• ベストアンサー

リスニング力の向上としての映画

リスニング力の向上のためにアメリカの映画を字幕つきでよく見ています。 総時間は一緒だとして、次の方法のどちらがよりリスニング力がつくでしょうか。 (1)わからない単語や文がでてきたら一々ストップして、調べながら見る (2)わからなくてもそのまま飛ばしてとにかくたくさんの量をみるようにする。 要するに、精度と量のどちらを重視すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.3

よく、映画が英語の勉強になると言われますが、私は必ずしもそうではないと思います。映画にもよりますし、あなたの英語のレベルにもよりますがーー 映画の問題点 1.映画によってはスラングが多く、英語もブロークンなものが多いので初級、中級者には向かない。 2.映画の多くは台詞よりも間を取る時間が多いので、さほど英語を聞く時間がない。 3.映像で見るのでわかったつもりになるが、実は英語がわかったのではなく、映像でわかっているだけということがある。 それに対して、ラジオドラマなどは、「聞かせる」英語なので、とても役立ちますし、耳だけが便りなので大変優れた教材だと思います。ラジオドラマとしては30年ぐらい前のものですが、CBS Radio Mystery Theaterなどおすすめです。 さて、余談はさておき、ご質問にお答えします。 1.ストップして調べながらーー →それよりも、ある程度映画の台詞がわかる英語力なら、ディクテーションをしてみるのもいいと思います。そして、スクリプトで確認するとよいでしょう。 注意; ディクテーション=書き取り。  スクリプトは、↓などから手に入れる。 http://www.imsdb.com/ 2.わからなくても、そのまま飛ばしーー →これも、1つの方法ですが、あまり飛ばしていくと、あとで確認するのが難しい(忘れてしまうので)ので、少しまとまったところを見てからというのがいいかもしれません。 ★台詞が多い映画なら、映像なしに1回目聞いて(自分が見なければいい)、そして、次に映像を見てなるほど、こういうことだったのかと理解し、3回目に調べるというのもいい。 ★映画の字幕(英語)は、字幕を写す時間が限られていて、本当の台詞とわざと違ったものになっている場合があるので注意。 以上、ご参考になればと思います。

dousyutyou444
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.5

ご質問が日本語字幕なのか英語字幕なのか解りませんが、英語字幕ということならたくさん視る方が いいです。いちいちストップしているとストーリーから遅れます。

dousyutyou444
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Goshichi
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.4

質問の回答としては少しズレますが、私の経験上、英語はただ聞いているだけよりも、「話す」と格段に聞き取り力も伸びます。 映画やニュースなどで耳にしたフレーズをそのままマネするようにしゃべっていると、同時に聞き取りのコツも分かってきますよ。

dousyutyou444
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.2

一度しか出てこない単語は無視、何度も出てきてそれが理解できないとストーリーが分からない時には調べます。何度も出てくるということはよく使う言葉という理解です。

dousyutyou444
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

私は今留学のためドイツ語を学習しているのですが、PCとテレビで同時に再生し片方は字幕なし・片方は字幕ありで観ています。 映画となると翻訳者によってニュアンスが違うので現地で放送されてる教育番組を使っております。

dousyutyou444
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう