• 締切済み

睡眠に関して

真面目に困っているので質問させていただきます。 簡単にいうと寝すぎて困っています。 一度も目が覚めることもなく15時間ほど寝ていたりします。 これが疲れた日とかならわかりますが、疲労していないと思われる日でもこんな感じです。 それだけ寝ても、寝起きがすごく悪くまだ眠い状態です。 途中で起きてるのかもしれませんが、自分ではまったく記憶がありません。 これは眠りが浅いということでしょうか? 寝ている間は音にも反応しないようで深いと思うのですが 「寝すぎること」と「寝起きの悪さ」を改善したいです。 病院にいったほうがいいんでしょうか? ちなみに寝付きはすごくいいです。布団に入って5分もすれば寝てしまいます。 バカげた質問ですが困っています・・・ 参考になりそうな情報だけ書いておきます ・就寝深夜2~4時 ・起床 日によってバラバラ ・パソコンをよく触っています ・20歳、男性です ・食生活もあまりよくないです。起きる時間がバラバラなので1日2食など ・運動は最近はあまりしていないです(数年前までがっつりしていました) ・もとから人よりよく寝る体質でした 他に必要な情報があれば答えます。簡単なアドバイスでも構わないのでお願いします

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • 042851
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.2

pc_n00b さんおはようございます。精神科びょういんにはごそうだんされたことがありますか?抵抗があるなら心療内科にいきましょう。私は精神保健福祉士で精神科医ではありませんが、ナルコレプシーをうたがっています。睡眠障害かな?とにかく医師に相談してください。ご自愛ください。

noname#194252
noname#194252
回答No.1

過眠症でしょうか? 昼間は眠気に襲われる事があるのでしょうか? 原因はいくつか考えられます。 うつ病、尿毒症、線維筋痛症でもなりますが、ナルコレプシー、睡眠時無呼吸症候群の人にも現れたりします。 自律神経失調症の可能性も考えられます。 また、体重過多の人は過眠症になりやすいです。 睡眠時にイビキをかきますか?呼吸が止まる事はないでしょうか? 出来たらご家族に、寝てる際に起こること。睡眠の寝息とか金縛り、いびき、無呼吸などのチェックをしていただくことも 大切と思います。 睡眠に関する検査や治療は、環境が整っていない分、病院受診も大変です。 内科的、精神科的疾患が見当たらなければ、まずは自律神経失調症を疑ってみるのが良いと思います。

pc_n00b
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 昼間も毎回ではないですが、強烈な眠気に襲われることがあります。 体系はどちらかというとやせ形ですし、イビキはないそうです

関連するQ&A

  • 睡眠について

    45歳男性 深夜3時前後に目が覚めるので困っています。 就寝 0時前後 起床 6時 いつも就寝後3時間で目が覚めます。その後もう一度寝て6時に目覚めます。 途中で目覚めるので寝起きが悪く、起きた後にすごく疲れます。 寝つきはよく、おそらく1,2分以内です。寝つきで悩んだことはありません。 いろいろ調べてみましたが イビキ無し、前日夕食は20時以前、飲酒無し、無呼吸症候群無し、夜間尿意無し スマホの睡眠診断アプリ「熟睡アラーム」で見てみると深い眠り84%。 どうも夜中3時に目覚める前後とも眠りは深いようです。 1時間くらいに1回浅い眠りがありますが、前後の浅い眠りを比べると3時に目覚める前よりもその後の眠りの方が深いです。 ・これで何かわかりますか? ・もっとデータを集めていこうと思いますが、どんなデータがあるといいですか? スマホの睡眠診断アプリは加速度計から寝返りを測っているのだろうと思います。ほかにもスマートブレスレットで心拍からとか、2Breatheで呼吸からとかいろいろ考えています。眠りの深さを直接測るには脳波測定しかないと思いますが、それは医者にいかなければ測れませんし大がかりです。とりあえず手軽にできるデータをたくさん集めようと思います。

  • 睡眠障害でしょうか?

    40歳男、自律神経失調症で毎日服薬してます。 睡眠の質について質問です。 去年約1年断酒していました。仕事で定期的に夜勤をやっています。 断酒中は、帰宅後日中ぐっすり質のよい睡眠(仮眠)を3時間ほどとれてました 布団に入って間もなくストンと寝れてました。 そのかわり夜は、日中たくさん寝てしまったせいで布団に入ってもなかなか 眠りにつけず睡眠に入れるのは24時~25時くらいで、翌朝5時に起床します。 起床時は、眠いですが「あー寝た・・・。」という感じです。 今年に入り夜晩酌をするようになり、ビール、焼酎を1.5リットル前後飲みます。 それで夜寝るのですが、寝つきは非常にいいのですが、深夜自分のどこかで 「眠りが浅いな・・・。」とよく感じることがしばしばあります。全く寝れないというわけ ではありません。翌朝5時に起床はきちんとしますが、「昨夜は眠りが浅かった感じ だな・・・。」と思っての起床です。 夜勤をやって帰宅をして、仮眠を取ろうと思って布団に入るのですがどうゆうわけか なかなか寝れません。寝れたとしても「眠りが浅いな・・・。」と感じながらでパッと 目が覚めると1時間~1.5時間ほどしか眠れません。 断酒していた時と飲酒している現在の睡眠の質が明らかに違う気がします。 これはどういったメカニズムでこうなっているのでしょうか?? お分かりの方ご教示願います。 又、どうすればよいのかわかれば併せてご教示願います。

  • すぐに眠るには?

    続けての質問失礼します。 私はアルバイトで、朝6時にシフトインする時があります。 そんな日は夜10時には布団に入るようにしていますが、 当然まったく眠れないので、「遅刻するぐらいなら」と (悪いと思いながらも)オールしてしまいます(--;) 6時インの日は10時には上がれるので、帰ってから寝るようにしていますが、 こんなのやっぱり良くないですよね。 そこで、あなたの「早寝技」を教えてもらえませんか? ちなみにいつもは大体12時就寝7時起床、眠りが浅いとか寝つきが悪いとかで 悩んだ事はありません。 深夜に新しい人が入ってくれるようなので、 6時インの日は再来週ぐらいまでですが、回答よろしくお願いします。

  • 睡眠について

     私は寝つきが悪く、また眠りが浅く短くて困っています。眠れないときは一晩中眠れないときもあります。また、どんなに疲れていても5時間くらいで目がさめてしまいます。(短いときだと2.3時間)そして、なにかあるとすぐに目が覚めてしまいます。これでも疲れがとれているならいいのですが、完璧に疲れがとれているわけではありません。  自分自身ではよくわかりませんが、どうやら寝返りをほとんどしてないみたいです。(いっしょに寝てことのある人に聞くとイビキはかいていないみたいです)  また、起床し一数時間ぐらいするとまた眠くなり、時間があるときはそのまま昼寝てしてしまいます。  このような症状ですが、今はまだ学生なのでなんとかなりますが、社会人になったときのことを考えるとこのままでは心配です。    そこで素早く、深い眠りを十分な時間とれるように改善したいのです。 アドバイスをお願いします。  

  • 一歳児の睡眠について

    長文になりますが質問よろしくお願いしますm(__)m 1歳8ヶ月の娘の睡眠が心配で気になります。 AM6:00→上の子(8歳)と一緒に朝ごはん 7:00→上の子は学校に行くため途中まで見送り就寝 12:00→起床、昼御飯 ↓お散歩や買い物に行きます 16:00→上の子が帰宅、一緒に遊ぶ 18:00→晩御飯 19:00→お風呂 21~22:00→就寝 2:00→起床、このまま朝がくる 多少のずれはありますが、だいたいこんな感じです。 保健センターに相談したら、深夜に起きても電気などはつけず寝る時間というのを分からせるためにも相手をせず放っておいてと言われたので放っていますがあまり効果もなく暗闇の中ごろごろしたり布団や枕で遊んでいます。 たまに23時ごろに寝たりするのですが、その場合は4時前後の起床です。昼寝は今までほとんどしたことがありません。 放っておいてと言われてますが、背中越しにポソッとママと言われた日はもうなんとも言えない気持ちになりつい相手をしてしまいます。生まれたときからあまり寝ない子だったのですが、今も長くて六時間ほどしか続けて寝ません。1日トータルすれば10時間は寝ているのですが… 夜中は相手をしない、寝る時間を遅くする、朝7時に寝ても10時くらいに起こす、日光浴、などいろいろ考えてやってきましたが、未だにいい方法に巡りあえていません。外で目一杯遊ばせるという意見も聞きますが解離性運動発達障害があるため歩くことが出来ず公園では遊べません。移動はベビーカーです。 同じような経験をした方よければアドバイスなどいただけないでしょうか?周りに聞いても分からず、保健センターの方には相手をしないでとしか言われずで、どうすればいいか分かりません。

  • 睡眠薬が欲しいのですが。

    病院で睡眠薬の処方をうけるにはどうしたらいいですか? 初めてなので、何科に受診していいのかも分かりません。 病気じゃないので保険きかずに受診しただけで多額の支払いがあるのでしょうか? 分からないことばかりです。アドバイスお願いします。 私、深夜のファミレスで働いています。 ですので、今では朝眠り、14時に起床するのが普通になっています。 仕事が休みの日や、深夜の早い時間(2時くらい)に帰宅したときでも、体内時計が狂っているのか布団に入っても朝6時頃までは寝れません。 で、子供の学校行事や休日のスポーツの付き添いがあるとき、寝ずに参加するのはかなりキツイんです。ほんの数時間でも寝れたら少しは体がラクだと思い、薬局に売ってる睡眠改善薬を買って飲んでみたのですが、全く効かないし、心臓がバクバクする感じがしたし。副作用かな? とにかく、子供の行事があるときに、スッと眠りに入って2時間でも3時間でも眠りたいんです。 知っている方、できれば実際病院の睡眠薬を使用された方、いろいろ教えてください。宜しくお願いします。

  • 幼児の睡眠時間について。

    4歳と、もうすぐ2歳の子どもがいます。 夜は遅くとも9時には布団に入るようにしており、 保育園に通っているため、朝起こさないといけない時刻は6時半です。 しっかり寝れれば9~10時間くらいの睡眠時間です。 保育園でのお昼寝時間を足せば、ちょうど良い睡眠時間かなと思っています。 でも当然、布団に入ってすぐ眠るわけではありません(^^; 下の子は年齢的なものもあり、スコーンと寝るのですが(笑)、 上の子は、寝付きは割と良い子なのですが布団でゴロゴロして寝るまでかかることもあり、 それに加え、最近朝早く起きてしまうこともたびたびあり、(早いと5時とか5時半とか) そんな時は夜の睡眠時間は7時間ほどしかないことになります。 保育園でのお昼寝は2時間ほど、一般的に幼児に必要とされる睡眠時間には足りていません。 睡眠は、特に幼児期などの成長期は大事なので、きちんととらせたいと思っています。 まだ起床時刻まで1時間ほどある時は、再度寝かせようと「まだ時間あるから寝よう」と話しますが、 もう起きると言って聞きません(^^; 自分から起きてくる分には、早起きは問題ないのでしょうか。 睡眠のサイクルもあるので、本人がすっきり目覚めたのであれば、それはそれでいいのでしょうか? それとも、やはり睡眠時間が十分でないのに早く起きるのは良くなくて、 何か原因があって、それを取り除けばしっかり寝れたりするのでしょうか。 暑くなってからがこういうことが多いので、寝苦しいのかなとも思いますが… 一晩中エアコンをかけるほどではないし、またそうするのも少し抵抗があります。 (今は2時間ほどエアコンのタイマーをつけて寝かせ、  夫がその後帰宅、就寝時に扇風機をつけてくれています。  私は寝苦しいほど暑いとは感じませんし、そう感じたら夜中にエアコンをつけてます) 私自身は4時半に起きており、朝食・お弁当・夕食の準備をまとめてやっています。 親子4人で雑魚寝しており、父親も子どものすぐそばで寝ているのですが、 目を覚ました時に母親の姿がないのも、起きてきてしまう原因の1つでしょうか? 私が横で寝ていれば、諦めてすぐにまた寝るものでしょうか(^^; 娘は私の手を握って眠りにつく癖?があるのですが(寝てる間は握ってません)、 この子も明け方にうっすら目を覚ました時に私がいないと、キッチン(廊下を挟んで隣)まで来ます。 寝室に連れ戻し、添い寝してもう1度寝かしつけ、夫の手を握らせて寝かそうとしますが、 私でないとすぐ分かるようで、グズグズ~っとぐずります(^^; 私は子どもが生まれてからずっとこの生活習慣ですが、 息子の早い起床が気になり始めたのは、ここ最近です。 昨夏はこのようなことはなく、あってもごくたま~に…という感じだったり、 起きてきても「まだ寝れるから寝ておいで」で布団に戻っていました。 なので、それが大きな原因ではないと思っていたのですが… 娘の方は、私の不在が原因だと思っていますが、クーラーがかかってる間は明らかに少ないので、 やはりこちらは寝苦しいのと眠りが浅いのが重なった時かなと思ってます。 睡眠時間について、快眠法(笑)について、就寝・起床時刻についてなど、 アドバイスや経験談などお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 睡眠の質

     質問場所がこのカテゴリーでよいのかのわかりませんが、質問ささせていただきます。  私は、朝起きるのが辛く、同じ仕事でも、出社して午前中にするのと、午後3時過ぎにするのでは、仕事の出来に差があります。以前、午前中にした仕事を、帰る前に見直したところ8割がた間違っていたこともあります。(午前中メモを見ながら仕事を確実にこなしてはずなのですが…。)また、同じ仕事なら、三時過ぎにこなすのが一番効率が良いです。(持久走でも、後半追い上げ方です。)  朝、昨日?の疲労が残っており、なおかつ通勤疲れもあり、午前中に疲労のピークを感じます。(夕方から寝るまでに疲労を感じて就寝することはほとんどありません。)  寝つきが悪く(一時間以上眠れないこともしばしばです。で、主人いわく時々、寝言・歯軋り有りです。)、寝起きも悪いです。(起きる予定の一時間半前に目覚ましを一回かけて、起きる予定の15分前に一回、予定時間に一回鳴らして、ようやく時間に通り起きれます。)こんな私は、質の良い睡眠がとれているのでしょうか?  朝からさわやかな人を見ると、羨ましいし、また、損をしている気分です。(自分は、みんなが疲れている頃さわやか?なので、なんかズレを感じます。)  長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 短い睡眠時間でも

    短い睡眠時間でも疲れを取る方法ってありますか? 仕事が年末まで激務で 深夜2時就寝→6時起床 の4時間睡眠がルーチン化されててキツいです。。

  • 睡眠時間を削っての副業

    医学的な健康としてどう思われるか知りたく質問しました。 詳しい事が分かる方ご意見を下さい。 因みに以下私の一週間のスケジュールです。 副業バイト、週3回 22時-2時 月曜日 本業のみ 朝6:20起床 残業あり。20時ぐらいまで。深夜0時頃就寝。 火曜日 本業公休 昼12時頃起床。夕方17時頃再度睡眠。夜21時再度起床。 22時-2時までバイト、3時就寝。 水曜日 (3時間20分間の睡眠の後)朝6時20分起床。7時から本業。夕方18時半頃帰宅、直ぐ就寝。21時再度起床。22時-2時までバイト。 木曜日 本業公休 (月2度程別なバイトあり。朝6時半~夕方16時頃まで) 完全オフな日もあり 金曜日 朝6時20分起床。朝7-19時頃まで本業。19半帰宅。寝ずにいて、22時-2時までバイト。3時就寝 土曜日 10時半起床。昼12時-21時まで本業深夜0時就寝 日曜日 10時半起床。昼12-21時まで本業。深夜0時就寝。 月曜日 朝6時20分起床 個人的には水曜日がキツいですが我慢の範囲かとも思います。 睡眠3時間とかに削ると身体に悪影響がでるとネットで色々見ましたが、個人的にはその分(睡眠不足を)取り戻す機会もあるので問題ないのではと思ってますが… いかがお考えなられますか? 副業バイトの理由はお金が必要なのにお金がないからです。

専門家に質問してみよう