• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の作った。この仕組みは革命的な大発見なのでは?)

革命的な大発見!PCの動作音が聞こえない仕組みとは?

tenteko10の回答

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2

>すこし心配です、この日記は消したほうが良いのでしょうか? 心配無用です。 PCを遠く離れた部屋に置くという事自体物理的に困難な人もたくさんいますので。 広い家で良かったですね。

関連するQ&A

  • 私の作った、この仕組みは革命的な大発見なのでは?

    私は長年PCの動作恩に悩んでいました 「ああ、どうすればPCの動作音が聞こえない仕組みを作ることができるだろうか」と 長年悩み研究を重ねた結果、ついにその方法を見つけることが出来たのです! それはPCを遠く離れた部屋に置くことでした。 しかしデスクトップだけをおいてマウスやキーボードやモニターはどうするのか悩みましたが その解決法も編み出すことに成功しました。 私はこの方法をMIXIの日記に書いたのですが、後から「自分は大変なことをやったのではないか」 と思いました この仕組みは費用もそれほど掛からないし 本当に動作音が全くしないので この方法が世の中に知れ渡ってしまったら 静音化のファンが売れなくなり 技術者も悲鳴を上げるのではないかと思い すこし心配です、この日記は消したほうが良いのでしょうか?

  • メーカーによってHDDの仕組みは違うのでしょうか?

    前に、PC本体の中に日立のHDDを入れていました カランカランカランと音がとてもうるさく 電源を入れているときはキーボード等を使わなくてもずっと音がしてました いわゆる電源を入れてるときは鳴りっぱなし それがシーゲイトのHDDに入れ替えたとたん音が静かになり 更に!電源を入れているだけでは、カラカラと音が鳴らず キーボードを使ったり、何かにアクセスしたときだけ鳴るようになりました 同じHDDなのに音の大きさはともかく仕組みも違うのでしょうか??

  • 彼氏のmixiを発見してしまい・・

    付き合って2ケ月になる彼氏がいます。 お互いmixiをしてるのは知ってますがマイミクにはなっていませんしなるつもりもありませんでした。 なんとなく検索してみたら彼氏のmixiを発見しました。 彼の入ってるコミュを見てたら、コミュでの飲み会に参加するようで、 しかもマイミクの女の子に誘われてそのコミュに入って飲み会に参加するようでした。 ちょっとショックでした。 嫌な気分になってしまったのでmixi見るんじゃなかったなーと後悔していますが、気になって落ち着きません。 その後、mixiの話題とか、飲み会に行くことについての話をさらっと話題にしてみました。 「他の女の子と食事とか、飲み会とかあったら言ってから行ってほしいなー 後から知ったら不信感もっちゃうから」と明るくいってみたりしました。 その飲み会の日に、わざと彼に電話してみたら彼は2コールくらいですぐ出て「まだ仕事中なんだ」と言ってました。 彼がウソをついているのか?それとも飲み会に参加しなかったのか・・ 電話したときは周りが静かだったしPCのキーボードをたたくような音がしたので、本当に仕事だったのかもしれません。 気になってしまうのですが聞けずにもやもやしています。 みなさんはこういう場合、相手にズバっと聞きますか? それともmixiコミュの飲み会くらい気にしませんか?

  • ミクシー

    ミクシーについて教えてください。 探したい友達がいるんですが、検索でヒットしません。 何か方法がありますか? 偽名で登録してたらでないんでしょうか? いまいち、使い方と仕組みを把握してないので...分かりません。 友達に聞いて、知り合いが日記をつけていることを知ったのですが 友達はミクシーを知らないんです。

  • PayPay「まばたきチェック」の仕組みと成功方法

    お世話になります。 PayPayの本人認証をしようとしています。 写真撮影までは正常に進みますが、その次の「まばたきチェック」でできません。 また、「まばたきチェック」の仕組みがわかりません。目を閉じた時の顔の様子、瞼の動作、あるいのはその他の表情をチェックしているのかわかりません。 ついては、次のことを教えて下さい。 1)「まばたきチェック」の仕組み。   何をチェックしているのでしょうか? 2)「まばたきチェック」を成功する方法

  • アパート住まいでPCをよく利用へ

    静音PCじゃないと苦情言われる確立高くなると聞いたのですが、それってよくあることなのですか? それと、キーボードの音がうるさいと苦情言われることも多いというのもよくあることなのでしょうか? たまたま神経質な隣人だっただけなのか、余程のオンボロアパートだっただけなんでしょうか? 引越しを考えていて、尚且つ頻繁に使うので心配なんです。 みなさんの周りでは上記のような話よく聞きますか?

  • タイマーメールを使ってmixiの日記更新

    mixi日記についての質問です。 タイマーメールを使って、例えば一ヶ月後や半年後、自動的に日記を更新する事は可能でしょうか? 携帯、PCのどちらでも構いませんので方法が分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 電化製品の構造・仕組みに詳しい方に質問です。

    電化製品の構造・仕組みに詳しい方に質問です。 お世話になります。 デスクトップPCのオーディオについての質問なのですが 私はUSBのコードを繋いで次に先が尖ったコード(名前不明)をイヤホンなどに繋げる穴に繋げて使うタイプのものを使っています。改めて説明すると特別なように聞こえるかもしれませんがたぶん殆どの人はこの方法でオーディオを繋いでいると思います。 先ほどこのオーディオを繋げている最中に発見したのですが まず最初にUSBのコードをPCに繋げます。 次に尖ったコードを繋げようとしたとき尖ったコードの尖った鉄の部分に手を触れました。 そのとき、まだ繋げていないにも関わらずオーディオから音が出ました! 音はプーーーというようなマイクの調整をしているときの雑音みたいな音です。 これは一体どういう仕組みになっているのでしょうか? また、これによって体に害はあるのでしょうか? 偶々かも知れませんが、これをしてから頭がクラクラします。

  • 冷却ファンの音が小さいノートパソコンメーカーをお教えください。

    ノートPCを買い替えようと思っているのですが、なるべく 冷却ファンの音が小さいもの、と考えています。 今使っている東芝のdynabookは意外と音が大きく、普通にネットをしているような 静かな時にも、突然「ファー」と鳴り始める、ということが多くありました。 他方で、そういう場合にはほとんど静音のPCもある、と聞きます。 おそらくはメーカーごとにある程度の差があるのだろう、と考えます。 そこで、ソニー、富士通、NEC、その他のメーカーにおける 最近のモデルで、あるいは今まで使っていて、 比較的ファン音が静かである(動作時も静音時と比べて唐突感が無い)、 と感じる、あるいはそう言われているメーカーをお教えいただければ幸いです。 参考にさせて頂いて、店で確認して決めたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • mixiの日記の画像について

    私は通常の無料会員です。 プレミアム会員ではありません。 最近気づいたことがあるのですが 例えばPCから日記を書くときに 画像を3枚まで貼れるようになっていて PC版から画像を添付しようとすると 記事の上部に小さく3枚の画像が並ぶだけになります。 しかしスマホからmixiのブラウザ版に入って 日記を書くと 画像が3枚まで添付できるということは同じなのですが プレミアム会員のように 自由な位置に、しかも大きく貼れるのです。 一瞬「あれ?プレミアムに入ったかな?」と 錯覚に陥ったのですが これは実は昔から当たり前のことだったのでしょうか? スマホのアプリ版ではそれは無理でした。 私がまだわからないだけかもしれませんが。 もしかしたらPCからmixiの日記を書くときも 画像を大きく、しかも自由に貼れる方法があったのでしょうか? 今の段階ですと、そのままスマホのブラウザ版mixiで画像を貼って 日記を書いてもいいのですが 長文になる時はスマホで一旦画像だけを貼っておいて あとでPCで編集するというやり方をしています。 やはりPCだけでそれをしようとすると プレミアム会員にならないといけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mixi

専門家に質問してみよう