• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の不倫発覚、その後の夫婦関係について)

旦那の不倫発覚、その後の夫婦関係について

makkorijuseyoの回答

回答No.3

離婚する事、自立する事、私は応援しますよ! ご主人は、きっとまた同じことをすると思います。 きっと「こんなに自分は努力しているのに、お前はどうして受け入れてくれないんだ」と逆ギレしますよ! 裏切った人は、相手の信頼を失った事を軽く考えすぎです。 修復は、あなたがご主人を愛していればこそ可能なのだと思います。 私があなたの親なら、何度も娘を裏切った男の元にいるより、離婚して生活する事を助けたいと思います。 人って結局誰かに助けられ、誰かを助けながら生きているものです。今助けて貰ったら、後で助けてあげたら良いのです。 経済的には厳しいでしょう。働いてお子さんを育てるのは、きっと想像以上だと思います。 でも、自分を殺して結婚生活を続ける事が良いとは、私は思いません。 離婚はしても親であることに変わりありません。 離婚すると子供から父親を奪ってしまうという考え方も違うと思いますよ。 時期や方法、慰謝料や養育費などよりよい方法で離婚し、新しい人生を生きることを応援します。

nouzenkazura
質問者

お礼

今回の件は、両親も旦那の両親も知っています。 ついでに言うと私の弟達も。 両親はそれぞれステップファミリーで育った事もあり、複雑な心境のようですが、私をとても心配してくれているのをひしひし感じます。 一口に離婚をするといっても、いろいろな選択肢がありますよね。 >時期や方法、慰謝料や養育費などよりよい方法で まったくその通りですね。 まず具体的に今何ができるか、どうしたらより良い選択肢を増やせるか、調べてみます。 >修復は、あなたがご主人を愛していればこそ可能 本当にそうですね。 楽しく過ごした、あの気持ちは何処に行ってしまったのでしょう。 応援します、と力強く仰って頂けて、非常に嬉しく感じました。 回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 数年の不倫が発覚した後の夫婦関係について

    夫が同じ女性と数年不倫をしていたのが発覚しました。 相手の女性が夫に別れたいと告げたようですが、我が夫は別れたくないといい相手女性宅まで押しかけていたようです。 不倫が発覚したので女性は私に謝罪しましたが、 夫は身に覚えがないの一点張りで、謝罪はなしです。 不倫は終わった形で離婚せず家庭は継続しています。 終わったものの私の中では忘れる事はできません。 色々な方の話を聞くと、 不倫(浮気)があったから前より夫婦仲が良くなったと言った方がいます。私にはこのように考える事ができません。 そこで質問させていただきます。 (1)実際に旦那さんの不倫(浮気)が発覚したことがある主婦の方、 不倫があったから夫婦仲が前よりもよくなったと感じる事はありますか? (2)夫婦仲がよくなったと感じるのは今でも続いていますか? (3)妻は自分なのだからこんな事ぐらいで家庭崩壊になったら相手女性の思う壺なので、相手女性に負けないように不倫発覚後も自分から積極的に夫と仲良くしようという気持ちになりますか? (4)数年の不倫発覚後、夫からの謝罪もないまま、今まで通り子供がいない時に夫婦でお出かけしたりできますか? たくさん質問してしまいましたが、 ご意見をいただけたらと思います。

  • 不倫していた旦那とやり直します

    旦那32歳、私29歳、子供8ヶ月です。 先日旦那が特定の女性と不倫していたことが発覚し、 とてもショックを受け離婚しようと決意しておりましたが、 親の事、子どもの事を考え、自分の気持ちもはっきりしないので踏み切れずに離婚を思いとどまり、やり直す事にしました。 旦那は泣いて謝り、その女性とは連絡を取らないとゆっていますが、 関係がばれた時から何よりも女性の事をかばっていました。 嘘をつくのであれば離婚すると伝えても 嘘をついてでも女性は悪くないとゆうふうに 話を持って行っておりました。 (後々女性をかばって嘘をついている事がわかりました) その事がひっかかり、 離婚するとなると子どもにも会えないかも知れないし 親を悲しませて養育費も払わないといけなくリスクが高いから 仕方なく女性と別れてでも離婚せずにいたかったのではないか、 本当はその女性の事を愛していたのではないか、 関係がバレタから仕方なく別れを取ったのではないか、 などと考え不安でしかたなくなります。 これからは忘れて明るくいきたいと思っているのですが、 ばれていなければその女性と関係が続いていたと 正直な胸のうちを聞いてしまったので 自分の心が折れてしまいそうです。 私は2人が会っていた事、楽しく話をしていた事、ホテルへ行って関係を持っていた事を考えると、辛くて仕方ありません。 このような不安を持ち続けてもいつか忘れられる日がくるのでしょうか? 浮気や不倫をされてそれでも一緒にいらっしゃる方はどのような気持ちで生活しておられるのでしょうか? アドバイスください。

  • 不倫発覚後の夫婦関係

    先日は夫の不倫について質問させていただき、回答ありがとうございました! 夫はw不倫が発覚した後、すぐに彼女と別れ同じ職場だったので彼女は自主退社しました。 夫の、離婚はしたくない。これからは全力で支えどんな事も受け止めたいという言葉を信じ、再構築していくと決め、前を向き始めましたがフラッシュバックしたりなかなか落ち着いた生活を取り戻すのが難しい日々を過ごしております。 夫婦で話し合う事が大切だと話しをする中で、何度か夫側から今までの生活で言えなかった事があった事やこれからこういった夫婦になりたいという思いを聞き、本当に夫婦としてやっていけるのか不安になってしまいました。 それは、 今、夫が不倫したので、位置情報の共有をしてくれています。(申し出たのは夫から) あとは、仕事中に今は何してるよ!これからなにするよ!と1日5件から10件くらいのLINEのやりとりもしています。(こちらも夫からです) 私はこれにより精神的に安定していましたし、本当に心配かけたくないと、私の事を思ってくれているなっと思っていました。 しかし、夫は本当は見張られているみたいで、いつまでこれをやるのかな… 本当は信頼して干渉しない夫婦が理想だ と思っているみたいです。 もちろん不倫発覚前は私の気持ちもそうでしたし、実際信頼し合っていて干渉しすぎない夫婦でした。 でも今は状況が違います。 信じていた夫に不倫されていて、 私は常に不安で、不安で… 何をしていても考えてしまうのは夫の事ばかりです。なぜ不倫をしたのか…私にも悪いところがあったのか… それにしても、私が知ってる夫じゃないみたいなL彼女とのLINEのやりとり…本当の夫はどっちなんだろう…と…こんな自分も嫌になりますが、 まだ不倫発覚から1ヵ月も経っていないのに、あまりにも早い段階で冷静に話しをしてくる夫に怒りより、悲しさが湧いてきました。 このまま再構築していけるか不安です。 夫の事は好きです。 子どももいます。 私自身は正社員で働いており、離婚しても経済的不安はありせんが、それでも離婚はしたくないと考えています。 この先うまくやっていくには私が夫の言うようにしていくしかないのでしょうか? 優しかった夫が急に考え方など、違う人に見えてしまって、不倫されたはずなのにもうどうしたらうまくいくのかさえわからなくなりました。 この状況からの再構築はやはり難しいのでしょうか?

  • 不倫後の夫との関係…私はどう接したら良いですか?お願いします

    7年目夫婦です。 過去に2回女性と遊んでました。体の関係はなかったと思います。 その時も責められるのが嫌で離婚と夫は騒ぎました。 先月喧嘩してから夫の様子が急に冷たくなりました。 修復したくて話し合いし、20日に夫からも仲良くしょうと言われました。 しかし23日に先月喧嘩した次の日から不倫をしていた事が発覚し相手の女性に私は電話で女性と話、妻子が居るので今後は連絡を取らないで欲しい事を伝えました。 夫は私と仲良くすると決めたので終わらせる予定だったそうです。 私にバレてからは夫はまた離婚と言ってきます。 夫は不倫した事実は消せない。罪悪感も有るし、責められる生活は辛いから離婚しょうと言います。 でも具体的な話は一切してきません。 私は離婚したくないです。許せないですが、子2人もパパを必要としてる、私も夫と修復したいです。 夫は私と何もなかったように仲良くできないし、今後話を蒸し返される生活はしたくないと言います。 修復は可能だと思いますか? 不倫したのは寂しかったからだと言います。

  • 旦那が不倫していても好きだという感情についてです。

    私は旦那の浮気が原因で離婚しました。 旦那は独身の女性と5年も不倫関係を続けていました。 離婚を決意し離婚した今も全く後悔はありません。情も一切ありません。ですが、私の友人の旦那さんは独身の女性と7年も 付き合っていたのが発覚したのにそれでも旦那さんの事が好きだといいます。 子供がいるから離婚できないという考えは十分分かります。私の悩みました。ですけど7年も独身女と不倫されてそれでも好きだという気持ちは私には理解する事ができません。 好き=ただの情 と勘違いしているのでしょうか。 それとも7年も不倫関係を続けられて、まだその上その旦那さんは独身女と別れる気はないのに どうして好きなんて感情が沸くのでしょうか。 同じような考えの方いますか? 心の中で本当に旦那を情ではなく 愛 があるからと思えるのでしょうか。

  • 専業主婦との不倫が発覚した際の慰謝料の相場は?

    専業主婦との不倫が発覚し、その専業主婦が旦那から離婚した場合、不倫相手の男が、その旦那から請求される慰謝料の相場・或いはどのような算定方法に基づくものなんでしょうか? また、離婚には至らなかったものの、旦那から慰謝料を請求されたとした場合は、離婚しなかった場合とほぼ同額なのでしょうか?

  • 離婚後に不倫が発覚

    離婚して半年後に元旦那がW不倫していたことが分かりました。 離婚後も不倫が続いたそうで、先日不倫女性の旦那に全てがバレてしまったそうです。私は友人から教えてもらいこの事実を知りました。 不倫の事実を何も知らずに離婚してしまった私が馬鹿でした。 これから慰謝料の請求はできますでしょうか? ・婚姻時は不倫には気がつきませんでした ・離婚理由は性格の不一致です ・不倫の物的証拠はありません ・離婚時に「今後一切の要求をしない」という離婚協議書を交わしていますが公正文書にしていません ・不倫女性の夫婦は、旦那さんが精神的におかしくなるほど怒り狂い、もしかしたら離婚するかもしれないそうです。ただ子供がいるのでどうなるか分かりません 「不倫発覚後3年以内なら慰謝料請求が可能」は知っていますが、不倫が離婚理由ではなかった場合はどうでしょうか? 不倫女性の旦那さんと協力して慰謝料を請求できませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不倫発覚後夫婦間の慰謝料

    別居中に不倫が発覚し、両者の話し合いで再度夫婦生活をやり直す事になりました。 3年間は慰謝料請求ができると思いますが、夫婦生活をスタートをさせ、3年以内に不倫をした事でやはり結婚生活を続けられない。と思い離婚した場合離婚相手から慰謝料を請求できるのですか? それとも、不倫が発覚後夫婦生活を始めたら不倫による慰謝料請求はできないのですか?

  • 旦那の不倫発覚後 ・・・ 元気になりたいです

    年齢30代前半 結婚9年目 子供2人(1歳と5歳) 専業主婦です。 先月、旦那の浮気が発覚しました。 (1年程前から仲良くなり始め、親密になったのはここ2~3ヶ月) 私が相手の女性に電話をかけ、彼女は不倫を認めましたが 旦那は結局最後まで認めませんでした。 私は子供を連れて実家に帰り、2週間程別居しました。 その間、旦那と何度も会って話し合い、やり直そうと決め、今は家で生活しています。 しかし、愛して信頼していた旦那が浮気していた事は私にとって相当ショックで、 やり直そうと決めたにも関わらず気持ちがついていかず、 ・信じてあげられない私に嫌気がさし、また浮気されてしまうのではないか・・・と不安になったり、 ・主人に対する怒り、そして浮気相手の女性に何とかして復讐してやりたい、と鬼のような心を持ってしまったり、 ・そんなの全部忘れて頑張ろう!と急に元気になったり、 ・なぜ私ばかりがこんな辛い思いをしなくてはいけないの、と悲しくなったり 情緒不安定な毎日で、旦那が仕事に出かけた後は泣いてばかりいます。 この事は旦那にも話しました。「ごめんね。大丈夫だよ。」と言ってくれました。 旦那に気持ちをぶつけた事で、私も気持ちが少し落ちついたのですが、 また数日経つと同じような気持ちになってしまい、 何度もこんな話を旦那にすると、やはり旦那にとっても苦痛になり、 私は嫌われてしまうのではないかと、また不安になり、 もうどうしていいのかわからず一人で泣く毎日です。 私は旦那に依存しすぎているのでしょうか。 浮気された原因は私にもあると思っています。 その事を気づかせてくれた良い(かなりの痛手ですが)経験と思い、今まで以上に頑張っていきたいのですが、 上で申しましたように気持ちがついていかず悩んでおります。 このままでは二人の子供にとっても悪影響ですし(子供の前で取り乱して泣いた事もあります。)、 私が立ち直り、家庭を守っていかなくちゃと思っています。 どうしたら私は立ち直る事ができるのでしょうか。 どうやって頑張ったらいいでしょうか。 私自身が変わらないと、どうしようもないとわかってはいるのですが。。。 まとまりのない文章、長文で申し訳ありません。 ご意見、アドバイスお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 不倫発覚、証拠集めた後は…?

    2ヶ月前に主人の社内不倫が発覚しました。 私33歳、主人37歳、子供3歳、0歳。 不倫相手24歳です。 出産後、里帰り中より始まり、現在6ヶ月程不倫関係にあります。 主人は結構のめり込んでるようです。 私は離婚するつもりはなく、修復希望です。 発覚してから、主人にバレている事を言わず、興信所を使いラブホ出入りの証拠写真や、携帯メールのやり取り、写メを証拠として確保しました。 まだ発覚する前に、小さな喧嘩で離婚をほのめかしたので念のため。 発覚する前から家族に冷たくなり(特に私)、些細な事で喧嘩になってから、毎日飲みに行く(と言って会っている)、朝帰り、休日に出掛ける等をしていました。夫婦生活もなくなりました。 不倫の事実を知ってから、私が何も文句を言わないように過ごしていたため、少し家庭を見るようになり、私にも少し優しくなってきました。 毎日遅くなるのは仕事が遅いため、ごめんと。 証拠が揃って、弁護士さんに依頼し相手の女性に交際中止、慰謝料請求の準備が整った今、迷っています。 二人に痛い目を見せて、今後させないようにお灸をすえようと思っているのですが、主人に話す前に内容証明を送ってしまうか、主人に話してから送るなら送るか…。 主人と離婚したくない場合、主人の性格等もあると思いますが、どちらが効果的でしょうか。 もうここまできて、頭が混乱して考えがまとまりません。 経験者の方の体験談、ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。