• ベストアンサー

新党「今はひとり」

あぽ~んが立ち上げた新党「今はひとり」 この先賛同者は現れるのでしょうか? 彼が芸能界を干された理由は 原発反対を訴えたからでは無いという事を本人は気づいているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>新党「今はひとり」      ↓ 仰る通りだと思います。 ◇絶対評価として、劇団ひとりは頑張っているし立ち位置を考えていると思うが、山本太郎:彼の場合は今はひとり→今もひとり→これからもひとり。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E ◇相対評価としても、選挙区で立つからは、有権者にとって数多くのテーマーや架台や期待が有り、そして、この日を待って準備研鑽して来た数多くの候補者がいる。 その多くの領域やテーマーに対し、原発ゼロだけで選択してくれと言うのか? その他のテーマーはどうするのか? 一人で原発をゼロに如何にして行えるのか、実現へのメニューも工程表も無く、言うだけなら誰でも出来るが、君を選べば何故に、他の候補者よりもエネルギー問題が改善解決出来るのか・・・ それらを示さず、訴える事柄の実行する方策と可能性、その全容を語り示すのが第1歩と言うよりはスタートラインに立つ最低限の要件ではないのだろうかと私は思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

劇団ひとりとユニットでも組めよ。 「今は二人」とかさ。

azuki-7
質問者

お礼

ナイスです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

原発反対論は個人的意見であるから別に構わないのだけど、生理的に原発を否定し、やみくもに即時廃止を叫ぶ連中は支持できません。原発は国民に支障を来たさないように徐々に廃止に向かうべきです。 彼らは捕鯨に反対するシーシェパードと同じです。可愛いくじらをとにかく殺すな!絶対ダメだ!という個人的感情が、「原発が死ぬほど怖い」という生理的嫌悪と入れ替わっただけです。まったく同じレベルです。脳みそがない。冷静な判断ができない。あるのは好きとか嫌いとか個人的感情だけです。 新党「今はひとり」 なんてのは、ナンセンスだと思います。

azuki-7
質問者

お礼

ですね 誰も賛同しなさそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

原発反対だけを叫んでる間はまだよかったですが、あれもこれもダメダメで、もう、共産党や社民党と同じおバカでしか無いですね。やはり思考的にイカれてるのでしょうから、何も本人は気付いて無いでしょう。「今はひとり」より、「ずっとひとり」と改称した方が良いですね。

azuki-7
質問者

お礼

ずっとひとり でしょうね 笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新党

    日本とか公明党始め他の党が脱原発を十年後にゼロにするとか選挙活動に向け調子の良い事を上げておりますがー スリーマイル原発事故を受け住民の反対にあいアメリカは来れまで新規の原発を一切してこなかったのですが 地震国日本があれだけの被害になりながらも半径30キロ以上も将来に渡って放射能の影響を受けると言うのにそして専門家の活断層の近辺に建っている警告をまたしても無視してまで原発推進を上げる気違いどもに合わせるようにアメリカも去年11月に原発建設に号令しました。アメリカの影響を受ける日本が アメリカの原発事業関係者の不利益に成る事は出来るだけ国民に刺激しないように日本も要求され原発ゼロをぶち上げた拳を野田総理は直ぐに下ろされざる得なかったのです。そんな事情を大半の国民が知らないとでも思っているのか~?、本当に国として実質原発推進が当然可シテイル状態にも関わらず、そんなさなか公明党始めイロイロ新党は脱原発の道はあると実現出来ると、実現させると思っているのでしょうか?

  • 「新党ソビエト」同志を募ります

    今の日本では、なんといっても「格差社会」の問題が 大きいと思います。 「大学なんかいかなくても高校を出て、まじめに働けば 結婚もできて家も建てられる。日本の地方でも、都会でも。」 「憲法9条も原発もどうでもいいんです!」を スローガンに新党を立ち上げたいと思います。 「新党ソビエト」です。 同志はいますでしょうか?

  • 国民新党ってどう思いますか?。

     この間の選挙で田中康夫をはじめとしたメンバーで結成された国民新党ですが、皆さんはどう思いますか?。  私は選挙では国民新党に投票しました。  投票した理由としては、  1、郵政民営化として必要な無駄の排除は必要としつつ、過疎地への配慮も重要項目としていたので。  2、田中康夫氏が連発していた「長野の借金を数年で大きく減らした」という実績。  3、結局は政治理論を知らないので、なんとなく田中康夫氏を嘘の無い人柄と勝手に判断して単純な好感を持った。  4、親族に公務員がいるのでここで民営化をされたら天下りの締め付けがもっと厳しくなると思い、少しでも公務員全体の締め付けをゆるくするためにもとりあえず今回は郵政民営化反対をしたかった。  という以上の点です。選挙の結果としては小林こうき氏も落選し、惨敗という形だったと思うのですが、皆さんはどうお考えですか?。

  • 国民新党 自見庄三郎。

    最近、選挙が近いせいか?国民新党の自見をよく見ます。何の興味も沸かない人間ですが、いきなりキレるわ、1人だけ質問の趣旨とは違う事を言ってる気がするわ、まさに老害とはこういう事でしょうか?亀井が居らんで良かった、良かった。

  • 私の考えた「小泉新党」作戦

    昨今の政治不信といったらどうしようもありませんね。私はふと「いっそ小泉さんが自民党を離党して新党を旗揚げしたらどうだろう?」と思いました。 自分なりに考えた「新党を旗揚げすべき理由」は次の通りです。 ○自民党のいわゆる「抵抗勢力」が、小泉執政の明らかな足かせに思われる。 ○小泉さんは「自民党をぶっ潰す」と言っていたが、自民党総裁の小泉さんがそんな事を出来る筈が無い。第一、小泉さんが改革に成功し、高い評価を得たら、それに便乗して自民党は選挙に勝ち、古い体質が生き残ってしまう。 ○与野党問わず、世代問題が表面化しているため、もし今新党旗揚げすれば、与野党から活きの良い若手が沢山手に入り、クリーンかつ人気抜群の政党が結成出来る。 こうすれば、小泉改革もグンとスムーズに行くと思います。皆さんはこのアイディアをどう思いますか?他に政界を活性化するアイディアはありますか?書いてくれると嬉しいです。

  • 自民党→民主党→国民新党

    国旗切り裂き問題で民主党への投票が嫌になりました。国民新党は保守であり、連立与党になることでしょう。そこで、国民新党に投票し、民主党をピシッとさせる考えはどうでしょうか? 私は今まで自民党を応援してきました。しかしながら、日本の将来について考えると、今の政官癒着によって自由な舵取りができず、これを解決するには政権交代しかないと思い、最近になって民主党を応援しつつありました。しかし在日参政権などの問題で、民主党には抵抗がありました。そして国旗の問題で決定的に民主党が嫌になりました。在日参政権については、基本的に、日本の政治は日本の風土や文化などをよく知っているものとされている日本人のみが行うべきであり、例えグローバル化してもそこは守るべきものだと考えております。また、この参政権問題がとても重要なことであるにもかかわらず、国民との議論があまりなされていないのはいかがなものかと思っております。 国民新党についてあまり知りませんでしたが、在日参政権について反対の立場にあるということを聞きました。次期衆院選で連立与党になる可能性が高い党ですが、多くの方が、この党に投票すると、官僚主導政治の打破、並びに小さいながらも保守の維持が可能となると思います。 私と同様の方、もしくは何をトンチンカンなことを言っているんだと思っている方、さまざまな意見をお待ちしております。

  • 2012石原新党が旋風を巻きおこす マジかよ・・・

    東京・石原都知事らが25日に会談し、3月中に新党を結成する方針で大筋合意した事がわかりました。 「いくらでも協力すると、合意はしたが、あまり亀井静香の流した怪情報にだまされない方がいいぞ。僕は、今の国会の政治構造はシャッフルする必要があると思っている。中央集権をぶっ壊していく絆は、地方と地方の強いアライアンスがなかったらできないんじゃないですか。それを私は橋下さんと一緒にやろうと思っている」 といった感じで石原知事は27日の会見で、国民新党・亀井代表や、たちあがれ日本・平沼代表と新党結成で大筋合意したことを事実上認めた上で、大阪市・橋下市長との連携に強い意欲を示しました。一方橋本市長はというと、どうやら初耳だったようで 「俺はもう年だからやらないよ、って石原さんは言ってたのですがねぇ・・・」 と微妙なズレがある事から、石原知事と橋下市長が今後、どこまで近づくのかが焦点となるような気がします。・・・それにしても、これら古ダヌキ3人衆は、橋下徹を総理大臣候補にあげる人徳?があるのでしょうか。どなたか、この付近の事を教えてください。

  • 2012年民主党は分裂して在日勢力が新党に隠れる?

    このままいけば民主党が2012年に解散総選挙をするのは想像にかたくないんですが 民主党は分裂して、在日系の人間で新しい政党を作りますよね? そうなった場合、彼らの隠れみのとなる政党を監視し続ける事はできますか? 今マスコミは自民党に票を入れさせないように、過去の自民党の悪行をわざわざリプレイし続けているのがわかるんですが、その票を在日勢力の新党に入れるようにマスコミは誘導する準備をしています。 というのも在日の人間がしきりに主張するのは、 「自民党はだめ、民主党もだめ、新しい政党を作らなくては日本は滅びる」 マスコミと在日は世論をこの流れにしようと徐々に動いています。 その新しい政党に今の民主党の韓国関連の人が集まる。 国民が民主党に対して悪いイメージを持てばもつほど都合がいいわけですね。 次の新党に票が流れるようにするには。 なのでTPP反対デモや、首相を悪く言う報道も徐々に増えてきてますよね? 恐らく一旦自民党に政権を握らせないとこの次の政権で完全に日本は韓国になりますね。 次の新党ではなく、自民党に票を集めさせるにはどうすればいいですかね?

  • 「今は1人でのんびりしていたい」

    高校生男です。 同じクラスの彼女から数日間メールが帰ってこなくて、(学校ではその間話してません)今日きたのですが、「今は1人でのんびりしていたい」という文章がその中に入っていました。 これってもう別れたいっていう意味なんでしょうか? また、明日学校で話しかけようと思ってるのですが(今までは無視されたと思ってたので話せなかったんです)この事に関してなんて声をかければいいんでしょうか?

  • 今すぐアルバイトを辞めたい

    こんばんは。今年23歳になった男です。 東京在住で、スーパーで1年ほどアルバイトをしているのですが、 原発事故の放射能による影響が非常に怖く、アルバイトを辞めて遠くまで離れたいと思っています。 大丈夫という人もいますが、自分は不安を異常に感じやすい精神的障害があるため、 このまま東京にいても、恐らく不安で精神的にずっと落ち着けないと思います。 しかし、放射能の影響が怖いという理由で辞めたいと言っても、笑われてしまうでしょうか? 昨日、アルバイトで大きなミスをしてしまい、そのことで明日の出勤で店長から話があるとチーフから電話で言われ、 正直自分としては辞められる機会かもしれないと思っています。 なので、その失敗を理由に辞めると言うべきか、放射能を理由に辞めたいと言うべきか悩んでいます。 契約書の更新は4月30日までなのですが、今すぐ辞められるものでしょうか? チーフは、人手が足りなくて今すぐ辞められたら困ると言っていました。 店長は原発や放射能のことには全く気にしていない感じです・・・ 自分としては、今すぐアルバイトを辞めて、一人でも遠くへ避難をしたいと思っています。 家族にも危ないと訴えたのですが、父親は一人で行けと言い、母親は次に連休が取れる時なら行くと言いました。 それでも4月中と言ったので、自分は3月中に行きたいと思っています。 質問を繰り返してしまいますが、 アルバイトですぐに辞めたいと言えば、店が苦しくても本人の意思ならばすぐに辞めさせてもらえるのでしょうか? どうしても「すぐには辞めるな」と言われたら、黙って家を離れたら後から問題がでるのでしょうか?(契約違反で訴えられるなど) 契約書には「自己都合による退職の場合は、少なくとも退職する14日前までに申し出ること」と書いてあります。 真剣なので、どうかご回答をよろしくお願いします・・・

このQ&Aのポイント
  • SUS440Cの焼き入れ鋼を加工する際、スミボロンのCBNチップでは加工が上手くいかず、セラミックのチップを検討しています。
  • CBNチップでは窪みを作る材チップを3〜4回変えないと加工ができず、セラミックチップを使用すれば早く削れる上、耐摩耗性も高いと考えています。
  • SUS440Cの焼き入れ鋼での加工は可能ですが、セラミックチップを使用することでより効率的な加工が行えるでしょう。おすすめのメーカーもありますので、参考にしてください。
回答を見る