• 締切済み

大至急回答お願いします

先ほどスーツの二人組が訪ねて来ま した。 怖くて居留守しました。 一人は大きいサイズの封筒持ってま した。 もう一回インターホン押すみたいな 会話してました。 居ないと思ったの か帰ったのですが他の家には行かず 普通車に乗って去りました。 なんだったんでしょうか? 日曜に訪問って警察? それともNHKですかね?

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4036/9150)
回答No.5

ケーサツに1票! 私服は独りで来ないから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapeace
  • ベストアンサー率11% (15/128)
回答No.4

選挙まじかですからチラシ撒きか選挙のお願いかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  警察かもしれないね  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179044
noname#179044
回答No.2

宗教の勧誘(ばかじゃないので きちんとした格好できます)・税務署関係・ 訪問販売・住所まちがえた・借金の取立て… 出なかった以上、判りません。 またくるかもしれませんが無体な真似はされないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

NHKではないと思います。 基本的に来るの一人ですし 格好も作業着で、 日曜には来なかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 謎の二人組

    先ほど30代くらいのスーツ姿の男性二人組が訪ねて来ま した。 怖くて居留守しました。 一人は大きいサイズの封筒持ってま した。 もう一回インターホン押すみたいな 会話してました。 居ないと思ったの か帰ったのですが他の家には行かず 普通車に乗って去りました。 なんだったんでしょうか? 警察? NHK? とりあえず見た感じ怖かったです

  • 訪問者

    こんにちは。質問させてください。 先程の話なのですが、スーツで2人組の訪問者が来ました。 ちょっと怖かったのと、着替え中だったので出ませんでした(TVモニタ付きのインターホンです) 一瞬「警察!?」とか思いました(笑) 全く心当たりがないのですが、気になるのと、 もしまた着た時の為に、同じ様な事があった方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか…。 引っ越したばかりで、独り暮らしで怖いのです…。 変な質問ですが「こんなのかも」とかでも良いので、アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • インターホンが怖い。

    インターホンが怖くて困っています。 田舎に住んでいるので、近所や町内会の人が事前連絡なしに訪問することがあります。それはいいのですが、困るのがNHKと宗教勧誘・政党系の人です。セールスの方は家がボロいため、避けてくれているのでありがたいのですが、実質、反社会的な人たちと会いたくありません。 先ほども、NHKの方が、すでにチューナーレステレビに変更し、テレビはないのにしつこく入会を促してきて、もう話したくありません。 質問なのですが、顔認証システムで近所の人か勧誘系か 教えてくれるようなインターホンはないでしょうか? もし、ないのなら、もうすべて居留守でよいでしょうか。

  • 訪問の人が誰なのか知りたいです

    都内のマンションで1人暮らしをしている者です。GW中に3日連続して訪問員が尋ねてきました。カメラ付きインターホンのため、居留守を使って一度もでていません。NHKの受信料徴収の人でしょうか。ちなみに受信料は払っていません。 訪問員の特徴 ・訪問時間は夕方の3~5時 ・20代位の男性 ・ガス点検員のような作業着を着ていて、ネームプレートを付けている ・マンションへは3日とももう一人の別の男性(20~30代位でスーツを着ている)と一緒に来ていた。徒歩の時と自転車のときがあった。 ・インターホンを3回位ならし、ドアも2、3回コンコンたたいた。 ・ポストには何も入れていかなかった。 重要な要件があるのなら、ポストに何かを入れていくと思うので、無視していますが、3日間も立て続けにくるので誰なのかとても気になっています。

  • エホバの証人について(不憫な人達)

    よく家に訪ねてきます。 週末にスーツで二人組みで。 「ボランティアなんですけど、よくある6つの疑問にお答えします」 といきなりインターホン越しに言われます。 妻が気持ち悪がって困っています。 わたしが休みのときは「疑問はありません」と言って帰らせますが、 妻と乳児のときはインターホンが鳴っても無視します。 玄関に勧誘お断りの札でも貼ったほうがよいのでしょうか あなたたちこそ「目覚めよ!」と言ってやりたくなる

  • NHKの受信料

    2日前にNHKの方が受信料の催促に来きました。 夜の7時過ぎで、なんとなく雰囲気がよくない方で誰かも分からなかったので、 インターホンから様子を伺っていたのですが、 何回かチャイムを押したあと、何度もドアを叩いて「○○号室さん~!」と言われました。 夜でなんとなく怖くなり、居留守をしてしまいました。 そのあと9時過ぎに彼が家に来たのですが、 10時頃にまた先ほどの方が来たので代わりに出てもらって初めてNHKの方だと分かりました。 玄関を開けると受信料の集金に来たと言われたのですが、私はNHKを見ないことを彼も知っていたので、 そのことを伝えると、「義務なので払ってください」とのことでした。 彼は「留守番中でこの家の者が留守なので本人に直接伝えてほしい」と言うと、 NHKの方は「何時頃に戻るか分かりますか?今日また来たいのですが。」 と言ったそうなのですが、夜の10時過ぎに人の家に来るのは非常識ではないのでしょうか…。 結局、何時になるか分からないから明日以降にしてほしいと伝えたら、その日は来ませんでした。 昨日は留守にしていたので来たのか分からないのですが、 先ほども9時半頃に(多分NHKの方が)来たのですが、夜だったので出ませんでした。 本当に私はテレビ自体あまり見なく、もう少しで引っ越すので、払いたくありません。 それに一人暮らしで夜遅くに、あまり男性に会いたくありません。 このような場合、どうしたら良いのでしょうか。。

  • NHKの受信料未払い

    21歳学生です。 一人暮らしを初めて3年間NHKの受信料を払ったことがありません。 このことは違法でしょうか? 以前は玄関にはられていたNHKのシールを剥がしましたが、これを剥がすと訪問はなくなりますか? 先程インターホンが鳴って荷物もなにも届く予定がなかったので居留守しようと思ってましたがキッチンの窓開けっ放しで、テレビの音が聞こえてたと思うのでドア越しに返事をしました。 自分から名乗らずどちら様ですかと聞くとNHKですと答え、とりあえず出て話させてということを言われました。 ここの家主じゃないので分からないと答えて明日の午前中またきてもらっても?と言うと明日は都合つかないし、今日中に伝えないといけないと引く気はないと伝えるような態度です。 そのあとなんとか帰ってもらいました。 態度がとても高圧的な男性でした。 NHKの受信料はこのまま無視しててもいいのでしょうか。 裁判になったりしないですか? 明日の午前中はいると答えたのですがまた来るのでしょうか。

  • 至急回答お願いします!!

    至急回答お願いします!! 先ほど旦那の前の奥さんが家に来ました。 養育費を払えと。 旦那は数年前に病気になり、今は障害者一級であまり働けていません。 でもぐうたらしているわけでもないんです。 若いときの年金が払ってなかったので障害者年金ももらえてません。 離婚時に取り決めた養育費は1人4万、2人で8万です。 何年か前に収入が3分の1になってしまったため減額請求をしようとしたら会社や病院に来て、無理な月だけ言ってくれたらいいから取り下げろ!と文句を言ってきて取り下げたそうです。 払いたくないわけじゃないんです。 私も病気をしてしまい先月は旦那の15万の給料でやっと生活しています。 払わないと毎日家に来ると言われたんですが。。。 正直本当にどうしていいのか分かりません。 もう1度減額調停起こすつもりですが会社や家に来られたり本当に困ります。 どうするのがいいのでしょうか? お前らが生活できるかなんて知らねえ!!といわれました。とても怖かったです。

  • NHKの人、追い返してもいい?

    引っ越してすぐにNHKの人が来て、うちにはテレビがないと伝えたらすぐに帰ってくれました。 ところが、もうすぐ3年になるという今になって、NHKの職員と名乗る人が来たのです。 ○その「NHKの人」の言い分 ・「テレビがない」と言われても、こちらにその記録がないから確認しないといけない ・テレビがなくてもともかく説明を聴いてもらわなければならない、インターホンでもいいから 早口でインターホンでは何を言っているか分からない部分が多かったのですが、ともかく拒否し続けていたところインターホンが自動オフになり(長時間使っているとオフになる機能があったようです)、そのまま放置していたら帰ったようです。 帰ったことは直後に来た郵便屋さんに近くに人がいないか尋ねて確認できました。 一人暮らしで女性なので、NHKの訪問について様々な情報が飛び交う中、少なくともドアを開けたいとは思いません。 しかし、こうやって追い返して良いのかどうかも、自信がありません。 ・NHKを名乗る訪問員は、本当にNHKから来ているのでしょうか? (およそ3年前にあっさり帰ってくれた人と、今回のやたらとしつこい人はどちらも本物?偽物が横行しているというようなことは?) ・NHKの訪問員を名乗る人がしつこい場合、ドアを開けずに警察を呼ぶなどしても良いでしょうか? (信用できない人が粘っているというだけで、警察は来てくれますか?) ・そもそも、出なくてはいけないのでしょうか?今回のように断固拒否することが違法だったりするのでしょうか? また、テレビがないということを「確認」しなければならないとか、ともかく説明を聞くべきというような言い分は本当なのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。 何度も書いていますが、我が家にはテレビがありません。パソコンにもテレビを見る機能はありません。 携帯電話にテレビを見る機能がありますが、民放・NHKどちらも見ていませんし、見ようと思ってもNHKはなぜかうまく入りませんので見られません。 カテゴリが間違っていたらすみません。

  • NHKの契約について

    私の家(一戸建て)にはテレビがありません。 元々、昼間は仕事は、夜は実家で過ごし、自宅には寝るために帰るだけなので、 テレビを買いませんでした。 (元々テレビは全然見ないので) ですが、NHKの契約の訪問の人が日中何度も来ているようなので、NHKの 受信料センター(?)に電話して、事情を話し、訪問を止めてほしいと伝えました。 ちなみに、学生で一人暮らしをしていた頃、NHKの人にアパートの部屋を 覗かれたりし、トラウマになるような怖い思いをして、いまだにそれが忘れられません。 (私は女性です) なので、NHKの人が自分の留守に、なんども私の家の敷地に勝手に入っている というのが、本当に嫌なのです。 ですが、NHKのセンターからは「訪問をやめることはできません」との返答が ありました。 ここで質問です。 1.こちらが「敷地に勝手に入らないで。必要があるなら電話連絡にして」と頼んで いるのに、「それはできない」と言う権利がNHKにはあるんでしょうか。 (実際言われましたが・・・) 2.勝手に敷地に入られるのが本当に嫌なので、契約料を払って、訪問をやめて もらえるのなら、もう契約だけして、お金を払おうかとも思っています。 家は中古で買ったので、前の人のテレビアンテナ(だと思う)が屋根についています。 が、地上波の契約をしても、また、「衛星放送見られるんじゃないですか」といった 訪問は続くんでしょうか。 家に衛星放送の受信装置(白いお皿の大きいようなもの)はついていません。 昨日も、インターホンの画像をみたら、昼間NHKの人が来ていました。 ノイローゼになりそうです。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ26のバージョンを使用している方が質問を投稿しました。彼らは新しいパソコンを購入したが、DVD挿入口がないため、ソフトのダウンロードの方法を知りたいとのことです。
  • 彼らは以前のパソコンが壊れ、データを取り出せなかったと述べています。住所録などのデータは気にしないが、ソフトウェアだけはダウンロードしたいそうです。
  • この質問はOKWAVEによる補足であり、質問はソースネクスト株式会社の製品やサービスに関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう