• 締切済み

必要最低限の温水器が欲しいのですが・・・

小さな町工場なのですが、屋外にある唯一の水場に温水器を設置したいと思っています。 敷地内にガスはひいていません。 10人程度の従業員がトイレの前後や昼休みなどに使っています。 湯温は30度くらいあれば十分で、熱湯が出る必要はありません。 壁掛け式、据え置き式は特に問いません。 冬季以外は電源を切っておけるタイプのものがいいです。 上記にあった無駄のないサイズで、かつ、消費電力のなるべく少ない、国産メーカーのしっかりした作りのものが欲しいのですが、詳しい方がおられましたら、おすすめのものを伺いたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.6

石油瞬間給湯器とは ガス瞬間給湯器のガスボンベが灯油タンク変わるだけで その外の接続方法 使い勝手は全く同じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v282572727 これに石油タンクと 給水パイプと給湯パイプ コンセントが有れば良い

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

設置スペースが有るならば 石油瞬間給湯器をお奨めします これだと 出湯温度の調整もリモコンで自由自在だから混合水栓抜も不用 価格も数万円から

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177116
noname#177116
回答No.3

小型温水器があります。 我が家の離れを計画していた時に、大型の温水器は不要だったところでメーカーさんからこちらを提案されました。 TOTO http://www.toto.co.jp/products/public/p00008/index.htm 恐らく、他のメーカー製もあると思いますので、『小型温水器』で検索すればヒットします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

多少風雨が当たるのを防ぐ囲い程度欲しいと思いますが、こんなのはいかがでしょうか? http://rinnai.jp/products/waterheater/gas/uty/ 都市ガスではなく、プロパンガス用機器を選んで、ボンベを設置すれば済みます。 (プロパンガス業者に相談すればボンベは設置してくれるでしょう) 手を洗う時に温水が欲しい程度であれば十分だと思います。 電気温水器よりはるかに導入コストは安いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

それだけのためにガスを引くのもプロパンガスを契約するのもアホらしいので TOTOの洗面器用壁掛け式の電気温水器でもつければいいでしょう 冬以外はコンセントを抜くだけです お近くの水道工事店にご相談ください 工場にだれか器用な人がいれば 大した工具もなしに工事できますけどね 本体だけなら通販で4-5万円程度です (コンセントを新設するような電気工事は資格が必要です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この条件にあうような電気式温水器?はありますか?

    よろしくお願い致します。 以下の条件にあうような電気式温水器をご存知でしたら教えて頂きたいです。 条件1 屋外で使用可能なもの(といっても軒下なので雨ざらしではないです) 条件2 電気式(ガスが取り回せないため) 条件3 冬季のみの使用、かつ、20℃程度のぬるま湯が出るレベルの最低限の消費電力のもの 以上です。 探したのですが、本格的な給湯器みたいなものしか見つからず…。 冬場の昼間にちょっと手を洗ったりするのに使いたいだけなのですが…。

  • 8時間通電制御型温水器の第2深夜電力でのわき上げ

    ヒータ式電気温水器の買換えにあたってカタログやメーカーWEBサイト などをぼちぼち見ていて疑問があります。 例えば三菱電機さんでは ・[深夜電力通電制御型対応]とは8時間通電制御型(マイコン式)のこと     →タイムスイッチONで200V通電開始してもすぐにはわき上      げ開始せず8時間後にわき上げ完了するピークシフト方式 ・[深夜電力契約対応]とは8時間通電型(非マイコン式)のこと     →タイムスイッチONで200V通電開始直後からわき上げ開始      その後85℃(固定)でヒータ停止   だと思って読んでます。 メーカーサイトの電気温水器の"取扱上の注意"というページに以下の記述 があります。 ・深夜電力通電制御型(8時間、ただし中国電力管内は9時間)の電気温水  器を第2深夜電力(5時間)で使用すると、設定温度まで沸き上がらない  場合があります。 この表現だと設定温度まで沸き上がる場合もあるように受け取れます。 ※揚げ足取りではない ここでの"深夜電力通電制御型"が8時間通電制御型(マイコン式)のことだ とするとピークシフトするはずなので"常に"設定温度まで沸き上がらない と自分には思えます。 もしわき上げが可能なケースがあればそのカラクリを教えてください。 実は沸き上がるケースがあることを望んでます。 現在使っている温水器は最低湯温設定が55℃が可能でその設定でも自宅 使用環境では余り気味です。 今時の温水器では最低湯温設定が75℃なのでどうしたものかと… タイムスイッチの8H→5Hも考えましたがピークシフト方式が災いして ほとんどわき上げできないと諦めてましたが、設定温度までわき上げ可能 なケースがあるのであればうれしいです。

  • ガス温水ルームヒーターのコストは?

    いつも勉強させていただいております。 先日、QNO.2813498『オール電化迷っています』でいろいろと相談にのっていただきました。 今回、設計者と工務店も交えて打ち合わせをし、こちらの希望 (1)オール電化にはしない (2)調理・風呂の給湯はガスにすること を伝えてきました。 課題は床暖房の方式で、深夜電力を別途契約して土壌蓄熱式の床暖房はどうか?ということだったのですが、寒冷地のため、蓄熱するのにかなりのエネルギーが必要になりそうなので、やはり大量の電力を使用することがネックとなり、断念しました。 外断熱と、ある程度の高気密化で建物全体の温熱環境を整えることで、重装備の床暖房をしないでも暖房効率を上げる設計が可能ということでした。 そこで、床暖房はあきらめ、ガス(都市ガス利用)温水ルームヒーターが候補となりました。 この場合、24時間運転、リビングダイニング(14畳程度で上部吹き抜け)・リビング続きの和室(10畳)・寝室(10畳)に各一台室内機を設置、トイレと洗面所にパネルコンベクター設置を検討しています。 単独で温水(不凍液)ルームヒーター用のボイラーを設置することになるのか、コストを考えると『エコウィル』または『エコジョーズ』を利用したほうが良いのか、判断がつきかねています。(このあたりの選択は工務店にお任せでよいものでしょうか?) また、冬季のガス代はどのくらいかかるでしょうか(寒冷地にお住まいの方)? 長野県松本市内・主人の両親の家の建て替え・将来私たち家族(子ども3人)が同居する予定(世帯別でなく共有)で計画しております。 ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • IHクッキングヒーターの工事について。

    IHクッキングヒーターを導入する予定です。 我が家の電気は中部電力です。電気温水器がある関係上単相3線式200Vきています。契約アンペアは60Aです。60Aでないと容量不足で落ちます。炊飯器はガスなので、電気炊飯器を購入する予定です。 余裕を持って90Aにする予定です。(60A~100Aまでは基本料金変わらないと言われため)聞いた話ですが、90Aにすると主幹を変えないといけないと聞いたことがあります。本当でしょうか? 配電盤から200Vの電源をIH専用に引っ張ってきます。 炊飯器も同様配電盤から100V専用を引っ張ってきます。 概算の工事費用はどれくらいでしょうか?現在ガスはLPガスです。 コンロも据置タイプなので、IHも据置タイプにします。

  • 宅内配線を地中埋設でDIYで行うには?

    深夜電力の温水器配線は。2メートル位の高さで屋外の壁をを塩ビ管で10メートル走って、両端はフレキシブルな樹脂管で屋内に引き込まれています。現在、エアコン、瞬間式温水洗浄便座、食器洗浄機の新設を考えています。それぞれにブレーカーを付けたいので15,20,30メートルの計3本の配線が必要です。見栄えの点から塩ビ管を建屋外周に地中埋設にします。ブレーカー、線材、フレキ管、塩ビ管、アース棒、アース付きコンセント等全てネットやホームセンターで手配し、取り付けもDIYで行います。線材は2.0の物を使いますが、塩ビ管はどの位の太さが適切でしょうか?施工上の法的な決まりや技術上のノウハウ等お教え下さい。またネットのサイト等ご存知であればお教え下さい。器具の取り付けが全て終わった時点で有資格者に施工のチュックと末端の線材の接続をお願いしようと思います。以上宜しくお願い致します。

  • 最低限必要な速さはどれくらい?

    ブロードバンド登場以来、速さが競われていますが、 ぶっちゃけ最低限必要な速さって何Mbpsなんでしょうか? ・ネットサーフィン ・動画の視聴(GyaoやYouTube、ヤフー動画など) ・音楽のダウンロード ・ネットゲーム などが一般的な使用かと思われます。 一部の方は ファイル共有(winnyなど) 最近では ネット回線を使用してのテレビ視聴(スカパー光など)もあると思います。 価格.comなどの口コミを拝見すると、 光で40Mbpsで「遅い」など発言されている方が散見されますが、 ベストエフォートで100Mbpsに対し40Mbpsで40%の状況に「遅い」というのは分かりますが、通常使用するにあたっては40Mbpsもでれば十分問題はないと思います。 単純にネットサーフィンする程度でしたら0.5Mbpsもあれば十分だと思いますし、ファイル共有などダウンロードを繰り返す方でも常時行うとプロバイダから帯域規制をかけられてしまうと思います。 こんな場合○○Mbpsでは速度が足りなかった!など場面場面で最低限必要な速度の情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 最低限必要なものは何でしょうか?

    はじめまして、 訳あってCおよびC++を勉強せねばならなくなりました。今まではExcelのVBAでやってきたのですが、そうも言えなくなってしまいました。 CおよびC++はまったくの初心者なのですが、何を準備したらいいのでしょうか?マイクロソフトのVisual C++などになるのでしょうか? 超基本的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 最低限必要なもの

    パソコンでゲームをする際、一般的にどれくらいのスペックが必要なんでしょうか?

  • 必要最低限の体罰は必要ではないか

    中三男子です。うちの学校は中高一貫校なのですが基本体罰は当たり前です。もちろん先生のはらいせなどはほとんどありませんし、あってもその先生たちは辞めていきます。ちなみに説明会で体罰があるという説明もあります。今の時代そのようなことをしている母校のことは誇りです。 父親の時代当たり前にあったと聞きました。 体罰に関しての意見をお待ちしています。 じぶんは正当な体罰は当たり前だと考えています。

  • 上手に話す必要はないが最低限内容を伝えるには??

    人と話をするのが苦手です。 話し方の本を借りて読んだりしているのですが、 話下手です。 日常会話、雑談などもそうですが、仕事の会話も適時適切に出来なかったりしてしまいます。 一応、言い忘れたり、勝手に判断して言わなかったことを後でやはり言おうと 帰宅後TELで伝えたりしていますが、一度ですませたり、 そういうムダをなくしたいです。 説明をするにしてもうまく伝わらなかったり。 どうすればよいモノでしょうか?

バリスタの選定について
このQ&Aのポイント
  • バリスタの選定方法とは?
  • 1.2/50μsで1kVを印加する条件のサージ試験におけるバリスタの選定方法は?
  • DC24Vラインにおけるバリスタの選定方法は?
回答を見る