• ベストアンサー

部屋の湿度を上げるには?

OMPの回答

  • OMP
  • ベストアンサー率23% (132/553)
回答No.1

濡れタオルは有効ですね。 我が家では、加湿器の代わりに室内で洗濯物を干してます。

taaroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答して戴き、疑う訳ではないんですが、本当に有効でしょうか?濡らした物が乾いているので、その水分が出ているとは思うんですが、それが実際に湿度に影響するのかどうか・・・。微々たるもの過ぎて。

関連するQ&A

  • 部屋の湿度について

    施設で働いているのですが、個々の部屋の湿度調整がなかなかできなくて何かいい方法はないのですか?個々の部屋に加湿器をおくことができないため、ばけつやに水をいれたり、濡れたタオルをおいたりとしていますがなかなかうまくできないので困ってます。

  • 加湿器で部屋の湿度は変わりませんか?

    ワンルームの部屋です。現在の温度15度、湿度37%最近はいつもこれくらいです。 肌がかさつくので湿度を50%までにしようと思い加湿器をいれましたが3時間 経っても1%しか変わりません。他に洗面器に水を張りタオルをのせたりもしています。 これで普通でしょうか? (加湿器は水を入れ空気清浄機と併用できる9800円程度のもの)どなたか湿度が10%位変わる加湿器をご存知でしょうか?

  • お部屋の湿度

    こんにちは☆この時期は乾燥に気をつけなければと思うこの頃。 お部屋の湿度を保つために、濡れタオルを毎晩干しています。 しかし、ある日永遠に湿度を保つためにと洗面器に水を入れて部屋においておきました。 が、一向に蒸発した形跡が見られません。 みなさんにご質問です。タオルではすぐ蒸発するのに、洗面器等の水はなぜ蒸発しないのですか?よろしくお願いします。 (水の量が多いからかなー)

  • 湿度が上がりません(><)

    東へルマンリクガメを飼っています。 湿度が下がってきたので、 ・部屋に加湿器 ・水槽の中に水入れと濡れタオルとエコ加湿器 これだけしても、湿度が40%くらいしかなりません。 ホットスポットから遠いところでも40%です・・・ まだ小さいので、50%は維持したいのですが・・ 水槽は、W60×D45×H36のものを使用しています。 家にいる時はこまめに霧吹きできるのですが、それ以外の 時になんとか湿度を上げる方法があったら教えてください。

  • 部屋の湿度を上げるために・・・

    何かで読んだのですが、風邪や喘息の予防には部屋の湿度を上げること、部屋に洗濯物を干したり、濡れタオルを干したり、観葉植物を置いたり・・・と書かれていました。 実際、洗濯物を部屋干しすると効果があるのでしょうか。実践してる方いますか?他の方法だと、加湿器以外何かありますか?部屋の湿度は何度くらいに保つのが良いでしょうか。

  • 病室の加湿

    病室の温湿度の管理には苦労しておりますが、みなさんの病院・施設では湿度保持はどのようにしておられますか?韓国ドラマでは加湿器がほぼ全ての病室にあるそうですね?! 濡れタオル、洗面器や洗面台に水を張って病室に置く・・・・など、経済的な手段を考えていますが、皆様はどうされていますか?

  • 部屋の湿度と加湿器について

    先日風邪を引き、家に加湿器が無かったので、その時は濡れタオル等で喉の乾燥を緩和していました。 で、その後、冬だしと思い加湿器を購入したのですが やはり湿度は60%ぐらいがいいのでしょうか?(インフルエンザのウイルスなんかも湿度が高いと減るなんていいますし) 購入したのは超音波加湿器で 8畳用、1時間で最大350mlです。 ホットプレートみたいに、ダイヤル式?の加湿器です。(ダイヤル式のため、弱、中、強とかではありません) 8畳用だとは知っていたのですが、かなりMAXに近い状態で加湿していて寝てしまったところ、 朝、床に水たまりができており、加湿器付近30cm四方ぐらいが水浸しでした。 (部屋は5畳半ですが、クローゼットがあるため、実質4畳です) そのため、今はちょうど真ん中にダイヤルを合わせて使っていますが 部屋の湿度は42%です。 もう少し湿度を高めたほうがいいでしょうか?(ダイヤル半分だとかなりミストもうっすらですし、水たまりができる事もありません)

  • 手軽に部屋の湿度を上げる方法について

    ドライアイ&乾燥肌の挙句、冬で湿度が低いため、部屋が乾燥して困っています。 加湿機を買うのが一番だと思うのですが、そのお金がないため、手軽に出来る方法を探しています。 濡れタオルを部屋につるすとよいと聞き、試していますが効果がイマイチです。 どなたか手軽にできるよい方法をしっていたら、教えてください。

  • 湿度が上がらない

    部屋の湿度が上がりません。電気製品がそれなりにあり、暖房なしで昼は25度ぐらいになる部屋(12畳程度)で、湿度は15%を前後している状況です。加湿器は14畳まで使用可能という製品を使っており、1日10L程度はなくなっています。その他、バケツにぬれタオルをつるす等試しましたが、そもそも加湿器の使用前後で湿度がまったく変わらないのが問題です。加湿器の前に湿度計を置くと湿度が上がりますので、加湿器自体の故障ではないようです。なんとか湿度を上げる方法がないものでしょうか?

  • 部屋の湿度

    部屋が乾燥してるので困ってます。 早い方法は加湿器があればいいのですが、 お金をできだけかけない方法で湿度をあげたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?