• ベストアンサー

タブレッドについて。

yasutiの回答

  • ベストアンサー
  • yasuti
  • ベストアンサー率36% (136/374)
回答No.1

どうなんでしょうね。 ただタブレット業界はWACOMがトップです。 WACOMの製品を買えば間違いないと思います。 またソフトウェア側も大方WACOM製のタブレットを使ってくると予測しているでしょうから 下手に動作が悪いなどのトラブルはおきづらいと思います。 WACOMの製品を探してHPで調べてみてはいかがでしょうか。 (私はWACOMのもので筆圧感知をしないものは知りません) 安いところではFAVOシリーズが良いかと思います。 実売価格が一万しないぐらいなのでお試しには良いのではないでしょうか。 ただFAVOでは筆圧感知レベルが512段階しかないのとパッドが小さいことが難点です。 上位機種にあたるintuosは筆圧感知が1024段階で大きい パッドも発売されています。

参考URL:
http://www.wacom.co.jp/
miyaka2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。早速WACOMの製品をみてみます。

関連するQ&A

  • フォトショップエレメンツの筆圧設定について

    結構前にWACOMのBAMBOO FUNのペンタブを購入してイラストを描いてみたのですが、筆圧を感知してくれません。 ブラシの筆圧モードだと筆圧を感知してくれますが、それ以外のモードは一定になってしまいます。 それでヘルプ機能を見たのですが、『ツールボックスからブラシツールを選択し、オプションバーのタブレットオプションで筆圧を設定します。』 と書いてあったのですが『オプションバー』が見つかりません。 どうやったら筆圧を感知してくれるのか、またオプションバーはどこにあるのか教えて下さい。大変困っています。 使用ソフトはフォトショップエレメンツの7.0verです。

  • タブレッドのスペックについて。

    今、wacomのFAVO F-430とピーアクティブ のXP-5550で迷っているのですが、見たところ、FAVOの方は読取分解能:0.0125mm、XPの方は1024レベル筆圧感知がそれぞれ違った所で他は似たようなものに感じたのです。 どちらの機能が良い方がいいのかかわからないのでアドバイスを聞かせていただけないでしょうか?   タブレットは初めてかうので、使い易いほうがよいのです。

  • タブレッドでFC2の動画見られない、なぜ?

     タブレッドでFC2の動画を見たいのですが、なぜか画面のところだけ真っ白けです。「プラグがない」などのメッセージもでません。  こちらの環境はハード:novo7 crystal OS:CyanogenMod ブラウザ:ドルフィン です。  私が考えた理由は、(1)OSがダメ (2)ブラウザがダメ です。  こちら先月初めてタブレットをヤフオクで購入し、良く分からずCyanogenMod入りを買ってしまったので、アンドロイドなら見れるかどうかも分かりません。  解決方法ご存じの方いらっしゃいますか。

  • タブレットとIllustratorの関係

    WACOMタブレットFAVOを買いました。 さっそくIllustrator9で筆圧を感知させたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 試しに「カリグラフィブラシ」のオプションで、角度や直径の設定を「筆圧」 にしてみましたが、何も変わりませんでした。。 OSはWindows2000です。

  • タブレットPCの性能について

    タブレットPCについて教えてください。 フォトショップやイラストレーター、SAIなどを使いペンタブレットでイラストを描いています。 出張先などでも この作業をしたいと思っていますが、ノートパソコンだと他にペンタブレットも 必要になり、道具がかさばってしまいます。 最近のパソコンでタブレットPCというのがありますが、それは上記のようなソフトがうまく作動し、 筆圧をちゃんと感知したペンタブレット作業ができるものでしょうか? 簡単に持ち運べ、手軽に上記の作業ができるパソコンがありますでしょうか? 教えてください 宜しくお願いいたします。

  • 筆圧感知対応の、Win8について

    Win8の筆圧感知対応で、タブレットPCまたは、セパレート型のノートパソコンを使用して、イラストを作成したいのです。 調べてみると、「wintab」と「タブレットpc」が、あるようです。 フォトショップやペインターは、「wintab」。 イラストスタジオは「タブレットpc」とありました。 はたして、どの機種が対応しているのか、どこを見れば見分けることができるのか、分かりません。 それとも、なにかドライバーをインストールすれば出来るようになるのでしょうか? 「wintab」と「タブレットpc」の両方が使える機種は、あるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • フォトショップエレメンツの筆圧設定

    タブレットを先日購入し、付属のフォトショップエレメンツでイラストの着色をしたいと考えています。 タブレットを使いながら色々なブラシを試してみたのですが、筆圧ブラシを選択しても筆圧が線の太さに反映されません。 線の濃淡は筆圧により変化してくれるのですが・・・ どのような設定を行えば、線の強弱がつくのか、教えていただけないでしょうか。お願いします。 ブラシオプションの「タブレットサポート」の項目にはチェックが入っています。 使用タブレットはintuos3(PTZ-630)で OSはWindowsXPです。

  • painterの筆圧感知機能

    今使っているpainter(9)は知っている人が使っていたのを譲ってもらったものなので最初から説明書がありませんでした。 なのでどうすれば筆圧感知機能が使えるのかわかりません。 タブレットは持っていていちおう筆圧の設定もしているのですがpainterでは強弱がつけれないんです。 どこを設定すれば筆圧感知機能が使えるようになりますか? それともpainterには筆圧感知機能がないのでしょうか?

  • ペンタブレットで次の二つのうち、どちらがいいと思いますか?

    初めてペンタブレットを買おうと思っています。全くペンタブレットにも、フォトショップなどの絵画ソフトにも触れたことのない初心者です。できればプロ級の絵を目指したいと思っています(アクマで目標ですが)。予算から考えて、次の二つに絞りました。 intuos3 PTZ-430(または431w)A6サイズ Bamboo Art Master CTE-650 A5サイズ ペンタブレットは、サイズが大きい方が細かく書き込めるらしく、だったらバンブーにしようかなと思ってたんですが、インチュオスは筆圧感知機能などの機能面でバンブーより約2倍も性能がよく、使い心地がとてもいいそうです。 電気屋さんでお試しが出来ればいいのですが、近くの電気屋さんにはお試しコーナーがなく、試しようがありません(涙)。 小さいサイズと大きいサイズではどれくらい描ける細かさに違いがあるのか、機能が2倍も違うとどれくらい感じ方が違うのか、プロ級の絵を描くならどちらの方がより適しているのか、その他アドバイスがあれば、教えてください。

  • photoshop cs3でペンタブが動きません

     昨日から突然ペンタブの調子が急に悪くなり動かなくなりました。  最初は筆圧感知しないだけでしたが、何をやっても直らないので一度ペンタブをアンイストールした後最新のバージョンをダウンロードし再起動をかけたところ筆圧感知どころかフォトショップ上でペンタブが動かなくなりました。もう一度アンイストールしたのち最新版をダウンロードしましたが直りません。  4日ほど前までは正常に動き、ちゃんと筆圧感知もしていたので何が原因か全く分からず困っています。  スペックですがソフトは「photoshop cs3」。ペンタブは「Wacom FAVO CTE-440、CTE-640」、OSは「windows 7」になります。ペンタブは5年くらい前に購入したのを今まで使い続けています。  ペンタブのライトは正常に点灯します。また、フォトショップ以外ではペンタブは正常に作動します。  できれば新品を買うというのはしたくありません。  何か解決方法をご存じの方がいらっしゃりましたら、ご指導の方よろしくお願いいたします。