• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレスで痒疹になる夫)

ストレスで痒疹になる夫

このQ&Aのポイント
  • 夫のストレスによる痒疹に悩まされる私。どう接すればいい?
  • 夫の過度のストレスが痒疹を引き起こし、私のストレスもたまってきました。
  • 夫のストレスによる痒疹の治療に苦労しています。どうすればいい?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

あなたがうんざりしようがしまいがご主人がストレスで痒疹なることはあなたに個性があるように一つのご主人の個性です。これはどうにかなるものでもはたまたあなたがどうにかしようとしてどうにかできるものでもありません。そういう個性の持ち主である男性と縁があって夫婦になったあなたですが縁というものは自分で断ち切ることはできません。個性は大切なものですよ。 それは縁だからご主人をそのまま受け入れ付き合っていくしかない、と思うことです。そうしていくうちにうんざりするご主人に対するあなたの心が変化してくるはずです。きっと変化が起こると信じているとご主人はなにも変わらないのに次第に姿を変えていきます。あなたが変わるからです。 思うがままにならないことを思うがままにしようとするから苦しいのです。思うがままにならないことはそのまま受け入れるしかありません。このように考えてみませんか。

noname#209301
質問者

お礼

ありがとうございました。役にたちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫のストレス

    夫は凄く真面目な性格で、平日は深夜まで土日も終日仕事をしています。 普段は普通なのですが、人間関係が得意ではなく、仕事のストレスがたまりすぎると私にあたります。 理由は何でも良いのですが、全てを私の責任にして精神的に追いつめて泣いてしまうまで責め続けます。 先日も普通に子育ての相談をしただけで、子育てはお前の仕事なのになぜ俺に頼ってくるのかと怒りをぶつけられいろんなことを責められ、号泣させられました。 ストレスがある一定の域を超えると、いつもこうです。 とにかく自分の感情を分かって欲しいのだと思うのですが、その伝え方が感情を爆発させるというか、 被害妄想的というか、、人を責め続けるような、、とにかく尋常でありません。 夫の仕事の大変さを分かってあげるように努めていますが、尋常ではない部分は夫の子供時代からの何か精神的な病気なのではないかと思います。 もう私は大人なので乗り切れますし、幼少時代にいろいろあったとはいえ、今更夫の親を責めるつもりもありません。 しかし幼児2人の子供が、夫の精神的な弱い部分を受け継ぐのではないかと心配です。 私が気丈に振舞っていれば、大丈夫なのでしょうか? 注意すべきところなど、アドバイスをお願いします。

  • 夫の愚痴を聞くストレスをどう解消したらいいか

    夫の仕事の愚痴を聞いて約2年以上になります。 きっかけは、夫の転職で、上司からのパワハラを受け続け 2年くらい経過して愚痴がひどくなり、精神的にもひどくなり (毎日帰ってから頭をかかえたり、軽いパニック症候群になったり) なんとか仕事をやめさせて今の仕事についたのですが、 給料が安く、会社の仕事のやり方に納得できず また愚痴り始め、ため息の毎日です。 夫はどちらかというとネガティブではあるけど 良識のある大人であり、社交性もある人です。 ただ、根が真面目なせいかストレスを受け流すことが下手で 私に愚痴を言うことが唯一のストレスの発散方法のようです。 愚痴はストレス発散方法で聞いてあげればいいというのはよくわかります。 けど、毎日ため息をつかれるのが嫌になり、 つい助言をしたり、聞き流しすぎたりしてしまいます。 そうすると、だんなは悲しそうにしてモヤモヤした顔のままです。 悪いな、と思ってはいるのですが愚痴を聞くのが私にとって ストレスになってしまいました。 夫の愚痴を聞いた後、暗い気持ちになってため息がでます。 「夫の愚痴がストレスだ」なんて恥ずかしくて親や友人には話せません。 どうやったら愚痴を聞くストレスを解消できるのでしょうか。 助言をいただけたら幸いです。

  • 共働き、子ども2歳。夫のストレス

    共働き夫婦です。子どもが0歳のときから私がフルタイムで働いていますが、 酔っぱらうと夫が家事や育児がほったらかしだと怒鳴って大暴れします。 酔っぱらっていないときには、夫が保育園の送迎をすることを買って出てくれ、 「今日は私が迎えにいくよ」といっても「自分のほうが早いから」といっていつも迎えにいってくれます。 ほか、夕飯もつくってくれ、とても家事をしてくれています。 酔っぱらうとしらふのときとはまったく逆のことを言い、不満が大爆発するので、どうしたものかと面くらっています。 私は虚弱なほうで、フルタイムで働いてくるだけで精一杯になっているところがあり、家のことがおろそかになっているのは否めません。 しかし夫の仕事は不安定で、手取りは二人あわせても20万から30万円です。保険も私が払っています。 正社員の仕事に就けたので、できればがんばりたいのですが、熱のときのお迎えなど 私が行けるのは月に1日までしか行けず、夫に行ってもらっている現状です。ほかの社員は休みもとらず残業毎日22時までの職場で、わたしは夕方に帰らせてもらっているのですら気がひけるような感じです。 夫の尻を私がたたき、毎月15万円くらいは稼いできますが、酔っぱらうと「金のために仕事はしたくない」と大騒ぎしています。この生活がはじまって2年ですが、ストレスがたまっていっているのがわかります。 私は夫が甘いと思うのですが、夫からすると私は育児や家事を手抜きしている(お金よりも大事なものがある。貧乏でもなんとかなる)という意見です。 夫は私が仕事を辞めて自分の実家(年金暮らしでゆとりがある)に帰れば、家賃が浮いて自分のやりたい仕事が思う存分できるのに、と言います。 客観的にこの夫婦を見られて、どう思われますか? 夫のストレスはどうしたらよいのでしょうか。

  • 夫がストレスです…別居結婚したい

    夫はとても子供っぽく、恋愛中はそれもかわいかく感じましたが 今は夫の存在がストレスです。 夫はとにかく片付けない、出したものはだし っぱなし、食べ散らかしっぱなし、トイレも汚しっぱなし、物は外でなくしてばかり、忘れ物の常習です。(こういう病気もあるのでしょうか)色々話し合いもしましたが、夫の父もそういう人で家族中が困っていたそうです。これはもう遺伝かも…なおらなさそうです。 夫を夫と見ることができず、男性としても見る事ができず… 友人としては嫌いではなく楽しい人です。 ただいっしょに生活するの疲れました。 とてもこの先 夫婦していく自信がありません。 夫と生活するストレスで私が体調をくずしています。 色々考えましたが 週末夫婦したいです。 平日はお互いに自分のことをし、週末だけ家族する… 読まれた方はおかしいと思われますよね、きっと… でも今はそれしか方法が見つかりません。 マンションのとなり部屋、通い夫というのが理想です。 (ふざけていません…真剣にそう思います) 同じ様に夫の存在がストレスの方いらっしゃいますか? どうやって生活していますか?

  • 夫の友人達に会うのがストレスです

    どなたかアドバイス下さい。 夫には学生時代から親しくしている友人がいます。皆さん既婚者です。月1,2回くらい皆で集まりご飯を食べたりしますが、そこで悩みがあります。 夫の友人は良い方々だと思いますけど、私自身はあくまでも社交辞令としてお付き合いをしたいと思います。元々私自身、大勢の人と騒いだり、出かけたりすることかわ苦手で、グループで出かけると気持ち的に落ち着きません。 あー早く帰りたいと苦痛に思います。 飲みの席では、夫の友人達は私がいつも緊張していると感違いしているようで、色んな質問をしてきたりします。はじめはその場の雰囲気を和ませようと努力しているようで、私の方が皆さんに気を遣わせてしまって申し訳ないと思いました。が、その質問内容がだんだん変な方向に向かってしまいます。 例えば、その中の一人の男性が結婚後もキャバクラに通っていて、キャバクラが大好きらしく、 そういう男をどう思う?という、 私にはどーでもいい質問をしてきます。あまり良くないと思いますけど、と返事をすると、 「え?残念でした。男はみんなキャバクラ大好きだよ!」とかいいながら一人で勝手に盛り上がり、それが連鎖して、周りの男性陣の数人で私を延々とからかい始めます。 私自身、純情ぶっているわけではなく、本当にどうでもいい話ですし、昔から基本的にキャバクラへ行く男性を生理的に受け入れることができなく、このようなキャバクラの話が少し出るだけでも、自分自身がセクハラにあっている気持ちになり、その場にいる自分に対しても嫌悪感でいっぱいになります。すごく苦痛です。 夫は、そんな話、笑い飛ばせばいい、とか、遠回しに止めて欲しい等、私自身が大人の対応を相手に取るべきと言ってくるのですが、 私がそれをしても、益々エスカレートしてきます。私が嫌がる態度を見ることが楽しいらしいです。 夫はあいつらの中にはキャバクラ好きの奴がいるけど、接待とか仕事の一環で行ってるハズと言ってきます。それも私にはどうでもいい話です。 他の奥様たちは私より歳上なこともあり、全く気にしてないばかりか、自分達から下ネタを言ったり、私からすれば又々一緒にいるのがバカバカしくなります。 グループの中では私だけ浮いているようですが、私はどうしても馴染めません。楽しい会とは思えないんです。 その一方で、夫は皆さんと一緒にお酒を飲むのが楽しくて仕方ない感じで、他の友人達が奥様達を同伴させている以上、私にも一緒に居て欲しいらしいです。 妻として社交辞令として一緒に行くことは問題ないのですが、 とにかく、男性陣からからかわれたり、私自身が言った言葉や話をネタに大騒ぎして欲しくありません。 その場の雰囲気を壊せないので 表面上は笑顔でいますが、内心すごくストレスを感じてます。 皆さんならどうしますか? ちなみに私は新婚ではありません。

  • 夫へのストレス(長文です)

    夫とは付き合い始めて5年がたち、 結婚してからは2年半、1歳の子どもがいます。 結婚は他人同士が一緒に暮らすので生活観の違いはあるものだと思います。 でも、最近ストレスが爆発しそうなので、ちょっと発散させてください! 夫は穏やかな人間です。 子どもにも愛情がたっぷりあり、育児に関しても頼んだことは最低限やってくれます。 頼めばオムツを替えたり、一緒に遊んだり、公園に連れて行ってくれたりします。 私の両親にもとてもよくしてくれて、感謝しています。 優しく子煩悩、女遊びもせず(相手がいないだけかもですが(笑 ちゃんと仕事もしてくれているのに 不満を感じるなんて贅沢なことだと思います。 でも私がストレスと感じるのは、 まず夫とのコミュニケーションです。 夫は声が小さい! 一度では聞き取れません。 サッカー観戦中にはあんなに大きな声が出せるし、 娘に話しかける声もよく聞き取れます。 でも私の質問の返答には声が小さいです。 何度も聞き返してしまいます。 私自身も聞き返す際は、毎度のことなので 「は?」や「え?」ではなく 「もう一度おねがいします」「もう少し大きな声で言ってください」 「○○(モゴモゴ聞き取れない内容をそのまま言う)と聞こえました」 などと返しています。本当に聞こえません。 何度も聞くと、「もういいよ!」と言われますが、そういう声はでかいです。 もういいよって言われても・・・なんて言ったの?と聞くとそれ以上しゃべらないこともあります。 あとは、幼少からの躾などの違いだと思うのですが、 いつの間にかいなくなることがよくあります。(というとオーバーなのですが・・・ まず、行ってきますを言わずに出勤します。 いつの間にか出かけてしまっていることもあります。 おやすみも言いません。 さっきまで話していたのに、急にあれっいないと思うと寝ています。 最近は慣れてしまったけど、 私はおやすみを言わなくてはお布団に入ってはいけないと躾られたので、 最初はすごく驚きました。 あいさつはちゃんとして欲しいと何度か伝えました。 伝えてすぐは多少改善されますが、すぐに元通りです。 いただきます、ごちそうさま、お弁当ありがとうはとても丁寧に言ってくれる人です。 でも、私が苦痛なのは 出された食事に対する文句を言うことです。 というのも私自身は文句があるなら食べるな、 作ってもらった人に失礼だから出された食事に文句を言うなと育てられました。 ただ、私は料理が大の苦手です、 文句を言われても仕方のない料理をだしていたときもあります。 結婚当初は本当にまずいものをだしていて、申し訳ないと思っています。 でもそれなりに心を込めて一生懸命作った料理に 「あのねぇ、この料理にこんなきり方、なんなの?」とか 「なんでうどんの作り方もわからないの?」などと言われとてもショックでした。 私はうちで食べたものはそういうきり方で出てきたのでとか、よくわからなくて・・・などと説明をしてきました。 当初は共働きでしたし、雑でもあったと思います。 その後、夫が切り方や味のつけ方など教えてくれました。 最近はようやく夫好みのましなものが作れるようになったようで、 本当に料理が上手になった、すごいおいしいよ!などと嬉しそうに褒めてくれます。 でも、私自身結婚当初のことが頭に残っていて、 何を調理するにも、夫の意向を確認してしまうことが多いです。 「こういうきり方でいい?」や、味のつけ方など。 そういうのも苦痛です。でも文句を言われるのも苦痛です。 夫は料理も得意だし、成績も優秀だったそうで、出来ない人間が不思議なのだとは思います。 あとは、なにかしらの理由で急にしゃべらなくなり、 何をしても2~3日無視されるときもあります。 理由がわからないから、あやまりようもないけど、こんな状態がいやだから許して欲しいと言うと、 やっと元に戻ることがほとんどです。 何が気に入らなかったの?と聞いても忘れたと言います。 私ももちろん怒ることあります。 でも相手がちゃんと理解した様子で謝ればそれ以上無視なんてできません。 そういうことをする夫がよく理解できません。 私ももう30歳をすぎていますし、 結婚するだいぶ前から実家を離れて生活したのに、 私はこういう躾で育ったのに・・・などと羅列してお恥ずかしいです。 夫の実家で、義母と義妹が義父を鼻で使っているのを見てとてもショックでした。 うちの実家じゃそういうのありえません。 娘には夫を尊敬できる父として伝えたいです。 それには私が夫を尊敬することが必要ですよね・・・。 夫とは今後も結婚生活を営んでいきたいと考えています。 どのようにこのようなストレスとつきあえばよいか教えてください。

  • 夫が帰ってこない

    夫が帰ってこないことは、過去に一度あり、今日は台風を理由に、帰ってこないと思います。 私達はあまりうまくいってないので、家に帰ってきたくないのはわかります。 夫は、来月国家試験を控えているのに勉強がはかどってない状況です。去年落ちているので、今年は絶対に受からないと、就職にひびきます。 こういうこともあるのと、職場の人との飲み会が、ひっきりなしにあります。昨日も、飲んだくれて私が迎えに行き、今朝も送りました。そして今日は、電車が動かないから、職場の人とご飯食べに行くとメールがあったので、車で迎えに行くと言いましたが、夫はあまり気がのらない感じでした。 なので、みんなとワイワイしたいならいれば?勉強も自分のペースがあり考えてるなら、いいんじゃない?と私は言いましたが、とげがあるように聞こえたそうです。 昨日も飲んで寝不足、勉強が全然できてない、電車が動かず帰れないとあった為、迎えに行くと言った私は間違ってますか? 夫もストレスがあるので、みんなでワイワイしたいのもわかりますが、自分勝ってなんじゃないかと思ってしまいます。 セックスレスなので、 夫は浮気しないと言ってますが、今日帰ってこないとなると疑ってしまいます。夫からは、歩いてでも今日は家に帰ってくると言ってましたが、台風の中どうやって帰ってくるの?って感じです。 家事に送り迎え、小遣いがなくなればくれと言われ、私は家政婦かと思いながら生活してます。 離婚も考えてますが、私は間違ってますか?

  • ストレスがたまってる夫への接し方(長文です。すいません)

    夫がここ数カ月、仕事のストレスで愚痴ばかりで嫌になります。 今の仕事・職場が嫌で、異動・転職したいと言っています。私は異動も転職もどちらも賛成だと言っています。 夫はやりたい職種があり、資格が必要なので今はその勉強をしています。(ただその職種は求人が本当に少なく、次の試験は1年後なので、すぐにその職に就くのは難しいと思います) 一時期、愚痴が少なくなり、落ち着いた時期がありました。落ち着いた原因は、 親しい上司に相談に乗ってもらったこと、 休日に一人でゴルフ打ちっぱなしに行くようになったり、仕事後に喫茶店とかに寄り道したりと、自分だけの時間を多く持つようになったことがよかったように思えます。 私は、愚痴を聞いていました。他はいつもどおりに接しました。でも可もなく不可もなくというか、特に役に立たなかったように思います。 でも、最近また元に戻ってしまいました。原因は何か嫌なことがあったわけではないと言っています。 なんでもいいから(仕事辞めるでも、休むでも)楽になってほしいと思うのですが。最近は、またずるずると憂鬱にもどる夫が弱弱しく嫌に思えてきました。 愚痴りたいのはわかる。けど、もういい加減にしてほしいと思う私は冷たい人だと思います。 夫は弱ってるのに怒ってしまいそうです。 私の思っていることを言える人がいません。既婚者の友達もいないし、両親には心配かけたくありません。たぶん私自身、ストレスがたまっています。 私は、現在妊娠8か月であと約2カ月後には里帰りする予定なので、それまでには何とか立ち直ってほしいのです。 私はどう接したらいいのでしょうか? どうしたら夫は楽になるでしょうか? 里帰りはやめたほうがいでしょうか? 長文で大変申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫はストレスがたまってくると、些細な事で大声を出します。

    夫はストレスがたまってくると、些細な事で大声を出します。 きっかけは何でも、ストレスがたまっている時に何かちょっと気に入らない事があるとそうなるようです。(たまにモノにあたります) 最初はびっくりしましたが、「こういう人もいるんだな…」「私が悪かったんだろう…」と思い、気にしないように頑張ってみました。 が、だんだん「次は何でキレるんだろう」と思うようになり、なんだかいつも心のどこかで緊張して、どこかへ行く時にも純粋に楽しみとは思えず「キレませんように」と思うようになりました。 キレる要素のある場所(渋滞する・人が多い)へは行かなくなりました。 「夫が喜ぶから○○しよう」ではなく「夫の機嫌が悪くならないように○○しよう」という気持ちが我ながら悲しく辛いので、大声や突然キレるのはワケが分からないし怖いからやめて欲しいと夫に言ってみましたが、自分はずっと実家でもそうやってきたから直す気はない!!と言われてしまいました。 夫の事は好きな部分もあるのに、不安や辛いのがそれを上回りそうでとても悲しいです。 友人に相談すると「一緒に生活すると嫌な部分も見えるのは仕方ないよ」「深く考えないでいたら」と言われるので、自分は甘いのかなぁ、と落ち込みます。 どうしたら気を楽にもてるようになるでしょうか。 (※子供はいないので、怒鳴る等の子供への影響などはありません)

  • 夫と同じ空間にいることのストレス

    夫と一緒の空間にいることのストレス? 結婚2年目の20代女性です。 結婚当初などにも少しあったのですが、最 近、特に夫と同じ空間にいることのストレ スが半端ないです。 会話は普通に しますが、会話がなく同じ部 屋にいるときなど。 私が物音を立てたりすると、うざそうに? 大きな音を立てたり、無駄な動きをしたり …。 私が物音に過敏になっているだけかもしれ ませんが、何か私に不満でも!?と思ってしま います。 辛いです。 家事も手伝ってくれますし、言葉も優しい 夫なのですが、何故か同じ空間にいると、 リラックスできません。 自分らしくいられなくなっている気がしま す。 疲れます。 これからも仲良くやっていきたいのですが( 喧嘩をしているわけではありません)、どう したら良いのでしょう? 夫の前で、気を抜けなくなっている自分が います。 大丈夫だった時期があるだけに、辛いです 。 嫌いになったわけではありません。 夫に、どのように伝えて良いのかもわかりません。 気にならない時は気にならないのですが…。 夫の立てる物音自体が気になるというよりは、私が立てた物音に対する夫の反応が気になります。というか、嫌なのです。 例えば、私が無意識に息を音をたてて「すーっ」と吸ったりすると、夫が更に大きな音で吸ったり。携帯を何気なくテーブルにポン、と置いたら、そのあとにドン!と音をたてて置いたり。 言葉には思いやりがあっても、こんな所で思いやりがないと感じてしまう私は、おかしいのでしょうか? 夫婦で、ある程度の気配り?気遣い?は必要かと思いますが…。 私が過敏になっているだけでしょうか? 凄く優しい人なのに、なぜか、私への無言の風当たりが強いように感じてしまう。というか、そうなのです。 今後、どのように接していけば良いのでしょう。

専門家に質問してみよう