• 締切済み

立ち直り方

miho1972の回答

  • miho1972
  • ベストアンサー率21% (16/74)
回答No.3

先が見えない八方塞がりの状態なんですよね。私も一度目の離婚の時に(自分から言い出した)時間が経っても落ち込みました。もう、人生の先が無いとか(当時24歳)私は一人ぼっちとか…。夢を持ちましょう。趣味を作りましょう。そして人と接する機会を作ることです。時間は戻りません。今から自分は何をやるのかやりたいのかと考えて、明日は必ず来ます、今日も昨日も二度と来ません。人に接する(私は毎日カフェと図書館)時間を作りだしてください。おはようございますと声をかけてくれます。背中を向けないで胸を張って生きていくしかないです。

noname#168524
質問者

お礼

ありがとうございます。経験までお話してくださって… 離婚は決まったのですが、私が仕事を辞めるまでは離婚届を出さなくても大丈夫だからと書類上ではまだ夫婦です。 早く終わらせて、パァッと進めば気持ちも良いのですが… 出血もまだまだ止まらないので、まずは身体を休めようと思います。 仕事の方も引き継ぎをして、自分の時間を楽しもうと思います。 前を向きます。必ず幸せになります。

関連するQ&A

  • ポジティブ思考になるには

    私は周りからもネガティブすぎると言われ、自分でもそう思っています。 ポジティブになろうと試行錯誤してきたのですが、なかなか上手くいきません。 一時的になれても、また元に戻ってしまいます。 ネガティブでいても辛いし周りに迷惑かけるし本当に嫌なのでポジティブになりたいのですが、ポジティブ思考を定着させるにはどうすれば良いですか?

  • 性格改善したいです

    考え方がネガティブです。 旦那に迷惑かけてます。 将来、子供が出来た時のことを考えると不安です。 ポジティブになれる本ってありますか?

  • 別れたい?そうじゃない?

    彼女と電話で話していました。 その流れでポジティブかと思ってたけど案外ネガティブだねって言ったんです。 そしたら彼女はあなたにはもっとポジティブな人が合うとか言い出しました。 それは別れたいってこと?って聞くとそんなことは言ってないと。 でもお見合いパーティーに行くとか言うんです。 行ってほしくないことを伝えると結局私の意思だからと。 だから別れたいのか聞くともうそんなことばっかり言ってめんどくさいとか。 ちょっとけんかしたら離婚だって言ってた前の旦那に似てるとか言うし。 そんな人だっていうのがわかって良かったとか。 秋に結婚の約束もしてたんですが、来年の春くらいに延期だとか。 結婚する気があるのかないのかもわからなくなってきました。 でも電話もメールも毎日来ます。 一般的にこれは別れたいってことじゃないんでしょうか? 試してるとかそんなのじゃありません。 もうどうしたら良いかわかりません。 誰かアドバイスをください。

  • ネガティブな性格を治したい…

    こんにちは。19歳の女です。 タイトルの通りです。 前々から自己啓発系の本をよく読んだりして、前向きに頑張ろうとしているのですが、本を読んでいる最中や直後は、本に影響され、ポジティブになるのですが、しばらく時間が経つと、すぐにネガティブになります。 特に恋愛においてです。 よく読む自己啓発本は、浅見帆帆子さん、美輪明宏さんなどの著書です。 特に孤独感・劣等感を感じたときにネガティブになります。1人でいることは苦痛ではないのですが、孤独を感じると全てにおいてマイナス思考になってしまいます。矛盾しててごめんなさい。 あらゆる事に対して、余計な不安感を持たないようになりたいです。良くないと分かっていても、何でも考えすぎてしまいます。ですが本のお陰で、これでも昔よりは前向きになりつつあります。 どうしたらいいでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

  • 自分には何もできないと感じた時の気持ちの切り替え方

    何をしても「自分が何か行動を起こせば、結局周りの迷惑になるだけ」と思ってしまいます。 1か月前から始めたアルバイトで失敗ばかりしていて、自分の存在に嫌気がさします。 周りに迷惑をかけ続けているのに、お給料をもらう事には罪悪感を感じてしまいます。 こんな気持ちを持ったまま(こんなネガティブな考えしかできないまま)では、また失敗する!と思うのですが、うまく気持ちを切り替えることができません。 自己嫌悪やネガティブな考えから、気持ちを切り替えるためのアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 結婚3年目…完全なセックスレス。

    結婚3年目…完全なセックスレス。 21歳で子供を1人もつ者です。 3つ上の旦那と結婚して3年目(デキ婚です)なのですが私が妊娠中の時から全く営みがありません。 こちらにもそういった事をする気がないのですが旦那側から誘ってくることも特別あるわけでもなく,この月日がたちました。 しかし去年,旦那が不倫をし相手の女性を妊娠させてしまったという事実が発覚しました。旦那の言い分は『お前とそういう行為がないから。』でした。 この時離婚も考えましたが子供のことを考えるとなかなか踏み出せず..。 相手の女性は結局流産してしまったようでした。 最近になってセックスレスが原因で離婚に至る夫婦も少なくないという事を知り,色々考えるようになりました。 まだ若い2人なのにこれから大丈夫なのか..。 私はまだ子供も欲しいです。 しかし旦那の不倫が発覚して旦那のことを受け入れる気が全くなくなりました。 普段の生活でも会話もほとんど無く,旦那のお金の使い方にも不満をもつ日々を送っています。夫婦なのに孤独感を感じるばかりです。 周りは私たち夫婦を円満だと思っています。本当はとんだ仮面夫婦です。 子供が2歳半になったので周りからは『2人目はまだ~?』なんて頻繁に言われますがそのたびに心苦しくなります。 これからもこの状態を続けて行くか..それともお互い新しい人生を歩み,新しいパートナーを見つけるか.. 周りに相談する勇気もなく,ここで皆さんの意見を聞かせて頂きたく質問させてもらいました(*_*)

  • 明るいポジティブな人が身近にいますか?

    みなさんのまわりにポジティブな人はいますか? 明るい性格で明るい人生を送っている人。 離婚や犯罪、家庭不和、ちょっと性格や頭おかしい人、事件事故等のネガティブな事柄とは無縁な人です。 残念ながら私のまわりはあまりいません。 不幸オーラ、ネガティブオーラを放つ人ならたくさんいます。 なぜそういう人ばかり集まるのか? どうしたら明るいポジティブな人に出会えるのか?教えてね!(笑) (^o^)b

  • 明るく生きるには?

    元々明るい性格ではないのですが、旦那の不倫が原因でうつになり、ますます自信をなくし、旦那や数少ない友達に依存してしまうようになりました。 自分では、自立したい!依存する事なく、ポジティブになりたいと思うのですが、うまくいきません。 どうすればいいですか?

  • 離婚後の妊娠

    初めまして 閲覧ありがとうございます。 私は離婚したばかりのシングルマザーです。 離婚後すぐ色々訳あって生活保護をもらいながら娘と生活をしています。 そんな中生理が来ず検査薬をしたところ陽性反応が出ました。 確実元旦那の子です。 元旦那に話したところ戻ってくればいい。(復縁)と言われました。 私は元旦那に相談するまでは中絶を考えていました。 私が生活保護を受けていること 離婚後すぐの復縁は周りの目が痛いこと など色々頭の中であるからです。 復縁するにも早すぎる。しかも妊娠が理由なんて。と周りから思われそうで怖いです。 まだケースワーカーなどには相談していませんが離婚したのが9月なので中絶するなら多分時間がありません‥ 私自身どうしたらいいのか分かっていないのにこんなところで回答を求めるのはおかしいかもしれませんがお願いします。 今私の中では中絶って選択が大きいです。 元旦那は中絶を反対しています。

  • 一生不安がつきまとう人生

    そういう現実と闘うこと、怠ける自分とたたかうことが私の人生に与えられた試練なのでしょうか。思いきって全部棄てて壁を乗り越えることが。 私は何一つ捨てられないで、執着するだけ執着して生きてきました。周りに反対されることが思いきって出来ないで…結局自分で自分の首絞めるような生き方です。 一つ一つ積み上げて生きて来られた方、コツコツ生き抜く生き方、目先の欲に飛び付かない方法教えて下さい。