• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分を信用したい)

自分を信用したい

kandgloseの回答

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.5

最初に、もし上から目線だなとか、頭ごなしだなとか、そんな気持ちにさせたら 本当にごめんなさい。 僕も学生時代、中学3年までよくいじめられました。幸いにして、高校・大学は いじめられずに過ごせましたが、社会人になってからネズミ講に2度も嵌められかけたり 退職寸前になるまで「役立たず」「死ね」「家に火をつけるぞ」とまで継続的に 言われるほどいじめられた経験があります。 そのためだと思います。人を根本的に信用していませんし、できないという 強い自覚があります。まだ誰にもカミングアウトしていませんが、生まれてから このかた、「親友」とよべる友人を持ったことがありません。 ある程度、つきあいのある友人はいますが、心中を安心して吐き出せるような 心を許せる友人は、41年の人生の中で、誰一人として存在しません。 昔は両親に甘えて、感情を露わにしたこともありましたが、現在はそれもありません。 結婚し、妻や一人娘もいますが、おどろおどろしい程煮詰まった本音を 妻にカミングアウトするのは、妻の内面があまり丈夫でなく、壊れるんじゃないかと 怖くてとてもできません。 でも、それでいいんじゃないでしょうか。質問者さんも、僕も、今を生きています。 この世を生きていたいと思う内面からの欲求を持っている限り、居続けても いいんじゃないかと思います。 基本、と言うか人は全て大なり小なりエゴイストであり、利己的だと思います。 そうでなければ自分自身の身も心も、維持していくことはできないと感じます。 だから、自分に頼ってくる者に対して、面倒だから拒絶したり、罵倒したり、 中には暴力的手段に訴えて、最悪死に至らしめたりする人間がいるんだろうと思うのです。 思うんですが、人って何か一つ二つ、世にいう「健常者」とはかけ離れた気質や感情を 抱えていて、いじめをする人間もそういう異常性を抱えている人間じゃないでしょうか。 (前述で「死ね」「家に火をつけるぞ」と罵倒しいじめた人間がいたと話しましたが そこまでの程度に至っている人の場合気づいたらなるべく近づかないようにしています。) だから、基本的に人に対して信用せず、ある程度心に距離を保ってつきあうというのも 自分の心が壊れないように守ろうとする心理上、仕方がないと思います。 これまで散々、裏切られて心を傷つけられたのならなおさらです。 自信を持って、人を根本的に信用できないその心に「よくぞこれまで自分を守ってくれた」と 褒め、誇らしげに思っていいかと思いますし、私自身にもそう思ってます。 その一方で、「人に認められたい」という欲求がどうしても抑えられません。 「自分が人づきあいでこれだけ沢山我慢してきたんだから、その分他人から認められたい」と いう欲求を日々ひときわ強く感じます。 その欲求を満たすために私も小さいころから何らかの形で努力し、それでも叶わないケースが 生じた際、「自己批判」の気持ちが生じます。それが長きに渡って達成できないことで 「自己批判」が重なったり様々な目標や自己実現を達成できない焦燥感などが積もった心理が 高じて「自己否定」になるのかなと、自分の感覚ではそう思います。 一時は押し潰されそうになったりもしましたが、父から「お前の性格だったら、一旦心の 荷物を下ろして楽になれ。それから徐々にまた荷物を担げばいいじゃないか」と言われ 気を楽にしたところ、再び気力を取り戻したこともあって、以後たびたびそのようにして 気力を取り戻しています。 もし「自己否定」で自分が押し潰されそうになったら、一旦心の荷物を下ろして、何もかも 放り出して、気を楽にしてはいかがでしょうか。少なくとも、私はそれで救われた一人です。 是非とも試されて、それで質問者さんのお役に立てれば大いに幸いです。 最後に >ほかの親族はめちゃくちゃな人ばかりで話を聞いてもらえそうになく親族に話すなら >まだ両親のほうがマシな状況です。 >もうめちゃくちゃすぎてどうしたらいいかわかりません。 ここで見ず知らずの人に真情を吐き出し、わかってくれる人に癒され、そうでない人は無視し 何はなくとも気持ちを吐き出すことで、気持ちをすっきりさせてもバチは当たりませんよ。 むしろ、そのためにある掲示板なんですから、大手を振って何度でも、質問として 立てればいいかと思います。 それ以上に、実は私もここで、親や妻にも話せない真情を吐き出せる機会を得られました。 同時に、内面で新たに気づかされた事や、忘れていた事をもここで見出せました。 質問者さんがこの質問を立てなければ、自分の心の中で悶々とくすぶり続けていたはずです。 本当にありがとうございます。おかげで本当に救われました。 >明日もバイトで家を四時に出ないといけないのにこんなことで悩んでるなんて・・・ 私もマイカーで通勤途上、毎日色々自分の心の内面のことで悩んだり、自問自答したりして その時間を過ごしています。その時間は決して無駄にはならないと強く信じています。 他の人が経験しえない、貴重な「心の人生経験」のエッセンスがぎっしり凝縮された 今後の人生にとって知恵や生きやすくするツールの糧になるのですから。 バイトの通勤途上でも、交通事故には気をつけつつ、共に大いに思索しましょう。 「人生、常に勉強である」という言葉がありますが、今質問者さんが悩んでいることこそが それにあたるんじゃないかと思いますし、私もそう思い生きています。 どうか自信をもって、共に人生勉強しながら人生を歩いていきましょう。 同士として、応援しています。

noname#172616
質問者

お礼

いえいえわざわざ回答ありがとうございます。 全然上から目線なんかじゃないです。互いに頑張りましょう

関連するQ&A

  • いいかげんトラウマから抜け出して自分を信用したい

    こんばんわ。 男子大学生です。 今年入学しました。 自分は今までずっと自己否定しながら自分も周囲も信用できずに生きてきました。 高校までいじめられており幸い不登校にはならなかったですがよく日曜の夜になると包丁を自分の首に持ってきていました。 結局、自殺は実行できず現在に至りますが・・・・・・・。 特に両親からは虐待を受けたわけじゃないし周囲から見たら幸せな家族だと思うけど実際両親は助けてくれず、 自分を飾ってきました。明るく、まじめな自分を演じてきました。 手を伸ばしてくれた人はいるのだと思うけどそれさえも思い出せません。 ただすべて自分のせいだと思い周りのせいにしたくない。 自分が抑えていればすべてが丸く収まると思っていました。 一人暮らしを始めて溜めていたものが吐き出されたのか前期はひきこもりでした。 それでも、単位も半分とり、少しでもコンビニでバイトもしてサークルもしました。 大学の相談課に夏から行き続けて帰省中に両親に自分の思いをぶちまけました。 彼らの理解度は半分ぐらいだと思います。 今は明日も試験監のバイトをしますが単日でバイトをしています。 大学も休みながらも少しずつ行っています。 一人大学で同じ県出身の友人ができて彼に何度も助けれて彼にお前は気を使いすぎてると言われて彼は俺のことをよく考えてくれるし思ってくれます。 二人の関係はもっと時間をかけていくといっていました。 ただ自分の中でまだ自殺願望が消えず友人のことも何より自分のことを信用できずにいます。 ほかの親族はめちゃくちゃな人ばかりで話を聞いてもらえそうになく親族に話すならまだ両親のほうがマシな状況です。 自分では答えが出てるのだろうけどどうしたらいいかわかりません。 お前がわからないものを俺らがわかるかとお思いになると思いますがあなた様のご意見をお聞かせください。

  • 自分を信用できずに悩んでいます。

    こんばんわ。大学生の男性です。 自分は、ずっと高校までいじめれてきて両親や親族からも否定してきて生きてきました。 自殺願望もありよく首筋に包丁を持ってきました。 自分でも自分が信用できずに自己否定ばかりでした・・・。 そのため、他人の顔色ばかり窺うようになり自分以外の人間に気を使ってばかり。 自分に対しては、一度自分を包丁で切って入院したことがあります。中学の話です。 自分は、他人を不幸にするオーラを出してるみたいで自分が好きになった相手や仲良くなった相手が事故を起こしたり不幸にあったりして誰かと仲良くするのが怖くなってしまいました。 きっかけは、中三の時に、好きだった女子<片思いで友達でした>が高1で病気で亡くなった時です。俺が好きになった瞬間彼女の病気が判明しました。頭では、偶然とはわかっていても俺が好きになったせいでと当時はよく自分を責めました。 一応高校までは誰にも相談できずにいましたが不登校にはならずに未来<?>を信用して頑張りましたが今年大学に入学して一人ぐらしをきっかけに何かが自分の中で爆発して疲れてしまいました。 前期は単位は半分とりましたがほとんどひきこもっていました。一応コンビニでバイトしてサークルにも入部しました。やめましたが。夏ごろから、相談課に行き夏に両親に本音を話しました。その時は理解を示すようなことを言っておきながら結局心底では理解してないようです。それなのに、ずっと良好な親子関係を請求してきて正直、嫌悪感を抱きました。 後期は、休みながら大学に行き単日でバイトをしています。 明日帰省するのですがはたしていい顔をできるか心配です。 実は大学で同じ県出身の俺を支えてくれる友人ができ<同性です。>自分も信用できるかなと思いました。 いろいろ行動できるのは彼のおかげです。 いつのまにか、自分は上記に彼に恋心を抱いていました。以前から自覚はあったのですが自分は男性寄りのバイらしく。 その友人は、もともと異性愛者なのですががなぜか向こうも俺と同じ感情を抱いているみたいです。不思議ですが。 ただ俺が向こうをまだ完全に信用できないでいるので俺らの関係はこれから徐々に深めていこうといわれました。 イブの前日も二人で東京タワーに行きました。<スカイツリーにも> ただ彼を不幸にしてしまいそうで自分が怖いです。 いろいろなことがあり戸惑っています。 どうしたらいいでしょうか? 様々な方の意見を聞きたいのでマルチポストをお許しください。 長文ですがよろしくお願いします。

  • 信用するには・・・・・・・・・

    大学一年の男性です。 自分は高校までいじめれて親も本人は意識してませんが普段から俺を否定していました。 他の親族もめちゃくちゃな人ばかりで誰にも信用できずに自己否定しながら生きてきました。 今年に入り一人暮らしも要因となり精神的に荒れて自殺を何度も考えました。 バイトもサークルも前期に少しやりました。 先週短期バイトを申し込んで昨日それをやりやる気が出てきたのにそのバイトでミスしてしまい。 また落ち込んでいます。 一人心から信用できるかもしれない友人がいますが彼は優しいですが自分が信用できず家族、親族さえも信用できないのでまだ信用できないでいます。 裏切るのはないかと勘ぐってしまう。 夏に帰省して親に本音を話その時は話してくれてありがとうっと言っていたので理解してくれたと思ったけどその後も否定するような事を何度も言われて親に失望しました。 親のおかげで大学に行けているので文句は言えません。 他人のせいにしたくないしこんな性格にしたのもすべて自分の責任だから他の人に八つ当たりしようとする自分が嫌いでたまらないし、他に責任転嫁するなんて情けないと思います。 俺はどうするべきでしょうか?

  • 自分を信用できないため悩んでいます。

    自分を信用できないため悩んでいます。 今年大学に入学した男子大学生です。 高校までいじめれていたこと、親からのさりげない否定の言葉の連続により自他ともに信用できず自己否定をしながら生きてきました。 特に中学までは、よく日曜の夜になると無意識に首に包丁を持っていっていました。 それが一人暮らしがきっかけで特に自殺願望を中心に自分の負の気持ちがひどくなり夏ごろまで今年の大半をこもっていました。 今年なり具体的に考えるようになり具体的な計画も立てました。 計画の内容ですが俺自身平家の一族が好きなので山口県、下関市、壇ノ浦の入水と決めており決行の一週間前から外部と連絡を絶ち様子を見に来た誰かにテーブルの上の遺書を見つけてもらう。 変に事件性を疑われないよう自殺と明記して卑怯だと思うので恨みの言葉を書くつもりもないが感謝の気持ちを書く気もない。そして葬式もしなくていいし自分の遺体も適当に処分してくれてよかった。 ただ、どうして息子の気持ちをわかってあげられなかったのだろう、とは言わないでほしい。死んだ身からすれば言い訳にしか聞こえないし何の救いにもならないしそういうなら話した時点で理解すればよかったはず。 これが少し自分の気持ちが入っていますが俺の立てた計画です。上記の気持ちも遺書に書く気はなかったです。 前期はサークルもやりコンビニのバイトもしました。友人のおかげで夏から大学の相談課に行き続けて帰省中に溜めていたものを両親に話しました。理解はしてくれてないと思います。話した所でことの重大性が理解できていないように見受けられました。 今は一日のバイトをいくつかしています。学校も少しずつ行っています。前期は単位を半分とりました。 上記の友人はとても支えてくれて俺の心の奥底まで入り込んできて俺を信用していいと言いよく話を聞いてくれます。気を使いすぎとも言われました。ただ今まで誰も・・自分さえも信用できずに気を使ってきた俺には人の付き合い方が頭では分かっていてもはっきりどういうものかわかりません。 よくまじめで優しいと言われて自分の長所と思った時期もありますがそれも偽りの自分な気がするし何よりこんな境遇に陥れた自分に対する憎しみの炎が消えず燃え盛っています。昔から人の感情には敏感で助けたくなります。また感動するものをみるとよく泣きます。 昨日も自分の思い込みでメールで上記に友人にひどいことを・・すぐ謝りましたが返信はまだ来ません。 何度かここで質問しましたがこれが俺の境遇のすべてです。 自分はどうするべきですか?

  • 自分が信用できないです

    自分が信用できません。 男子大学生です。一年です。今年に入り引きこもりっていました。 講義も出たり出れなかったりサークルもバイトもしたけど続かない。 昔いじめられたことがトラウマとなり自己否定をして生きてきて誰も信用せず他人に気を使って生きてきました。 大学でできた友人が俺の事を支えてくれて俺がついている、俺がお前を守ると言ってくれます。 それに勇気づけられて夏に大学の相談課に行き本音を話して帰省した時に親にも貯めていたものを吐き出しました。 親は話聞いてくれたけど理解はしてくれなかったみたい。いつもは俺の事を心配してるみたいだけど。 ずっと自殺とかも考えてきており今になってもふいに昔のトラウマが思い出されて辛くなり、落ち込んで誰も信用できなくなり自殺しようとしてしまいます。 上記の友人の事もまだ信用できない自分が居て自分が許せません。 俺はどうするべきですか? 自分が最低な人間にみえて自分が嫌でたまらないです。 人生はやり直しききますか?今からでも

  • 自分が信用できない大学生です。

    長文ですがよろしくお願いします。 こんばんわ。 現在、県外の大学一年の男性です。 大学に入学して以来ずっとひきこもっていました。 高校までいじめれており<一度も不登校にはなりませんでしたが>両親、親族からも否定されて生きてきました。 そのせいかオーバーなくらい人に気を遣い人の顔色を窺いいつも不安な感情を胸に抱いている人間になってしました。 あと、感受性が強いのか感動するドラマや話、自分と環境が似ている方<いじめられている等>方の話を聞くと必要以上に感情移入してしまいよく泣いてしまいます。 現在もそうですが自殺願望をずっともっており高校までは日曜の夜になると首に包丁を持ってきていました。 入学も二度ほど実行したことがあり一度目は入水を考えて現地に行き怖くなりあきらめて二度目は家で衝動的に目をつぶり自分の心臓を刺そうとした瞬間地震が来て包丁を落として未遂に終わりました。 ちなみに、小6までは水泳をやり高校までは剣道をしておりました。 ある講義で同じ地元出身の友人に出会い彼がいろいろと支えてくれました。 生涯で初めて心から信頼できる相手に出会ったと言っても過言ではありません。 彼のおかげで前期は単位を上限の半分取りコンビニでバイトをして現在は抜けましたがサークルもやりました。 そして夏から大学の相談課に行き帰省中に親に自分の気持ちを話しました。<理解はしてくれませんでした。> 後期は休みがちでも講義に出て来週から試験を控えて只今、レポートの途中です。 短期で数回試験監督のバイトをしてます。 春休みは帰省して免許を取りその最中に資格<ITパスポート>の勉強もする予定です。 家族、親族のことは考えると憎しみが出てくるの<他に信頼できる人ができたので・・ただ扶養されてる身なので話だけはしますが自分の本音を出すことはないです。形式的に付き合おうと思います。 二年からはもっと出会ってせめてあと一人ぐらい信頼できる相手がほしいと考えています。男女問わず。←わがままですか? 友達に関しては数はいらないと考えています。 そして将来は大学の事務員を目指そうと二年から本格的に動こうと考えています。 中学時代の友人で一人信頼できる相手ができました。 ただ、ふいに昔の辛い記憶を思い出し家族との付き合いもこれでいいのかと自問自答してしまいます。 正直自分も、家族もいじめた人も許せません。 過去は忘れて前に進みたいです。 どうするべきでしょうか?

  • 自分を信用できない。

    男子大学生一年の男子です。 大学に入学してからずっと自己否定をして引きこもり状態になって自殺も本気で考えました。 前期はサークルとバイトをやりましたが今はやめています。 自分を友人に助けられて夏から相談課に行き自分の貯めた思い言い家族にも話しました。 友人にもです。 友人は俺がついてると言ってくれます。昔いじめられたのがトラウマで人を信用したくてもできません。 それに大学の講義も楽しいと思いつつ休みがちなります。 最近感動するものを見ると泣いてしまいます。 四月よりは状況はよくなったような気がしますが自分でも自分を信用できないでいます。やりたことがたくさんあるのにそれを実行する勇気がない。 どうするべきですか? 相談ですが回答よろしくおねがいします。

  • 自分が信用できない大学生です。

    現在、県外の大学一年の男性です。 大学に入学して以来ずっとひきこもっていました。 高校までいじめれており<一度も不登校にはなりませんでしたが>両親、親族からも否定されて生きてきました。 そのせいかオーバーなくらい人に気を遣い人の顔色を窺いいつも不安な感情を胸に抱いている人間になってしました。 あと、感受性が強いのか感動するドラマや話、自分と環境が似ている方<いじめられている等>方の話を聞くと必要以上に感情移入してしまいよく泣いてしまいます。 現在もそうですが自殺願望をずっともっており高校までは日曜の夜になると首に包丁を持ってきていました。 ちなみに、小6までは水泳をやり高校までは剣道をしておりました。 ある講義で同じ地元出身の友人に出会い彼がいろいろと支えてくれました。 生涯で初めて心から信頼できる相手に出会ったと言っても過言ではありません。 彼のおかげで前期は単位を上限の半分取りコンビニでバイトをして現在は抜けましたがサークルもやりました。 そして夏から大学の相談課に行き帰省中に親に自分の気持ちを話しました。<理解はしてくれませんでした。> 後期は休みがちでも講義に出て来週から試験をやりました。 短期で数回試験監督のバイトをしてます。 春休みは帰省して現在、教習所で卒検は三月三日が予定日です。その最中に資格<ITパスポート>の勉強もする予定です。 家族、親族のことは考えると憎しみが出てくるの<他に信頼できる人ができたので・・ただ扶養されてる身なので話だけはしますが自分の本音を出すことはないです。形式的に付き合おうと思います。 二年からはもっと出会ってせめてあと一人ぐらい信頼できる相手がほしいと考えています。男女問わず。←わがままですか? 友達に関しては数はいらないと考えています。 そして将来は大学の事務員を目指そうと二年から本格的に動こうと考えています。 中学時代の友人で一人信頼できる相手ができました。しかも、自分は同性愛者です。 ただ、ふいに昔の辛い記憶を思い出し家族との付き合いもこれでいいのかと自問自答してしまいます。 正直自分も、家族もいじめた人も許せません。 過去は忘れて前に進みたいです。 どうしたらいいですか? 教習所も中々進まず、安全運転を気を付けていますがトロいと怒られます。 周囲の人が楽しんでいるのを見るとつらいです。

  • 自分が信用できず人生がめちゃくちゃです

    再度よろしくおねがいします。長文ですがよろしくお願いします。 現在、県外の大学一年の男性です。 大学に入学して以来ずっとひきこもっていました。 高校までいじめれており<一度も不登校にはなりませんでしたが>両親、親族からも否定されて生きてきました。 そのせいかオーバーなくらい人に気を遣い人の顔色を窺いいつも不安な感情を胸に抱いている人間になってしました。 あと、感受性が強いのか感動するドラマや話、自分と環境が似ている方<いじめられている等>方の話を聞くと必要以上に感情移入してしまいよく泣いてしまいます。 現在もそうですが自殺願望をずっともっており高校までは日曜の夜になると首に包丁を持ってきていました。 入学も二度ほど実行したことがあり一度目は入水を考えて現地に行き怖くなりあきらめて二度目は家で衝動的に目をつぶり自分の心臓を刺そうとした瞬間地震が来て包丁を落として未遂に終わりました。 ちなみに、小6までは水泳をやり高校までは剣道をしておりました。 ある講義で同じ地元出身の友人に出会い彼がいろいろと支えてくれました。 生涯で初めて心から信頼できる相手に出会ったと言っても過言ではありません。 彼のおかげで前期は単位を上限の半分取りコンビニでバイトをして現在は抜けましたがサークルもやりました。 そして夏から大学の相談課に行き帰省中に親に自分の気持ちを話しました。<理解はしてくれませんでした。> 後期は休みがちでも講義に出て来週から試験を控えて只今、レポートの途中です。 短期で数回試験監督のバイトをしてます。 春休みは帰省して免許を取りその最中に資格<ITパスポート>の勉強もする予定です。 家族、親族のことは考えると憎しみが出てくるの<他に信頼できる人ができたので・・ただ扶養されてる身なので話だけはしますが自分の本音を出すことはないです。形式的に付き合おうと思います。 二年からはもっと出会ってせめてあと一人ぐらい信頼できる相手がほしいと考えています。男女問わず。←わがままですか? 友達に関しては数はいらないと考えています。 そして将来は大学の事務員を目指そうと二年から本格的に動こうと考えています。 中学時代の友人で一人信頼できる相手ができました。 ただ、ふいに昔の辛い記憶を思い出し家族との付き合いもこれでいいのかと自問自答してしまいます。 過去は忘れて前に進みたいです。 しかも自分は以前から自覚はあったのですがバイの傾向があるみたいなのです。 ただ9割がた男性に魅かれるので同性愛者と言ったほうが正しいですが・・・・ 冬に帰省にしてこのことを母親に話したら憧れと間違えてると言われてもし男性と交際したら恋人としては認めないそうです。 しかも、その場でパソコンでイケメンな男性の裸体<全裸>の画像を見せられて男なんて汚いでしょう。と言われて 男性だったら全員が好きなわけじゃないのに・・・・好きな男性に魅かれるだけなのに・・・・ しかも、お前は男を恋愛対象として見ているのではなく憧れと間違っているといった時それを言っている母親自身が自分に言い聞かせている感じで必死でした。その後、美女の全裸画像見せられて女体の素晴らしさや男と違って女性の裸はきれいなのよと語られました。女性が嫌いなわけじゃないですが恋愛対象じゃないだけです。その時は、両親に対する少し戻りかけてる感じだったので上記のことを話したのですがここまでされてさすがに冷めました。 その場で、母親に対する信頼度はますます無くなりました。父親を含めたその他の親族は母親よりひどい状況で信用できないです。 それで家族、親族から信頼している、お前を傷つけたなんて謝罪されていて改心したようなことを言われているのですが普段の行動・・上記のような行動を見ていると変わってないじゃんと思います。 家族、親族期待しても意味ないしどうせ自分の人生だからあの人たちが改心したふりをしても正直この年齢まで来るとあまり影響も少ない。相手に期待するなら自分を認めて自分を受け入れて変えていきたい。 でもなかなかうまくいかない。 そして心から信頼できる相手<二人できたが> 男女問わずもう一人ぐらいほしい。親友でも恋人でもどんな形でもいいので・・・。 あの人たち<家族、親族>から物理的にはもちろん心理的にも離れたいのに独りになると不安になる。 まあ現在は一人暮らしなので物理的には離れていますが。 偉そうなこと言って自分を救ってくれなかった家族、親族、学校の教師を代表とする大人たち、いじめて同級生、見て見ぬふりをしていたクラスメート、みんな許せません。 何よりこんなくだらなくて最悪な人生を送ってこんな醜悪な顔で愚劣な性格の自分に対する憎しみの炎が消えない、何回も自分で自分を消そうとしてもうまくいかない。 なのに生きたいと思う。人間として当たり前なのだろうけど過去なんか忘れて自分のため信頼できる人のために生きたいのに過去の自分自身を奈落底に陥れた奴らとそれに反抗できなかった自分が邪魔をして前に進めない。 もういいかげんしたい。 どうすればいいでしょうか?  

  • 自分が信用できない

    男子大学生です。 今年入学したのですが一人暮らしを始めてから今までの溜め込んでいたストレスが爆発して引きこもりになりました。 高校まで不登校にはなりませんでしたがクラスでいじめられていて自分をずっと責めて生きてきました。自殺も何度も考えました。 大学に入り俺自身を支えてくれる友人に出会い彼のおかげで少しずつ前向きになれて相談課に行き親に本音を話しました。 今は親の事はすぐに完全信用はできませんが以前よりは信用するようになりました。 前期は少しサークルとコンビニでバイトもしました。 今も死にたい気持ちはありますが少しずつ前に進んでると思います。 さて今日の朝四時に家を出て試験監督のバイトがあるのですが少し経験があるのですが今になって不安になってきました。 昨日の面接の方は失敗してもいいとおしゃってくれたのですが一人で監督をする必要があるので不安で昔から自分の事しんようしない人間なので今から失敗時とか考えると不安になってしまい・・・・・どうすればいいですか? 相手は中学生で自分は二十人を担当します。 様々方の意見を聞きたいので何度かの投稿をお許しください。