• ベストアンサー

確率を教えて下さい

1~50までの数字を2回ランダムに抽出します。その時こちらは出そうな数字を4つ選べるのですが、その選んだ数字4つの内、2つがランダムに抽出した数字と一致する確率はどのくらいでしょうか?いくつか確率で検索したサイトを調べたのですが、見た事もないような数式がでてきて、それだけで目が回りました。どなたか教えていただけると有り難いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.2

条件から、ランダムに抽出される数字は2回とも同じ数字である事もOKと判断します。 一方、別途選ぶ4つの数字は4つ全て別々であるという条件を付けます。 ということで、1回目の抽選で選ばれた4つの数字の内のいずれかが出る確率は4/50、すなわち2/25ですね。 で、2回目に4つの数字の内の1つが抽選される確率も同じく2/25。 2回ともに4つの数字のいずれかと同じ数が抽選される確率は、上記確率の掛け算で求め、4/625となります。 ちなみに、2回中、いずれかで4つの数字のと同じ数が抽選される確率は、確率の足し算になって、4/25となります。 ※いくつかの条件が同時に生じる可能性を計算するときはそれぞれの確率の掛け算、いずれか1つ以上がおきる確率を計算するときは確率の足し算と覚えましょう。 ~~~~~~~~~ 1回の抽選において選ばれた4つの数字のいずれかが出る確率4/50というのも、  数字Aが出る確率:1/50 +数字Bが出る確率:1/50 +数字Cが出る確率:1/50 +数字Dが出る確率:1/50 =A~Dの4つのうちいずれかが出る確率:4/50 =2/25 と計算できるわけです。 ~~~ ちなみに、2回の抽選で同じ数字Aが2回とも出る確率は  数字Aが出る確率:1/50 ×数字Aが出る確率:1/50 =数字Aが2回連続で出る確率:1/2500 と掛け算で求め、 2回の抽選の少なくともどちらかに数字Aが出る確率は  数字Aが出る確率:1/50 +数字Aが出る確率:1/50 =どちらかでAが出る確率:2/50 =1/25 と足し算で求めます。 更に、「どちらか一方のみ数字Aが出る確率」は どちらかでAが出る確率:1/25-数字Aが2回連続で出る確率:1/2500 で求めることが出来ます。

kusyan
質問者

お礼

CC Tさん ありがとうございます!先に回答をよせて下さった方へのお礼にも書いたのですが、どう考えたらいいのかとっかかりも分からず、自分では分からないし、かといって分かる為の努力をしてる時間もないので、皆さんから教えていただいちゃおう!という楽をする為の質問だったのですが、こうして丁寧に教えていただいて本当に感謝します。 そうですね!50個の内から4個を選ぶのだから、最初の考え方は4/50つまり2/25。成る程そうですね!それで、いくつかの条件が同時に起きる可能性を計算する時はかけ算で出すのですね!とても分かりやすい解説つきで助かりました。小さい頃から「算数は苦手」で分かる為の努力を放棄して育ってきてしまったので、自分でも分かる部分がある解き方を教えていただけた事がホントに嬉しかったです。 お忙しい中ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

1~50までの数字を2回ランダムに抽出して出来る2数字の組合せ は50C2+50通り。このうち50C2=1225は異なる2数字の組合せで あり50は同一数字の組合せである。 2回ランダムに抽出した異なる2数字を含む4数字は48C2=1128通り ある。1~50までの数字から異なる4数字を選ぶ選び方は 50C4=230300通りある。 よって求める確率は(1225/1275)*(1128/230300)=2/425・・・答

kusyan
質問者

お礼

yyssaaさん ありがとうございます!このCや*がつく数式、調べたサイトででてきました。意味が分からなくて、これを見て誰かに教えてもらった方が早い、とこちらで質問させていただいた次第です。よく分からないままなのですが、教えていただいたお陰で2/425と分かりました!お忙しい中つまらない質問に答えを寄せていただいて、本当にありがとうございました!

回答No.1

本質を理解していないのに、見た事もないような数式を使おうとするからダメなのです。 紙に図を描いて考えれば、小学校卒業レベルの算数で解けます。無駄な事を考えるから ダメなのです。ここで確率が分からないと言って投稿する者の大半は質問者と同じです。

kusyan
質問者

お礼

Subaru_Hasegawa さん ありがとうございます。そうですね、仰る通りかと思います。ただ考えるとっかかりさえ見つからなくて、かといって紙に図を書いてゆっくり考えてる時間もないので、詳しい方に教えていただこう、とズルい考えで質問させていただいてしまいました。コメントありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう