- ベストアンサー
アベンジャーズについての記事の和訳について
- 「アベンジャーズ」はスーパーヒーロー映画の新たな試み
- ロバート・ダウニーJrの理論を共有する目的
- 映画のプロットと人気キャラクターの紹介
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> The plot centers on the Tesseract, an incadescent cube of immense power that Captain America (Chris Evans) pried from the Nazis in his eponymous debut film last year. It has been retrieved from the ocean floor by Loki (Tom Hiddleston), who is the brother of Thor (Chris Hemsworth) and was also the villain in 2011's "Thor." The cube must be removed from Loki's grasp, so agents Nick Fury (Samuel L. Jackson) and Natasha Romanoff (aka Black Widow, played by Scarlett Johansson) recruit a quartet of superheroes to — you guessed it — save the world. The foursome includes Captain America, Thor, the Incredible Hulk (Mark Ruffalo) and Iron Man, the immensely popular character that Downey first portrayed in the 2008 box-office hit of the same name directed by Jon Favreau. この部分はやや長いですね。 > The plot centers on the Tesseract, an incadescent cube of immense power that Captain America (Chris Evans)pried from the Nazis in his eponymous debut film last year. > 四次元立方体を中心とする策略、キャプテンアメリカが昨年の彼の名祖のデビュー映画でナチスからやっと手に入れた莫大なパワーを持った発光する立方体である。 冒頭の The plot centers on ... の centers on に相当する訳語は略されたみたいですね。私なら 「こういうお話である」 というのを訳文の中に入れたい気がします。 「名祖」 という語を使っておられますが、私は初め 「めいそ」 って何だろうと思いました。「なおや」 と読むのでしょうが、あまりなじみのない語のような気がします。むしろその his eponymous debut film の作品名を具体的に出した方が、訳文を読む人には分かりやすいのではないでしょうか。 私が訳すとしたら 「話は "テッサラクト" という巨大な力を秘めた発光体をめぐるものである。それはこの作品の前作である 「キャプテン・アメリカ / ザ・ファースト・アベンジャー」 (2011年) のタイトルにも名前の出てきたキャプテン・アメリカ (= クリス・エヴァンズ) が、ナチスの手から奪ったものだ」 > It has been retrieved from the ocean floor by Loki(Tom Hiddleston),who is the brother of Thor (Chris Hemsworth) and was also the villain in 2011's "Thor." > それはソーの兄弟であり、また2011年の「Thor」で悪役でもあったロキによって海底から取り戻された。 ここは問題なさそうです。 「それはソーの弟であり、「マイテイー・ソー」 (2011年) に登場したロキ (= トム・ヒドルストン) によって海底から回収されたものである」 > The cube must be removed from Loki's grasp, so agents Nick Fury (Samuel L. Jackson) and Natasha Romanoff (aka Black Widow, played by Scarlett Johansson) recruit a quartet of superheroes to — you guessed it — save the world. > その立方体はロキの支配から取り去られなければならなかったため、組織のニックフーリーとナターシャロマノフは4人組のスーパーヒーローたちを雇った。皆さんのご推察の通り、世界を救うために。 まず 「皆さんのご推察の通り」 というのを見て、訳すことに手慣れている人だなぁという印象を持ちました。 Tesseract という固有名詞が既に出ているので、「その立方体」 とするよりも Tesseract という名前を使った方が現実感が出るのではないかという気がします。 「そのテッサラクトという発光体をロキの手から取り戻すために、ニック・フューリー (= サミュエル・L・ジャクソン) とナターシャ・ロマノフ別名ブラック・ウイドー (スカーレット・ヨハンソン) は4人のスーパー・ヒーローに援助を求める。世界を破滅から救うために」 > The foursome includes Captain America, Thor, the Incredible Hulk (Mark Ruffalo) and Iron Man, the immensely popular character that Downey first portrayed in the 2008 box-office hit of the same name directed by Jon Favreau. > キャプテンアメリカ、ソー、インクレディブルハルク、そして同じ名前でジョンファヴロー監督で大成功でダウニーが初めて演じた非常に人気のあるキャラクターアイロンマンからなる4人組(???) 訳として間違いはないのですが、だらだらと文が流れているようで、ちょいと締まりがない感じ。内容はそのままで、語順を少し変えてみたらどうでしょう。 「その4人とは、キャプテン・アメリカ、ソー、インクレディブル・ハルクそれにアイアンマンである。アイアンマンは2008年のジョン・ファヴロー監督の同名の作品に登場したキャラクターで、作品は大きな興行成績を残した。アイアンマンを演じたのはダウニーである」 * 私の訳もいまひとつかもしれませんが (何しろ素人ですから)、あくまでも参考として見ていただければと思います。
その他の回答 (4)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
> "What you have in 'The Avengers' is Mount Olympus," Downey says. "A pantheon of gods with sort of one goddess (Johansson). I'm surprised as anyone that 'Iron Man' has made me, what, iconic? (Grins) Is it too shaming to keep using that word?" > "What you have in 'The Avengers' is Mount Olympus," Downey says. > あなたがアベンジャーズの中にもっているものはオリンパス山です。とダウニーは言う。 > "A pantheon of gods with sort of one goddess (Johansson). I'm surprised as anyone that 'Iron Man' has made me, what, iconic? (Grins) Is it too shaming to keep using that word?" いわゆる女神のような神々の神殿。私はアイロンマンが私をなんというか、像にしたことを皆と同じように驚いている。(???) このような言葉を使い続けることはあまりに恥ずかしいことか?(???) 前半は完全な直訳になってますね。私なら 「映画 "アベンジャーズ" の中にオリンポスの山があるようなものです」 とします。 後半の 「いわゆる女神のような神々の神殿」 という部分は、ちょっと変です。with goddess とあるから、「女神を伴った・・・」 という意味のはずです。 また、「私はアイロンマンが私をなんというか」 という部分も、訳が混乱を来しているようです。'Iron Man' has made me とあるので、「"アイアンマン" が私を作った」 と読めます。 「『映画 "アベンジャーズ" の中にオリンポスの山があるようなものだな。神々のおわしますパンテオンがあって、それに女神 (ヨハンソンのこと) も1人いるみたいな。"アイアンマン" が私をあらしめているってことに、自分でも驚いてるよ。何? 偶像的だって? [ニヤリとして] その表現、使わせてもらってもいいかな?』 とダウニー」
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
* ANo.2 で 「質問者は現実の世界のことを述べたのだと解釈されたようですが、私はこれはその映画の内容について語っているのではないかと思いました」 と書きましたが、Avengers という映画は SF 映画であるようなので、私の理解は誤りで、質問者の解釈が正しいようです。 > Downey,47,says his new film, “The Avengers,” uses a sure fire formula that alleviates the fear from all this real life villainy:Take the heroes from the Marvel films of the past few years and bring them together for a guaranteed blockbuster. > ダウニー(47)は彼の新しい映画アベンジャーズは現実のすべての極悪からの恐怖を軽減する必ず上手くいく常套句を使っているという。ここ数年のすばらしい映画からヒーローたちを選び、保障された大ヒットのために彼らを呼び集める。 > It's like the Traveling Wilburys of action flicks. > それはアクション映画におけるTraveling Wilburysのようだ。 この部分の訳は、少し直訳調がきついように感じます。特に「すべての極悪からの恐怖を軽減する必ず上手くいく常套句」 という部分。 alleviate は 「一時的に軽減する」 という意味ですから、つまり言い方をかえると 「気休めだ」 ともいえます。 > Downey, 47, says his new film, "The Avengers," uses a sure-fire formula that alleviates the fear from all this real-life villainy: Take the heroes from the Marvel films of the past few years and bring them together for a guaranteed blockbuster. It's like the Traveling Wilburys of action flicks. 新作映画 「アヴェンジャーズ」 の主演俳優であるダウニー (47) によると、この作品には現実世界を彷徨する悪人どもに対する恐怖の念を忘れさせてしまうほどの、とっておきのパターンが採用されている。過去何年かのマーベル・コミックをもとに映画化されたものに登場したヒーローたちをいっしょくたにしたような超大作だ。いわばアクション映画における "トラベリング・ウィルベリーズ (1988年に結成された覆面バンド。メンバーの所属レーベルが異なる)" 版である。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
> “Young kids turn on the news and see all these real life supervillains,” he tells The Japan Times, “Like the terrorists, those guys who ― in the name of their religion ― go around blowing up innocent people of other religions.” > 「幼い子供たちはニュースをつけ、現実世界の悪人を見る。」彼はジャパンタイムズに話す。「テロリストのように―宗教の名のもとに―他の宗教の罪のない人々の命を台無しにする。」 > Maybe the kids act blasé about it, but that’s acting, trying to be cool. > もしかしたら子供たちはそのことについて特にかんしんがないように振舞っているかもしれないが、彼が冷静でいようとしている間にもそれは起こっている。 > It’s tough, mean old world out there ― old religions, old hatreds.” それはタフで、古い世界で、古い宗教で、古い憎しみである。 原文ではこれらの文は1つのまとまりになっています。 > "Young kids turn on the news and see all these real-life supervillains," tells The Japan Times. "Like the terrorists, those guys who — in the name of their religion — go around blowing up innocent people of other religions. Maybe the kids act blase about it, but that's acting, trying to be cool. It's a tough, mean old world out there — old religions, old hatreds." 「テロリストのように」 という出だしにやや唐突感を覚えました。この like the terrorists は、前の all these real-life supervillains からつながっているものですから、 all these real-life supervillains like the terrorists, those guys who ... という文として読むべきだと思います。そうすると 「テロリストのような本物の大悪党」 くらいにした方が日本語としては自然な気がします。 また、「彼はジャパンタイムズに話す」 という部分は、英文としてのリズムを感じさせるために挿入されるわけですが、それを日本語の訳にまで忠実に取り込む必要はないと思います。読者は The Japan Times の記事を読んでいるわけなので、いちいち固有名詞を出されなくても分かります。私なら日本語の文章としての自然な読みやすさのために、その部分はカットします。 「彼が冷静でいようとしている間にもそれは起こっている」 という訳はなかなかのものだと思います。質問者は現実の世界のことを述べたのだと解釈されたようですが、私はこれはその映画の内容について語っているのではないかと思いました (違っているかもしれませんが)。 「それはタフで、古い世界で、古い宗教で、古い憎しみである」 という訳は、日本語としては力強いと思います。感じは分かりますが、ただ、少しきつすぎるかも。また私には out there というのが、映画の中の世界を指しているようにも感じました。 私の解釈でいくと、たとえば 「子供たちはテレビのニュースで、テロリストと呼ばれる連中のような現実世界の大悪党のことを見聞きします。そいつらは、自分たちの宗教上の信念に従って、あちこちで罪もない異教徒を殲滅して回ります。子供たちはそれに慣れっこになっているように見えますが、表面はそう見えるだけで、冷静なふりをしているだけです。そこは非情で呵責の無い古い世界であり -- 古くからの宗教があり、古(いにしえ)から続く憎悪の存在する世界なのです」 のうようにも訳せるかもしれません。 * あっ、また息切れです。ひとまずこれだけにして、また余裕があれば続きを投稿するかもしれません。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
とりあえず一部だけ回答してみます。 > Actor Robert Downey Jr. is eager to shake his theory of why superheroes are now so prominent and popular at cinemas across the United States. > 俳優のロバート・ダウニーJrはなぜ今日アメリカ中の映画館でスーパーヒーローが有名で人気があるのかという彼の理論を共有したいと思っている。 英文が原文と異なっています。正しくは > Actor Robert Downey Jr. is eager to share his theory of why superheroes are now so prominent and popular at cinemas across the United States. shake ではなくて share です。コピーして貼り付けたら、まずそういう間違いは生じないはずですが、不思議です (私はもちろん、The Japan Times のサイトのものをコピーして貼り付けました)。 私が訳すとしたら 「スーパー・ヒーローの登場する作品が全米の映画館でヒットしている理由について、ロバート・ダウニー・ジュニアが熱く語ってくれた」 くらいでしょうか。 学校の英文和訳の課題であれば原文に忠実に訳すということがまず大事ですが、新聞記事の内容を紹介するとなると、直訳すればいいというものではないでしょう。その訳を読む人に、原文の 「内容」 を正確に伝えることが第一で、次に日本語として自然であるという条件が続くのではないかと思います。私は素人ですから、プロみたいな真似はできませんけれども・・・ > ダウニーJrジョナサンは役を振り返って 「正確に」 という点では、冒頭のこの部分が引っかかりました。原文では > Robert Downey Jr., Scarlett Johansson back 「ロバート・ダウニー・Jr と スカーレット・ヨハンソン」 の2名の名前です。「ダウニーJrジョナサン」 という人の名前ではありません。 スカーレット・ヨハンソンは日本ではロバート・ダウニー・ジュニアよりも名前が知れていて人気のある人ではないでしょうか。要注意だと思いました。 * とりあえずこれだけにして、余裕があればまた見てみます。自分の誤りにはなかなか気づかないのに、他人のエラーはよく分かるものです。いじわるな指摘をしましたが、気を悪くなさらぬように。これほどの長さのものを訳されたことには感服しております。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 自然な和訳をありがとうございます!! 参考にさせていただきました^^ これを機に映画も見てみようと思います。 (スペルミスがあったのは、新聞記事を見ながら本文を打ち込んだからです^^;あとあとインターネット上で本文を見つけました。)