• 締切済み

友達の旦那様が危篤状態です。

約一年前友達♀が婚約をしました。しかしその直後旦那様の白血病が発覚、入院生活となりました。 それでも9年という長い間付き合いを重ねてきた二人は入籍し、夫婦となりました。 ただ生活は看病の毎日、いつ何があってもおかしくない状態であり、彼女も常に緊張状態でギリギリの精神で過ごして居たと思います。 そして昨日旦那様の容態が急変、人口呼吸器を着けて意識が無い状態となり、『覚悟してくれ』と連絡がありました。 今私もパニックです。友達にどうしてあげたらいいのか上手い言葉も見付からず、自分の無力さを感じています。何か力になれる事は無いでしょうか?それとも何も無いでしょうか?分かりません。私はどうしたらいいのでしょうか? 乱文失礼致します。

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1995/6615)
回答No.8

不幸を背負っている人が一番重荷に思うのは「同情されること」です。 他人から同情の目で見つめられることです。 彼女は自分の好きでやってるんですよ。 あなたが悩んでもしょうがありません。 あなたは「手助けが必要なときは何でも手伝うから言って」 とだけ言えばいいのです。 そして、葬式のあとに一緒に飲んで苦労話でも聞いてあげて泣かせてあげればいいでしょう。 あと、たぶん質問者さんは若くてこのような生死の修羅場を見たことがないので今回は動転していると思いますが、これはいい経験ですね。 病院では毎日何人も死んでいるし、私たちだって家族だって、いつでも死んでおかしくありません。 人間は当然のごとく、当たり前のように、必ず死ぬんです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.7

辛いね・・・ お友達には、またあなたと違う覚悟があると思います。 そっと見守ってあげて。 そばにいて欲しいと言われたら、静かに隣で手を握ってあげる。 電話がかかってきたら、話を聞いてあげる。 相手が助けを求めてきたら、出来ることをしてあげる。 これが一番だと思います。 一番辛いのは本人たちです。 あなたはパニックにならず、いつでも助けられるようにスタンバイする気持ちで、落ち着いてください。 見守っていてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

何も出来ないです。 水垢離をするとか、お百度を踏むとか、自分の気の済むような祈りを捧げることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20121031
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.5

無力でしょうが今は、そっとしてさしあげることでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>何か力になれる事は無いでしょうか? >それとも何も無いでしょうか?  友人とはいえ赤の他人です 何も出来ませんし邪魔なだけです  しいて出来る事といえば 祈る事!と 金銭面ぐらいでしょうか~  アナタに金銭的余裕があればですが・・・ >私はどうしたらいいのでしょうか?  常識的に考えれば何もしない 仮にアナタが友人の立場の場合  友人にアレ、コレしてもらいたいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

こんにちは。 優しい人ですね。 あなたのようなお友達をもてて、お友達は恵まれた方です。 そばについててあげてください。それだけでも全然ちがうはずです。 今の時点では、どんな言葉も届かないと思います。 今こんなことを言ってはいけないですが・・ 死が二人をわかつまで愛し合える夫婦は、 それは結婚を最後までまっとうできた、という意味で、幸せなんだと思います・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.2

静かにしているのがベストだと・・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

かえって邪魔になるので、首を突っ込まず今はそっと見守ってあげてたほうが良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 危篤状態の方へのお見舞い・・・

    20年以上ものお付き合いのある、私にとっては “第二の父” と言っても過言ではない大切な方が、容態が急変し危篤状態に陥った、と、今日、奥様から連絡がありました。 ここ最近体調が優れないとは聞いていたのですが、入院していたとは知らなかったもので、お見舞いには伺えていませんでした。 奥様のお話ですと、回復の見込みは無い、今週もつかどうか、心の準備をしておいてくれ、と、お医者様に告げられたとの事です。 このような状況下でのお見舞い、どうしたら良いものなのでしょうか・・・ 何かに役立てて欲しい、と、お見舞金をおいて来たいのですが、お返しなどの心配をして欲しくは無いですし・・・ 無知な私へのアドバイス、宜しくお願い致します!

  • 私の旦那をけなす友達。

    長くなります。 私と旦那がまだ彼氏彼女だった頃の話です。 私の友達の彼氏は、旦那と同じサークルの後輩。 旦那と私の友達は数年前に1度顔を合わせたことがあるだけで、挨拶程度。 付き合って2、3年経ったころのことですが、旦那の電話に夜中にイタズラ電話… 犯人は、後輩と私の友達。 もともといじられキャラの旦那ですが、特にそこまで仲が良い訳でもなかった後輩とその彼女からのイタズラ電話は、さすがに悪ふざけが過ぎるいうことで、怒っていました。 次の日には、後輩へ電話で説教をしてしまったみたいです。 自分の彼氏が説教されたことを知った私の友達は、後日、私に対して 「こんなことがあって、あなたの彼氏に説教されたみたいなんだけど、普通そこまでする⁈あり得ないでしょ。」と言ってきました。 その時は、イタズラ電話した方も悪いんだから、どっちもどっちじゃない? と言ってその場は流しました。 しかし、それ以来、何かにつけて私の旦那を馬鹿にしてきます。 私が、旦那は営業職の方がむいてるんじゃないかな~、と言うと、 「いやいや…コミュニケーション能力的に無理でしょ(笑)」と言ってきたり、 お世辞にもイケメンとは言えない顔ではありますが、顔のことまで馬鹿にしてきたり… 数年前に挨拶程度で会っただけで自分でも「どんな顔か忘れた~」と言っていたのに。 きっと、後輩の子も私の友達と一緒にいるときに、旦那のことをいろいろ悪く言っているんだろうなと思います。 一方で、私の友達は自分の彼氏に対しては、精神的にあの人はオトナだから。と自慢気です。 そもそも親しくもない人にイタズラ電話してる時点で子どものような気がしますけどね… 私に対しては、もっと上の男を狙えるんじゃないかとか、頭がいいとか、評価良く接してくれるのですが、私の旦那に対してはもう批判というか、見下しているような感じです。 つい最近入籍して結婚式などはこれからなのですが、その友達を呼ぶかどうか迷っています。 私とは同じ大学で、共通の友達もたくさんいるので、彼女だけ呼ばないと後々面倒くさそうだし… でも彼女と付き合っている後輩も、旦那と同じサークルなので、来るかもしれません。 そうなると、二次会など、最中に裏でいろいろ言われるんだろうな…という感じがしてしまいます。 共通の友達が多いので、あまりこじれないようにどうにかしたいのですが… ここは私が我慢して彼女を招待すべきでしょうか?

  • 旦那が家族より友達なんです

    カテが違ったらすみません。 私は去年の9月に入籍したての新米主婦です。よろしくお願いします。 タイトルどおりなんですが旦那が家族より友達を大切にしている気がして皆さんの意見がお聞きしたいです。 私たちは8年前に1度結婚して1度別れてまた去年復縁しました。子供は7歳の子がいます。旦那の友達は仕事仲間の人なのですが家族もいませんし、彼女もいません。そこで今度の日曜日に私の友達バツ2で子供2人の子を紹介する予定なのですが私はハッキリ言って彼女の子供が おおちゃくいとゆうかずるがしこすぎて私の子にあまり近づけたくありません。そのことを言っても旦那にはわかってもらえず友達とうまくいったら家族ぐるみの付き合いがしたいと言い出しました。時々ならいいのですがそのこには子供が感化されそうだし私も子供に怒りすぎてしまうので頻繁には会いたくありません。今回もよっぽど断ろうと思ったのですが旦那に友達がうれしがってるとか言われて今回だけは会うことにしました。彼女と友達が会ってうまくいけばそれでいいと思って紹介の話しをしたのですがこんなことになってしまいました。 しかも旦那が休みの日私も働いているので息子が帰ってくるときには家にいてねって言ったのにまたその友達の家探しと引越しで家にいてくれませんでした。あとちょっと前は今の生活も苦しいのに友達の家がないから将来財産にもなるし安い家を買ってかそうかな~って言い出してそれはやめてもらいました。が、そんなに家族より友達の方が大切なのでしょうかね?私にはわかりません。そこでさっきの紹介の話ですが今後そんなに付き合いをしなくていいようなだんなの気分が悪くならにようなううまい旦那への説得の仕方教えてください。 ちなみに旦那は寂しがりやなのか常に仲間に会いたがります。前は口うるさく言ってたのですがそれもだめと思い最近は言うのをやめました。

  • 旦那さんとのことで

    入籍してから5ヶ月になります。昨年、一昨年と旦那さんが鬱病で必死に支えてきました。仕事にも行かず家に閉じこもり死んでしまいそうな状態からなんとか回復し、今では仕事も頑張っています。 しかし、今度は私がおかしくなってきました。基本的に自分のことでいっぱいいっぱいで私のことは考えてくれなかった旦那さんに、私はいったい何なんだと思うようになりました。 私の味方をして欲しい、私のことも考えて欲しいと伝えてきて、今は少しずつ私のことも気にかけてくれるようになっています。なのに、ちょっとしたことがきっかけで、わぁーっと涙が止まらなくなります。 私がパニックになり泣いていると、「またか、俺が全部悪いのか!」とつっぱねられてしまいます。 私は一人になりたい訳じゃないのに、放置されて一人ぼっちに。。悪循環でどんどん孤独感が増しています。 今、妊娠4ヶ月で母親がこんな精神状態で、影響が出ないかも心配です。 どうにかしたいです。助けてください。

  • 旦那が

    初めて投稿させて頂きます私31、旦那33、結婚して七年。子供は六歳と三歳です夫婦仲は凄く良かったです。しかし年末に旦那が女友達の一人と出掛けていた事が発覚。3日位続けて会っていました。その友達とは結婚する前からの友人らしく毎年、誕生日だけメールをしていたらしいです。 私はメールしていたのは薄々感じていましたが、会ったりしてる形跡もないし、旦那のストレス発散なら‥と何も言いませんでした。 そんな事が何年も続き、私も幸せに暮らしていたのでまさか旦那がそんな事するとは大変ショックを受けています。発覚して、一応もう連絡はとらない、と言ってはくれたもの、年明けに一回、こないだの土曜日も会っていました。 多分体の関係はないと思います。 旦那には私の男友達が嫌だったと言われました。 私にも毎年誕生日にだけメールが入る男友達が居て、旦那のメールに自信を無くしていた時、ついホロリとなってしまってなかなか消去出来ずにいました。 でも電話もしてないし、会ってもいません。 それから何回かお互いその事についてケンカもしましたが、旦那もやめず、私もなあなあになってしまってる状態でした。 旦那はもう私が信じられないと言い、家族でいる時間がキツイと言っています。私は自分もずっと我慢してきたという思いもあり、納得が出来ないままです。 離婚した方が子供にいい、とも言われましたが、私は離婚したくありません。 そんな状態なのに夫婦生活があったり、優しくしてくれたり‥旦那も葛藤しているのでしょうか。 子供も離れたくないと言っています。 アドレスも変え、近々電話番号も変える予定です。 土曜日会ってたのも辛いけど許そうとも思ってます。いつかは戻ってきてくれると信じて。 信じているだけ無駄でしょうか。でも私は旦那が大好きでどうしても離れたくないです。 長文乱文で申し訳ありません。辛くて堪らず誰かに聞いてもらいたくて投稿させてもらいました。

  • 旦那さんの気持ちが戻ってくるには

    旦那さんに、好きではない等言われて、離婚話までいったのに、今は仲良くなられた方いますか?私は、以前にも質問させていただいたのですが、こじれに、こじれて…これから先がわからない状態です。旦那には、好きのキモチは2、3年前からないとハッキリ言われました。浮気から、私がパニック障害になり通院。なんとか、旦那の気持ちを取り戻そうと必死でした。そうやって、話し合ううちに、旦那の言う事が変わっていき、どんどんイヤになっていくと言われました。でも、キライじゃないし、子供も私も大切には思っていると。。離婚したいと思ったし、これからキモチが変わっていけるとは今言えないし、分からないから期待を持たせたくない。俺も辛い。すごく正直だなーと思ったんですが、子供2人いますし、今離婚はしません!と私は言いました。必要な事以外は会話せず、というかんじで生活していますが、この状態がこのままずっと続くのは、辛いです。 私は旦那が好きです。 旦那の気持ちがこれから変わっていくか?変わらないのか?誰にもわからないのですが、今は私が耐えれたらフツーに、生活していたらいいでしょうか?仕事も始めようとハローワークで探し始めました。 旦那さんに、好きではない等言われたけれど、一緒にいるうちに気持ちが戻るまでいかなくても、変わっていくことってあるでしょうか?経験談などお聞かせいただければ嬉しいです。友達は、お金をいれてくれる同居人と割り切り、旦那に依存せずに、視野を広げる為にも働いて~とアドバイスくれますが、割り切るって。。。なかなか難しいです(T . T)

  • 旦那を受け入れられないが・・・

    こういった類の相談をするのは初めてです。 旦那46歳、私44歳、入籍してから17年たちました。 子供は中学生と高校生の二人です。 2.3年前から旦那を受け入れられなく、服の上から胸を触られるのも嫌です。 かと言ってすべてがいやかと言えばそうでもなくて 話をしたり、手に触れることは何ら抵抗はありません。 私が拒否するたびに、旦那は昔のこと(入籍前のこと) を言い出して、なじります。 そして、夜中に車を出して、どこかへ行ってしまいます。 朝までには帰ってきて、仕事には行くが・・・ そのまま、帰ってこなくなるのではないかと そんな不安もあります。 実は入籍前に、私に不倫と言う事実があり それを書いたものが残っていて、それを見た旦那は 受け入れないのはそのせいだと、言い出すのです。 実際、受け入れないのは、そんなことではないし 自分でもわかりません。 旦那以外に好きな人もいません。 だからと言って、旦那が好きかといえば 大事とは答えられますが・・。 子供二人いる今、今の生活を変えるつもりもないし やらないで済むのであれば、私は今のままが良いのですが これは、単にわたしのわがままでしょうか。 しかし、嫌なものは嫌であるし 拒否したときに、昔のことを言われるのも耐えられません。 こうなったとき、旦那にどう、対処したら 良いかアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の気持ちはどんな状態ですか?

    私30歳、旦那27歳。子供はいません。 結婚3年目です。 旦那と喧嘩の後、修正不可能な状況になっていました。 3ヶ月経つでしょうか。なんとかして、普通に話せる状態まで戻せたと思います。 前までは話しかけても機嫌悪そうに返事したりしていましたが、旦那からは話しかけられることはありませんでした。 それが、最近は旦那から話しかけてきてくれたりします。 どういう心境の変化なんだろう。と思いつつ、「前のような関係に戻れるかな。」と期待していました。 しかし、旦那は「前のようには戻れない。今は友達関係として話している。」 「別れる方が楽かな。と思う。」と言ってきました。 私の気持ちとしては、二つあります。 「無視状態だった頃から話せるまでになったんだから、これは前進かも。」 「でも、夫婦なのに“友達”って・・・。」女としても自信なくします。 まだ様子見の時期かもしれません。 でも、私も段々疲れてきて・・・。 本当に別れたかったら、離婚届持ってくるなり出て行くなりするんじゃないか、とも思うし。 でもそういう兆候もなく、ご飯も普通に食べてるし、本当に普通に話しているし。 旦那の矛盾する言動がわけがわからない・・・。 アドバイスくださったら嬉しいです。

  • 旦那の友達関係について。

    結婚して9年になります。 旦那は元々友達一番の人なのですが、私は家族で何かしたい考えです。昔は友達と私達家族で遊びに行ったりしていましたが、今はそれもなく。家族で遊びに行くのも半年に1.2回あればいい方で、休みは寝るかゲームか友達か。別に何処かに遊びに行かなくても家族団欒できればいいのですが…友達と遊ぶななんて思ってません!ただもう少し家族の時間がほしいなとつい最近話し合いをしたばかりです。その結果旦那から遊びすぎた、といってくれ少し約束事などをしました。その後友達との飲み会も仕事の付き合いと嘘をつかれたり。仕事帰りに友達と会ってたり、それも仕事だといいます。嘘をついて欲しくなかったです。普通にそのままいってくれればよかったのに。でもそうさせたのは私なんでしょうか?その遊ぶ友達の中に最近女の子がいます。それもあって私も気にしすぎてるのかもしれません。 うまくやって行きたいのですが、ちゃんとお互いが分かり合えてない気がして。どうしていったらいいのかわかりません。 乱文ですみませんが、アドバイスお願いします。

  • 旦那に男性を・・・

    私は23歳になります今年3月に入籍したばかりの専業主婦です。 実は旦那とのセックスが嫌でしかたないのです。 この入籍の前に2年ほど同棲をしていたため 気兼ねもないし、いつまでも優しい旦那に不満などひとつもありません。 ですが、旦那とセックスした夜、 父親や兄弟、しまいには亡くなった祖父とセックスする夢を見るのです。 朝起きて嫌悪感や罪悪感におしつぶされそうなです。 今は子供はいませんが、いつかはほしいと思っていますし、 旦那はすぐにでもという気持ちのようですが、 もしこのお腹に旦那の子...と考えると鳥肌が立つのです。 嫌いではもちんないし、大切な人です。 でも『家族』とセックスをしてるようで・・・ 正直考え出すとパニックにおちいってしまうくらいです。 ただ性欲がないわけではなくセックスが嫌いだと感じたこともこれまでありませんでした。 だからこそとまどっていて、どうしていいのかわからないのです。 道をあるいてるカップルなどをみると 『いいなぁ・・・彼氏がいて』などと無意識に思っているのです。 旦那に男性を感じていないのか・・・ 年上とゆうこともあり、まさにお兄ちゃんという感じ。 こんなのって変ですよね? これからの生活を考えると不安でしかたないです。 カウンセリングなどにいったほうがいいのでしょうか・・・ 乱雑な文を最後まで読んでいただいてありがとうございました。 本当に困ってますのでよかったら相談にのってください。

このQ&Aのポイント
  • 進路や現実について悩んでいる方は、信頼できる人に相談しましょう。しかし、なかなか改善されない場合もあります。
  • 自閉症スペクトラム障害やアルコール依存症、非定型うつ病などの事情を抱えている方は、職場の移行も悩ましい問題です。
  • 早く就職したいなら副業を考えることも一つの方法ですが、スキルや精神的・身体的余裕が必要です。また、将来の就職の可能性も考慮する必要があります。
回答を見る