• ベストアンサー

自転車のパンクの応急処置

noname#10331の回答

noname#10331
noname#10331
回答No.3

・自分で簡単にパンク修理できるやつってありますか? これは、慣れが必要ですね。また工具を多く必要としますので、必要とあればまた書き込んでおいて下さい。一応修理の方法の載っている所を貼っておきます。 http://www.royal-hc.co.jp/diy/life/bicycle/ ・噂によると簡単に直せるスプレー状の道具があると聞きましたが本当でしょうか? http://www.holts.co.jp/b1/b000c019.htm などありますが、応急措置です。この方法で直した場合、次はチューブを交換しなければならない事だけ覚えておいて下さい。 ・パンクしないようにするにはタイヤの空気はどのくらいがいいのでしょうか? 適正空気圧でお願いします。普通のママチャリであれば、指で押しても殆ど凹まず、リムの横からタイヤがあまりはみ出さない感じかな?(説明、難しいです(汗)) ・パンクしないためのコツとかがあったら是非教えてください .空気圧を注意しておく事。 .段差に気をつけて乗る事。(リムにチューブが挟まってパンクする。) .あまりタイヤを濡らさない事(ゴミがつきやすくなりパンクのもとです。)雨の降りはじめや雨上がりにパンクは多く発生しています。 元自転車店店長のひとり言でした(笑)

参考URL:
http://www.royal-hc.co.jp/diy/life/bicycle/
mahha25
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 自転車のパンクの修理

    市販の自転車のパンク修理ツールを使って、パンク(3mmほどの裂傷)を修理したのですが、1日ほどで空気が抜けてしまいます。(目視ですが、外側のタイヤ自体に目立った傷はありません) 修理のコツや簡単にタイヤのパンクを修理できる方法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 自転車はマウンテンバイクで、米式バルブのタイヤチューブを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • パンクの応急処置として

    今乗ってるクロスバイク(2,000キロ走行)はまだパンクしたことないのですが、もしもの時のために、交換チューブと、仏式⇒英式変換アダプターと、ダイソーの空気ボンベ(瞬間パンク修理剤ではないやつ。LPG)、プラ製タイヤレバーをサドルバッグに常備して走っています。 *パンク修理(チューブ交換)は子供のママチャリで2度ほど経験ありますが、交換が原因のトラブルはありません。 仏式⇒英式変換アダプターをつけて、空気ボンベを使えば一応タイヤが膨らむことは実験して確認しました。 指定空気圧までは入りませんが、だましだましであれば自転車屋まで走ることくらいはできそうに思います。 自転車屋で指定空気圧まで空気を入れれば、遠出をしていても家に帰ることができるのではないかと考えています。 *朝方30キロほど走ることはありますが、遠出をする時は自転車屋が開いてる時間帯がほとんどです。 さて、応急処置をして、上記の方法で家に帰りついたとします。 チューブ交換がへたくそでチューブが使い物にならなくなってしまっている可能性はあるかもしれません。 それ以外に、上記の応急処理で考えられる問題点は何かありますか?

  • 自転車のパンク???

    自転車の空気について。自転車の空気がすぐに抜けてしまいます。パンパンに入れても1度乗ると(1kmくらいで?かな)すぐに空気が抜けて軟らかくなります。ただ、もしパンクだとしたら本当にもっとペッタンコになるのでは?と思うのですが、そこまでは抜けず、手で押して半分くらいへこむ程度です。乗っているとガタガタいって壊れそうなので乗れません。 購入したのは2年程前で、そんなに頻繁に利用しているわけでもないので、タイヤが古くなったって感じもうけません。ひび割れ等も見られないし、今までのパンク履歴もゼロです。空気を入れるデッパリのところを見ると、下の方(付け根)が少しかけているようにも見えるのですが、これが原因でしょうか?だとしたら、自分で修理可能ですか?(接着剤等で固める?)それとも自転車屋さんで見てもらった方がいでしょうか?ただそうすると費用が気になって・・・。新しいのを買った方がいいのかな~? ちなみに、ついでにお聞きしたいのですが、タイヤのパンク修理は自転車屋さん以外でもどこかでしてもらえるのでしょうか?自転車屋さんだと修理代がとても高く思えるのです。どこか他で安く修理できるところはないのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 自転車がパンクしてしまいました!(+_+)

    こんばんは。 どうやら自転車がパンクしてしまいました。 空気がなかったので、空気入れで空気を入れて買い物に行ったら、帰ってくるときにはペッタンコになってガタガタいってました。 引いて歩くと、ギュッギュッというゴムの音がしました。 たぶんパンクだと思うので明日自転車屋さんに行こうと思うのですが、パンクの修理をしたことがありません。 いったいどのくらいのお金と時間がかかるのでしょうか? ちなみに自転車はちょっとレトロなカンジのシティーサイクルみたいなものです。 タイヤは茶色です。 どなたかお助けください。 よろしくおねがいします。

  • 自転車のパンク

    通勤でママチャリを使っています。 最近どうも調子が悪く後輪のタイヤの空気が自然と少なくなってしまうようです。 自転車屋さんにパンクの修理を依頼しましたが チューブに漏れはなくパンクではないと言われました。 あいにく自転車を乗せていくトラックなどを持ち合わせていないため 少し遠くの自転車屋さんまで漕いで行きました。 ぱんぱんに空気を入れていったはずなのに空気圧が減って行くのでそれを見て欲しかったのですが 「パンクならタイヤがぺちゃんこになるはず。空気の入れ方がすくなかったんじゃないか」 といわれ改善されないまま点検料としてお金を取られどうも腑に落ちません。 その後もぱんぱんに入れていても漕いでいると空気がへってしまうということがよくあります。 なぜなんでしょう。 また同じ自転車屋さんに見てもらうのはどうも信用ならないのですが 同じ自転車屋さんにみてもらうのがいいのか(症状が改善されないとまた行った方がいいのか)、他を当たった方がいいのか迷っています。

  • 自転車のパンクについて

    自転車は3年前に購入し 往復40分の通勤に使ってます。 今まで3回程度パンクしたので修理してもらってました。タイヤは変えてません。 昨日の夜、タイヤの空気が減ってたので自宅で 空気を入れました。 入れた後、確認したらちゃんと入ってました。 そして、今朝出勤しようと自転車を出しましたら 後輪が見事にパンクしてたのでビックリ!! こんな事ってあるんでしょうか? 確かに毎日乗ってるからタイヤも傷んでたのかもしれないけど一晩にしてパンクすることってあるんですか? タイヤを見たら亀裂のようなものが出来てました どなたかわかる方いませんか?

  • 自転車のパンクについて

    自転車のタイヤのパンクはしばらく(何ヶ月も)乗っていないとパンクしてしまうのでしょうか? 5ヶ月くらい乗っていなくて、こないだみてみたら、空気が抜けていたので、空気を入れて、1週間ほど経ったところ、また空気が抜けていました。

  • 自転車のパンク修理

    こんにちは、自転車のパンク修理を自力でやってたんですが、百均で買ったパッチをあて、チューブに他に穴があいてる箇所がないことを水につけて確認しタイヤを元に戻したのですが、空気を入れてもパンパンにならないんです。ちなみに後輪です。昨日の夕方から作業し始めたのですが、1回目にパッチをあてて、タイヤを嵌めたときにも入らなかったのでまた外して水につけたら違うところに穴がありました。そしてまた塞いでやっと嵌めたんですが、空気が入りません・・・。もう心身ともに疲れました。近所に修理できる店がなく5~6kmも押して持っていくのは気が遠くなりそうです。車もセダンなので載りません。なんとか自力で直したいのですが、空気が入らないのはタイヤの入れ方がいけないのでしょうか。どうしても最後の一息で、ドライバーをこじるようにしなければリアに嵌らないためその時に傷がついてしまうんじゃないかと思うんですが。エンドレスな作業になりそうでまいってます。それで質問内容ですが、 1、空気がパンパンにならないのはどういった原因が考えられますか。 2、タイヤをチューブを傷つけずに嵌めるコツがあるんでしょうか。 3、百均にチューブが売ってるのですがチューブごと変えたほうがいいでしょうか。また、現在タイヤとチューブがくっついた形になってるのですが、それはカッターかなにかで切り離すのでしょうか。それとも百均よりホームセンターで買った方がいいですか? 以上、よろしくお願い致します。

  • パンクしているワケではなさそうなのですが、タイヤがブカブカするお…

    パンクしているワケではなさそうなのですが、タイヤがブカブカするお… こんにちわ。 自転車のタイヤの空気入れについて質問です。 私のタイヤは、空気を入れても、タイヤがしっかりした硬さにならず、ブヨブヨです。 サドルに乗ると、体重でタイヤの地面との接地面が、横に押しつぶされてしまいます。 パンクにより空気が抜けているわけではなさそうなのですが、原因は何なのでしょうか…。 ちなみに私の自転車はルイガノのTR-1というクロスバイクなのですが、クロスバイクのタイヤというのは、ママチャリなどのタイヤに比べてパンクしやすかったりしますか? 教えて!gooooooooooooo!!!

  • 自転車のパンクで・・・

    自転車のタイヤがパンクしてしまいました。 しかし今とても経済的に大変で直すのはちょっと避けたいんです。そこで自分で直せないかなぁと思ったのですが無理なんでしょうか?もし可能であったらやり方を教えてください。 また自転車のタイヤのパンクの修理に普通に出すとしたらいくらぐらいかかるかどうかも教えてください。

専門家に質問してみよう