電話で名前の漢字を説明するときなんと言うのがわかりやすいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 子どもの名前に「乃」の字が使われています。乃木大将の乃は一般的に通じますが、ご年配の方にわかりやすいですか?乃木坂の乃は地方住まいの年配者にはわかりにくいかもしれません。留め字の乃と説明する方法もありますが、すぐに通じないこともあります。
  • 子どもの名前に漢字の「乃」が使われていますが、電話での説明においてわかりやすい方法はありませんでした。質問した人々からは乃木大将の乃や乃木坂の乃などの例が挙げられましたが、年代や地域によって通じるかどうかは異なるようです。
  • 子どもの名前に「乃」の漢字が使われていますが、電話でわかりやすい説明方法は見つかりませんでした。乃木大将の乃や乃木坂の乃、留め字の乃などが提案されましたが、必ずしも効果的ではないという意見もあります。上手な説明方法についてのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

乃の字 電話でのわかりやすい説明方法

子どもの名前に「乃」の字が使われています。 電話で名前の漢字を説明するときなんと言うのがわかりやすいでしょうか? 周りに質問したところ 乃木大将の乃・・・当方30代ですが、浅学にて乃木大将を存知あげませんでした。一般的には通じますか?ご年配には通じやすいですか? 乃木坂の乃・・・東京にある乃木坂のことと思いますが、当方は地方出身ですので、どこだ?と思いました。今でこそ「乃木坂46」なるアイドルグループが活躍していますが、地方住まいの年配者にはわかりにくいと思われますが、いかがですか? 留め字の乃 というようなアドバイスをいただきましたが、どれも、すぐに通じませんでした。 どなたか上手な説明方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 私は、還暦を過ぎたオジサンですから、日露戦争の乃木希典大将も知ってますし、東京出身者ですので乃木神社に通じる乃木坂も知ってますが、小学生時代に大相撲で「栃若時代」がありました。 栃錦と若乃花(初代)が横綱だった時代です。 この、若乃花で初めて「乃」という漢字を小学生時代に知りましたが、平仮名の「の」は「乃」が元になってることも知りました。 その後、若乃花の18歳下の弟が「貴ノ花」として大関になり活躍しましたが、この貴ノ花の長男と次男の花田兄弟が後の「若・貴兄弟」で、お兄ちゃんが三代目「若乃花」を襲名し、弟は父親の貴ノ花の四股名を「貴乃花」に改名して、兄弟横綱が誕生しました。 現在でも、元横綱・貴乃花は一代年寄の名誉を与えられ「貴乃花親方」として30代ぐらいの人達なら知られてますから、若乃花&貴乃花の「乃」で通じる人は多いと思います。

rihorinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 若&貴の乃ですね!! まったく思いつきませんでしたが、私にもよくわかりました。 次回からそのように説明してみます。

その他の回答 (6)

noname#171967
noname#171967
回答No.7

「貴乃花の乃です。カタカナのノの右に数字の3のような文字」と言えば、 相手にすっと伝わりますよ。

rihorinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「タカノハナのノ」と言うと、「貴ノ花のノ」と思う人、いますよね。 正確に伝えるために、「カタカナのノの右に数字の3のような文字」と付け加えてみます。 すごくわかりやすいです。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

仕事柄人の名前の漢字のつづり方を聞くことが多かったですが、他の方も回答していますが「貴乃花の乃です」といえば世代を問わず通じます。時々女性の名前に使われるのですよね。何度も経験しているので大丈夫です。

rihorinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「貴乃花」はやはり通じやすいのですね。 自分でも今までどうして気がつかなかったんだろうと思います。 次回はぜひ「貴乃花」で説明してみます。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.5

「及ぶ」という字の「はらい」のないヤツというのはいかがでしょう。 若干字形は違いますが通じると思います。

rihorinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ためしてみたいと思います。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.4

こちらは40代ですが乃木大将を説明できるほどに知りません。70代以上の年配の人なら大丈夫かも。 相手がお酒好きなら「養老乃瀧」(居酒屋の名前)や「越乃寒梅」(日本酒)の「の」で通じるでしょう。 相手が若くてアニメ好きなら「乃木坂春香の秘密」の「の」で通じます(が、かなり少数です)。 あとは文字の形状で説明するしかなさそうな? 「ひらがなの『ろ』を書いて、カタカナの『の』を左側にくっつけて‥‥」というような。

rihorinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電話で名前の漢字を説明する時は、たいていお役所や企業の方ですので、相手の趣味趣向はわからないです・・・。 でも面白いご回答うれしく思います。

noname#172133
noname#172133
回答No.3

「豊臣秀吉のヒデの下の文字」はどうでしょうか? うちの家族は「秀」の字を使う人がいるのですが、いつも「秀吉のヒデ」と説明しています。

rihorinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 秀吉も通じやすい名前ですね。 何個か説明する候補に入れておきます。

回答No.1

ご年配の方には、かたせ梨乃の「乃」だと説明されてはどうですか?有名だし、ご存知だと思います。一方、若い世代には、上記の通り「乃木坂46」の「乃」と世代によって使い分けてご説明すればよろしいかと・・・。 ちなみに私もあなたと同じ30代の者です。

rihorinko
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 かたせ梨乃さんのお名前は私も説明に使わせもらってますが、人によってさらなる説明が必要な時が・・・。 でも芸能人にあまり詳しくない私でも知っているお名前なので、やはりご年配の方には通りがいいですよね。 乃木坂46も若い世代を中心に有名になったようなので、世代別に使い分けてみます。

関連するQ&A

  • 電話で「哉」という字が説明できない

    自分の名前の中に「哉(や)」という字があります。 いつも電話で名前の漢字を聞かれると 小室哲哉の「哉」です、とか、上に土を書いて下に口を書いて… など、わかりにくい説明しかできません。 どうか、かっこいいというかスマートというか… 説明の仕方を教えてください。お願いします。

  • 「剛」の字を電話で説明するには

    うちの会社の社長の名前に「剛」という字が入っています。一般的には「ごう」という読みですが、「こう」と読ませています。 電話で「剛」の漢字を説明するのにはどのように説明するのがわかりやすいでしょうか? 「質実剛健」の「剛」ですと説明しても、若い人は質実剛健という言葉を知らないことが多いし、「左側が漢字で岡山の岡で、右側がカタカナのリのような字」と説明することもありますが、スマートではありません。 わかりやすい説明方法があれば教えて下さい。

  • "惟"という字の説明の仕方

    最近産まれた子供に付けた名前の中に、"惟"という漢字が含まれています。 現在は、人に名前を聞かれた時「明治維新の"維"のいとへんがりっしんべんになったやつ」と説明していますが、 もう少し簡単な説明方法がないかなと思っています。 まず他の漢字を説明して、その字の「ここがこう変わった」と説明するのもわずらわしいなと・・・。 何か簡単な説明の仕方はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自分の名前の漢字の説明、どうしてます?

    私の妻の友人で「美乃」さんって方がいるですが、名前の漢字の説明を「美しいに、乃木将軍の乃です」ってされているのです。最初聞いたとき「乃木将軍って、あなた・・・」と思ったのですが、他に適当な説明もないかと今では納得しています。他の知り合いや家族などはごく普通の説明をしていますが、みなさんの中で、このようにちょっと変わった名前の説明をされている方はいらっしゃいませんか?

  • なんて説明すれば・・・

    子供の名前に「彪」の字をつけました よくお子さんの名前の漢字を教えてください! って聞かれますよね! いつも説明できなくて困っているんです。 私も説明の仕方が悪くて、虎っていう字にはらいを3本です! って言うんですけど、やっぱり分かって貰えないんです。 とくに電話の時なんて書くこともできないので・・・・ 人にこの漢字をなんて説明すればわかってもらえるか困っています 是非わかるかた、教えてください。

  • 「乃」の字を口頭で説明する時 (名付け)

    お世話になります。 そろそろ妊娠7ヶ月に入ろうかというところの妊婦です。 性別も女の子でほぼ確定となり、そろそろ名付けをと考えています。 夫と私の双方の希望をすりあわせて、「○乃」という名前を第一候補にしています。 上に付く(○の部分)文字は、小学生でもわかるような文字のため まったく問題ないと思うのですが、 「乃」の字って、電話口など口頭で説明する場合どう説明すれば 一番わかりやすいでしょうか? 貴乃花の乃…ってなんだかちょっと(^^;)な気もしますし 乃木坂の乃というのもいまいちわかりにくいかな、と思いまして… 実際に乃の字のつく名前のお子さまをお持ちの方、またはご本人でもかまいません、 よろしければどうなさっているか教えて頂けませんでしょうか。

  • 佳←と言う字を人に説明する時、なんていえばわかりやすいですか?

    名前に「佳」と言う字があります。 電話などで人に説明する時、いつも困ります。 あんまり(私は)使わない漢字だし、にんべんに土二つって説明してますけど、なんかいい説明ないですか?

  • 電話で漢字を説明するとき

    電話で人の名前の漢字を説明することってありますよね。 例えば「幸子」だったら「幸せに子供の子です」とか。 社内で「輿○」さんという上司がいるのですが その方の漢字を電話で説明することが割とあって、「輿」という字を説明するのに困るのですが 私はいつも「玉の輿の、輿です」と言っています。 他に言い方が見つからなくて…。 その電話をたまたま近くにいた人が聞いていて、「玉の輿、って…」みたいに言われたんですが この説明の仕方はまずいでしょうか? 「玉の輿」ってイメージ悪いとか、あまり使わないほうがいい言葉でしょうか。 「興味の興、という字の真ん中が車になった字です」と言ったこともあるんですが それはどうも通じが悪くて、結局「玉の輿の輿という字です」と言うと 「あぁ~」って感じで通じます。 他に分かりやすい説明の仕方はないでしょうか?

  • 子供の名前を「のの」にしたい。

    10月出産予定の妊婦です。 先日、性別が女の子っぽいと判明したので、 ちょっと早いのですが、名前を考えはじめています。 はじめは、 響きではなく、 読み間違えない名前で、 しっかりと意味のある名前に しようと考えていたのですが、 ふと「のの」っという響きがいいな~っと思い立って、 漢字と、(後付でも)意味を考えています。 「の」という字は 野・乃 という字は読めるのですが、漢字の意味が名付けのイメージが沸きません。 みなさまならこの字にどんなイメージを持ちますか? また、調べてみたところ、 音・暖・希・望 という字でも「の」っと読ませるのこともできるみたいですが、 ちゃんと読んでもらえるかどうか心配です。 最近ではこのような漢字も一般的なのでしょうか? また、「乃」にした場合、人に説明するときはなんて説明しますか? 「すなわち」と、言われても、漢字が苦手な私にはぴんときません。 でも、乃木坂の「の」です。っと説明するのもちょっと味気ないです。 それと続ける場合、 「々」を使うかも考えていますが、これはなんて説明すると、相手に伝わりますか? わかりにくい質問とおもいますが、 ご存じの方いましたら教えてください。

  • 口頭で漢字を説明するとき、どうしますか?

    こんにちは。 皆さん、口頭で漢字を説明するときには色々な例えを使うと思うのですが、今までで『こんな例えを使って笑われた』とか『思わずこんな例えを使ってしまったけど、何故か通じた』などなど、エピソードがありましたら教えてください。 また、自分の名前の漢字を説明するとき、いつもどうやって説明していますか? 苦労していることはありますか? ちなみに私は、名前に『尚』という字がつきます。 説明するときは『和尚さんの尚です』と言うのですが、『ん?』ますます混乱されることも度々。 有る程度大人の方はわかってくださるのですが、若い方はなかなかです。 また、先日彼氏の名前の漢字を説明する機会があり、彼の名前には『壱』という字があるのでそれを説明するのに苦労しました。 『壱岐対馬』の『壱』と言っても通じなかったので、『なぎら健壱』の『壱』ですと言ったら、渋いねと笑われました。(私は23歳) でも通じましたが(笑) 皆さんのお話も聞かせてください^^

専門家に質問してみよう