• 締切済み

4つのサイコロから2つを取り出した確率

nag0720の回答

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.5

>出た目から2つを選び、2つの目の合計が7の確率を求めよ。 これは、「どれか2つを選べば2つの目の合計が7の確率になっている確率」という意味でしょうね。 樹形図を書いてみましょう。a'をaに足せば7になる目とすれば、 a-a'      1/6 a-a-a'     1/6×1/6 a-a-a-a'    1/6×1/6×1/6 a-a-b-a'    1/6×4/6×1/6 a-a-b-b'    1/6×4/6×1/6 a-b-a'     4/6×1/6 a-b-b'     4/6×1/6 a-b-a-a'    4/6×1/6×1/6 a-b-a-b'    4/6×1/6×1/6 a-b-b-a'    4/6×1/6×1/6 a-b-b-b'    4/6×1/6×1/6 a-b-c-a'    4/6×2/6×1/6 a-b-c-b'    4/6×2/6×1/6 a-b-c-c'    4/6×2/6×1/6 これを全部足せば、139/216 別解 aを1か6、bを2か5、cを3か4として、 a,b,cの目が出る4つのさいころの目の組み合わせは3^4=81通り。 内訳は、 パターンaaaa: 3C1=3通り パターンaaab: 3C1×4C1=24通り パターンaabb: 3C2×4C2=18通り パターンaabc: 3C1×4P2=36通り 目の合計が7になる組み合わせは、 パターンaaaa: 2^4-2=14通り パターンaaab: (2^3-2)×2=12通り パターンaabb: 2^4-(2^2-2)^2=12通り パターンaabc: (2^2-2)×2^2=8通り 確率は、 (3×14+24×12+18×12+36×8)/6^4=139/216 #4さんの考え方では、例えばABCD=1662のとき、 AとBの合計が7でCとDの合計が7以外の場合 AとCの合計が7でBとDの合計が7以外の場合 と重複して数えています。

b114016
質問者

補足

別解で補足できましたら、お願いします。 パターンaaaa:理解できました。   おそらく、1つのaを固定し、残り3つのaから選ぶので3C1ですよね? パターンaaab:は何故3C1と4C1があるのですか?また、計算すると12通りではないのでしょうか? パターンaabb:何故3C2で4C2なのか? パターンaabc:何故ここだけ4P2が出てくるのか?(順列なのか?今まで組合わせだったのに)

関連するQ&A

  • サイコロ、確率

    さいころが4個あります。一度に4個全てを同時に振ります。 さいころの目が合計23以上になる確率。 さいころの目が合計22以上になる確率。 それぞれ解説を踏まえて教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • サイコロ確率(その2)

    この確率の問題の「模範的解法」をお願いします。 3個のサイコロを同時に振る (A.3個のうちいずれか2個のサイコロの目の和が5になる確率を求めよ)質問済み B.3個のうちいずれか2個のサイコロの目の和が10になる確率を求めよ C.どの2個のサイコロの目の和も5の倍数でない確率を求めよ 以下私の(非効率な)方法です B 1個目が6、2個目が6、3個目が4の確率:(1/6)(1/6)(1/6)=1/216 1個目が6、2個目が5、3個目が4又は5の確率:(1/6)(1/6)(2/6)=2/216 1個目が6、2個目が4、3個目はなんでもよい確率:(1/6)(1/6)(6/6)=6/216 1個目が6、2個目が1、2、3、のどれか、3個目が4の確率:(1/6)(3/6)(1/6)=3/216 以上を加えて1個目が6の場合は 12/216 1個目が5、2個目が6、3個目が4又は5の確率:(1/6)(1/6)(2/6)=2/216 1個目が5、2個目が5、3個目はなんでもよい確率:(1/6)(1/6)(6/6)=6/216 1個目が5、2個目が4、3個目が5又は6の確率:(1/6)(1/6)(2/6)=2/216 1個目が5、2個目が1、2、3、のどれか、3個目が5の確率:(1/6)(3/6)(1/6)=3/216 以上を加えて1個目が5の場合は 13/216 1個目が4の場合は6と同じで 12/216 1個目が1,2,3のどれかで、2個目が4又は5又は6、3個目が2個目とマッチングして和が10になる確率:(3/6)(3/6)(1/6)=9/216 以上を加えて答え:23/108 C 3個のサイコロの2個の目の和が5にも10にもなるのは1,4,6の組み合わせのときだけだから、この順列3!通りの出かたがある。 どれか2個の目の和が5の倍数となる確率は: (5/18)+(23/108)-(3!/216)=25/54 よってどの2個のサイコロの目の和も5の倍数でない確率: 1-(25/54)=29/54

  • サイコロ 確率

    3個のサイコロを同時に投げる時出る目の 最大値が5になる確率を求める問題で 1/6×5/6×5/6=25/216 と計算したのですが答えが合いません。 なぜこの式で解けないのか教えていただきたいです。

  • サイコロの目の確率

    何かの本で、同じサイコロを2個同時にふった時の目の合計が偶数になる確率は1/2ではないとありました。理由として同じサイコロを同時にふっているので例えば、(1、2)と(2、1)は組み合わせとしては1通りとなるため、すべての組み合わせは21通りしかないためとありました。そうなんでしょうか?

  • サイコロの確率の出し方とは?

    初めての質問です。 このような問題の有力な解き方を教えてください。 1、2個のサイコロを同時に投げたとき、出た目の差の絶対値が3になる確率を求めなさい。 2、2個のサイコロを同時に投げたとき、出た目の和が6以下になる確立を求めなさい。

  • サイコロをふったときの確率

     趣味でシミュレーションゲームを作ろうとしているのですが、確率の計算がなかなかできません。どなたか教えてください。 【サイコロをn個ふったとき、a以上の数値の目で止まるサイコロの数がb個以上になる確率は?】  たとえば、6個のサイコロをふったとき、4以上の目で止まるサイコロが3つ以上になる確率は、根拠も何もなく50%くらいと思うのですが、変数が変わったり、サイコロの数が増えるともうワケがわかりません。  どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • サイコロの確率

    サイコロは1個で何回かふって合計で8になるばあいと サイコロは2個で1個めが4でもう1個が4になるばあいの 二つのばあいの確率の求め方をおしえてください。

  • 確率 さいころ

    2個のさいころA、Bを同時に投げるとき、さいころAの出る目の数をa、さいころBの出る目の数をbとする。 2個のさいころの目の出方は全部で何通りあるか 直線y=ax+bが点(ー2・ー1)を通る確率 1<a/b≦2となる確率 教えて下さい!お願いします。

  • サイコロゲームの順位の確率

    確率の問題ですが、計算の方法が分かりません。 ここに6面体のサイコロ(出る目の確率は等しく1/6)が数個あります。 Aさんは3個、Bさんは4個、Cさんは5個、Dさんは6個、Eさんは7個それぞれ振って各々出た目の合計を得点とし、得点の一番高い人から順に1位、2位…となります。 この場合、Dさんが1位になる確率と、2位になる確率は計算できますか? 総当たりで計算すればなんとかなりそうですが、もしそれ以外の方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • サイコロの目に関する確率

    初歩的なことを教えて下さい。 1~16迄の目があるサイコロを、16人が同時にサイコロを振りました。この時、サイコロの目が重複(2個以上)する確率を教えて下さい。ここでの重複は、全て一致する場合や、別々の目がそれぞれ重複した場合も含みます。 恐れ入りますが、分かりやすくご回答頂けたら助かります。宜しくお願いします。