仕事場の同期の関係について

このQ&Aのポイント
  • 仕事場の同期関係に悩んでいます。同期とのコミュニケーションがうまく取れず、嫌われているのか心配です。
  • 同期との関係がうまくいかず、嫌われているのではないかと思っています。自分から話しかけても返事が悪いため、不安になっています。
  • 仕事場での同期との関係が不安です。挨拶もなく、他の同期と比べて異様に見られる感じがします。自分が嫌われているのではないかと心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事場の同期の関係について

仕事場での同期のことです。 今年で仕事を始めて3年目になります。 年上の同期なのですが、あまり会話したことはないのですが、 なんとなく前から、嫌われてるのかと思うときがありました。 例えば、会っても挨拶しないし、同期会などでもなんとなくこっちを 変に見てくる感じがするし、他の同期とは普通に話してるし、、 それで、この前自分から話しかけてみたのですが、なんとなく返事が 悪い感じがしました。 自分は嫌われてるのかなと思いましたが、それなら別にいいやと思いましたが、 先のことを考えると、なんかいやなことされるようになったらどうしようとか、 いじられたらどうしようとか考えてしまいます。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papuli
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3

気にしません。 将来はわかりませんが・・ 好かれる必要ありません( ̄Д ̄) あなた様は、その方が好きですか? ではないですよね。 多分なんとなく、理由もなく嫌われてる感じがするから気になってるんですよね。 私もなぜか嫌われてる?てことあります。 もう、お互い様だ!と、それでいいことにします。 無理して近づかなくていいですょ。 疲れます

great2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに好かれる必要ないですね。 自分の考えすぎなのかと思います。

その他の回答 (2)

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

心に余裕があるなら、顔をみるたびに名前を呼んで声かけしてポジティブなメッセージを発してみましょう それで良好な関係が作れたら、今後の会社人生で大きな収穫になることでしょう。

great2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうことも大事ですね。

noname#168779
noname#168779
回答No.1

 別に貴殿に非がなければ気にする必要はないと思います。  文面を読んで感じたことだけど自分より年下で同期ということもあり意識しているんじゃないですか  ね。で、わざと そっけない態度をで接する。人間にはありがちなことですよね。ライバル心っていう んですか。 それか特に理由はないんだけどなぜかそいつが気にいらない。極端に言えば顔が気にいら ない。 これも人間にはありがちなことですよね。  推測ですがこのどちらかだと思います。 どっちにしろ、気にしないことです。考えるだけでも時間の 無駄ですよ。

great2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 気にする必要はないですよね。 自分も強くならないとダメだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仲良くメールしてた仕事場の人からメールがこなくなり

    仲良くメールしてた仕事場の人からメールがこなくなりました(=´・ω・`=) 私はその人を意識してしまい、仕事場でも明らかに無視してしまう時があります。挨拶もできません(><;) 誤ったらへんですか?例えば「うち仕事場で挨拶しなかったり、無視する時がありますけど嫌ってる訳じゃないので、全く気にしないでください(=´・ω・`=)緊張しすぎて、あがってしまうんです。 ただそれだけ言いたくてメールしました。ではm(_ _)m」 ってメール送ったら変ですか?(=´・ω・`=) 前は相手が挨拶しなかったことを謝 ってきたことがあるので…。

  • 仕事場で、、

    はじめまして。観覧ありがとうございます。 あたしは某パチンコ店の早番勤務です。 気になる彼は遅番勤務なので、挨拶程度の会話しかしたことなかったんですが思い切って自分の連絡先を書いた手紙を渡しました。 その日に連絡がきて何日かメールのやり取りをしていました。 ふつうの会話をしてたつもりなんですが、二日前から全く連絡がこなくなりました。 私と彼がメールをしているのは仕事仲間の何人かが知っています。 早番と遅番はあまり仲が良くなく、私の悪印象に繋がる話を彼にしたんじゃないかとか、ただ興味がないだけなのか・・・ このまま諦めたくないんで、どなたかアドバイス下さい!

  • 仕事場でのあいさつ

    些細なことなのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 仕事場(個人経営でパート3人)での挨拶なのですが 経営者はいつ何時でも出社したら「おはようございます。お疲れ様です(ご苦労様です)。」とお互い挨拶するようにと言います。 例えば、私が一番に来て仕事を始めていて、あとから他の人が出社してきても私に「『お疲れ様です』と言う様に」と言います。 まだ仕事をしていない人に「お疲れ様」とは、何だか変な感じがします。出社するだけで「疲れちゃう」ってことでしょうか? 慣習なら仕方ありませんが、出社=疲労って感覚がとてもネガティブな感じがしませんか? 言われた方も「さぁ今日も一日頑張ろう!」って気持ちで出社した途端、「お疲れ様」では、疲れてないのに「疲れた」って感覚になるのでは? 私はなります。 また、午後から出社してきた人に対して「おはようございます」というのはどうでしょうか? 例えば、テレビ局や新聞社、ホテル、勤務(営業)時間の長い業種なら、あり得ると思います。かつて私もそういう業種にいたので、わかります。でも、普通の事務所では、何だか妙な感じがします。もっと社員が多くて、人の出入りが多ければまだしも・・・ かと言って「こんにちは」でも何だか変ですよね? 皆さんは職場で出社時どんな挨拶をしていますか? 

  • 仕事場と普段の自分とのギャップ??

    1ヶ月前から新しい職場で働いているのですが、同期に恵まれたのでお昼とか帰りとかはたくさんおしゃべりしながらみんなと過ごしているのですが、(元々私はおしゃべりスキです) 今日、同期の子が同じ部署の人から「あの子、ビックリするほどおとなしく見えるけど大丈夫??」っていわれたって聞いてビックリしてしまいました。 確かに普段はよくしゃべるけど、仕事場に行くとまだ余裕がないためほとんどしゃべらず黙々とやっているので遠目から見たらおとなしい子に見えるのかもしれませんが、そんな心配されるほど普段の自分とのギャップがあるのかと思ったらなんだか落ち込んでしまったんです。 「仕事場なんだからギャップがあって当たり前」という意見が多いかと思いますが、みなさんは仕事場で他人からどんな風に見られているかとか気にされますか?? 無理してしゃべることもないとは思うのですが何だか気になってしまって書きこみをしました。 変な質問かもしれませんがみなさんの意見を聞きたいです。

  • 同期との関係について

    4月から社会人になりました。長かった研修も終わり、正式配属されたのですが同じ職場の同期でどうも合わない人がいます。その人は結構軽い感じの人で何かと私に話しかけてきて、私が答えると一旦離れて他の人とその内容について笑い合ってます。それが冗談の笑いではなく、嘲笑に聞こえます。また、私の答えに「何故?何故?何故?」と繰り返してやたらとかみついてきます。何というかあら探しをされている感じです。うんざりして、めんどくさそうに適当に答えてもおかまいなしです。会話していてもまったく楽しくありません。 もう最近では、彼が話しかけるのは私を馬鹿にするためなのではなかろうかとさえ思っています。 以下に例を示します。 --グループでの日報作成時-- 彼「(みんなに)俺が予定打ち込んでる間に自分の感想考えといてー。」 私:下書きした感想を打ち込む 彼「~~(何か色々と話しかけてくる)。」 私:打っている途中なので適当に返事する 彼「あれ、何で見ながらやのにそんな打つの遅いん?w」 周りの人「お前が話しかけすぎとちゃうか~。」 私「確かにそうやな。」 彼「はあ??人のせいにしてる暇があったらはやく打てよww」 これから私は彼とどのように付き合っていけばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 断りたい同期の送別会

    カテゴリーが合っているか分かりませんが…。 7月末で退職します。 それにあたって、会社での送別会とは別に同期会だけで送別会をしてくれるということになりました。 私は、できれば退職後は今の職場の人達とは関わりたくないと思っています。 というのも、退職後少しの間、次の職場を決めるまでにゆっくり自分と向き合って考えようと思ってます。 同期会の話も、しなくていいと断っていたのですが、どうしてもとのことで同期での送別会をしてくれることになりました。 しかし、7月中ではなかなか同期の 集まりにバラツキがあったようで、8月にしてもらえないかと言われました。 そのときに、再度、それなら無理してしなくて構わないと伝えたのですが、断り切れず…。 けれど、私は退職後、しばらくは今の職場の人達とは会いたくないと思ってます。 せっかく辞めたのに、また仕事の話になるのは気が重いです。 失礼だとは重々承知ですが、やはり同期会だけでの送別会は断りたいと思ってます。 どのように断ればいいか悩んでます。 同期が嫌いなわけではないのですが、1人ズバズバ聞いてくる年上の同期がいるのですが、その人が来て色々聞かれるのも嫌です。 どのように言えば、 幹事の人に悪い気を持たせず断ればいかアドバイスを頂きたいです。

  • 仕事場にて3

     僕は今の仕事場に入って5ヶ月なのですが、未だにお客様状態というか、アルバイトで手伝ってくれるale.君って感じで溶け込めません。  僕は(この理由が会話が出来ないことに直結してるのかわかりませんが。)学生時代結構嫌われ者で(多分です。確信はありません。思いあがっているだけかも。)、避けられたことがあり、そのことで自信がなく、昼休みはトイレでご飯を食べていました。一人で食べてるのを見られたくなかったのでしょうね。それと自分の会話する力に自信がなかった。それは今もです。さすがに食事はみんなで食べるし、あいずちくらいは何とかうっているつもりです。でも、それだけしか出来ません。問題なのはみんなが何を話題に話しているかわからない時があります。そんなことをいっているからいつまでも出来ない、どうなってもいいから話してみようと思い、何度かは自分から行ったことはあります。でも、僕が振る話題ではみんなと合わないのかなあと思うことがいつもです。  そんな状態を察してか,上司にale.は若さがない。みんなは失敗をしてきてるからだいたい話すと『合う』ことが多いけど、ale.とだと会話が止まるというようなことを言われ、落ち込みました。今では上司は僕のために遊べと言ってくれているという可能性もあるんだよ、ということをこのサイトのおかげで理解出来ましたが、まだ引きずったままです。  スタッフと意志の疎通がとれている仕事場は稀ですから、それを求めてはいますが、今すぐはムリです。ただ、僕は自分の店を持ちたいので、そういう会話のスキルは持たなくてはいけないと考えています。自分の店では意志の疎通をしっかりとれるようにしてお客さんにも楽しそうに仕事をする人達だなと思わせるような店にしたい。  この文章を読んでくれた皆様、僕には何が足りないですか?ご意見いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 会社の飲み会(同期会)のこなし方

    私は会社の飲み会が苦手です。 特に同期会です。 同期だから飲み会しようみたいな感じだからです。 自然に偶然的に仲良くなったわけではないので、 その辺が難しく感じています。 今回の同期会(飲み会)が私の職場異動の歓送迎の名目でした。 同期の中で、からかってくる人がいて、 「今日は○○君の歓送迎会だから、乾杯の挨拶をしてくれ」と言ってきました。 私は、想定していたので、乾杯の挨拶は何とか切り抜けました。 ところが、飲み会の最後で「締めの挨拶をしてくれ」とからかわれました。 ここは想定外でした。 言葉が思いつかずアタフタしていると、「一本締めだよ」と催促されました。 完全に歯車狂わされた感じで手も足も出ませんでした。 無理やり一本締めして、笑われてしまいました。 このまま落ち込んでしまうと相手の思う壺なので、笑って誤魔化しました。 (誤魔化したつもり) 皆さんにお聞きしたいのは、同期の飲み会レベルでの 乾杯の挨拶と締めの挨拶で無難なセリフがあれば教えてください。 宜しくお願いします。 補足: 同じ同期でも3~4人の少人数ならやりこなせるのですが、 10人ぐらいになると苦しいです。 今回は10人でした。

  • 同期との付き合い方で悩んでいます。

    今年の春に社会人になった男です。 共通の趣味を持つ同期が二人いて、 二人は私より二つ上の男と女です。 その二人と先々週、共通の趣味であるサッカー観戦に行ったのですが、 同期の彼はほとんどと言っていいほど会話を盛り上げようともせず、 その空気を察してなのか、同期の彼女も硬い感じで、 年下の私がその場を持たそうと必死に気を使い、 楽しむというよりも疲れてしまう感じでした。 ですが、先週偶然の成り行きで、 同期の彼女と二人きりでサッカー観戦に行ったのですが、 正直に三人で行った時と比べて、 気も使わずに会話も弾み、楽しい時間を過ごせました。 今度もまたサッカー見に行こう、と約束をしたのですが、 そのあとメールで彼女から、 「次は同期の彼も誘う?」というメールが来ました。 正直、私としては誘わないで二人きり、 もしくは別の同期を誘っていく方が気を使わずに済むし、何よりも楽しめます。 ただ、共通の趣味を持つ同期を除け者にするのも、 今後の社内での人間関係に不安をもたらしそうな気がします。 彼女からのメールの意味が「誘おう」「誘わなくてもいい?」のどちらにも取れるので、 その選択を迫られることが何よりも悩みどころです。 楽しみを重視するべきか、人間関係を重視するべきか、 どなたかアドバイスがありましたら教えてください。

  • 仕事場の先輩に許してもらうにはどうしたらよいですか?

    仕事場の先輩に許してもらうにはどうしたらよいですか? どうしたらいいか分からないので回答お願いします。 実は今の仕事場を辞めることのなったんですが自分の不手際(辞表の仕方が拙かった)で先輩を怒らせてしまい、お叱りを受けました。 その場で謝ったんですがその後まともな会話も無く一ヶ月後自分が辞める日になって、最後に仕事場の人と飲みに行きました。 飲んだ帰りに「××年と××ヶ月お世話になりました。ありがとうございました。」と言おうとしてたのですが飲んでる時から自分を避けるように目を合わせることもなく、もちろん会話をすることも無くとても言える空気ではありませんでした。 結局言えず仕舞いで先輩は普通に「お疲れ様でした」と言っただけで終わってしまいました。 どんなに言えない空気であっても言えなかったのはやはり自分が間違ってると思い、翌々日に電話で謝ろうと思い電話したのですが、もう電話に出てくれません。何だか後味悪くて・・・・ 先輩は自分にとってとても尊敬し自分の足りないところを叱ってくれた大事な人だっただけにとても残念でなりません。 やはりこのような場合菓子折りを持ってって謝罪したほうがいいのでしょうか?もしもって持ってくとしたら何がよろしいのでしょうか? 適切な謝罪方法を教えていただけたらと思います。 長文を読んでいただきありがとうございました。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう