• ベストアンサー

ワインについて

次の3本のワインを、高価な順に教えてほしいんです。(デッツェマー・マキシミナークロスターライ1999・果実酒)(MOSEL-SAAR-RUWER Von Hovel 1999er Scharzhofberger Riesling Spatlese)(ブルクライヤー シュロスベルク 果実酒)どなたか知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

 どれも大別すると、モーゼルワインです。 「果実酒」だけでは、どのぶどう品種のどの格付けの ものか不明ですので、値段については予想できません。 たとえ分かっても、現地の値段なのか日本へ輸入され た後の値段なのかで、全く順序は変わってきてしまい ます。  どれも、モーゼルワインなので、一番分かりやすい、 また、簡単な評価の仕方は、その格付け(低いほうか ら)で、 Q.b.A.    (クーベーアー) Kabinett   (カビネット) Spaetlese  (シュペートレーゼ) Auslese   (アウスレーゼ) Beerenauslese(ベーレン・アウスレーゼ) Trockenbeerenauslese(トロッケン・ベーレン・アウスレーゼ            (アイスヴァイン)) で判断することになります。つまり、ご質問の2番目 のものは、一応、中・高級品といったところでしょう か。(他のものの品種・収穫年・格付けが不明なので これ以上は不明。)しかし、必ずしも、値段と比例す るわけではありません。 ワインラベルに他に何か書いてないかをもう一度お調 べになって見てください。 (モーゼル ワイン) Mosel-Saar-Ruwer Detzemer Maximiner Klosterlay 1999er (果実酒) (ザール ワイン) Mosel-Saar-Ruwer → 栽培地域名 Von Hovel     → 醸造家名 Scharzhofbrger  → ワイン名 1999er      → 収穫年 Riesling     → ぶどう品種名 Spaetlese     → 格付け(遅摘み) モーゼル ワイン Mosel-Saar-Ruwer Burglayer Schlossberg (果実酒)

関連するQ&A

  • モーゼルワインが残ってしまうので

    私はモーゼルワインが好きなので750mlのボトルを買ってきていつも一人で飲んでいます。 ところが最近750ml飲み切れないので残ってしまいます。 モーゼルワインの再利用ができるお料理、どなたかお教えください。 次の日でも活用できますか? 魚でも肉でも野菜でもパスタでもOKです。

  • なぜワインはブドウの味がしたらそれはワインじゃない

    なぜワインはブドウの味がしたらそれはワインじゃないと言われるのでしょう? ワインを飲んで濃厚な生葡萄のヌメっとした果実、果汁の濃厚な味がした方がワインとして美味しいと思うのですがなんで葡萄の味がしたら、安物のワイン扱いされるのでしょうか? 製造上の工程でブドウの風味が飛ぶのが普通なんでしょうか?

  • ワインとスパークリングワインの違い

    こんにちは。 最近家族が好んで甘いスパークリングワイン(発砲ワイン)を飲んでいるのですが 普通のワインと比べて甘いのは何か甘味料が入ってるからでしょうか? カロリーも当然高くなりますか? どうせ飲むのであれば、体に良い方負担にならないものを飲んでもらいたいと思います。 ビールと比べてワインは体にいいような気がしてるんですが これは間違いですか? 果実酒なので美容にもいいのかなぁ?なんて思ったり。 よろしくお願いします。

  • 赤ワインの楽しみ方

    最近少しワインを飲み始めた者です。 本やネットで調べて、葡萄種順に飲んでいったのですが、赤ワインがいまいち美味しく飲めません。 >現状 ドイツのリースリングや、ソービニヨンブラン、ピノグリージョ と、白では美味しいワインに出会えて、ワイン美味しいなーってはまりかけてるのですが(お財布は厳しいですが・・・) 赤に入ってから、残念なことに美味しさを発見できません。 試したのはメドックのカペルネソービニヨン、ブルゴーニュのピノ・ノワールです。 まだメルローは試していないので、質問するのは早いかなとは思ったのですが。 せっかくワインにはまりそうなのに、赤は飲まないっていうのは残念なので美味しさを見出したいと思っています。 白は飲むけど、赤ワインは苦手、というのはワインを飲まなかった今までの感覚としてはかなり普通なのですが やはり、普段からワインに飲み慣れてないと、渋みが強くてきついということなのでしょうか。 >質問 (1)赤ワインが好きな人は初めからこういった渋みが好きだったのでしょうか。 あるサイトでは、少しづつ軽いものから飲んでいって、味覚を発達させていくといい、と書いてあったのですが。 実際、赤を飲んでみて、ピノ・ノワールを飲んだ時に美味しいと思う面もあるので、全く駄目ということもないとは思うんです。 たぶん果実味を感じられて美味しいと思ったんだと思います。 ただ、カペルネソービニヨンを飲んだ時に特に思ったのが、後味というか風味だと思うのですが、オークっぽさが私は今は好きじゃないんだと思います。 といっても、今苦手としてる風味が本当にオークっぽさなのかは自信ないのですけれども。 でもこの感覚は、カリフォルニアのシャルドネを飲んだ時にも感じたので、合ってるとは思います。 (故にシャルドネには苦手意識が・・・・。) (2)赤ワインを好きになるにはどうしたらいいでしょうか。 甘口のカルロ・ロッソや、キリエラ・ロッソ、微発泡のランブルスコが飲みやすいと聞いたので みかけたら買ってみようと思っているのですが。 また、それとは別に、 (3)タンニンが豊富なのとオークが強い、というのは一緒なのでしょうか。 現状オークっぽいのは苦手なので、避けたいと思っているので、もしそうだとするとタンニンが豊富なのは避けた方がいいですよね。 でも、赤ワインの醍醐味は、豊富なタンニンに濃厚な果実味、熟成したオーク樽の風味というのが王道というイメージがあるので 赤ワインはやはりやはり合わないのかなと・・。

  • ワインの品名が2種類あり、どういうことなのか教えてください。

    ワインを購入しようと思い、ラベルをみたら品名に「果実酒」と「ワイン」という2種類がありました。違いがわかる方教えてください。

  • 北海道のワイン(果実酒)

     ハスカップワインで、白ワインというのはありませんか? 以前、インターネット上で見たような気がするのですが、 はっきり覚えていません・・。 ほとんどがロゼワインなのですが、白というのはありませんでしょうか?  また、北海道のおすすめワイン(果実酒)を教えて下さい。 フルーティで、かなり甘口の飲みやすいのを探しています。

  • ワインで作る果実酒

    ワインで果実酒を造りたいと思います。 レシピをご存知の方教えてください。 梅はしっているのですが、既に時期が終わっていますので、他に何かないでしょうか?

  • ワイン造りの質問なのですが、

    ワイン造りの質問なのですが、 ワインは果実以外の食物でも作る事は可能なのでしょうか? 例えば、豆とか野菜とか。。。 よろしくお願いします。

  • ワインの香りの原因は

    ワインの香りは独特で、強い果実の香りや花の香りがする物もありますよね。 あれはブドウのみから引き出される香りなのですか。 それとも仕込みの段階で何か果実の皮などを添加するのですか? お教え下さい。

  • ワインは苦味しか感じない

     普段アルコールを嗜まず、飲めない方です。  先日、ワインセラーがある歴史のあるホテルでワインをご馳走になりました。  値段はわかりませんが、それなりに高いものだったようですが、私にはスーパーで売っているような安いものと同じ苦い味にしか感じませんでした。  みな、おいしい、飲みやすいと言ってましたが、私には、やっぱり苦くてまずいという印象です。ビールはもっと苦いと感じますが、ワインは気が抜けただけというイメージです。  リキュールならお湯割りで飲む事はたまにあり、こちらの方が苦味はなく飲みやすいのですが、ワインとは苦味があるものなのですか?。果実の香りなんて全く感じないです。

専門家に質問してみよう