• 締切済み

消費税はなぜ上げると良くないか?

omoshirojinseiの回答

回答No.3

まさしくそこが消費税論議のポイントの一つです。 「消費がもともと少ない人」には、おっしゃる通り影響は小さいです。 しかし「消費がもともと大きい人」には影響が大きく、どうしても消費が抑えられてしまいます。 質問者様には失礼な話しですが、経済はやはり「ドンドン稼ぎ、ドンドン使う」ことで お金がドンドン廻って景気がよくなるので、今まで経済を支えてきている「消費がもともと大きい人」が今までほど消費をしなくなり、日本経済全体の活性化に大きなマイナスの影響を与えるんです。

maemukini7
質問者

お礼

ありがとうございます。お金を使うようにしたら言い訳ですね。 だったら、お金をためている人に使わせるように 総資産に対して税金をかけるようにしたらどうなりますか?

関連するQ&A

  • 消費税について

    こんにちは。すごく馬鹿なしつもんなのですが・・・消費税って何なんですか?人間物を消費せずに生きられないじゃないですか。べつに贅沢なことをしてるわけじゃないですよね。それなのになぜそんな人間のもっとも基本的な営みにえらそうな感じで税をかけられるのでしょうか?物を買うっていうのは社会のためにもいいことじゃないですかあ? 質問の内容からわかるように、この手のことはまったく疎いものです。わかりやすくなぜ消費税は存在するのか(もしくは、えらそうに、存在できるのか)について教えてくれませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 消費税納税について 2

     消費税納税について、以前ここで質問したものです。 そのときの内容は、昨年対比で、売り上げの減少割合(5割強)にくらべて、消費税の減少割合(8割強)がすくないという内容でした。 今年でフランチャイズ契約がきれ店は閉めようと思っています。 今回で、経済的に契約をきらざるをえない税理士に、聞いたところ。本部に商品を移管したときの、商品金額約200万が影響しているそうです。無知でもうしわけないですが、なにか納得できません。移管した商品はそのまま販売できます。消費税も仮受けすると思うので、、、  

  • 消費税の増税について

    大学の授業で、消費税の増税について調べているのですが どうしても分からないことがあります。 今回の消費税5%から8%増税理由は、国の借金が年々増えているためである。 その主な理由が社会保障費の増大。 なぜ、他の税ではなく消費税の増税なのかは、 ・現役世代だけでなく、高齢者も含め国民全体で幅広く負担することができる ・経済動向に左右されにくい、安定した税収入を見込める そのため、消費税を増税することが 高齢化社会における社会保障費の財源にふさわしいと考えられる。 (1)これ以外に今回の増税の理由はありますでしょうか? (2)1997年の消費税3%から5%の増税理由との違いはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費税について

    回答してくれる方に、 自分は小学生なので出来ればわかりやすく教えて下さい。 今度の冬休みに出される社会の宿題に、 消費税の事を書こうと思っているのですが、 少しわからない所があるので教えて下さい。 (1)100円の売り物だと消費税はいくらかかるのでしょうか? (2)売り物によって消費税の額は違うのでしょうか? (3)払った消費税は店などから税務署に全額納税されるんですか?

  • 消費税の増税についてどう思いますか。

    このサイトをはじめとして、テレビ、新聞等メディアで多く取り上げられ、議論されている「消費税増税についての是非」について、みなさまのご意見を頂戴したくおもいます。おもに以下の点について(できれば具体例等もまじえて)お答えいただければと思います。以下の点以外のご回答もお待ちしております。 0.消費税増税に賛成か、反対か 1.増税しなければならないのか(歳出削減で増税せずにすむか) 2.増税が、なぜ消費税でなければならないのか。 3.消費税増税の目的は何か。増税によってもたらされる経済的メリット、デメリット ※私個人としての(消費税増税についての)意見はありますが、みなさまの回答に影響する可能性が考えられますので割愛させていただきます。以上、ご回答お願いいたします。

  • 消費税を上げるとだれが得する

    ネットでの書き込みでは8割以上の人が消費税のUPに反対です。 にもかかわらず、世の中では4月からのUPを前提とした経済活動が 進められているのが実情です。 これほど反対が多く、問題のある消費税アップが、有識者を 集めると賛成になるのは、彼らにどんなメリットがあるから なのでしょうか? よろしくお教えください

  • 消費税とは

    そもそも、消費税はなぜあるのでしょうか? 消費とは、経済に寄与する行動であり、消費を行えば、企業の収益が上がって、所得税が増えます。いいことをしているのに、なぜ、税金をとられないといけないのでしょうか? Wikiでは、消費できるということは、所得が前提になっていて、把握できていない所得に対して、間接的に課税する、とありますが、そしたら、サラリーマンから消費税をとるのはおかしいと思うのですが。 また、以前に消費税が上がったとき、結局、消費が減って、所得税が減って、税全体としては、マイナスになったという認識なのですが、それは間違っていますでしょうか?

  • ごちゃごちゃ言わずに消費税を20%に上げるべき

    納税は国民の義務だから皆で平等に公平に消費税を払うのが正義だと思います そもそも、低所得者だからといって納税せずに福祉を受けるのはモラルハザードになるし、頑張って働いて稼いだ高所得者から搾取するのは勤労意欲を低下させる 日本は資本主義・市場経済なのだから格差はあって当然。 極端な”再分配”政策は社会主義に近くなって経済が衰退する 権利の平等は重要だが、みんな同じ所得・同じ生活を補償する必要はない、結果は能力や運しだい。 福祉国家ほど消費税が高いのはご存知? 欧州では、”みんなで負担してみんなで受益する” これが正しい政治。 頑張って稼いだ高所得者に”ゆるり・たかり”で搾取する日本も、嫉妬の論理から脱出すべきです。

  • 消費税について

    消費税について質問です。 個人事業主の場合 例えば、年間の総売上4800万円で     個人事業主への外注費3600万円、     経費420万円だとします。 消費税額は4800万×0,5%なのか (4800万ー3600万ー420万)×0,5% なのでしょうか? 全くの素人なので、どの金額に消費税がかかって、 納税しなくてはいけないのか分かりません。 わかりやすくお教授して頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 消費税の計上について

    皆さん、こんにちは。 法人が決算時期に消費税を申告する場合、会計期間の売上額と仕入額の金額に基づいて納税額を計算するのですか? それとも取引先との請求・支払の中で実際に受取った消費税と支払った消費税の金額に基づいて納税するのですか? もし前者の場合だとすると、損得が発生すると思うのですが、何か法律のルールみたいなのがあるのでしょうか? 基本的なことかと思いますが、ご教授頂けたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。