• ベストアンサー

円高のメリットはあるのでしょうか?

海外旅行に行かない人や海外と取引してない会社にとって 円高のメリットはあるのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数11
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.8

日本は世界最大の食料輸入国であり、化石資源輸入国です。地球温暖化による干ばつ・豪雨で穀類が記録的な不作になって価格が高騰している。とうもろこし、大豆は、ほとんどアメリカから輸入していて、配合飼料、食用油、大豆加工食品の原料になっています。化石資源は中国・インドといった人口大国の経済発展による需要増大などの要因で同様に価格が高騰している。化石資源は輸送用機器、農業機器、漁船、火力発電所などの燃料となっています。 日本人が世界の食糧危機・エネルギー危機を知らずに済んでいるのが円高のメリットです。

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

輸入品は安くなっているので、庶民にとっては大助かりです。 輸出企業は海外に拠点を移しているので、阿部政権がやろうとしてる経済政策をして、円安になっても経済は悪くなり、いいとこバブルの終わりの時期の再現で、最悪日本経済は崩壊します。

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • hskwpan
  • ベストアンサー率20% (25/124)
回答No.10

海外の企業とか資源の権益が円換算で安く買収出来ます。 逆に海外から買収されにくくなります。

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.9

度を越さない程度なら一長一短です。今がその限度だと思います。 円高になると輸入品が安くなります。日本にとって石油や天然ガスなどのエネルギー源は、産業の大前提です。発電、製造、輸送のあらゆる段階で石油を必要としています。プラスチックなどの石油製品の原料にもなります。また、衣類や食品などの生活必需品もアジア諸国から安く買うことができます。高級ブランドに興味のない人でも、この恩恵には浴しています。 日本は原料を輸入して、国内で加工し、輸出する加工貿易という形態で経済発展を遂げてきました。円高は原料の買い付けには有利ですが、製品を売り出すには不利に働きます。ですので、最近は生産拠点を海外に移して、安い労働力でコストを下げようとしています。国内での働き手が余ってしまい、失業者が増える原因になっています。

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • gokakukei
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.7

一概にこれがメリットとも言えませんが、とりあえず書きます。 消費者にとっては輸入物価が安くなり海外の品物が安く買えるようになります。エネルギーや資源が安く買えたり、iPadや中華Padが安く買えたり、あるいは海外旅行が安く行けたりします。 また金融分野での海外投資マネーの呼び込みにも優位に働く場合が多いです。高い通貨価値の国でお金を稼げば通貨価値の安い国でお金を稼ぐより効率的ですので、単純にイコールではないですがこれもひとつの側面です。 ただ上記の事はメリットですがその中にデメリットも潜んではいます。

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.6

燃料や食材など  輸入品が安くなります

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#172005
noname#172005
回答No.5

安い中国製がたくさん入ってくることによるデフレでしょうね。庶民には安く買えることはいいことです。

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.4

円高になれば、ドル(または他の国の通貨)で価格がつけれていいるのものを、円で買う場合に安くなるというところまでは理解してますよね。 海外旅行に行かなくても、輸入品を買う場合には安くなるのでメリットがあるということになります。 日本は、石油などの資源や食品などの多くものを輸入しています。従って、企業がそうしたものを原材料として安く仕入れることができれば製品を安く作ることができます。 そうして安くなった製品を我々が買えばメリットがあると言えます。同じように海外と直接取引しない会社が、そのようにして安くなった製品を買う場合にもメリットがあると言って良いでしょう。

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.3

日本はエネルギーを含め多くの物を輸入しています。従って、輸入しているすべて物の価格は下がったはずですが、輸入業者がいろいろ言い訳して下げません。彼らはしっかり儲けてますが彼らの不当な搾取によって国民にはなかなか感じられないというのが実情でしょうね。

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

原油価格がガンガン上がっても、ガソリン価格などがそんなに上昇していないのは円高のメリットだが? 今月に入ってから円安に振れているから、そろそろガソリンも値上がりしそうだね

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.1

  エネルギー価格は安くなります  

lurbxiqvuh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 円高のメリットが感じられない!?

    以前に質問したらそれは、円高の期間が短いからだと言われました。 しかし、あれからもう1年、2年、3年・・・と円高が続いているのになぜ 円高の還元が身じかに感じられないのでしょうか? 結局のところ、安く輸入して従来通りの価格で販売して業者が 儲けているだけでしょうか? 円高のメリットが感じられるのは、海外旅行者くらいでしょうか? 外車にしても、海外ブランドの鞄や皮製品にしても昔に仕入れたから と言われればそれまでですが・・・それにしたってそんなに何年も前に 仕入れた分だとばかり言うのもおかしくないでしょうか? (※あれから=2006年9月117円→2011年9月76円 参考)

  • 円高になって日本のメリットになることって何がありますか

    円高になってFXで損している人は沢山いると思います。またサブプライムと円高をうけて株が続落していますが、円高が日本社会に与えるメリットってなんでしょうか?旅行が安く行けるとか、輸入業が儲かるとか以外に何かあるでしょうか?

  • 円高

    輸入するにはメリットが多いといわれていますが寒くなってきたので灯油を買いましたが 驚くほど高いですね,円高による還元というよりは値上げでもしたのかと思えるほどです 海外旅行でもしなければ円高のメリットを受けることはないのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 円高メリット

    円高メリットを受けるのはどういう業界ですか

  • 円高が続いていますがその恩恵がそろそろあってもいいのでは?

    円高が続いていますがその恩恵がそろそろあってもいいのでは? もうかれこれ、長いこと円高が続いていますよね! (いつを基準・いくらを基準にとかいう質問はなしで!) ざっくり言うと80円台になって・・・ 確かに円高・円安でそうそうすぐにメリットはでない ある程度の期間を経て、そのそれぞれのメリットが 出る、還元されるというのはわかりますが じゃあ、いったいいつになったらこの円高の メリットが実感できるのでしょうか!? 海外旅行者以外で日本で普通に生活していても ほとんど円高還元という実感が沸きません。

  • 円高のメリットを享受するには

    円高で日本は損することばかり報道されていますが、円高で逆に得することがあるはずです。それをどうして大きく報道しないのでしょう。円高メリットを享受することを大々的に伝え、国全体が円高メリットを大いに生かすようにすれば円高になるたびにお大騒ぎすることもないのではないでしょうか。円高で儲かっている企業、個人の方の回答をお待ちします。

  • これだけ円高なのにあまり還元の実感がわかないのはなぜですか!?

    これだけ円高なのにあまり還元の実感がわかないのはなぜですか!? 海外旅行者はわかるのでしょうが、一般家庭ではほとんど円高の メリットの実感がわかないのですが!? 実際還元されてるんですか!?

  • 円高はなぜいけないのですか

    円安の場合、円の値打ちを上げるのは日本経済の信用回復という大変やっかいだと思います。 とろろが嬉しいことに円が高い、即ち円や日本経済に信用があるのですよね。 嬉しいことだと思うのですが、極端な話、1円にまで円高になれば、 世界は日本のもの、日本は世界を制したようなものではないでしょうか。 海外旅行では小銭入れ持っていけば豪華なものが買い放題。 国内でも700万のBMWが7万円です、「お隣さん困ってるのね安物のBMW買ったんだって、うちなんか300万のトヨタ、やっぱドア閉めるときの音が違うわね」・・なんて、決してトヨタが売れなくなることはないと思います。 石油も資源も海外の会社も日本のものになります。 すばらしい金持ちですよね。 よく大会社が日本から出ていくと言いますがそれはないと思います。 出ていく会社はどっちみち出ていくし行けばいいと思います。 日本でしかできない製品がたくさんあると思います。 そんな会社は海外取引を円で契約出来るでしょうし、仕方なくドルを受け取った場合は交換すると差損が出るのでドルのまま持っていて外国の工場の給料につかえばいいでしょう。 少なくとも円安で困るよりいいと思うのですが。 なぜ円高が困るのか私には判りません、教えてください

  • 円高のメリット、デメリット

    円高のメリット、デメリット 最近円高でニュースなどでは当然の用に悪いものとして扱われていますが、 円高が悪いってことがいまひとつピンときません。 ちなみに自分の言っている円高とは名目上のものではなく、 単純に日本の持っている円の量は変わらず、100円で買える外国のものの量が増えるということです。 ニュースでは輸出企業が損をするとかが円高のデメリットだとよく言われますが、 そんなデメリットでは明らかに外国通貨より円の方を比率的にたくさん持っている 日本人のメリットを上回ることはできないと思います。 もし仮に日本がすごい円安になった場合、とても今のように先進国ではいられないでしょう。 原因としての円安と結果としての円安があると思うのでなんとも言えませんが、 すくなくとも通貨安と国の衰退には相関関係があると思います。 もし、そうであればやはりその逆の円高が悪いこととはとても思えません。 どうか、自分に円高が悪いとされている理由をわかりやすく教えてもらえないでしょうか。

  • 円高報道で、『円高で海外旅行が安くなる』とか

    円高報道で、『円高で海外旅行が安くなる』とか 『円高還元セールで海外製品が安くなる』とかあたかも円高がいいように報道している馬鹿マスゴミっていったい何なんでしょうか? そもそも、円高自体国内産業を衰退させるものなので論外ですが 海外旅行が安くなる→日本国民が金を国内でなく海外に落とすようになる&国内観光産業の衰退 円高還元セール→日本製品が売れなくなる ちなみに私は旅行好きですが自分が住む国内にしか金を落としたくないので国内旅行しかしません。 円高って日本国にとって百害有って一利無しなのに 連日円高マンセー特集を組む奴らってやはりマスゴミの中に潜む反日売国極左野郎もしくは在日でしょうか? ご回答宜しくお願いします。