく手当てが先だと思い、自分で携帯のウェット・ティッシュとバンドエイドで手当てをしました。私の落ち度はすぐに飼い主に報告をしなかったとこです。ほぼ定期的に用事で、犬に噛まれたその土地に行っているのですが、その飼い主に報告をしたのが2週間後でした。 私としては、ケガはもうほぼ治り問題ではなく(噛まれた後はやや残っていますが日常生活には支障はありません)、狂犬病(日本では発症の危険性はほぼ無いとしても)が気になります。それで飼い主に狂犬病の予防注射を受けたかを聞いたのですが、注射済票は仕舞い込んだそうで見つからないようです。飼い主の話しによると、その犬は10年ほど生きているそうですが、表札には門票シールも貼ってありませんでした。そして過去には予防注射を受けたらしいのですが、去年は受けなかったそうです。 飼い主には最初当たり屋のように胡散臭く思われましたが、私としてはお金の保障も犬の処分云々も問題ではなく、狂犬病の心配がないかだけです。 素人ながら狂犬病を調べて見ると、もし狂犬病が発症するとなると、ヒトより犬のほうが発症が早いので、例え狂犬病の予防注射を受けていないでも、噛まれてから2~3ヶ月くらい経てから犬が元気なら私も安心なので、飼い主にもそのように伝えました。但し、毎年春の狂犬病予防注射に今年は受けると影響が出ると思われるので、その事も伝えました。 その土地の保健所に電話で相談すると、狂犬病予防法に基づき行動してもらえるようですが、ケガが治った今となって、しかも飼い主に噛まれた直後に報告しなかったので保健所が動いてもらえるのか心配です。私の要望は、単純に、狂犬病の予防注射をいつ行ったかの記録を見せてもらえるだけでよいのですが。

    • ベストアンサー
  • 病気の犬を保護

    昨日病気の犬を保護しました 道を歩いていてお腹からフランクフルトのような物が垂れていて 飼い主がきっと探していると思い必死で捕まえました 保護したらとても大人しくひとなつこく 真っ黒なテリアです すぐ警察 保健所 貼り紙してあるスーパー 動物病院 くまなく電話しましたが飼い主らしき人からの連絡はなく汚れ 毛玉みると長い間外をさまよっていたと思われます 病院へ連れて行ったら乳腺腫瘍らしく手術にはかなりの金額が…私のパート代ではとても無理で でもなんとか手術してあげたいと思っています メス7~8才 白内障も少しあります 声帯がないようです わが家には飼い猫3匹 野良保護猫2匹 家で飼う事はできません 警察へ連れて行けば1週間後には殺されます 昨日は1日友人があづかってくれましたがこれから 今日からは…これから又動物病院へこのワンちゃんを診察に行きます 苦しんでいます 私の膝の上で寝ています どうしたらよいのか何も先が見えず…助けて下さい お願いします どうか良きアドバイスどうか どうかよろしくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 生活保護詐欺?

    ある女性の母親の話です・・。 その女性は生活保護を受けています。 ・2匹の室内犬を飼っています・・。 生活保護費から犬の経費って認められるのですか? とりあえず最低限の生活には、犬の必要性は無いと思うのですが? ・内縁の夫から生活費をもらっている・・。 形だけ離婚して生活保護を申請して、事実婚を続けるのが多いそうですが・・。 一応は、病気で働けないってのが支給理由だそうです・・。 毎日の日課は、タクシーを使ってのパチンコだそうです・・。 もう少しチェックは出来ないのですか? ある一定の条件を揃えれば、簡単に生活保護って認められるのですか?

  • 保護した犬について・・

    実家暮らしの30歳です。 子供の頃から飼っていた犬を亡くし、喪失感に堪えられず愛護団体より子犬を譲り受けたのがきっかけで、母と犬猫の殺処分反対・犬猫の保護に関心を持ち、愛護団体の手伝いなどをしています。 我が家には、愛護団体より頂いたmixとペットショップで売れ残っていた大型犬がいます。 2匹とも3歳で、それぞれオーナーが違う形(mixは母親、大型犬は私)で躾や日々の生活などもうまくいっています。 3年前、近所の警察より殺処分前のmixを引き取りました。 飼うつもりではなく、その警察の管轄としている愛護団体が受け入れきれない為里親が決まるまでの預かりとしてです。 ただ、推定11歳前後の老犬で心臓がかなり悪く、なかなか里親はつきません。 そうこうしているうちに老犬の方は徐々に自我を出し始め、我が家の2頭が若く気の強い方ではないので、上下関係が崩れていきました。 我が家は犬を連れてのアウトドアが多いのですが、心臓が悪い為老犬を留守番させていくとオシッコをしたり遠吠えをしたり・・・ 主に世話をしていた私が仕事から帰る時間になっても遠吠えするようです。 そしてとうとうご近所より苦情が入ってしまいました。 話し合った結果、老犬の苦情により先住犬2頭も飼えなくなっては困るということで、いつもお手伝いに行っている愛護団体施設へ預けることになりました。 私としては、いつまでも一緒に暮らせないと分かっていても、うちの犬とはまた別の可愛さや愛着もあり、断腸の思いでした。 施設は、終生飼育・管理も行き届き、スタッフも私なんかより犬のことを理解していて安心してお任せできます。 ただ、預けてからまともに餌を食べていないと連絡がありました。 おやつは食べるし元気だけど、フードは食べないと。 警察で保護されていた時も捨てられたことを悟ったかのように丸くなっていた子なので、3年過ごした家族にまた捨てられたと思い、精神的ショックで食べないのだと思います。 かといって、もう一度我が家へ迎え入れることは困難です。 今度施設へ訪問予定なのですが、私を見て里心がついて、でもやっぱり置いて帰られるということが余計にショックを与えないか心配です。 犬猫の保護活動・預かりなどを経験された方のご意見が頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 生活保護の不透明化を何とかできないか

    私の知っている人(仮にAとします)で、窃盗の現行犯で逮捕され懲役3年、執行猶予2年の判決を受けた人がいます。この人は判決後、弁護士が手をまわしてくれたと言って生活保護を受けられるようになりました。事件を起こす前には三回申請したが、「あなたは、健康体であり十分働ける身体だから生活保護の申請は許可できない」といわれつづけてきたそうです。また別な人で(かりにBとします)脳梗塞をおこして左半身が麻痺し歩くのもおぼつかない人が申請したが「あなたはまだ歩けるから」という理由で許可されなかったということです。 生活保護を申請をするには、創価学会か共産党から頼んでもらうか、法律を犯して逮捕されなければ 許可されないという、ことがまことしやかにいわれています。 Aは、風呂付のアパートを借りて(家賃5万円までは市からでるそうです)10数万円の生活保護を別にもらい、働かないで酒とギャンブルに明け暮れています。一方Bはよろよろしながら現場で働きながら家賃1.5万円のアパートに仲間と同居して、食べるものも十分買えない状態だといいます。 創価学会や共産党や一部の悪徳弁護士に牛耳られている生活保護制度をなぜ行政は見直さないのでしょうか。もう一度白紙にかえしていま受けている人をすべて平等な規準のもと公平にチェックできないものなのでしょうか。

  • 犬のノーリードについて

    犬のノーリードについて 我が家では犬を6年ほど飼っていますが散歩をしていていつも思うのはノーリードの人が時々いるのに驚きます。いけないはずなのに・・・。家の犬は子犬のとき他の犬にからまれてから他の犬を(どんなにおとなしい犬でも)怖がるので散歩の時は苦労するのですがノーリードの犬にはほんとに迷惑しています。 家のそばに緑の広場があってそこは子供などの遊び場になっているのですが夕方になるとドッグラン状態になっています。別にドッグランのように柵やゲートがついているわけではないのにノーリードで遊ばせる飼い主が結構多く、散歩で通りかかると飛び出してこられてからまれて、家の犬が怖がって驚いた拍子にリードをすり抜け逃げて大変な思いをしたことあります。広場の横は遊歩道なので自転車やバイクが通るし危ないと思うのですが・・・・ 現にこの間夜間にリフレクターみたいなものも一切つけず広場でノーリードで遊ばせていた犬が急に遊歩道に飛び出し飼い主はあわてて追いかけていたのですがあやうく車にひかれそうになっていたのを見たと旦那が言っていました。正直言って非常識だと思います。広場だろうがなんだろうが犬が怖い人だっているしリードをつけるのは当たり前だと思うのですが、 自分があまり動かずに犬を自由に遊ばせたいのかどうか知りませんが本当に困ります。注意したくても近所だからできないし皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 人を怖がる犬の飼い方について

    こんにちは。 もしよければ相談に乗ってください。 夫が知り合いの獣医師から、3歳のメスのシェルティー(雑種)を譲り受けることになりました。 大きさは6kgというので、小柄な犬だと思うのですが、性格が神経質というか、怯えた感じで、噛み癖や吠え癖もあるということです。前の飼い主が庭に繋ぎっ放しにして、世話をしてこなかったようで、汚れていて、爪が伸びていて、腿のあたりは毛玉だらけだったそうです。病院で保護して3週間目です。 私は実家にビアデッドコリーがいました。夫の実家にはシーズーがいます。 私達は結婚1年4か月目で、家は持ち家で、私が20代後半、夫が40歳です。 私は専業主婦で、妊婦です。妊娠3か月ですが、つわりは周りに比べると酷くないです。 このような状態なのですが、このようなワンちゃんを向かい入れるためにはどのような心構えでいればよいのでしょうか? 犬は好きです、けれど、不安で一杯です。 本屋さんでいろいろ飼育本やしつけ本を読んだのですが、人を怖がる犬との接し方の本はなく、どの本にも悪い癖のついている犬を飼うことは難しいと書かれています。 初めはやはり、静かに見守り、そっと近づくくらいにしておいたほうがいいでしょうか。 それとも、近づいてきたら声をかけるほうがいいですか? 来週の月曜日に引き取りに行ってきます。 それまでに用意したほうが良さそうなものはありますか? パンが好きだということなので、固いパンは買っておこうと思っています。 あと、サークルとリードとブラシ類は買いました。餌は病院でいただけるそうです。

    • ベストアンサー