• ベストアンサー

生命保険料控除

お世話になります。 年末調整で生命保険料控除証明書が送られてきました。 金額は10月までの払込金額(「一般証明額」と記載されています)と 12月まで払い込んだ場合の金額(「一般申告額」と記載されています)が記載されています。 年末調整で使う金額は12月まで払い込んだ場合の金額を使用するのであっていますでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

解約などで、本来年内に支払うに保険料に変更は無いのでしたら、仰るとおりで合っています。 もし配当のあるものでしたら、その金額を引いた金額が証明額となっているはずです。 今年の年末調整から契約時期によって控除額できる金額が違いますので新契約のものか旧契約のものかをしっかり認識して記載ください。計算式が異なりますから。

stormrush
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

生命保険料控除証明書に記載された金額が、10月までなら、12月まで納付した金額にします。 証明書の添付をお忘れなく。

stormrush
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 生命保険料の証明書について

    年末調整・確定申告で使用する生命保険料の控除証明書についての疑問です。 郵便局(日本郵政公社)の証明書に関して、きちんと継続して払込がされていても12月までの「払込見込額」が記載されてこない証明書があります(他の保険会社のものは良く見ていないので不明ですが)。 この「払込見込額」が記載されるされないの差はどこからくるのでしょうか?わかる方がいたら教えて下さい。お願いします。

  • 年末調整の保険料控除

    教えてください。 年末調整の事務をすることになりました。 この中で『保険料控除申告』がありますが, 保険会社から送られてくる保険料払込証明書には 証明書発行時までに支払った額,12月までの支払(予定)額, また配当金が記載されているものもあります。 さて,どの金額を使って計算していくのですか。 例として4月に月掛け1万円の保険に入り, 届いた証明書には9月までの払込金額として6か月分6万円が記載, 12月までの払込予定として9万円,配当が3,000円とある場合は… (90,000-3,000)×(1/4)+25,000=46,750 これが正解ですか? よろしくお願いします。

  • 年末調整の生命保険控除について教えてください。

    年末調整時に添付する控除のはがきなのですが、 保険料をどんなにたくさん払っていても、年間の支払い額が10万円を超えれば、一律5万円しか控除されませんよね? よくわからなくて年末調整について調べてみたら ・・・お手持ちの「生命保険料控除証明書」をよく見て下さい。 申請できる生命保険は、実は2種類あります。 「一般の生命保険」と「個人年金」です。 証明書に(一般用)(個人年金用)と書いてあるのでわかるはず。 それぞれ上限10万円ですから注意して下さいね。 一般の生命保険と個人年金、それぞれ10万を超えて払っている時の控除額は、5万円プラス5万円の10万円。これが生命保険料控除の上限一杯…これ以上は申告しなくても結果は同じです。 とありました。 これって、一般と個人年金と両方かけている場合は 両方の証明がないと5万円+5万円の10万円控除 にはならないんですよね? どちらかひとつが10万円を越して支払っていても 片方の証明書しかない場合は5万円しか控除されないと いうことですよね? 私はある保険会社に生命保険と個人年金と両方入っていたのですが、生命保険を5月で解約しました。 今回、生命保険料控除証明書をまじまじと見ていたら 個人年金保険料は記載されていますが、一般生命保険料は0円となっていて記載されていません。 途中で解約したら5月分まで支払っていた保険料は 証明してもらえないということなんでしょうか? 本当なら個人年金保険料の隣の一般生命保険料の欄に 5月分までの払い込み保険料の金額が書いてないと いけないのでは?と思ったのですが・・。 よくわからないのでよろしくお願い致します。

  • 保険料控除申告書

    保険料控除申告書の中にある生命保険料控除欄で、 「あなたが本年中に支払った保険料等の金額」について教えて下さい。 保険料控除証明書を見ると、 平成20年9月分までの払込済み金額と年間払込総額の記載があるのですが、年間払込総額を記入すればよろしいのでしょうか。 国税庁のHPの「年末調整のしかた」を見ると、 「払込期日が到来した保険料であっても現実に支払っていないものは含まれません」とあります。 現実に支払っていないものは含まれないという事は、 平成20年9月分までの払込済み金額を記入すればよろしいのでしょうか。

  • 生命保険料控除証明書の項目

    確定申告が初めてですので、よろしくお願いします。個人加入の生命保険会社(一般)より送られてきた生命保険料控除証明書ですが、年間保険料、年会配当金、申告額と3つの項目があり各項目に金額が記載されています。確定申告書に記載する生命保険料控除額の算出方法は年間払い込み金額を基準に計算すると思うのですが、下記のような形で記載されています。(例)年間保険料10万 年間配当金3万 申告額7万となっており、実質年間の払込み総額は10万ですが、10万を基準に計算をすれば宜しいのでしょうか?それとも、7万を基準とし、配当金の3万円は収入項目の配当金項目に記載するべきなのでしょうか?後個人加入の生命保険(一般)が複数ある場合はトータル金額を一括にて計算して宜しいものでしょうか?ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 生命保険料控除について

    生命保険料控除の証明書が届いています。 以下の3つなのですが、確定申告では、3種類で12万円控除できますか? (1)一般用 旧制度 : 払込額10万円超・・・・控除額50000円 (2)個人年金用 旧制度:  払込額9万円・・・・控除額47500円 (3)控除区分 - と記載 の入院手術保険 : 払込額57000円・・・・控除額34250円 この(3)のハガキには、介護医療保険用とも新制度・旧制度とも記載もないのですが、保険種類は入院手術保険、保険開始日は平成22年、保険料控除区分 - 、と書いてあります。新制度の介護医療保険控除で大丈夫ですか? できるとすると、 合計131750円となるので、控除額は上限の12万円で間違いないでしょうか?

  • 生命保険料控除

    すみません、確かどこかで生命保険料の控除の限度額が10万までというのを見た事がありますが、それはつまり、その年に保険料として支払った総額が10万までなら年末調整で申告できるという事でしょうか?(生命保険料控除証明書に記載の額ですよね?) 今私自身は医療保険で年6万の保険料を支払うものに加入してます。夫は年18万の保険料の生命保険と医療保険に加入してます。 それで私の保険の契約者が私で保険料も自分で支払っていて、これを契約者を夫に変更して夫の年末調整時に申告しようか迷ってるのですが、 もし文頭の10万限度という意味が正しければ夫の保険料だけで10万は超えますので私のも申告しても意味はないでしょうか? もし意味がなければ、私の保険の契約者、支払者は私のままにしておいて、今後パートや仕事を始めた時にそちらで私の保険料は申告した方がいいのでしょうか?

  • 生命保険料控除の申告額

    個人年金用の生命保険料控除証明書をもらったのですが、 年末調整で申告する額は 現時点での証明額(9ヶ月分)と<ご参考> 申告額(12回払いの場合) のどちらを記入すればよいのでしょう か? もし、<ご参考>申告額(12回払いの場合)の方ですと、 ここ数年、証明額(9ヶ月分)で年末調整に記入しており、控除額が少 なくなっていたのかもしれないと心配しています。ただ、別の生命保険 料と合わせると 年10万円以上の申告額でしたので、さかのぼって修 正する必要はないと思っていいのでしょうか?

  • 給与所得者の保険料控除申告書 生命保険料控除欄の記入について

    給与所得者の保険料控除申告書 生命保険料控除欄の記入について 今年の8月から生命保険に入りました。生命保険会社から「保険料控除申告書」のため(?)保険料払い込み証明書が送られてきました。 それを元に生命保険料控除欄を記載しようと考えております。 保険料払い込み証明書には、払込済最終所属月または最終払込期:9月分まで、契約締結月8月と記載されています。 そこで質問ですが、生命保険料控除欄の「保険期間または年金支払い期間」と「あなたが本年中に支払った保険料等の金額」の欄には、どのように書けばよいでしょうか? 本年中と記載があるので、「保険期間または年金支払い期間」=(8月~12月の)5ヶ月、「あなたが本年中に支払った保険料等の金額」=(1月、1万円なので5ヶ月×1万円)で問題ないでしょうか? 添付する保険料払い込み証明書は、「払込済最終所属月または最終払込期:9月分まで」となっているので不安になっております。

  • 生命保険料控除証明書について

    確定申告をするのに生命保険料控除証明書を提出するのですが、保険会社から取り寄せた証明書にはH13年10月までの払込額しか証明されておりません。 この証明書を税務署に提出してもよろしいのでしょうか? ちなみに11月、12月分も払込済みなのですが。