• 締切済み

チラシに会長名の表記は必要でしょうか

ボランティアグループで講師を依頼して講座募集のチラシを作成します。簡易公文書の書式を使う事が一般的なのかと思いますが、親しみやすい書式にしたいので、連絡先に ●●会 会長とせずに●●会 担当者○○といて、チラシの下部に表記したいのですが、変ですか?。 付則です。出来るだけ会員の皆さんが、活躍出来る組織にして行きたいので、イベントごとに担当者名を前面に出したいと考えています。初歩的な質問で御迷惑をお掛けしますが、宜しく御教授下さい。

みんなの回答

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>連絡先に ●●会 会長とせずに●●会 担当者○○といて、チラシの下部に表記したいのですが、変ですか?。 もちろん 連絡先は担当者で構わないのですが 発行者が不明なため、 会長名か、担当部局の組織名(委員会?)を記載すべきと思います。

hummingbird10
質問者

お礼

お忙しい時期にもかかわらず、早々のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 会長がサークルを私物化して困っています

    会長がサークルを私物化して困っていますので助けて下さい。 このような状況の時の対処方法についてなにかアドバイスなどご参考になることがございましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 経緯; 1.インターネットで会員を募集し、一定の月会費を集めて運営している、会員数40名程度のその辺に良くあるスポーツサークルです。 2.サークルは10年ほど前に、前会長、現会長、そのほか数名で立ち上げ、前会長の転勤に伴い現会長がお金と会長の地位を引き継ぎ、会の運営とお金を独り占めしている。 3.前会長の下では良心的に運営されており、会計報告は行われていなかったが会費の使い道に関して疑問を感じる会員はいなかった。 問題点; 1.現会長に代わったとたん、不明朗な形でかなりの額の会費が引き上げられた。 2.当然のことながら会計報告は一切行われていない。 3.現会長の消費行動を見るにつけ、会費の使い込みを疑うメンバーが多い。(ちなみに会長は自らをボランティアだと言っています) 4.現会長の意志にそぐわないメンバーはメール一本で退会させる事件が相次いでいる。 5.現会長はこのサークルを私物化している疑いがある。 私たちメンバーの希望としましては; 1.会費を元の金額に戻し、 2.理由なき退会を止めさせる。 3.万が一横領などの事実があれば法的措置を執りたい。 勤めの傍ら時間を捻出して運営しているスポーツサークルなので総会などを開催して全員で話し合う時間も取りにくいのが現状です。 法的なものも含めまして何かご参考になるようなご意見が伺えれば幸いでございます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 委託業務の一方的解約について

    市営住宅の自治会の下部組織として、昭和45年頃から車輌協議会として駐車場管理運営業務を行っていました。 自治会会則、車輌協議会会則、共に存在しています。 自治会の会員は、各世帯主で構成されています。車両協議会は、自治会会員及び団地入居者の車両所有者で構成されています。 しかし、今年3月に突然、自治会側が現、車輌協議会を解散、閉鎖し自治会駐車場管理部を発足しました。 車輌協議会は、自治会会則により結成されました。(会則には、結成できるが、解散・閉鎖の文言はありません) 車輌協議会の会則にも、解散についての条文等はありません。 委託業務等の契約書等は当時から作成されていません。しかし、長年、市営住宅内の駐車場管理業務は車輌協議会が行ってきました。入居者に使用許可書を交付し使用料を徴収し、市に滞りなく納付してきました。駐車場使用契約の相手側は、車両協議会の会長となっています。  自治会会長及び車輌協議会の会長は共に会長選挙で選出します。車輌協議会、会長の任期は2年で現時点であと、1年ほど残っています。自治会、元副会長と現、車両協議会、会長の2名の総選挙でしたが、現会長が勝ちました。(自治会副会長は、副会長を辞めて立候補しました) 前置きが少し長くなりましたが、自治会側が現在、車輌協議会は自治会の役員会で決議し解散・閉鎖したので、繰越金300万ほどと会員名簿等を要求してきています。調停前の裁判として、車輌協議会会長こと****氏と個人を訴えています。 私見を述べますが、****氏こと、とは個人を指していると思われますが、車輌協議会の会員の総有財産をどうして個人を特定して訴えることができるのか腑に落ちない点があります。 それと、、今回の場合は、一方的に委託業務を解除し、車両協議会の会員の財産をよこせと言っている点に関しても疑問があります。実際にそういったことが可能なのでしょうか。 委託業務を一方的に終了させ、車両協議会の会員の自由な意思に反し、自治会・駐車場管理部に強制的に加入させることができるとは思いません。最高裁の判例で、(憲法19条に反し) それはできないと確認しましたが以下の点について私見の回答をくだされば今後の参考のため 助かります。 1、総有財産を、会長こと、と個人名で訴えることが可能なのか 2、車両協議会会員の総有財産を、業務委託を解約したからといって引き渡さないといけにもの   なのか 3、車両協議会会員の意思に反し、強制的に、自治会・駐車場管理部に加入させることが   できるのか 4、自治会の下部組織としての車両協議会ですが、解散しその残余財産を臨時総会を開いて会員   の総意に応じて還付することは可能なのでしょうか    *車両協議会は、車両協議会の会則に、自治会の下部組織による別途会計により運営を行う、  と条文はあります。 *当自治会は、地縁団体としての自治会ではなく、権利能力のない会員等の親睦を目的とした社団  です。

  • 守成クラブについて

    守成クラブについて つい先達て守成クラブが主催するビジネス交流会にゲストとして参加を致しました。 私はどうも、うさん臭いと感じたのです。 1 会を主催する会社名を一切言わない(どうやら北海道の会社らしいのですが・・) 2 主催会社の問い合わせ先、担当者が明記されていない。 3 会員数増強を前面に押し出してくる 確かに、ある意味まともなビジネス交流会のたぐいかもしれません。しかし私は一種の宗教のように感じました。会員数増強も「ねずみ講」のようなシステムに感じました。10人集めたら なんたら会員、という風に・・ 会の運営も、会員の社長さん達のボランティアと言っておりますが、ボランティアと言うなら、年会費 入会金の使用詳細を公表しているのでしょうか? 守成クラブについて、なにか分かることがありましたら教えて下さい、宜しくお願いします

  • PTA会長就任の依頼をされました

    小学校の現PTA会長から次期の会長になってほしいとの依頼がありました。 今年度の前半にある委員を一つやり終えて、他の委員会や本部のことは詳細は分からない ながらも、まあまあそれなりに機能している組織かなといったぐらいの印象はあります。 で、私自身は、性格的にも、過去の仕事でやった経験・技能といった面でも、 やってもいいかな、ぐらいに思える仕事です。 しかし、夫は「なんでそんなことやらされなくちゃいけないんだ。なんで現会長が直接 電話なんかしてくるんだ・・・・」云々。 ●●される、やらされる、そういう言い回しが普段から多い人ではあります。 さて、夫は所謂サラリーマンではなく、よく言えば自由業、某講師をしており、決して 生活は楽ではありません。 (以前は明るい人でしたが、それなりにいろいろあって、今は↑のように  ネガティブな、悲観的なというかひがみっぽいことを言う人です・・・残念ながら) 私は在宅でほそぼそと仕事をしています。 主に、私達に経済力がないのが理由で、夫の実家で同居しています。そんな環境です。 PTA会長・・・と聞くと、なんかたいそうな仕事のように思えますが、 全国に23633校(平成15年度学校基本調査)あって、その多くにPTAがあるとしたら、 なんでもない役職ですよね。 ご意見やご忠告をいただきたくてここに相談を書いています。 ・PTA会長は、何が大変ですか? ・やってみて良いことは何でしょうか? ・私自身、そして家族(子ども、主人、儀父母それぞれ)にどんなデメリットがありますか? つまらない家事、在宅仕事、好きでもない儀父母との同居の環境で自由にならない毎日、 そんな環境であることを考えると、PTA会長をやって張りのある毎日なら、楽しくなれる かも、と楽観的に考えてしまうのですが。 今年の前半の委員のときもそうでしたが、PTAのミーティングと言えば、外出できますからね。 アドバイス等いただければ思います。

  • オリンピック組織委員会の森喜朗会長について

    オリンピック組織委員会の会長など幹部職員は誰が任命したのでしょうか。仮に東京都知事なら、知事が交代しているので、任命し直しはできないのでしょうか。小池知事と対立しているのはいやな感じです。森さんは総理の時、評判が悪く辞めたひとです。又オリンピックの利権に絡んでいるとも言われています。ボランティアでやっているとは言っていますが、給料は貰っていないのでしょうか。又毎晩高級料亭で食事をしていないのでしょうか。リオでは最高級ホテルに泊まり、豪遊していたのではないのでしょうか。こういう人には早く辞めて頂きたいのですが、その方法はないのでしょうか?

  • ○○氏って差別的なのでしょうか?

    とある講座のチラシを作り、「講師:○○ ○○氏」と書きました。ところが役所に置いてもらおうと持っていったところ、人権政策担当課の人に「あまり○○氏という書き方は使わない方がいい」と言われました。なんか差別的だと言うような説明でよく分かりませんでした。 ○○氏って一般的な言葉だと思っていましたが、気づかずに差別用語を使っていたのでしょうか?○○氏のどこが問題なのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 次期会長は教団名を「日蓮世界宗創価学会」に改名?

    1991年(平成3年)12月、創価学会は、「日蓮世界宗」と「日蓮世界宗創価学会」という名称を商標登録申請し、1993年3月10日付けで承認された。 1972年(昭和47年)に、創価学会は「南無妙法蓮華経」の題目を商標登録しようとし、「題目の悪用を防止するために商標を出願した」と説明した。 しかし、題目は、日蓮宗各派・新教団に共通するもので、立正佼成会等が中心となって「信教の自由を踏みにじる創価学会の暴挙だ」と異議申立をし、商標登録は却下された。 現在、創価学会では、次期会長の座を巡る暗闘が繰り広げられている。 創価学会には200名以上の副会長がいるが、主任副会長は8人に限られる。 「T」と「H」は、その中でも一歩抜け出た存在だ。 2013年までは、「T」主流派と「M」グループとの対立だったが、もともと非力な「M」グループは、2013年暮れから、一人、また一人と、信濃町の要職から外されていった。 その後も「T」主流派の教学方針に反発する2通の内部告発文書が流出し、結局「M」は、 2015年11月、体調不良を理由に理事長から参議会副議長という、名ばかりの職に更迭、完全に失脚することとなった。 創価学会が過去の信仰に変わるものとしたのは、「3代会長の思想・行動」だ。 初代会長・牧口常三郎から第2代会長・戸田城聖を経て、池田大作へと至る「3代会長」を、学会は2002年の会則改正で「永遠の指導者」と定めた。 この3代会長を「神格化」する動きは2014年から、さらなる改正で強められている。 そして3代会長との「師弟不二の精神」により、弟子は師匠を未来永劫に守っていくのである。 組織にとっては、じつに都合のいい理屈だ。 そうした3代会長の実績を、「新聞・雑誌・インターネット・展示イベント」など、様々な経路を通じて、 学会員や社会に送り届けることを、現代の広宣流布と確立することが取り組むべき大きな眼目だ。 現在、創価学会は「反戦・平和の団体」を標榜し、世間からもそう見られることが多い。 しかし、創価学会の真は、いつ何時も最優先されるのは組織の維持拡大である。 平和運動を声高に叫び始めたかたわら、学生部の精鋭メンバーは1970年代前半、敵対関係にあった共産党の委員長宅などの盗聴を繰り返したり、偽装入信させたスパイをライバル教団に潜入させたりした。 1990年頃から始まった宗門攻撃では、盗聴や尾行などが、秘密部隊である創価班広宣部を中心に広く行われた。 情報収集のためのゴミ漁りなど、何でもやった。 ただ、大方の一般会員はそんな実態を知らない。 創価学会における活動の中心は選挙活動が占めている。 「池田先生がつくった公明党が間違えることはない」という思考停止による集票活動は国政選挙で全国700万票以上を獲得してきた。 半世紀近く「表の正論」を注入されてきた会員の中には、反戦・平和こそが池田氏始め3代会長の真意と信じ込む急進者が少なくない。 その一方、池田氏が公に姿を現さないこともあり、ある意味で純粋な急進者の間では、自公連立路線を推し進める本部執行部に対する不満が燻っている。 「足軽会」という組織を作ったとして、2012年に懲戒解雇された若手の元本部職員3人を中心とするグループのように、 信濃町で無言の抗議デモを行うなど公然と批判活動に出る者も現れた。 異論を許さない本部執行部は、そうした不満分子をあぶり出そうと2015年頃から査問に血道を上げている。 その結果、除名や会館への出入り禁止といった懲戒処分が次々と下っている殺伐たる状況だ。 さて、次期会長の座を巡る戦いで勝利するのは、「T川」氏と「H本」氏の どちらであろうか?

  • 障害者団体(任意)会長の独裁運営について

    障害者団体(任意)会長の独裁運営について意見をお聞かせ下さい。 入会して5年ですが、総会時会長が議長から司会・報告までします。 総会資料で大半を占める行事が計上されていないため質問したところ、 数日後除名通知が送られてきました。会則に従った処理ではなく、 会長の独断です。その後何度か意見を言ったのですが門前払いです。 今年総会に参加した仲間に総会資料を見せてもらったところ、会長が 危惧を抱いたのか、この行事の会計総額50万だけが計上されていました。 これまでは会計も知らず、会長の裏帳簿であったと考えられます。 さらに、17年前に全国的な大会を開催した時の剰余金(約100万)があったと メモを配布しています。これは役員を含め誰も知りませんでした。この時の 会計担当者に聞いた処、会長が会計処理(約1000万)を取り上げて、その後 正式な会計報告は出ていないそうです。この会計担当者も、その後除名 されています。会長の気に入らない人には会則を無視して除名通知を送り つけてきます。今残っている会員は、何も知らないお年寄りの御婦人ばかり です。障害者の団体ということで、助成金を会長が申請して使っています。 どこにも相談するところがなく、除名された人達はみんな泣き寝入りの状態 です。 下記のついて、法的にどのような処置がとれるのでしょうか?よろしくお願い いたします。 1.任意団体で会長のこのような運営、除名やり方。 2.会行事の会計処理を会長が独断で行い、会計に計上しなかったこと。 3.17年前の剰余金を今になって出してきたこと(金額が正しいかは不明) 〆

  • 老人クラブの解散について

    ある老人クラブの会長が亡くなり 会の存続が危機的状況です 理由としては会員が 超高齢化で会長や理事、そして事務・雑務担当者の担い手がなく 又、形だけの会長をたてても、事務的処理を引き受けてくれる 団体がないからです。 町から一部補助金をうけていますが 会が解散せざるえない場合 どのような手続きをしたらよいのでしょうか?

  • 生徒会副会長に立候補します。演説の内容をアドバイスしていただきたいので

    生徒会副会長に立候補します。演説の内容をアドバイスしていただきたいのですが・・・ なるべく急ぎでお願いします>< この度、生徒会副会長に立候補したAです。 私が副会長になったら挨拶に関することと生徒会に関することでやりたいことがあります。 まず、挨拶についてですが僕が旭中学校に入学してから間もないころの先輩方が、朝学校に来ると明るく挨拶をしてくれて、最初は挨拶を返すと少し恥ずかしいと思いましたが、挨拶を返すと朝からすがすがしい気分になりました。その伝統を僕たちの代で絶やさずに後輩達に引き継いでいく必要があると思います。そこで、挨拶運動などを今よりも積極的に行い今よりも多くの人が挨拶を積極的に行うようにします。 生徒会に関することについては、みなさんは今の生徒会をどう思っていますか?僕は挨拶運動やボランティア活動などを見て、素晴らしい組織だと思いましたが、今の旭中生徒会はまだ改善すべき点があると思います。僕はその改善すべき点を改善し、我々生徒1人1人がより良い学校生活を送ることが出来るようにします。 具体的な改善点についてですが、第一にもっと生徒1人1人の意見を積極的に取り入れる生徒会をつくるべきです。 それを実行するために僕が考えている方法が2つあります。 1つ目は意見箱を設置して、生徒会に対して何か意見がある人には紙に意見を書いてもらって意見箱に入れてもらうという方法です。それによって気軽に生徒会に意見を伝えることができるようになりますし、自分の名前を書かなければ自分が出した意見だということを知られること無く生徒会に意見を伝えられます。この意見箱設置によって生徒会に対する意見を持っているけれど誰に意見を伝えればよいのか分からなかった人や、意見を持っているけれど自分が出した意見だと知られたくない人も生徒会に意見を出すことが可能になります。 2つ目は情報委員と協力してホームページ上に生徒会に対する意見を述べる場を設けることです。 それによるメリットは意見箱の設置とあまり変わりませんが、専門委員会と協力して1つのことを成し遂げることによって専門委員会と生徒会の連携がとりやすくなるのではないかと考えています。これは学校を引っ張っていく組織である生徒会にとって大きなメリットといえるのはないでしょうか。 私にはこれらの内容を実行し旭中学校を今より良い学校にする自信があります。 どうかAに1票をお願いします。

専門家に質問してみよう